ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6005761
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【鷲羽岳】赤牛岳敗退… 新穂高ピストン

2023年09月30日(土) ~ 2023年10月02日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
22:17
距離
49.1km
登り
4,078m
下り
4,048m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:03
休憩
1:16
合計
9:19
6:11
27
7:19
7:19
14
7:33
7:33
10
7:43
7:44
12
7:55
7:56
18
8:14
8:21
39
8:59
9:06
10
9:16
9:16
17
9:33
9:33
32
10:05
10:07
38
10:45
10:52
1
10:53
11:14
33
11:47
11:50
4
11:54
11:55
4
11:59
12:00
2
12:01
12:02
7
12:09
12:10
7
12:16
12:16
10
12:26
12:27
21
12:47
12:47
7
12:55
13:02
12
13:14
13:14
4
13:18
13:18
27
13:45
13:55
12
14:07
14:07
20
14:27
14:28
22
14:50
14:51
6
14:57
14:57
39
15:36
2日目
山行
2:07
休憩
0:54
合計
3:01
15:36
21
11:13
11:20
24
11:44
12:10
47
12:57
13:18
35
13:53
3日目
山行
8:25
休憩
1:30
合計
9:55
13:53
50
6:24
6:41
37
7:18
7:29
28
7:57
7:58
16
8:14
8:28
16
8:44
8:45
15
9:00
9:00
20
9:20
9:23
30
9:52
9:53
10
10:03
10:09
19
10:28
10:41
18
10:59
11:15
4
11:19
11:20
22
11:42
11:42
9
11:51
11:52
8
11:59
12:00
25
12:26
12:26
4
12:31
12:31
23
12:53
12:55
12
13:07
13:07
10
13:17
13:17
8
13:25
13:26
27
13:53
13:54
13
14:06
14:06
8
14:14
14:14
8
14:22
14:22
10
14:32
14:32
12
14:53
14:53
7
15:00
15:00
4
天候 1日目 晴れのちガス
2日目 暴風雨のちガス時々晴れ
3日目 快晴時々ガス
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍋平駐車場。無料。新穂高登山センターまで小一時間。
コース状況/
危険箇所等
鍋平から新穂高登山口まで悪路、急登。ハシゴあり。
小池新道は豪雨のため一部崩落箇所ありますが、通行に問題なし。雨量が増えると通行困難の可能性。
その他周辺情報 ひがくの湯で日帰り入浴。
同施設の登山者食堂でご飯(飛騨牛焼肉定食)
出発前ヤマテン。雪だと…
1
出発前ヤマテン。雪だと…
新穂高へ向かう。睡眠時間2時間半…眠い🥱
2023年09月30日 05:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 5:36
新穂高へ向かう。睡眠時間2時間半…眠い🥱
駐車場。割と空いてます
2023年09月30日 06:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 6:11
駐車場。割と空いてます
ええやん。笠見えてる?
2023年09月30日 06:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 6:22
ええやん。笠見えてる?
鍋平から遠いよ
2023年09月30日 06:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 6:41
鍋平から遠いよ
来たねー
2023年09月30日 06:48撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 6:48
来たねー
11月中旬まで休止中
2023年09月30日 06:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 6:52
11月中旬まで休止中
長い林道の途中
2023年09月30日 07:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 7:55
長い林道の途中
うまそ!
2023年09月30日 07:56撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 7:56
うまそ!
小池新道行くぜ
2023年09月30日 08:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 8:15
小池新道行くぜ
槍も見えてる
2023年09月30日 08:43撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 8:43
槍も見えてる
2023年09月30日 08:49撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 8:49
秩父沢出合い
2023年09月30日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 8:59
秩父沢出合い
穂高の人たち
2023年09月30日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 8:59
穂高の人たち
槍から南岳
2023年09月30日 09:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 9:00
槍から南岳
注意
2023年09月30日 09:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 9:21
注意
特に問題はないです
2023年09月30日 09:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 9:22
特に問題はないです
笠!秋やねぇ
2023年09月30日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 9:49
笠!秋やねぇ
焼岳と乗鞍岳かな?
2023年09月30日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 9:51
焼岳と乗鞍岳かな?
秋イイイイイイ
2023年09月30日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 10:38
秋イイイイイイ
さぁ鏡平へ!
2023年09月30日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 10:41
さぁ鏡平へ!
なんでやねん!ちゃんと見えたことないよ…
2023年09月30日 10:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 10:42
なんでやねん!ちゃんと見えたことないよ…
穂高はギリ見える
2023年09月30日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 10:43
穂高はギリ見える
双六方面
2023年09月30日 10:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 10:58
双六方面
鏡平小屋でニンニク香る?味噌ラーメン、旨し!
2023年09月30日 11:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 11:03
鏡平小屋でニンニク香る?味噌ラーメン、旨し!
分岐まで上がると…
2023年09月30日 11:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 11:50
分岐まで上がると…
ワッシー!好きな山です!
2023年09月30日 11:52撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 11:52
ワッシー!好きな山です!
立ち寄り
2023年09月30日 11:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 11:58
立ち寄り
笠も隠れた…
2023年09月30日 11:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 11:59
笠も隠れた…
あいよ!
2023年09月30日 12:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 12:44
あいよ!
久しぶり
2023年09月30日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 12:46
久しぶり
ホットカルピスいただきました
2023年09月30日 12:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 12:52
ホットカルピスいただきました
さて、双六へ
2023年09月30日 13:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 13:14
さて、双六へ
チングルマ?
2023年09月30日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 13:22
チングルマ?
滑走路…
2023年09月30日 13:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 13:35
滑走路…
来たよ。スゴロクショット(サイコロ振ってるイメージです)
2023年09月30日 13:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 13:54
来たよ。スゴロクショット(サイコロ振ってるイメージです)
丸山あたり、ガスると出てきたらいてふさん。足下が白くなってきてる。
2023年09月30日 14:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 14:13
丸山あたり、ガスると出てきたらいてふさん。足下が白くなってきてる。
三俣蓮華、三俣を表してるつもり。
2023年09月30日 14:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 14:47
三俣蓮華、三俣を表してるつもり。
ワッシー…何処へ?
2023年09月30日 14:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 14:50
ワッシー…何処へ?
と思いきや高度下げたら、現る!かっこよすぎ…
2023年09月30日 15:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 15:15
と思いきや高度下げたら、現る!かっこよすぎ…
とうちゃこ。長かったねー。
2023年09月30日 15:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
9/30 15:26
とうちゃこ。長かったねー。
夕飯、ジビエシチュー。肉は硬めだけど普通に食べられます。美味いです。
水不足なので、食後はティッシュで拭き拭き。
2023年09月30日 17:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 17:42
夕飯、ジビエシチュー。肉は硬めだけど普通に食べられます。美味いです。
水不足なので、食後はティッシュで拭き拭き。
夜喫茶でサイフォンコーヒー。美味いです。
2023年09月30日 18:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 18:44
夜喫茶でサイフォンコーヒー。美味いです。
雰囲気良し。おやすみ
2023年09月30日 18:56撮影 by  iPhone XS, Apple
2
9/30 18:56
雰囲気良し。おやすみ
翌朝、わかりづらいけど暴風雨。昨日夜から止まらず。停滞です。
2023年10月01日 05:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/1 5:50
翌朝、わかりづらいけど暴風雨。昨日夜から止まらず。停滞です。
喫茶でまったりー
2023年10月01日 08:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 8:51
喫茶でまったりー
かわいいね
2023年10月01日 09:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 9:02
かわいいね
喫茶、食堂は2階
2023年10月01日 09:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 9:04
喫茶、食堂は2階
一気に読了。ここに山小屋がある意義を再認識。山賊たちのお話。
2023年10月01日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 10:32
一気に読了。ここに山小屋がある意義を再認識。山賊たちのお話。
雨上がったので、散歩に行きます
2023年10月01日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 10:49
雨上がったので、散歩に行きます
川やん…
2023年10月01日 10:50撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/1 10:50
川やん…
紅葉進む
2023年10月01日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/1 11:01
紅葉進む
これを見にきた。レッドブルと共に。
2023年10月01日 11:14撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 11:14
これを見にきた。レッドブルと共に。
晴れてきた。雲の平に向かう登り返し。祖父岳方面
2023年10月01日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 11:15
晴れてきた。雲の平に向かう登り返し。祖父岳方面
源流、どこが最初の一滴かわからん💧
2023年10月01日 11:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/1 11:18
源流、どこが最初の一滴かわからん💧
ワリモ。良い感じ
2023年10月01日 11:23撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/1 11:23
ワリモ。良い感じ
ワッシー
2023年10月01日 11:35撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 11:35
ワッシー
晴れてるので、ワッシーまで足を伸ばす
2023年10月01日 12:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 12:12
晴れてるので、ワッシーまで足を伸ばす
真ん中の切れてるところが、伊藤新道
2023年10月01日 12:14撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 12:14
真ん中の切れてるところが、伊藤新道
鷲羽池、槍は見えず
2023年10月01日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/1 12:48
鷲羽池、槍は見えず
とうちゃこ
2023年10月01日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 12:55
とうちゃこ
鷲のポーズで。撮っていただいた方から、控えめすぎません!?と煽られ、ビシッと。
2023年10月01日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 13:05
鷲のポーズで。撮っていただいた方から、控えめすぎません!?と煽られ、ビシッと。
野口五郎方面
2023年10月01日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/1 13:12
野口五郎方面
三俣山荘
2023年10月01日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 13:22
三俣山荘
秋でえむん
2023年10月01日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/1 13:29
秋でえむん
戻ってまた、まったり
2023年10月01日 14:19撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 14:19
戻ってまた、まったり
コーヒー3杯目
2023年10月01日 14:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/1 14:37
コーヒー3杯目
最後の夜はコーヒーとラムチャイで豪遊笑。コーヒー4杯目…美味なんです。
2023年10月01日 18:47撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/1 18:47
最後の夜はコーヒーとラムチャイで豪遊笑。コーヒー4杯目…美味なんです。
避難小屋設置クラファンやってます。おやすみ
2023年10月01日 19:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/1 19:18
避難小屋設置クラファンやってます。おやすみ
3日目朝。良いねー。
2023年10月02日 05:18撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 5:18
3日目朝。良いねー。
と思いきや、ガスる…
2023年10月02日 05:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 5:34
と思いきや、ガスる…
槍はどこへ…
2023年10月02日 05:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 5:34
槍はどこへ…
それでも鷲羽に登ってたら晴れてきた!
2023年10月02日 05:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 5:53
それでも鷲羽に登ってたら晴れてきた!
槍穂ー
2023年10月02日 05:56撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 5:56
槍穂ー
モルる黒部五郎
2023年10月02日 06:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 6:06
モルる黒部五郎
モルる双六、丸山、三俣蓮華!
2023年10月02日 06:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 6:02
モルる双六、丸山、三俣蓮華!
後ろに笠も見えてきたー
2023年10月02日 06:09撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 6:09
後ろに笠も見えてきたー
頑なにモルらない鷲羽
2023年10月02日 06:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 6:15
頑なにモルらない鷲羽
笠ー
2023年10月02日 06:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 6:18
笠ー
薬師はガスの中
2023年10月02日 06:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 6:18
薬師はガスの中
とうちゃこ!バッチリ!
2023年10月02日 06:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 6:23
とうちゃこ!バッチリ!
水晶方面
2023年10月02日 06:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 6:26
水晶方面
水晶の右側に赤牛発見!!!会いたかったぜ!来年行ってやる!
2023年10月02日 06:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 6:25
水晶の右側に赤牛発見!!!会いたかったぜ!来年行ってやる!
野口五郎方面!素晴らし稜線
2023年10月02日 06:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 6:26
野口五郎方面!素晴らし稜線
水晶から野口五郎の稜線
2023年10月02日 06:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 6:26
水晶から野口五郎の稜線
黒部五郎、カール美し
2023年10月02日 06:29撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 6:29
黒部五郎、カール美し
三俣蓮華岳から双六、笠。左は乗鞍岳、御嶽まで
2023年10月02日 06:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 6:30
三俣蓮華岳から双六、笠。左は乗鞍岳、御嶽まで
いつもの
2023年10月02日 06:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 6:30
いつもの
水晶、赤牛
2023年10月02日 06:41撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 6:41
水晶、赤牛
鷲羽ブルー!
2023年10月02日 06:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 6:42
鷲羽ブルー!
くだって、三俣蓮華岳に抱かれる三俣山荘
2023年10月02日 07:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 7:06
くだって、三俣蓮華岳に抱かれる三俣山荘
山荘に戻り、荷物ピックアップ!またくるぜ!
2023年10月02日 07:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 7:27
山荘に戻り、荷物ピックアップ!またくるぜ!
新穂高へ向かう。ワッシー、かっこよすぎ!
2023年10月02日 07:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 7:38
新穂高へ向かう。ワッシー、かっこよすぎ!
三俣蓮華手前、道中整備中、ご苦労様です!
2023年10月02日 08:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 8:02
三俣蓮華手前、道中整備中、ご苦労様です!
三俣蓮華岳より
2023年10月02日 08:11撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 8:11
三俣蓮華岳より
完璧!
2023年10月02日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 8:12
完璧!
黒部五郎かーる!
2023年10月02日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 8:13
黒部五郎かーる!
薬師岳も見えた!でかい!手前は雲の平。山荘見える。
2023年10月02日 08:13撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 8:13
薬師岳も見えた!でかい!手前は雲の平。山荘見える。
水晶から赤牛、奥は剱岳!
2023年10月02日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 8:25
水晶から赤牛、奥は剱岳!
赤牛岳は黄色いやないかい!(伏線)
2023年10月02日 08:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 8:24
赤牛岳は黄色いやないかい!(伏線)
赤牛岳とレッドブル!エセミッション達成…
2023年10月02日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 8:22
赤牛岳とレッドブル!エセミッション達成…
何回見ても、かっこよすぎ!
2023年10月02日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 8:25
何回見ても、かっこよすぎ!
笠も良き!
2023年10月02日 08:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 8:46
笠も良き!
双六台地と槍穂ー。三俣蓮華は展望台です。
2023年10月02日 08:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 8:47
双六台地と槍穂ー。三俣蓮華は展望台です。
縦走して双六。後ろは黒部五郎と薬師
2023年10月02日 09:15撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 9:15
縦走して双六。後ろは黒部五郎と薬師
鷲羽、水晶、赤牛、剱岳
2023年10月02日 09:15撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 9:15
鷲羽、水晶、赤牛、剱岳
2日前とえらい違い…青空!
2023年10月02日 09:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/2 9:17
2日前とえらい違い…青空!
そして滑走路!
2023年10月02日 09:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/2 9:18
そして滑走路!
どこから撮るのが良いのか、よくわからない…
2023年10月02日 09:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 9:31
どこから撮るのが良いのか、よくわからない…
滑走路終点!飛んできたいぜ!
2023年10月02日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 9:37
滑走路終点!飛んできたいぜ!
滑走路逆向き
2023年10月02日 09:38撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 9:38
滑走路逆向き
伊藤新道核心部
2023年10月02日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 9:42
伊藤新道核心部
双六まで戻る
2023年10月02日 10:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 10:04
双六まで戻る
樅沢岳へ向かう
2023年10月02日 10:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 10:12
樅沢岳へ向かう
百高山ゲット!
2023年10月02日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 10:28
百高山ゲット!
西鎌尾根から槍!
2023年10月02日 10:33撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 10:33
西鎌尾根から槍!
槍穂ー!
2023年10月02日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 10:36
槍穂ー!
ワッシーと赤牛岳…
2023年10月02日 10:37撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 10:37
ワッシーと赤牛岳…
赤牛が赤い!東面が赤いのね
2023年10月02日 10:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 10:38
赤牛が赤い!東面が赤いのね
双六小屋に戻り、カレー。レッドブルはここで飲みます。
2023年10月02日 10:59撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 10:59
双六小屋に戻り、カレー。レッドブルはここで飲みます。
バイバイワッシー、三俣山荘も見えるよ
2023年10月02日 11:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 11:14
バイバイワッシー、三俣山荘も見えるよ
おうよっ!
2023年10月02日 11:22撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 11:22
おうよっ!
またガスる…
2023年10月02日 12:00撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 12:00
またガスる…
やっぱり鏡平からは見えない…
2023年10月02日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 12:30
やっぱり鏡平からは見えない…
小池新道
2023年10月02日 12:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 12:54
小池新道
小池新道入口
2023年10月02日 13:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 13:54
小池新道入口
新穂高、林道長いよー
2023年10月02日 14:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 14:54
新穂高、林道長いよー
戻りました
2023年10月02日 15:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 15:04
戻りました
鍋平へ。現実に戻るゲートですな
2023年10月02日 15:05撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 15:05
鍋平へ。現実に戻るゲートですな
鍋平のススキ
2023年10月02日 15:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 15:33
鍋平のススキ
無事、げざーん。3日目一番汗かいたのは、新穂高から鍋平まで笑
2023年10月02日 15:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
10/2 15:35
無事、げざーん。3日目一番汗かいたのは、新穂高から鍋平まで笑
ひがくの湯で入浴後、登山者食堂で飛騨牛乳!美味い!
2023年10月02日 16:40撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 16:40
ひがくの湯で入浴後、登山者食堂で飛騨牛乳!美味い!
飛騨牛焼肉定食
2023年10月02日 16:45撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 16:45
飛騨牛焼肉定食
飛騨牛!旨し!
2023年10月02日 16:45撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 16:45
飛騨牛!旨し!
飛騨牛コロッケで締め!これにて完!
2023年10月02日 16:48撮影 by  iPhone XS, Apple
2
10/2 16:48
飛騨牛コロッケで締め!これにて完!

感想

新穂高から赤牛岳ピストン(三俣山荘2泊)を計画するも、縦走日の暴風雨により、敗退となりました。
※本当は高瀬ダムから野口五郎経由で赤牛岳へ行き、湯俣におりたかったですが、野口五郎小屋も水晶小屋も閉まっており、新穂高ピストンに。

初日夜から暴風雨に、2日目も止まらず。17時に戻るとしても7時が出発リミットでしたが暴風雨は止まなかっため、停滞判断、敗退。

以下の理由(言い訳)を並べた結果、停滞判断となりました。
◻︎今シーズン終盤に差し掛かり体力、気力が衰え気味。更に初日の睡眠不足が追い打ち。
◻︎山に入る前に見たヤマテンで2日目は大荒れ、夕方からは雪かみぞれ予報のため、行く前から停滞の可能性あり、三俣山荘でのんびりするのも良いだろうと思って臨んでしまったこと。
◻︎10月に風雨にさらされ稜線を10時間弱歩く自信がなかった。
◻︎行ったとしてもガスガスで楽しくないだろう。

敗退は初体験。非常にモヤモヤが残るんですねぇ…。ただ、三俣山荘でまったりするのも良かったです。喫茶メニューも充実してます。サイフォンコーヒー美味でした(2日で4杯飲んだ)。
縦走の代わりの黒部源流の碑、天候回復後の鷲羽岳への散歩も楽しかった。

来年、高瀬ダムから赤牛岳へリベンジです。
また、伊藤新道避難小屋設置のクラファンやってまして、寄付額によって様々なリターンがあります。来年、伊藤新道を行き、道中で寄付した避難小屋を見るという構想もできました。

3日目は天気良かったので、素晴らし眺望でした。終わりよければすべてよしとも言いますが、なんともモヤモヤが残る今年ラストアルプスとなりました…。
みなさん敗退のモヤモヤどう解決してるんでしょ?

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら