ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 597082
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
四国剣山

剣山系?バリルートで半縦走!

2015年03月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:21
距離
17.8km
登り
1,563m
下り
1,668m

コースタイム

日帰り
山行
10:59
休憩
1:17
合計
12:16
4:53
5:14
67
6:21
6:24
106
8:10
8:12
36
8:48
8:49
52
9:41
9:45
76
11:01
11:02
15
11:17
12:02
179
三嶺避難小屋
二重かずら橋〜丸石避難小屋 2時間08分
丸石避難小屋〜白髪避難小屋 2時間26分
白髪避難小屋〜三嶺避難小屋 2時間32分
三嶺避難小屋〜名頃登山口  3時間
総行動時間        10時間06分
所要時間         12時間44分
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名頃と奥かずら橋にクルマをデポ

平成26年12月27日から平成27年3月31日迄、
貞光から見ノ越に至るルートは一部で夜間通行止めが実施されます。

詳しくは下記参照ください。
☆徳島県道路通行規制情報 Google Maps API 版
 http://www2.road.pref.tokushima.jp/gmap/#mapmark
コース状況/
危険箇所等
奥かずら橋から丸石避難小屋へのルートは過去に国体で使われたルートです!沢から外れるとつづら折れの急登登りが避難小屋まで続きます!
丸石避難小屋から三嶺避難小屋までは皆さんご存知でしょうから割愛!
三嶺避難小屋から三嶺北東尾根は、冬季ルートの癒しの温泉郷に降りる途中の見晴らし広場から北東の尾根を約5km!ひたすら降りる、とんでもない断崖絶壁もあるので覚悟を決めていかないと泣きを見ます!
その他周辺情報 今回は寄らなかったが、夏季は癒しの温泉郷がリーズナブルです!
道の駅西祖谷傍にある祖谷秘境の湯は少しお高いですが(入浴料1000円)、泉質最高でお勧めです!
☆第14番温泉札所 「ホテル祖谷温泉」
 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=15
☆第15番温泉札所 「いやしの温泉郷」
 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=16

☆四国温泉88箇所巡り
 http://onsen88.info/
☆四国この食堂この一品88箇所巡り
 http://shokudo88.info/index.cgi
☆四国堰堤ダム88箇所巡り
 http://dam88.info/
☆四国の駅と車窓88箇所巡り
 http://eki88.info/
☆四国酒蔵88箇所巡り
 http://sake88.info/
午前2時45分登り始めます!
入り口にオオヤマレンゲの説明版
1
午前2時45分登り始めます!
入り口にオオヤマレンゲの説明版
奥祖谷二重かずら橋の女橋を渡った!
奥祖谷二重かずら橋の女橋を渡った!
橋は踏板に隙間があるので、アニーちゃんは抱っこで!
4
橋は踏板に隙間があるので、アニーちゃんは抱っこで!
1993年に行われた東四国国体の山岳競技(縦走・踏査・登攀)に使われた国体橋です(男女とも徳島が優勝)、ちなみに国体山岳競技では2008年から人工壁でのリードとボルダリングのみとなって(それでも山岳競技というのか??)山岳縦走は廃止されましたとさ、残念!( ;∀;)
1993年に行われた東四国国体の山岳競技(縦走・踏査・登攀)に使われた国体橋です(男女とも徳島が優勝)、ちなみに国体山岳競技では2008年から人工壁でのリードとボルダリングのみとなって(それでも山岳競技というのか??)山岳縦走は廃止されましたとさ、残念!( ;∀;)
国体橋は踏み板があるのでアニーちゃんも大丈夫
国体橋は踏み板があるのでアニーちゃんも大丈夫
途中の登山道は雪融け水が谷側に凍っていて凄く滑ります!
堕ちたら沢まで一直線!
途中の登山道は雪融け水が谷側に凍っていて凄く滑ります!
堕ちたら沢まで一直線!
ヘッドライトで
ほのかに明るくなってきた
3
ほのかに明るくなってきた
丸石避難小屋から下山方向に案内板
1
丸石避難小屋から下山方向に案内板
私はいくらかな??
5
私はいくらかな??
小屋に到着!
2015年03月06日 05:12撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3/6 5:12
小屋に到着!
どれどれ?!
2015年03月06日 05:13撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3/6 5:13
どれどれ?!
出発前にアイゼンの締め直し
2015年03月06日 05:04撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3/6 5:04
出発前にアイゼンの締め直し
大雪に耐える小屋の支柱
2015年03月06日 05:13撮影 by  NIKON D800E, NIKON CORPORATION
3/6 5:13
大雪に耐える小屋の支柱
高ノ瀬に上がると朝焼け
3
高ノ瀬に上がると朝焼け
剣と次郎の山頂はガスが掛かってます!
4
剣と次郎の山頂はガスが掛かってます!
樹氷を撮影
高ノ瀬登りの途中から
2
高ノ瀬登りの途中から
高ノ瀬を越えて
オオヤマレンゲの保護地
オオヤマレンゲの保護地
匂い付けでテリトリー宣言!
4
匂い付けでテリトリー宣言!
3m以上は吹きだまっている
2
3m以上は吹きだまっている
石立分岐の道標もこのとうり
石立分岐の道標もこのとうり
中東山が見えてる
中東山が見えてる
石立山への縦走路
2
石立山への縦走路
アニーちゃんはあそこからも歩いたよね〜!
6
アニーちゃんはあそこからも歩いたよね〜!
まだですか?
白髪と三嶺をバックに
6
白髪と三嶺をバックに
メガネが曇ってますよ〜!
5
メガネが曇ってますよ〜!
木立の合間から搭丸
木立の合間から搭丸
なだらかな無名尾根の向うはカヤハゲ
1
なだらかな無名尾根の向うはカヤハゲ
風の強い尾根には分厚い雪庇が発達してる!
2
風の強い尾根には分厚い雪庇が発達してる!
雪庇のツララ
夏には藪で通り辛い尾根も今は楽々!
1
夏には藪で通り辛い尾根も今は楽々!
アニーちゃんもビックリ!
4
アニーちゃんもビックリ!
穴があいてます!
2
穴があいてます!
アニーちゃん下は無いよ!
2
アニーちゃん下は無いよ!
バケモノの顔にみえません?(笑)
4
バケモノの顔にみえません?(笑)
石立への縦走路をバックに
2
石立への縦走路をバックに
歩いてきた尾根道
2
歩いてきた尾根道
南面は笹が出てる
1
南面は笹が出てる
剣山がお出まし!
1
剣山がお出まし!
次郎笈も
徳島側は雲海
三嶺南斜面
2015年03月06日 06:53撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
3/6 6:53
2015年03月06日 06:53撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 6:53
2015年03月06日 06:53撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 6:53
2015年03月06日 06:53撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 6:53
2015年03月06日 06:55撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 6:55
2015年03月06日 07:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 7:02
無名峰に
2015年03月06日 07:03撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 7:03
2015年03月06日 07:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 7:08
雪庇が凄い
アニーちゃん、今日も絶好調!
行ったり戻ったりで人の倍以上は歩いてるよね(s)
2
アニーちゃん、今日も絶好調!
行ったり戻ったりで人の倍以上は歩いてるよね(s)
2015年03月06日 07:33撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
3/6 7:33
2015年03月06日 07:53撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 7:53
2015年03月06日 08:29撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
3/6 8:29
2015年03月06日 08:36撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 8:36
白髪避難小屋幕営地より三嶺!
ここ、ベストポイントです。(S)
3
白髪避難小屋幕営地より三嶺!
ここ、ベストポイントです。(S)
2015年03月06日 08:38撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 8:38
白髪避難小屋、今季この小屋のおかげでで助かった人たちが!
2015年03月06日 08:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 8:41
白髪避難小屋、今季この小屋のおかげでで助かった人たちが!
2015年03月06日 08:48撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 8:48
2015年03月06日 08:54撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 8:54
白髪分岐
2015年03月06日 08:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 8:58
白髪分岐
2015年03月06日 08:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 8:58
2015年03月06日 08:58撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 8:58
樹氷がキレイ!
白髪分岐から三嶺
2015年03月06日 08:59撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 8:59
白髪分岐から三嶺
白髪分岐から中東山と石立山
2015年03月06日 09:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 9:00
白髪分岐から中東山と石立山
今日は脚に雪団子が着いてないね!
2
今日は脚に雪団子が着いてないね!
カヤハゲと三嶺
2015年03月06日 09:16撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 9:16
カヤハゲと三嶺
天狗塚
2015年03月06日 09:16撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 9:16
天狗塚
西の斜面は融けている
2015年03月06日 09:16撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 9:16
西の斜面は融けている
2015年03月06日 09:16撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 9:16
2015年03月06日 09:25撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 9:25
地味に辛いカヤハゲの登り
地味に辛いカヤハゲの登り
最近白髪山から三嶺に往復?したらしい踏み跡が一人分
2015年03月06日 09:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 9:37
最近白髪山から三嶺に往復?したらしい踏み跡が一人分
白髪分岐と白髪山
2015年03月06日 09:37撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 9:37
白髪分岐と白髪山
韮生越え
2015年03月06日 09:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 9:40
韮生越え
韮生越えから三嶺
2015年03月06日 09:40撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
3/6 9:40
韮生越えから三嶺
北東面はカチカチ!
2015年03月06日 09:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 9:47
北東面はカチカチ!
又もや登り!
2015年03月06日 10:17撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 10:17
又もや登り!
綱付け森と天狗の峠
2015年03月06日 10:17撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 10:17
綱付け森と天狗の峠
三嶺の大岩
2015年03月06日 10:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 10:24
三嶺の大岩
オオザレ
2015年03月06日 10:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 10:24
オオザレ
2015年03月06日 10:24撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 10:24
三嶺取り付きから
三嶺取り付きから
ここを登ればおしまい?
1
ここを登ればおしまい?
この辺の登りでピッケルが必要かな?って事で、この登りだけピッケル使用(s)
4
この辺の登りでピッケルが必要かな?って事で、この登りだけピッケル使用(s)
三嶺大岩
2015年03月06日 10:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
3/6 10:30
三嶺大岩
大岩過ぎました!
2015年03月06日 10:42撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 10:42
大岩過ぎました!
2015年03月06日 10:42撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 10:42
2015年03月06日 10:42撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 10:42
テキサスゲートは埋もれてます!
2015年03月06日 10:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 10:47
テキサスゲートは埋もれてます!
2015年03月06日 10:47撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 10:47
三嶺南面、テキサスゲート前にクラック有り
2015年03月06日 10:48撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
3/6 10:48
三嶺南面、テキサスゲート前にクラック有り
クラック入ってます!
3
クラック入ってます!
山頂に到着!
2015年03月06日 11:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
3/6 11:00
山頂に到着!
三角点タッチ!
2015年03月06日 11:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 11:00
三角点タッチ!
山頂の立札と記念撮影!
2015年03月06日 11:00撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
3/6 11:00
山頂の立札と記念撮影!
抱っこで!
アニーちゃんはもう何度来ただろう?
5
抱っこで!
アニーちゃんはもう何度来ただろう?
阿波矢筈山バックで!
6
阿波矢筈山バックで!
写真撮ったら、そそくさと三嶺避難小屋へと向かう(S)
1
写真撮ったら、そそくさと三嶺避難小屋へと向かう(S)
山頂から降りて
2015年03月06日 11:07撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 11:07
山頂から降りて
小屋に向かう
名頃に降りるルートに足跡、下には雪崩のデプリが!
2015年03月06日 11:12撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 11:12
名頃に降りるルートに足跡、下には雪崩のデプリが!
手前の尾根にはクラックが
2015年03月06日 11:12撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 11:12
手前の尾根にはクラックが
三嶺の池は埋没
2015年03月06日 11:12撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 11:12
三嶺の池は埋没
このころから雪が舞ってきた!
2015年03月06日 11:12撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 11:12
このころから雪が舞ってきた!
lineで仲間に画像送信中?(笑)
2015年03月06日 11:12撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 11:12
lineで仲間に画像送信中?(笑)
三嶺避難小屋に到着!内開きなので入れます!
2015年03月06日 11:17撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 11:17
三嶺避難小屋に到着!内開きなので入れます!
そんな目で見つめんとってくれや〜(笑)(S)
4
そんな目で見つめんとってくれや〜(笑)(S)
こっちも

見つめ合う二人
無言で会話中?
アニー「もっとおくれ」
(S)「また!さっき、あげたばっかりやないか」
アニー「何言ってるの!あんなちょびっとで!フン!もうあなたに用は無いわ!」
2015年03月06日 11:22撮影 by  F-02G, FUJITSU
5
3/6 11:22
こっちも

見つめ合う二人
無言で会話中?
アニー「もっとおくれ」
(S)「また!さっき、あげたばっかりやないか」
アニー「何言ってるの!あんなちょびっとで!フン!もうあなたに用は無いわ!」
あっちも

アニー「パパ、あっちの人ケチやわ〜!」
1
あっちも

アニー「パパ、あっちの人ケチやわ〜!」
ソーセージ!
2015年03月06日 11:28撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 11:28
ソーセージ!
ラーメン大好き!味が濃過ぎやろ?!
2015年03月06日 11:38撮影 by  F-02G, FUJITSU
3
3/6 11:38
ラーメン大好き!味が濃過ぎやろ?!
山荘に未練があるようで呼んでも来ない!
2015年03月06日 12:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 12:02
山荘に未練があるようで呼んでも来ない!
三嶺にお別れ!
2015年03月06日 12:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 12:02
三嶺にお別れ!
無雪期笹原は立ち入り禁止です!
無雪期笹原は立ち入り禁止です!
アニーちゃん早くおいで〜!と呼んでます!
アニーちゃん早くおいで〜!と呼んでます!
癒しの温泉郷冬季ルートの方向へ
2015年03月06日 12:08撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 12:08
癒しの温泉郷冬季ルートの方向へ
途中のコルまで急登を降りる!
2015年03月06日 12:13撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 12:13
途中のコルまで急登を降りる!
あの尾根を通って降りるんですが
2015年03月06日 12:14撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 12:14
あの尾根を通って降りるんですが
2015年03月06日 12:14撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 12:14
1791m峰から三嶺を
2015年03月06日 12:21撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 12:21
1791m峰から三嶺を
2015年03月06日 12:21撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 12:21
2015年03月06日 12:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 12:23
北東尾根はあそこみたい!
2015年03月06日 12:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 12:23
北東尾根はあそこみたい!
2015年03月06日 12:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 12:23
2015年03月06日 12:23撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 12:23
見晴らし広場から北東尾根に降りる
2015年03月06日 12:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 12:30
見晴らし広場から北東尾根に降りる
shichi7さんのトレース
この後はほとんど写真撮る余裕無し!
2015年03月06日 12:30撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 12:30
shichi7さんのトレース
この後はほとんど写真撮る余裕無し!
岩にしがみついてます!
この辺がマジヤバかった!
2015年03月06日 13:11撮影 by  F-02G, FUJITSU
2
3/6 13:11
岩にしがみついてます!
この辺がマジヤバかった!
割とマシなところです!
2015年03月06日 13:33撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 13:33
割とマシなところです!
倒木だらけ!
通ってきた縦走路と名頃ルートのダケモミの丘辺り
2015年03月06日 13:35撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 13:35
通ってきた縦走路と名頃ルートのダケモミの丘辺り
崩落地
2015年03月06日 13:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 13:41
崩落地
2015年03月06日 13:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 13:41
名頃からの林道が見える!
2015年03月06日 13:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 13:41
名頃からの林道が見える!
以前は尾根の手前斜面に名頃からの登山道があった!
台風で崩落したため廃道となり尾根筋に新道が出来た!
2015年03月06日 13:41撮影 by  F-02G, FUJITSU
3/6 13:41
以前は尾根の手前斜面に名頃からの登山道があった!
台風で崩落したため廃道となり尾根筋に新道が出来た!
雪は無くなった
たま〜にマーキング
2015年03月06日 13:44撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 13:44
たま〜にマーキング
ひたすら尾根を降りる!
1
ひたすら尾根を降りる!
名頃小学校跡のプール。
ここに出てきました(S)
1
名頃小学校跡のプール。
ここに出てきました(S)
2015年03月06日 14:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 14:50
2015年03月06日 14:50撮影 by  F-02G, FUJITSU
1
3/6 14:50
名頃小学校跡の橋を渡り、国道439で名頃登山口に戻る!
1
名頃小学校跡の橋を渡り、国道439で名頃登山口に戻る!
案山子がお出迎え、名頃駐車場!
2015年03月06日 15:02撮影 by  F-02G, FUJITSU
4
3/6 15:02
案山子がお出迎え、名頃駐車場!
デポした車を奥かずら橋まで回収に戻る!
ここで解散、お疲れ様でした!
1
デポした車を奥かずら橋まで回収に戻る!
ここで解散、お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター マフラー ネックウォーマー ザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 カメラ

感想

今日は啓蟄 里は春の装い、四国の山もそうだと思ったら大間違い!?
shichi7さんが春の息吹を確かめに剣山から三嶺に縦走するということなので参加さして貰った!
見ノ越と名頃に一台づつ置いての縦走です、余裕を持って行きたいので午前2時に名頃で待ち合わせ!
見ノ越に向かいますが、前日の嫌な予感が的中!冬季閉鎖の看板横に路肩崩落の為?!奥かずら橋過ぎた所でバリケードで完全封鎖されてました!
こんな時の為に用意した代替え案は奥かずら橋から丸石避難小屋の国体コースを登って剣山〜三嶺の縦走路に合流です!
これがなかなかの難コース!shichi7さんは以前一度降りたが二度目は無い!と思ってたそうです!(笑)



沢から離れたところからはつづら折れの急登登りです、下の方は残雪が融けて凍ったのが凄く滑る!雪は少ないがアイゼン装着!避難小屋まで一気に上がったらぐしょぐしょに大汗かいた!(';')
丸石避難小屋の小休止で濡れた下着を着替えました!
丸石から白髪避難小屋の縦走路は大きな雪庇が幾つも出来ていてビックリです!
ここで衝撃の失敗が発覚!デジ一のSDカードを差すのを忘れてFCカードは満杯!以後はスマホ画像となりました!(泣き!)
白髪の避難小屋は扉が半分雪で埋もれスコップが無いと開きそうにありませんでした!
白髪分岐からカヤハゲなど幾つかの登降を繰り返してるうちに気温上昇で雪が緩んで歩きにくい!
三嶺取り付きの大岩横からは念のためピッケルに持ち替えて登ります!緩んだ雪でアイゼン効きにくい!
shichi7さんは新しく構えたアイスピッケルでガシガシ登ってました!




約9時間ほどで三嶺に到着!記念撮影して池を渡って避難小屋で昼食、今日はドックフード忘れたので、アニーちゃんにソーセージとラーメン分けてあげた!
アニーちゃんはshichi7さんにもいつものように熱い視線でおねだり攻撃してました!
名頃への夏ルート上部は雪崩の痕跡もあり、下山は計画通りバリルートの北東尾根へ!癒しの温泉郷へのルートにある見晴らし広場から東方向に降ります、1791m峰から覗く北東尾根はなかなか厳しそう!無雪期なら薄いながらも踏み跡辿る手もあるが、積雪期ではどこがルートやら????
二人のGPS駆使してルーファイ!あ〜じゃない?こ〜じゃない?と若干登り返したりもしながらで慎重に探りながら降りて行きます、基本的に尾根から外れるととんでもない断崖絶壁!
二回ほどビビって尾根の岩場を巻いたが後から考えると尾根上にルートがあったようです!
中程まで降りると雪も少なくなって境界杭やマーキングもちらほら、踏み跡らしきものも見えたきた!途中の崩落地付近からは雪が消えて靴もスパッツもドロドロ!( ;∀;)
結局避難小屋から下りで3時間ほども掛かって名頃小学校跡にやっと到着!このルートは二度と通る事は無いな!(笑)
初っ端から通行止めなどのアクシデントもあったが、当初の計画にほぼ近い縦走路を完結出来て大変面白かった!
尚バリエーションルートは自己責任でお願いします!


今回の企画は、もうそろそろ春だし〜、剣山から三嶺へ縦走に行ってもいいんじゃね?
なんて、思い付きで行ってたら命が幾つあっても足りんぞ〜!
なので、慎重に実施可能な時期を模索してました。

先週末には登山せずに剣山系を車中からパトロール(たんに脚が痛くて山登りできなかっただけですが…)、そして他の方達のレコを見て、これなら自分のレベルでも縦走行けるかな?と思い、雪崩遭遇のリスクを下げるためと雪が腐らずに歩き易い、日中の気温が上がらず、風もそんなに強くない日を狙って挑戦する事にしました。

そして、迎えた当日は啓蟄の日!春の訪れを感じさせる日の早朝2時にnekojigenさんと名頃駐車場で待ち合わせ。
1台を名頃にデポし、見ノ越へと向かいます。
先週、パトロールに来た時は道路の積雪も殆ど無く、名頃〜見ノ越区間は通行止めと言えどもゲートがある訳じゃないので雪が降らなかった今週は問題無く通行できる「なんちゃって通行止め」だと思ってたのですが…
奥祖谷かずら橋を越えて進んで行くと、路肩崩壊で全面通行止めの看板が!
あれ!マズくない?って、更に進んで行くと、バリケードもされており「ガチ通行止め」でアウト!
この場合に考えていたプランBへと変更して奥祖谷かずら橋へと戻り、ここから丸石方面への稜線を登る事にしました。
このルートは昨年に通行して、余程の事が無い限り通りたくないコースとして記憶していたのですが、今回は余程の事だと言うことで…急登を息をきらせながら登って行きます。
途中から地面の凍結で危険なためアイゼン装着して2時間ちょっとかけて登りつめ、丸石避難小屋でちょっと休憩。

ここから三嶺へと向けて縦走して行きますが、稜線沿いは雪庇祭り?の様相。
いいもん見れた感はありますが、通行中に崩れ落ちたら危険なため慎重?に歩きます。
雪面は締まっているため歩きやすいですが、アイゼンつけて冬山装備を背負って歩くのはけっこう疲れる。
丸石避難小屋から白髪避難小屋までが約3時間30分でした。
このルートが今回の中で一番の見どころだったように思います。
雪庇祭りの稜線が感動的でした。

白髪避難小屋に到着すると扉前には積雪があり、スコップが必要なので立ち寄らずにすぐに三嶺を目指します。
どんどん近づいてくる三嶺の雪化粧もまた感動的で素晴らしいのですが、寝不足のためかちょっとシンドイ…
ですが、ペースは落とさずに進んで行くと、キツい登りは三嶺への登りだけとなり、最後の急登へ取りつきます。
ストックだけで行けるか?と思いましたが、やはりここはピッケルじゃないと危なそうという事でピッケルに持ち替えて四足歩行?でガシガシ登ります。
シンドくてもこういうのは楽しいんですよね〜。
そして、ようやく三嶺山頂へと到着。
通行止めで剣山からの縦走では無かったけど、久々の剣山系縦走の達成感は半端ない!?
山頂で写真を撮って、すぐに腹減ったーって避難小屋へと向かう姿には達成感は微塵も感じられないとは思いますが、これも自己満足の世界なんで、ヤりとげた感は有ります。

三嶺避難小屋で昼食タイムとし、いよいよ最後の下りです。
名頃へと降りて行くのですが、夏道は三嶺直下のトラバースが雪崩れる恐れがあるので殆どの方が通らない。(上から見たらトラバースを歩いた跡がありました!雪崩も最近起きた跡もあり、自分はまだ今の状況では通ろうとは思わなかった。)
名頃への別ルートとして北東尾根を伝って名頃小学校跡へと降りていくバリルートを今回は予定しており、予定通りに降りて行くことに。
いやしの温泉郷へのコース途中から折れ曲がり、北東尾根に乗り移り進んで行きますが、最初の大岩コースをどう迂回していくのか積雪で分からない…仕方なく大回りで迂回して、尾根へと戻って進んで行くと境界杭やマーキングが出てきた。
バリマニアだったら、マーキングなんぞあったら非常に残念がるところでしょうが、我々はバリマニアでは無いので、ホッと一安心。
あとは順調に山を下っていき予定通りに小学校跡へと到着ですが、けっこう急登。
脚にきた…けど、充実した一日でした。

日頃はちょいハードな山行が多いのですが、今日はハードな山行で達成感、疲労感も半端ないかな?

三嶺への北東尾根は余程の事が無いかぎり通りたくないルートに認定しておきます。
nekojigenさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント


四国の山もスケールが大きいですね〜。
剣山から三嶺の縦走は私もGWに計画しているのですが
こういったルートもあるんだなと認識しました。
やはり木が少なく解放感がありますね〜
2015/3/7 11:13
Re: 剣
ikajyuさんありがとうございます!
GWには439も開通してるでしょうから是非剣〜三嶺の縦走路を楽しんで下さい!
二台あれば名頃と見ノ越にデポ、無ければ折り畳み自転車を見ノ越にデポして逆回りってのもありです!公共交通機関は下記ですが、日に二便しかありません!運行の日にちも限定なのでご注意を!
http://yonkoh.co.jp/renraku/re_01.htm
2015/3/7 17:15
Re: 剣
ikajyuさん
コメありがとうございます。

剣三から三嶺までの縦走ルートは鹿の食害により木々も立ち枯れて稜線は解放感があります。GWに計画されているとの事なので、新緑のキレイな時期に剣山系を楽しんで下さいね。
また、日程に余裕があれば、三嶺からその先の天狗塚や綱付森、さらにその先の京柱峠までの縦走ルートもあります。
不明なところがあれば、連絡いただければ分かる範囲でお答えいたします。
2015/3/7 19:53
情報
>nekojigenさん
バス情報、ありがとうございます(^^。
私は剣山頂上山荘で一泊してから三嶺まで朝から歩くというプランで
考えているのですがバスの時刻に気を付けないといけませんね。
日にちにも注意したいと思います。
自転車も魅力あると思いました。MTBも所有しているので
ツーリングがてら散策するのも面白いですね〜。
2015/3/8 8:47
Re[2]: 剣
>shichi7さん
剣山系は壮大なんですね〜。剣山単体だと観光登山になってしまいますが
バリエーション次第では視野が広がるんだなと認識しました。
時間に余裕があれば計画を広げてゆきたいと思います。
そのときはまた聞くことがあるかと思いますがよろしくお願いします。
2015/3/8 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら