ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5995371
全員に公開
キャンプ等、その他
剱・立山

大日連山(秋の平満喫周回)テント泊

2023年09月29日(金) ~ 2023年09月30日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:01
距離
27.1km
登り
2,259m
下り
2,261m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:55
休憩
0:21
合計
8:16
7:17
1
7:18
7:18
12
7:30
7:30
7
7:37
7:38
118
9:36
9:36
17
9:53
9:56
73
11:09
11:13
28
11:41
11:41
122
13:43
13:43
60
14:43
14:44
4
14:48
14:59
19
15:18
15:18
6
15:24
15:25
8
15:33
2日目
山行
7:43
休憩
0:52
合計
8:35
5:16
37
5:53
5:54
16
6:10
6:10
39
6:49
6:50
7
6:57
6:57
20
7:17
7:32
19
7:51
8:06
76
9:22
9:22
5
9:27
9:27
12
9:39
9:39
16
9:55
10:01
16
10:17
10:17
99
11:56
12:08
44
12:52
12:52
46
13:38
13:38
10
13:48
13:50
1
13:51
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス 称名遊歩道方面
桂台料金所にゲートあり。
今の季節の開門時間は7:00〜18:00
コース状況/
危険箇所等
称名滝からは登りも下りも激急登で、
滑りやすいので注意。
弥陀ヶ原側の木道は荒れてる箇所や笹藪漕ぎ泥区間あり。
予約できる山小屋
天狗平山荘
桂台のゲート開門は7:00〜18:00まで。
一番乗り。
2023年09月29日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 6:55
桂台のゲート開門は7:00〜18:00まで。
一番乗り。
前日に結構降ったのでハンノキ滝も現れております。
(翌日の下山の時にはほぼ消滅していました)
ええもん見れた♡
2023年09月29日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:28
前日に結構降ったのでハンノキ滝も現れております。
(翌日の下山の時にはほぼ消滅していました)
ええもん見れた♡
今日はここから。
乗り物なしで立山をうろつきます。
称名滝駐車場の標高973m
八郎坂口標高1040m
そして一気に弘法1560mへ上がって、
室堂2433mへ行きます。
地図を見ればこみこみの等高線。
滝の横を上がるんだからそりゃそうよね。
2023年09月29日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 7:36
今日はここから。
乗り物なしで立山をうろつきます。
称名滝駐車場の標高973m
八郎坂口標高1040m
そして一気に弘法1560mへ上がって、
室堂2433mへ行きます。
地図を見ればこみこみの等高線。
滝の横を上がるんだからそりゃそうよね。
激登りですわ…
噂通りですわ…(笑)
2023年09月29日 07:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 7:53
激登りですわ…
噂通りですわ…(笑)
2023年09月29日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 7:57
称名滝とハンノキ滝
素敵だ。
2023年09月29日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:19
称名滝とハンノキ滝
素敵だ。
蒸し暑いので
だんだん薄着になる。
2023年09月29日 08:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:31
蒸し暑いので
だんだん薄着になる。
これでもかの滝汗激登り。
暑いのか、更年期か?
暑いに違いない!
2023年09月29日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:36
これでもかの滝汗激登り。
暑いのか、更年期か?
暑いに違いない!
お〜まじか〜♪
シラヒゲソウちゃん群生。
まさかの登場に感動。
2023年09月29日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 8:44
お〜まじか〜♪
シラヒゲソウちゃん群生。
まさかの登場に感動。
いっぱいおる〜♡
2023年09月29日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:45
いっぱいおる〜♡
誰もいないのをいい事にズボン下のスパッツも堂々と脱ぐ(笑)
湿度がすごくてベンチから湯気も立っている。
やっぱ更年期ではなく蒸し暑いのだ。
2023年09月29日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 8:55
誰もいないのをいい事にズボン下のスパッツも堂々と脱ぐ(笑)
湿度がすごくてベンチから湯気も立っている。
やっぱ更年期ではなく蒸し暑いのだ。
お猿のようにスイーツ食べながら行く。
2023年09月29日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 8:57
お猿のようにスイーツ食べながら行く。
足元は岩がつるつるで気を抜けないが、雫祭りも見逃せない。
2023年09月29日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 9:03
足元は岩がつるつるで気を抜けないが、雫祭りも見逃せない。
2023年09月29日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 9:10
アルペンルートへ出た。
バスがじゃんじゃん通っている。
2023年09月29日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 9:35
アルペンルートへ出た。
バスがじゃんじゃん通っている。
遊歩道へ。
案外荒れていて歩きにくい所多し。
で、泥地帯や笹やぶ漕ぎあり。
平だけど登り基調なので何気に疲労感が蓄積される。
2023年09月29日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 9:51
遊歩道へ。
案外荒れていて歩きにくい所多し。
で、泥地帯や笹やぶ漕ぎあり。
平だけど登り基調なので何気に疲労感が蓄積される。
で、イワショウブ好き。
2023年09月29日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 10:16
で、イワショウブ好き。
紅葉区域に入る。
2023年09月29日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:38
紅葉区域に入る。
天国じゃないか。
2023年09月29日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 10:57
天国じゃないか。
大好物の池塘も青空inすると
最高になる。
2023年09月29日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 11:02
大好物の池塘も青空inすると
最高になる。
2023年09月29日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 11:10
2023年09月29日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 11:14
2023年09月29日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 11:31
カーブミラーに大日岳。
明日行くのだ♪
2023年09月29日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 11:43
カーブミラーに大日岳。
明日行くのだ♪
ドロドロの足元にも
紅葉の景色が見える。
2023年09月29日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 11:54
ドロドロの足元にも
紅葉の景色が見える。
ぽつんと遥かに大日平山荘。
2023年09月29日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:51
ぽつんと遥かに大日平山荘。
2023年09月29日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 12:52
もはやスケールがでかすぎて
写真に納まらないけどね。
2023年09月29日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 13:02
もはやスケールがでかすぎて
写真に納まらないけどね。
人がほとんど入ってない感じの天狗山トラバースが足元注意で実にしんどいのだが、紅葉トンネルのおかげで幸せになる。
八郎坂の疲労がここへ来て堪え、水も結構消費している。
2023年09月29日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 13:11
人がほとんど入ってない感じの天狗山トラバースが足元注意で実にしんどいのだが、紅葉トンネルのおかげで幸せになる。
八郎坂の疲労がここへ来て堪え、水も結構消費している。
いやー
すげぃきれいじゃ。
写真ばっか撮って進まない。
2023年09月29日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 13:24
いやー
すげぃきれいじゃ。
写真ばっか撮って進まない。
天狗平もやばば♡
2023年09月29日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 13:37
天狗平もやばば♡
2023年09月29日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 13:38
乗り物で来ればあっという間のこの景色も、歩いてくるとここへ来てようやく見えるありがたい立山連峰。
感動しかないよね。ビンボーなだけなんだが(笑)
2023年09月29日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 13:54
乗り物で来ればあっという間のこの景色も、歩いてくるとここへ来てようやく見えるありがたい立山連峰。
感動しかないよね。ビンボーなだけなんだが(笑)
おおお〜〜室堂だ〜〜〜
称名から7時間だ。
てか、見えてから結構長いがね…
2023年09月29日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 14:10
おおお〜〜室堂だ〜〜〜
称名から7時間だ。
てか、見えてから結構長いがね…
咲き残りのチングルマさん♡
2023年09月29日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 14:11
咲き残りのチングルマさん♡
室堂に乗っかるとカオス。国際色豊かな言語が飛び交う。
普通はここがスタート地点である。
ここでヘトヘトなのは私だけなのだ…(笑)
2023年09月29日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 14:31
室堂に乗っかるとカオス。国際色豊かな言語が飛び交う。
普通はここがスタート地点である。
ここでヘトヘトなのは私だけなのだ…(笑)
みくりで、
2023年09月29日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 14:44
みくりで、
ぺろり。
2023年09月29日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 14:51
ぺろり。
草紅葉が美しい。
2023年09月29日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 15:05
草紅葉が美しい。
地獄谷もかっこいい。
2023年09月29日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 15:10
地獄谷もかっこいい。
着きました。もっと早く着きたかったが…。ゲート開門時間に合わせるので時間にゆとりがないのが難点。
紅葉シーズンにここへ来るのはどれくらいぶりだろう。
2023年09月29日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/29 15:26
着きました。もっと早く着きたかったが…。ゲート開門時間に合わせるので時間にゆとりがないのが難点。
紅葉シーズンにここへ来るのはどれくらいぶりだろう。
インソール忘れて足裏ジンジンする(笑)
2023年09月29日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 16:39
インソール忘れて足裏ジンジンする(笑)
2023年09月29日 17:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 17:29
日の入りが早くなったものだ。
行動時間が狭くなるな。
2023年09月29日 17:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/29 17:33
日の入りが早くなったものだ。
行動時間が狭くなるな。
2023年09月29日 18:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 18:37
そういえば中秋の名月だった。
そういえば先日のブルームーンもテントで見たのだった。
2023年09月29日 20:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/29 20:23
そういえば中秋の名月だった。
そういえば先日のブルームーンもテントで見たのだった。
2日目は午後からお天気悪いようなんで、歩みが遅い私はいつものようにヘッデン行動。日の出が遅くなったものだ。
2023年09月30日 05:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 5:17
2日目は午後からお天気悪いようなんで、歩みが遅い私はいつものようにヘッデン行動。日の出が遅くなったものだ。
薄明るい中にメルヘンな景色が広がっている。
2023年09月30日 05:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 5:24
薄明るい中にメルヘンな景色が広がっている。
2023年09月30日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 5:35
2023年09月30日 05:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 5:49
2023年09月30日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 5:54
奥大日。
2023年09月30日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 5:59
奥大日。
2023年09月30日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 6:09
2023年09月30日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 6:14
2023年09月30日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 6:16
天狗平山荘と薬師岳。
カッコいい。
2023年09月30日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 6:44
天狗平山荘と薬師岳。
カッコいい。
薬師の隣に笠ヶ岳かな?
2023年09月30日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 7:00
薬師の隣に笠ヶ岳かな?
白山(と思っている)も見える♡
グーグルマップで方向を見たからきっと白山。
2023年09月30日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:09
白山(と思っている)も見える♡
グーグルマップで方向を見たからきっと白山。
やりほー。
カッコいいのがたくさん見える。
2023年09月30日 07:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 7:16
やりほー。
カッコいいのがたくさん見える。
影の動きが楽しくて山荘がスポットライトの瞬間。
2023年09月30日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:22
影の動きが楽しくて山荘がスポットライトの瞬間。
キンバイさん。
時々いる咲き残りが嬉しい。
2023年09月30日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:26
キンバイさん。
時々いる咲き残りが嬉しい。
奥大日の最高峰へ。
剱岳もすっきり見えます。
イケメンだね。
2023年09月30日 07:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:31
奥大日の最高峰へ。
剱岳もすっきり見えます。
イケメンだね。
自撮り。
2023年09月30日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:33
自撮り。
2023年09月30日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 7:40
時々池塘も。
2023年09月30日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 7:44
時々池塘も。
奥大日岳。
2023年09月30日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 7:54
奥大日岳。
2023年09月30日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:02
2023年09月30日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:17
昨日歩いたんだな…。
やけにでっかい広場だったな(笑)
2023年09月30日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:24
昨日歩いたんだな…。
やけにでっかい広場だったな(笑)
2023年09月30日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:02
今回のお楽しみの一つでもあるここ。
2023年09月30日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:16
今回のお楽しみの一つでもあるここ。
七福園。
日本庭園だよ♡
岩と紅葉のコントラストが絶妙。
2023年09月30日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:19
七福園。
日本庭園だよ♡
岩と紅葉のコントラストが絶妙。
2023年09月30日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:22
中大日岳。
2023年09月30日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:28
中大日岳。
広大な平を称名が深くえぐって分割している。
こんな景色そんなにないよね。
これが見たくて来るんだよな。
ニンゲンの小ささを感じます。大日平小屋がかわいい。
2023年09月30日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:35
広大な平を称名が深くえぐって分割している。
こんな景色そんなにないよね。
これが見たくて来るんだよな。
ニンゲンの小ささを感じます。大日平小屋がかわいい。
大日小屋。
2023年09月30日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:38
大日小屋。
2023年09月30日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:47
大日岳。
2023年09月30日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:56
大日岳。
剱岳に陽が射してきました。
2023年09月30日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:56
剱岳に陽が射してきました。
早月小屋。
2023年09月30日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:57
早月小屋。
ミラージュランド。
2023年09月30日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:59
ミラージュランド。
2023年09月30日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 10:07
あのメルヘンに向かって降ります。
2023年09月30日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 10:20
あのメルヘンに向かって降ります。
2023年09月30日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 10:24
紅葉トンネルを抜けて
2023年09月30日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 10:29
紅葉トンネルを抜けて
トラバースから沢筋を一気に下り、
2023年09月30日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 10:32
トラバースから沢筋を一気に下り、
大日平に降り立ちました♡
2023年09月30日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 11:52
大日平に降り立ちました♡
2023年09月30日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 11:55
ここへ来たらこれです。
不動滝。
何百mも大地を削るってほんとにすごい。
壮大すぎる。
2023年09月30日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 11:57
ここへ来たらこれです。
不動滝。
何百mも大地を削るってほんとにすごい。
壮大すぎる。
2023年09月30日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 12:06
若いカップルさんが大日平ランチしとる。
ありです!いいチョイスです。
2023年09月30日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 12:11
若いカップルさんが大日平ランチしとる。
ありです!いいチョイスです。
2023年09月30日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 12:12
モウセンゴケもね。
2023年09月30日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 12:14
モウセンゴケもね。
激下りはじまり。
2023年09月30日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:01
激下りはじまり。
つるつる岩、鎖、梯子の連打。
2023年09月30日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:05
つるつる岩、鎖、梯子の連打。
ブナの森へinしたら間もなく終了。
2023年09月30日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 13:06
ブナの森へinしたら間もなく終了。
お疲れ自分。
2023年09月30日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:36
お疲れ自分。
称名側の透明度たるや…
2023年09月30日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:42
称名側の透明度たるや…
ハンノキ滝が行方不明に…
やっぱり“まぼろしの滝”でした。
2023年09月30日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 13:44
ハンノキ滝が行方不明に…
やっぱり“まぼろしの滝”でした。
週末なのでいっぱい。
18:00脱出までに間に合ってよかった。
2023年09月30日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 13:50
週末なのでいっぱい。
18:00脱出までに間に合ってよかった。

感想

乗り物なし、小屋なしで立山へ。
(雄山は行けてませんが…)
「平」歩きまくりの秋を満喫してきました。
インソール忘れて足裏がびりびりしたので、インソールってちゃんと地面からの衝撃を吸収してくれてるんだぁ…と尊敬しました(笑)
今回も無事下山ありがとうございました(⌒∇⌒)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら