ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5984032
全員に公開
ハイキング
甲信越

悪沢岳赤石岳:椹島から反時計回り(3日間)

2023年09月24日(日) ~ 2023年09月25日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
62.1km
登り
3,727m
下り
3,723m

コースタイム

1日目
山行
2:27
休憩
0:00
合計
2:27
16:48
1
沼平駐車場
16:49
16:49
146
2日目
山行
12:18
休憩
0:15
合計
12:33
5:15
21
5:36
5:36
79
6:55
6:55
47
7:42
7:42
77
8:59
9:06
125
11:11
11:11
47
11:58
11:58
80
13:18
13:18
50
14:08
14:08
43
14:51
14:59
82
16:21
16:21
9
16:30
16:30
78
17:48
3日目
山行
10:38
休憩
0:31
合計
11:09
5:26
43
6:09
6:09
60
7:09
7:09
19
7:28
7:28
17
8:16
8:24
19
9:29
9:29
67
10:36
10:36
35
11:11
11:24
134
13:38
13:38
101
16:34
16:34
1
16:35
16:34
0
沼平駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス (1)自宅付近よりレンタカー新東名で新静岡下車
(2)井川村方面で畑薙ダムの沼平駐車場に駐車(1時間45分くらい)
(3)駐車場から電動折り畳み自転車で椹島まで(1時間30分ほど)

ゲートから椹島までは緩やかな登り一辺倒と思いきやアップダウンを繰り返し緩やかに登っていくので電動アシスト自転車使用の方は帰りのバッテリーの容量も考えて行きの坂でアシスト機能の使用をおすすめいたします。ちなみに、自分の自転車はインターネットで買った中国製のしょぼい折りたたみ式電動アシスト自転車で予備バッテリー1本持っていきましたが2本使い切りました。
コース状況/
危険箇所等
コースに関して
(1)千枚小屋まで:鉄塔横までは九十九折れの急登、その先は緩やかな登りだが岩頭の見晴らしからはガレ場の下り。その後、杉から始まり、ブナ、ミズナラ、杉の混成林、しらびその樹林帯が続く
(2)千枚小屋->分岐:ダケカンバの山道、分岐から千枚岳まではザレた登山道
(3)千枚岳->丸山:ちょっと危険な岩場の下りもあるが丸山付近は歩きやすい山道
(4)山頂付近:近づくとガレ場所々歩きやすい道
(5)山頂->中岳:ガレ場で歩きにくい標高差170mほどの下り100mほど登り返す
(6)中岳->荒川小屋:ザレ場の下り。本当に長い。歩きにくい。
(7)荒川小屋->大聖寺平荒川小屋付近は少し急登であるがすぐに緩やかな登山道になる
(8)大聖寺平->小赤石岳:急登だが九十九折れの坂
(9)小赤石岳->赤石岳:絶景の若干あプうダウンのある稜線
(10)椹島方面分岐->砲弾型休憩所:ザレ場の下り。北岳の大樺沢の下りに似た感じ
(11)砲弾型休憩所->富士見平:細い道の若干トラバース気味の登山道。多少のアップダウンあり
(12)富士見平->赤石小屋->登山口:樹林帯のひたすら下り
水場
各小屋、清水平、千枚小屋、荒川小屋、赤石小屋にあり
その他周辺情報 温泉:白樺荘
夕食:駿河湾沼津のSA
沼平駐車場到着。東名高速が事故渋滞でかなり遅れて到着。
ゲートに一番近い駐車場。
運よく2台ほどスペースがありました。
手前の臨時駐車場は少し距離があります
2023年09月23日 16:48撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/23 16:48
沼平駐車場到着。東名高速が事故渋滞でかなり遅れて到着。
ゲートに一番近い駐車場。
運よく2台ほどスペースがありました。
手前の臨時駐車場は少し距離があります
16時49分ゲートスタート。ここから1時間半ほどで椹島到着予定が暗くて右に曲がるところ「沼平駐車場より16.9km」地点を通り過ぎてかなり先の20kmを過ぎたあたりで暗闇の中引き返して19時15分着。
夕飯は食べられませんでした。実際、右に曲がる所の左側に小さい看板がありますがわかりづらいです。
2023年09月23日 16:49撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/23 16:49
16時49分ゲートスタート。ここから1時間半ほどで椹島到着予定が暗くて右に曲がるところ「沼平駐車場より16.9km」地点を通り過ぎてかなり先の20kmを過ぎたあたりで暗闇の中引き返して19時15分着。
夕飯は食べられませんでした。実際、右に曲がる所の左側に小さい看板がありますがわかりづらいです。
翌朝の朝食。部屋は個室でテレビ付き。BSが見れます。
また、共有の冷蔵庫もあり登山の前泊の宿としては十分ですが
前日寝すぎたせいで眠りがかなり浅いです。
2023年09月24日 04:57撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/24 4:57
翌朝の朝食。部屋は個室でテレビ付き。BSが見れます。
また、共有の冷蔵庫もあり登山の前泊の宿としては十分ですが
前日寝すぎたせいで眠りがかなり浅いです。
椹島ロッジ。ロッジというよりも林業関係者の宿泊施設だったような感じ。
2023年09月24日 05:15撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 5:15
椹島ロッジ。ロッジというよりも林業関係者の宿泊施設だったような感じ。
吊り橋。それなりに揺れ板が薄いので怖かったです。
2023年09月24日 05:36撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 5:36
吊り橋。それなりに揺れ板が薄いので怖かったです。
ドン付きを右へ。いきなり荒れています
2023年09月24日 05:42撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 5:42
ドン付きを右へ。いきなり荒れています
と思ったらところどころ階段のところと
2023年09月24日 05:46撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 5:46
と思ったらところどころ階段のところと
ガレているところの混ざった急登です。
2023年09月24日 05:54撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 5:54
ガレているところの混ざった急登です。
2023年09月24日 06:08撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 6:08
最初に出てくる鉄塔場所は鉄塔横です。
2023年09月24日 06:22撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 6:22
最初に出てくる鉄塔場所は鉄塔横です。
ようやく急登が終わり
2023年09月24日 06:28撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 6:28
ようやく急登が終わり
鉄塔下に到着
2023年09月24日 06:41撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 6:41
鉄塔下に到着
2023年09月24日 06:54撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 6:54
岩が知ら見晴らし。ここに書いてある通りせっかく上ったのに
しかもガレ場を下ります。
2023年09月24日 06:55撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 6:55
岩が知ら見晴らし。ここに書いてある通りせっかく上ったのに
しかもガレ場を下ります。
2023年09月24日 06:56撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 6:56
2023年09月24日 07:05撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 7:05
林道に出ました
2023年09月24日 07:16撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 7:16
林道に出ました
右に行くと階段があり登ります
2023年09月24日 07:18撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 7:18
右に行くと階段があり登ります
小石下?標柱が無いのでわかりません。
2023年09月24日 07:42撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 7:42
小石下?標柱が無いのでわかりません。
ここからブナ林に。緩やかに上がった行きます
2023年09月24日 07:46撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 7:46
ここからブナ林に。緩やかに上がった行きます
2023年09月24日 07:53撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 7:53
2023年09月24日 08:04撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 8:04
2023年09月24日 08:06撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 8:06
清水平の水場。ここの水はうまかったです。
2023年09月24日 08:59撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/24 8:59
清水平の水場。ここの水はうまかったです。
また同じ景色のようなところを登っていきます。
2023年09月24日 09:33撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 9:33
また同じ景色のようなところを登っていきます。
2023年09月24日 09:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 9:51
2023年09月24日 10:29撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 10:29
駒鳥池
2023年09月24日 11:10撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 11:10
駒鳥池
2023年09月24日 11:11撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 11:11
千枚小屋。やっとつきました。ここから景色が開けます。
2023年09月24日 11:58撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 11:58
千枚小屋。やっとつきました。ここから景色が開けます。
ここの水場もおいしかったです。
2023年09月24日 12:05撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 12:05
ここの水場もおいしかったです。
少し登山道を上がったところの水場。ここの水は何か苦かったです。
2023年09月24日 12:11撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 12:11
少し登山道を上がったところの水場。ここの水は何か苦かったです。
2023年09月24日 12:29撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/24 12:29
ダケカンバの山道
2023年09月24日 12:31撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 12:31
ダケカンバの山道
分岐
2023年09月24日 12:44撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 12:44
分岐
赤石岳方面
2023年09月24日 12:54撮影 by  Pixel 7, Google
9
9/24 12:54
赤石岳方面
2023年09月24日 12:59撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 12:59
あの裏が悪沢岳山頂です
2023年09月24日 13:04撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/24 13:04
あの裏が悪沢岳山頂です
千枚岳
2023年09月24日 13:08撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/24 13:08
千枚岳
ちょっと気をつけなければならないザレ場の細い谷側へ傾いている山道
2023年09月24日 13:10撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 13:10
ちょっと気をつけなければならないザレ場の細い谷側へ傾いている山道
ここも怖かった。自分は真ん中上の大きな石の上を通りました。
2023年09月24日 13:13撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 13:13
ここも怖かった。自分は真ん中上の大きな石の上を通りました。
はしごを真下に降ります
2023年09月24日 13:19撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/24 13:19
はしごを真下に降ります
岩場を真下に降ります。ちなみに、鎖、ロープあありません。
あって当然のところだと思います。
2023年09月24日 13:24撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/24 13:24
岩場を真下に降ります。ちなみに、鎖、ロープあありません。
あって当然のところだと思います。
丸山到着
2023年09月24日 14:08撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/24 14:08
丸山到着
いきなりガスり始めました。
2023年09月24日 14:11撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 14:11
いきなりガスり始めました。
やっと山頂が見えました
2023年09月24日 14:16撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 14:16
やっと山頂が見えました
山頂直下はガレ場です
2023年09月24日 14:23撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 14:23
山頂直下はガレ場です
所々歩きやすいところもあります
2023年09月24日 14:24撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 14:24
所々歩きやすいところもあります
2023年09月24日 14:33撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 14:33
2023年09月24日 14:38撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 14:38
2023年09月24日 14:42撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 14:42
山頂到着
2023年09月24日 14:51撮影 by  Pixel 7, Google
11
9/24 14:51
山頂到着
荒川小屋に向かいます
2023年09月24日 15:00撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 15:00
荒川小屋に向かいます
歩きずらいガレ場の下り。170m近く下って登り返します。
2023年09月24日 15:21撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 15:21
歩きずらいガレ場の下り。170m近く下って登り返します。
コル。2度の登り返しがあります
2023年09月24日 15:32撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 15:32
コル。2度の登り返しがあります
2023年09月24日 15:38撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 15:38
2023年09月24日 15:41撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 15:41
2023年09月24日 15:51撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 15:51
中岳と中岳避難小屋
2023年09月24日 15:55撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/24 15:55
中岳と中岳避難小屋
振り返り悪沢岳。今日は無理でした
2023年09月24日 16:13撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/24 16:13
振り返り悪沢岳。今日は無理でした
中岳避難小屋到着。
2023年09月24日 16:21撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/24 16:21
中岳避難小屋到着。
中岳
2023年09月24日 16:30撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/24 16:30
中岳
なんとなく形がわかる程度見見えました
2023年09月24日 16:30撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 16:30
なんとなく形がわかる程度見見えました
富士山
2023年09月24日 16:51撮影 by  Pixel 7, Google
10
9/24 16:51
富士山
ここにきて見えました。悪沢岳山頂
2023年09月24日 16:52撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/24 16:52
ここにきて見えました。悪沢岳山頂
富士山と悪沢岳。ここから長いザレ場の下りが続きます
2023年09月24日 16:52撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 16:52
富士山と悪沢岳。ここから長いザレ場の下りが続きます
鹿よけ網
2023年09月24日 17:02撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/24 17:02
鹿よけ網
荒川小屋が見えますが遠いです。
2023年09月24日 17:23撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/24 17:23
荒川小屋が見えますが遠いです。
赤石岳。荒川小屋が見えますがなかなかつきません。
到着が18時前。
2023年09月24日 17:32撮影 by  Pixel 7, Google
9
9/24 17:32
赤石岳。荒川小屋が見えますがなかなかつきません。
到着が18時前。
翌朝の荒川小屋からの富士山
2023年09月25日 05:26撮影 by  Pixel 7, Google
12
9/25 5:26
翌朝の荒川小屋からの富士山
荒川小屋出発。お世話になりました。
2023年09月25日 05:26撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/25 5:26
荒川小屋出発。お世話になりました。
2023年09月25日 05:32撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/25 5:32
富士山ご来光
2023年09月25日 05:36撮影 by  Pixel 7, Google
14
9/25 5:36
富士山ご来光
小赤石岳。ここが赤石岳と思ってました
2023年09月25日 05:37撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/25 5:37
小赤石岳。ここが赤石岳と思ってました
霜柱。吐く息が白かったです。
2023年09月25日 05:44撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/25 5:44
霜柱。吐く息が白かったです。
小赤石岳を見ながら緩やかに大聖寺平まで歩きます。
2023年09月25日 05:45撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/25 5:45
小赤石岳を見ながら緩やかに大聖寺平まで歩きます。
振り返ると中岳と悪沢岳
2023年09月25日 05:49撮影 by  Pixel 7, Google
9
9/25 5:49
振り返ると中岳と悪沢岳
悪沢岳アップ
2023年09月25日 05:50撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/25 5:50
悪沢岳アップ
ここの区間は今回歩いていて一番良かったです
2023年09月25日 05:51撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/25 5:51
ここの区間は今回歩いていて一番良かったです
大聖寺平
2023年09月25日 06:03撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/25 6:03
大聖寺平
中央アルプスが見えます
2023年09月25日 06:03撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/25 6:03
中央アルプスが見えます
ここにも大聖寺平の標柱が
2023年09月25日 06:09撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/25 6:09
ここにも大聖寺平の標柱が
空木岳と木曽駒ケ岳。左奥は御嶽山。また行きたいですね。
今度こそは力もちを食べたい
2023年09月25日 06:09撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/25 6:09
空木岳と木曽駒ケ岳。左奥は御嶽山。また行きたいですね。
今度こそは力もちを食べたい
恵那山?11月に行く予定です
2023年09月25日 06:09撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/25 6:09
恵那山?11月に行く予定です
乗鞍岳と穂高、槍
2023年09月25日 06:10撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/25 6:10
乗鞍岳と穂高、槍
赤石岳はあちらでした
2023年09月25日 06:39撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/25 6:39
赤石岳はあちらでした
荒川三山
2023年09月25日 07:07撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/25 7:07
荒川三山
小赤石岳と奥が本物の赤石岳
2023年09月25日 07:09撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/25 7:09
小赤石岳と奥が本物の赤石岳
槍ヶ岳はどこに行っても確認できます
2023年09月25日 07:18撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/25 7:18
槍ヶ岳はどこに行っても確認できます
小赤石岳到着
2023年09月25日 07:28撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/25 7:28
小赤石岳到着
荒川三山。昨日見れなかった分の写真を撮りまくりました
2023年09月25日 07:29撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/25 7:29
荒川三山。昨日見れなかった分の写真を撮りまくりました
こちらが本物の赤石岳。ここからいったんおりて登り返しますが分岐のところにザックをデポできます
2023年09月25日 07:30撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/25 7:30
こちらが本物の赤石岳。ここからいったんおりて登り返しますが分岐のところにザックをデポできます
分岐
2023年09月25日 07:45撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/25 7:45
分岐
赤石岳山頂到着
2023年09月25日 08:16撮影 by  Pixel 7, Google
9
9/25 8:16
赤石岳山頂到着
来年行く予定の聖岳。山頂右下にかすかに頭だけ見えるのが光岳らしいです。この2座も行くのが面倒くさい。
2023年09月25日 08:18撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/25 8:18
来年行く予定の聖岳。山頂右下にかすかに頭だけ見えるのが光岳らしいです。この2座も行くのが面倒くさい。
中央アルプスと奥に御嶽山、右に乗鞍岳と穂高
2023年09月25日 08:19撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/25 8:19
中央アルプスと奥に御嶽山、右に乗鞍岳と穂高
恵那山
2023年09月25日 08:19撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/25 8:19
恵那山
左奥が仙丈ケ岳、中岳の後ろが塩見岳。その後ろに頭だけ甲斐駒ヶ岳、その右が間ノ岳、荒沢岳。
2023年09月25日 08:19撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/25 8:19
左奥が仙丈ケ岳、中岳の後ろが塩見岳。その後ろに頭だけ甲斐駒ヶ岳、その右が間ノ岳、荒沢岳。
富士山。昨日の分まで見れたので下山します
2023年09月25日 08:24撮影 by  Pixel 7, Google
9
9/25 8:24
富士山。昨日の分まで見れたので下山します
分岐
2023年09月25日 08:47撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/25 8:47
分岐
ここから長いザレ場の下り。北岳の大樺沢の下りのザレ場のようです。
2023年09月25日 08:51撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/25 8:51
ここから長いザレ場の下り。北岳の大樺沢の下りのザレ場のようです。
砲台型の休憩所
2023年09月25日 09:34撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/25 9:34
砲台型の休憩所
ザレ場を下るとこのようなトラバース気味の道をアップダウンを繰り返し富士見平まで歩きます
2023年09月25日 09:46撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/25 9:46
ザレ場を下るとこのようなトラバース気味の道をアップダウンを繰り返し富士見平まで歩きます
2023年09月25日 09:52撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/25 9:52
2023年09月25日 10:02撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/25 10:02
2023年09月25日 10:05撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/25 10:05
富士見平到着。荒川三山
2023年09月25日 10:35撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/25 10:35
富士見平到着。荒川三山
聖岳
2023年09月25日 10:36撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/25 10:36
聖岳
赤石岳
2023年09月25日 10:36撮影 by  Pixel 7, Google
10
9/25 10:36
赤石岳
2023年09月25日 10:37撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/25 10:37
富士山。ここから樹林帯を下ります
2023年09月25日 10:37撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/25 10:37
富士山。ここから樹林帯を下ります
赤石小屋到着。水場。うまかったです
2023年09月25日 11:11撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/25 11:11
赤石小屋到着。水場。うまかったです
赤石岳。見納めです。
2023年09月25日 11:23撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/25 11:23
赤石岳。見納めです。
聖岳も見納めです。
2023年09月25日 11:24撮影 by  Pixel 7, Google
7
9/25 11:24
聖岳も見納めです。
ここからひたすら樹林帯を下ります。北岳のような決して歩きやすい坂ではありません
2023年09月25日 11:28撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/25 11:28
ここからひたすら樹林帯を下ります。北岳のような決して歩きやすい坂ではありません
2023年09月25日 11:40撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/25 11:40
2023年09月25日 12:21撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/25 12:21
2023年09月25日 12:46撮影 by  Pixel 7, Google
2
9/25 12:46
樺段
2023年09月25日 13:38撮影 by  Pixel 7, Google
4
9/25 13:38
樺段
2023年09月25日 13:57撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/25 13:57
2023年09月25日 13:59撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/25 13:59
1720m付近。反時計まわりの方は要注意。自分はこの道を突っ切ってまっすぐ進んでしまいました。目印は写真の木が横になっているだけ。これは中途半端に倒れているので単に木が倒れているとしか思えず、本当はここを左へ曲がります。
2023年09月25日 14:05撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/25 14:05
1720m付近。反時計まわりの方は要注意。自分はこの道を突っ切ってまっすぐ進んでしまいました。目印は写真の木が横になっているだけ。これは中途半端に倒れているので単に木が倒れているとしか思えず、本当はここを左へ曲がります。
2023年09月25日 14:06撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/25 14:06
2023年09月25日 14:09撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/25 14:09
2023年09月25日 14:32撮影 by  Pixel 7, Google
3
9/25 14:32
登山口到着。15時25分に出発。ここから沼平駐車場まで自転車(写真右)で戻ります。
2023年09月25日 15:19撮影 by  Pixel 7, Google
6
9/25 15:19
登山口到着。15時25分に出発。ここから沼平駐車場まで自転車(写真右)で戻ります。
駐車場到着。1時間10分ほどかかりました。ここからがまだ新静岡インターまでが遠いんです。
2023年09月25日 16:39撮影 by  Pixel 7, Google
8
9/25 16:39
駐車場到着。1時間10分ほどかかりました。ここからがまだ新静岡インターまでが遠いんです。
2023年09月25日 16:43撮影 by  Pixel 7, Google
5
9/25 16:43

感想

一日目は想定外の東名高速渋滞、道を間違えて暗闇の中自転車でさまよったときには生きて帰れる心地がしなかったのですが事前に調べた「椹島まで17.3km」が頭に合って16.9kmの分かれ道まで戻り下ったところが椹島ロッジと思って行ったところ何とかつきました。ロッジ付近は明るいと思いきや近くまで行かないと辺りは暗く全くわからずです。
ロッジに関しては既に書きましたが自転車で来てすぐ登山はきついので前泊の宿と考えると十分ありかなぁと思います。
2日目は寝不足にもかかわらず、ほぼ想定のコースタイム通りに足を運べましたが
千枚岳を過ぎたあたりからのガレ場や下り、悪沢岳からいったん下っての中岳への登り返しとそれまでのガレ場、中岳から荒川小屋までのザレ場の長い下りは先日の北岳から北岳山荘を思い出しました。
荒川小屋は素泊まりと食事付きの客では宿泊場所が違い素泊まりは離れの棟で暖房は無く寝袋と枕、毛布があるだけで1枚ずつでは寒かったのでマット代わりに下に寝袋2枚、上に毛布2枚、広げた寝袋一枚とライトダウンジャケット着たら暖かく寝れましたので素泊まりの方はマットは持参した方がよいと思います。電気は夜8時から翌朝5時までは使えません。また、トイレは離れから近くにあり本館から離れております。水場も離れており前日に十分汲んで置くことをお勧めいたします。
但し、テント場からは水場は近いです。
3日目は快晴の中、気持ちよく歩くことができそれまでの借りは返したかなと思えるほど満足のいく山行でした。
それにしてもとにかく登山口までが不便すぎます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人

コメント

Ginmaru1さん、こんにちは(*'▽')
赤石荒川周回、お疲れさまでした♪

2泊3日かな?とは思っていましたが、荒川小屋まで行ったんですね。
そりゃなかなかハードな山でしたね、お疲れ様です。
下から反時計回りだと、ちょうど荒川(悪沢)に差し掛かるあたりでガスに囚われるんですよね…
こればっかりは宿命みたいなもんなので仕方ないのですが。

しかし翌日の赤石への稜線は素晴らしい♪
荒川小屋から赤石だとかなりゆったり時間が取れますので、存分に満喫できたのでは?
荒川小屋は学生時代にテント泊した小屋なので、またいつか行きたいと思います。

そういえば素朴な疑問なんですが、東海フォレスト送迎バスを利用されなかったのは何か理由があるんですか?時間的な問題とか?
2023/9/27 11:58
いいねいいね
1
あっきー@くま様
いつもお世話になっております。
この日は体調は今までの山行の中でも前日寝すぎたせいの寝不足と風邪気味の絶不調でしたが長い登りや登り返しもあっき―様直伝の呼吸法で何とか乗り切り想定内の遅れで荒川小屋に着くことができました(予定17時着が17時50分着)。遅れた理由は悪沢岳から中岳への下りのガレ場と中岳から荒川小屋までの歩きにくい長いザレ場であったと思います。しかしながら、翌日は赤石岳までの緩やかな絶景を眺めながらの登りを堪能でき大変満足しております。ここでふと思ったのですがこのルートと北岳間ノ岳は初日にガスったこと、2日目の間ノ岳へのゆる屋かな絶景を見ながらの登りと
大樺沢の長い下りのザレ場はシンクロするので後半は少し飽きました。
自転車利用の理由は、バス利用もせっかく小屋泊なので考えたのですが帰りの登山口着の時間である15時以降はバスが無くもう一泊しなければならなくなるので自転車利用としました。
この2座は山行のコースよりも自宅から登山口まで以下に行くかで今までの中で一番悩みました。
他のレコを見ると自転車利用の方が結構いて当日も行きは12名の方とすれ違い、いつも以上ににこやかに「こんにちわ」とあいさつされ、その笑みには「やっぱりここは自転車だよな」の意味が含まれているようで山行そのものよりも自転車での移動が印象に残っております。
また別途、メールにて質問をさせていただきたくよろしくお願いいたします
2023/9/27 12:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら