ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 620584
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

氷河が作り出した千畳敷の滑り台(宝剣岳〜木曽駒ヶ岳)

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
5.9km
登り
577m
下り
584m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
2:11
合計
5:14
距離 5.9km 登り 585m 下り 584m
8:51
44
9:35
9:56
5
10:01
10:03
9
10:12
10:55
20
11:15
11:18
0
11:18
11:19
9
11:28
11:58
6
12:04
12:05
18
12:23
12:48
13
13:01
13:02
25
13:27
4
13:31
13:33
2
13:35
13:37
28
14:05
万歩計では8000歩程度
※下りのコースタイムはシリセードしたので参考にはなりません
天候 晴れ
稜線上では午前中風速2〜3m程度、午後は3〜4m程度
出発時点の千畳敷の気温は5.6℃、15時時点で6.6℃
山頂での気温は1℃程度
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■ルート:
名神自動車道の小牧JCTから中央自動車道に入り北に進む。
駒ヶ根ICよりロープウェー方面に向う。

■ロープウェー
http://www.chuo-alps.com/
※春の選べる日帰りプラン(バスとロープウェーとお食事セット、こぶしの湯割引券)4100円
※ロープウェイ千畳敷駅からの下り最終は17:00でした

■駐車場
菅の台バスセンター駐車場、\600/回
※今回、キャンプ場から駐車場までの15分程度を歩いたので利用していません。
コース状況/
危険箇所等
トレースは明瞭。天気も良くルートは明瞭でした。雪質もそれほど悪くない状態でサクサクと歩けました。

■千畳敷駅〜乗越浄土
斜度は上にいくにつれ急になります。雪はまだまだ豊富にあり、乗越浄土の手前までは雪道です。オットセイ岩より上側では山荘の荷揚げのためか映画撮影のためか、雪にステップがきってありましたので楽々登れました。雪は絞まっていて歩きやすかったです。

■乗越浄土〜宝剣岳
稜線上は細い雪道もあり注意が必要です。また、岩場では雪はほとんどなくなっていましたが、氷がついた岩が所々ありましたので滑らないように注意しながら歩きました。鎖があるところでは鎖も使いながら慎重に歩きました。

■乗越浄土〜木曽駒ケ岳
ルート上は7割位は雪が溶けており、夏道を歩きました。危険そうな箇所は特にありませんでした。帰りは、ルートを外して雪があるところと中岳は巻き道を歩きました。
その他周辺情報 ■温泉
こぶしの湯(10:00〜21:00 第2・第4木曜休み)
http://www.chuo-alps.com/kobushi/
※サウナ、水風呂(めちゃ冷たい)、露天風呂あり
※今回こちらを利用しました

コマクサの湯(第二・第四水曜休み)
http://www.komakusanoyu.com/
※お食事セット1020円

■キャンプ場
駒ヶ根キャンプセンター(前泊、後泊で利用)
0265-83-9013
http://www.komacamp.jp/
テント1張りで2060円

家族旅行村アルプスの丘(参考)
0265-83-7227
http://www.chuo-alps.com/family/
テント1張りで4100円

■食事
手打ち蕎麦処 なごみ(下山後)
http://www.kankou-komagane.com/spot/inspection2.php?id=132&c_id=2&cj_id=6
信州そばをいただきました〜。
出発前、菅の台バス停手前より宝剣岳が見えました。
2015年04月25日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 7:07
出発前、菅の台バス停手前より宝剣岳が見えました。
バスで30分揺られ、ロープウェイしらび平駅(標高1662m)に到着〜。
2015年04月25日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 7:44
バスで30分揺られ、ロープウェイしらび平駅(標高1662m)に到着〜。
ここからすぐにロープウェイに乗り換え、日本最高所駅のロープウェイ千畳敷駅(標高2612m)に向います。
2015年04月25日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 7:46
ここからすぐにロープウェイに乗り換え、日本最高所駅のロープウェイ千畳敷駅(標高2612m)に向います。
約7分30秒で一気に標高差1000m近くをロープウェイで上がると、目の前にどーんと千畳敷が現れました。
2015年04月25日 08:01撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
4
4/25 8:01
約7分30秒で一気に標高差1000m近くをロープウェイで上がると、目の前にどーんと千畳敷が現れました。
千畳敷は、まだたっぷり雪があるので、最初からアイゼンを装着〜。
2015年04月25日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
4/25 8:36
千畳敷は、まだたっぷり雪があるので、最初からアイゼンを装着〜。
駒ケ岳神社で今日の山旅の安全を祈願して出発準備を整えます。駒ケ岳神社からホテル千畳敷をパチリ。
2015年04月25日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 8:40
駒ケ岳神社で今日の山旅の安全を祈願して出発準備を整えます。駒ケ岳神社からホテル千畳敷をパチリ。
出発前に宝剣岳をアップでパチャリ。写真右側には、乗越浄土へ向けて既に10数人の方々が登られています。
2015年04月25日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
4/25 8:44
出発前に宝剣岳をアップでパチャリ。写真右側には、乗越浄土へ向けて既に10数人の方々が登られています。
さあ、準備も終え出発です。まずは、乗越浄土へ向うためにカールの右側に向います。
2015年04月25日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 8:46
さあ、準備も終え出発です。まずは、乗越浄土へ向うためにカールの右側に向います。
標識もまだ埋まっています。
2015年04月25日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 8:48
標識もまだ埋まっています。
カール中央付近まで降りてきました。ここから乗越浄土に向けての登りが始まります。
2015年04月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 8:59
カール中央付近まで降りてきました。ここから乗越浄土に向けての登りが始まります。
登山道の標識があります。ここからオットセイ岩に向けて徐々に登っていきます。
2015年04月25日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 9:03
登山道の標識があります。ここからオットセイ岩に向けて徐々に登っていきます。
下から見上げた宝剣岳。険しい岩場です。
2015年04月25日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
8
4/25 9:03
下から見上げた宝剣岳。険しい岩場です。
登りの様子。だいぶオットセイ岩が近づいてきました。
2015年04月25日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 9:06
登りの様子。だいぶオットセイ岩が近づいてきました。
オットセイ岩付近まで登ってきました。伊那前岳側の岩に手が届きそう。
2015年04月25日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
4/25 9:25
オットセイ岩付近まで登ってきました。伊那前岳側の岩に手が届きそう。
この辺りまで来ると、山荘の荷揚げのためか雪にステップがきってありました。ステップを使わせていただき楽チン楽チン。
2015年04月25日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 9:30
この辺りまで来ると、山荘の荷揚げのためか雪にステップがきってありました。ステップを使わせていただき楽チン楽チン。
乗越浄土に着きました。素晴らしい景色。
雪はこのところの陽気で溶けたのかだいぶ少なめです。
2015年04月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 9:41
乗越浄土に着きました。素晴らしい景色。
雪はこのところの陽気で溶けたのかだいぶ少なめです。
伊那前岳方向。
2015年04月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 9:41
伊那前岳方向。
中岳、木曽駒ケ岳方向。
2015年04月25日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 9:42
中岳、木曽駒ケ岳方向。
宝剣岳方向。
2015年04月25日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 9:42
宝剣岳方向。
まずは宝剣岳に向います。ヘルメット装着〜。
雪が少なそうなので、ここでアイゼンを外しました。
2015年04月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 9:46
まずは宝剣岳に向います。ヘルメット装着〜。
雪が少なそうなので、ここでアイゼンを外しました。
乗越浄土で休憩中の相方。
2015年04月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 9:46
乗越浄土で休憩中の相方。
宝剣岳の山頂に人が見えます。
これから行くよ〜。
2015年04月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
4/25 9:48
宝剣岳の山頂に人が見えます。
これから行くよ〜。
伊那前岳もかっこいいな〜。時間の余裕があったらこっちにもいってみたいな〜。
2015年04月25日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 9:57
伊那前岳もかっこいいな〜。時間の余裕があったらこっちにもいってみたいな〜。
御嶽山に見とれる相方。
2015年04月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 9:59
御嶽山に見とれる相方。
御嶽山がすぐ近くに見えます。噴煙も確認できました。
2015年04月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
4/25 9:59
御嶽山がすぐ近くに見えます。噴煙も確認できました。
稜線上を歩いて宝剣岳に向います。
このあたりはかなりの急傾斜です。
2015年04月25日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
4/25 10:03
稜線上を歩いて宝剣岳に向います。
このあたりはかなりの急傾斜です。
細い尾根を進みます。
2015年04月25日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 10:03
細い尾根を進みます。
岩場も出てきました。岩場にはほとんど雪はありませんでした。
2015年04月25日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 10:06
岩場も出てきました。岩場にはほとんど雪はありませんでした。
相方、頑張ってます。
2015年04月25日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 10:13
相方、頑張ってます。
下を見るとかなりの高度感。三点支持で。
2015年04月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
4/25 10:20
下を見るとかなりの高度感。三点支持で。
うおー。中央アルプス一望です。
2015年04月25日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
4/25 10:22
うおー。中央アルプス一望です。
宝剣岳山頂。狭っ。
2015年04月25日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
4/25 10:26
宝剣岳山頂。狭っ。
よじよじして山頂へ。相方に写真撮ってもらいました。怖いので一瞬だけですが。。
2015年04月25日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
9
4/25 10:27
よじよじして山頂へ。相方に写真撮ってもらいました。怖いので一瞬だけですが。。
相方。諦めました。。
2015年04月25日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 10:29
相方。諦めました。。
山頂の岩の下に宝剣岳のプレートがありました。真ん中で割れていたので、重ね合わせてパチリ。
2015年04月25日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 10:30
山頂の岩の下に宝剣岳のプレートがありました。真ん中で割れていたので、重ね合わせてパチリ。
休憩しているとイワヒバリがすぐ近くまでやってきました。
2015年04月25日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
4/25 10:37
休憩しているとイワヒバリがすぐ近くまでやってきました。
山頂から千畳敷側。しばらく宝剣岳からの眺めを堪能しました。
2015年04月25日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 10:39
山頂から千畳敷側。しばらく宝剣岳からの眺めを堪能しました。
下りも注意しながら岩場を降りて行きます。
2015年04月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 10:44
下りも注意しながら岩場を降りて行きます。
乗越浄土まで降りてきました〜。
2015年04月25日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 11:13
乗越浄土まで降りてきました〜。
中岳を経由して木曽駒ケ岳へ向います。
2015年04月25日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 11:17
中岳を経由して木曽駒ケ岳へ向います。
宝剣岳の山頂を振り返ると、てっぺんに人が見えました。
2015年04月25日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 11:23
宝剣岳の山頂を振り返ると、てっぺんに人が見えました。
中岳に到着。風裏があったので少々休憩。
2015年04月25日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 11:27
中岳に到着。風裏があったので少々休憩。
ヘルメット脱いでビックリ。
えーっ、おニューのヘルメットに鳥のウ○チが。。
運がついてるというか何というか。。
2015年04月25日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
4/25 11:47
ヘルメット脱いでビックリ。
えーっ、おニューのヘルメットに鳥のウ○チが。。
運がついてるというか何というか。。
中岳から木曽駒ケ岳までは、一度降りて登り返しです。
2015年04月25日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 11:52
中岳から木曽駒ケ岳までは、一度降りて登り返しです。
相方、もうすぐ木曽駒ケ岳の山頂。
2015年04月25日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 12:14
相方、もうすぐ木曽駒ケ岳の山頂。
中岳、宝剣岳方面を振り返って。
2015年04月25日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 12:15
中岳、宝剣岳方面を振り返って。
着きました〜。百名山17座目。
2015年04月25日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 12:18
着きました〜。百名山17座目。
天気もいい感じ〜。
2015年04月25日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 12:20
天気もいい感じ〜。
御嶽山アップで。
2015年04月25日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 12:25
御嶽山アップで。
御嶽山の北側には、乗鞍岳、北アルプスが見えています。この日は南側よりも北側のほうが天気が良かった。
2015年04月25日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 12:25
御嶽山の北側には、乗鞍岳、北アルプスが見えています。この日は南側よりも北側のほうが天気が良かった。
山頂で居合わせた方に記念に撮っていただきました。ありがとうございました。
2015年04月25日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
10
4/25 12:26
山頂で居合わせた方に記念に撮っていただきました。ありがとうございました。
山座同定盤。文字が擦り減っていて良く見えません。
2015年04月25日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 12:29
山座同定盤。文字が擦り減っていて良く見えません。
三角点は頭だけ出ていました。
2015年04月25日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 12:29
三角点は頭だけ出ていました。
祠もまだ半分雪の中。
2015年04月25日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 12:31
祠もまだ半分雪の中。
宝剣岳、かっこいいね〜。
2015年04月25日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
4/25 12:32
宝剣岳、かっこいいね〜。
御嶽山、噴煙いつ収まるんでしょうかね。
2015年04月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 12:39
御嶽山、噴煙いつ収まるんでしょうかね。
さてさて、下山開始します。通常ルートでなく雪がたっぷり残ってるところをシリセードで下ります。
2015年04月25日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 12:53
さてさて、下山開始します。通常ルートでなく雪がたっぷり残ってるところをシリセードで下ります。
中岳は巻き道を使ってトラバース。
2015年04月25日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 13:03
中岳は巻き道を使ってトラバース。
なんかたくさんの人が。
2015年04月25日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 13:09
なんかたくさんの人が。
映画の撮影のようです。スタッフに聞いたら来年公開の山岳映画だとか。
2015年04月25日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4
4/25 13:15
映画の撮影のようです。スタッフに聞いたら来年公開の山岳映画だとか。
前伊那岳は次の機会ということで。
2015年04月25日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 13:29
前伊那岳は次の機会ということで。
乗越浄土から夏道を下ります。
2015年04月25日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 13:29
乗越浄土から夏道を下ります。
上から見ると、結構高度感あります。
2015年04月25日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 13:31
上から見ると、結構高度感あります。
少し下ると、雪が出てきますので、イザ!
2015年04月25日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 13:31
少し下ると、雪が出てきますので、イザ!
しゅーっ。
氷河が作り出した天然のすべり台を。
2015年04月25日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 13:36
しゅーっ。
氷河が作り出した天然のすべり台を。
一気に千畳敷まで滑り降ります。
早い早い。足元で跳ね上がった雪が顔にぴしゃぴしゃとあたります。
2015年04月25日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 13:37
一気に千畳敷まで滑り降ります。
早い早い。足元で跳ね上がった雪が顔にぴしゃぴしゃとあたります。
速攻で降りてきました。
2015年04月25日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
5
4/25 13:49
速攻で降りてきました。
千畳敷ではスノーボードゲレンデで、スノーボーダーが登り降りしています。
2015年04月25日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 13:55
千畳敷ではスノーボードゲレンデで、スノーボーダーが登り降りしています。
ホテル千畳敷に戻りました。
南アルプスの山座同定盤がありました。
2015年04月25日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
4/25 14:02
ホテル千畳敷に戻りました。
南アルプスの山座同定盤がありました。
午前中よりも南アルプスが良く見えます。
富士山は残念ながら見えませんでしたが、手前の塩見岳の形が印象的で、すぐに覚えちゃいました。
2015年04月25日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 14:03
午前中よりも南アルプスが良く見えます。
富士山は残念ながら見えませんでしたが、手前の塩見岳の形が印象的で、すぐに覚えちゃいました。
千畳敷カール。
2015年04月25日 14:20撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
2
4/25 14:20
千畳敷カール。
今回のロープウェイチケットに含まれているホテル千畳敷の食事券でソースカツ丼をいただきました。
2015年04月25日 14:28撮影 by  ISW11SC, SAMSUNG
5
4/25 14:28
今回のロープウェイチケットに含まれているホテル千畳敷の食事券でソースカツ丼をいただきました。
昼間なのにお月様が出てます。
2015年04月25日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
3
4/25 15:07
昼間なのにお月様が出てます。
宝剣岳。ロープウェイの時間まで素晴らしい景色を目に焼付けとかないとね。
2015年04月25日 15:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
2
4/25 15:08
宝剣岳。ロープウェイの時間まで素晴らしい景色を目に焼付けとかないとね。
名残惜しいですが、ロープウェイで下界に下ります。
またね〜。
2015年04月25日 15:30撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
4/25 15:30
名残惜しいですが、ロープウェイで下界に下ります。
またね〜。
しらび平駅からのバスの途中でカモシカ君と遭遇。
カモシカ君、バス乗客のアイドルでした。
2015年04月25日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
7
4/25 15:59
しらび平駅からのバスの途中でカモシカ君と遭遇。
カモシカ君、バス乗客のアイドルでした。
おまけ1
翌日、駒ヶ根の麓から見た千畳敷カールと宝剣岳。
2015年04月26日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
6
4/26 8:42
おまけ1
翌日、駒ヶ根の麓から見た千畳敷カールと宝剣岳。
おまけ2
翌日、駒ヶ根の水仙畑から見た宝剣岳。
2015年04月26日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
13
4/26 8:47
おまけ2
翌日、駒ヶ根の水仙畑から見た宝剣岳。

装備

個人装備
ドライレイヤー上下 長袖のドライ服(行動着) フリースシャツ(着用せず) アウター上(行動着) ダウン(着用せず) 冬用長ズボン 登山用靴下 ハイカット登山靴 ゲイター 冬用手袋 冬用帽子 LEDヘッドランプ テーピングテープ・絆創膏等 日帰り用ザック 水600mlx2(1本のみ使用) 行動食(食せず) 8本爪アイゼン ピッケル ヘルメット サングラス
共同装備
アミノバイタル(顆粒) ガスストーブ

感想

相方は一度登ったことがある木曽駒ケ岳でしたが、残雪のあるアルプスで難易度がそれほど高くないということで、ロープウェイを使った木曽駒ケ岳行きを計画。バス、ロープウェーとお食事セットのお得なチケットがあり、これを利用しました。

連日のよい天気が続いており雪が大分減った感じでしたが、おかげさまで宝剣岳への岩場にも雪がほとんどついていなかったので、無理せず登ることが出来ました。

山荘付近では映画の撮影をしており、たぶん「エヴェレスト 神々の山嶺」だと思いますが、来年公開の山岳映画だとスタッフの方が教えてくれました。今年は雪が少ない上、天気が良すぎるので、映画のシーンとしては物足らないのだとスタッフの方がおっしゃっておられました。また、メチャ背が高いサングラスを掛けた俳優(おそらく阿部ちゃんだったのでは)も見かけました。

帰りはお楽しみの大きなカールの滑り台を一気に滑り降りました。
雪がいい感じでとても楽しくシリセードできました。気温が高かったので、パンツまで濡れてましたが。。

今年初めてのアルプスは、いい天気に恵まれて最高でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:902人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら