探し物は何ですか〜♪三窪高原⇔倉掛山
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 650m
- 下り
- 667m
天候 | 快晴です! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道はほぼ明瞭です。 防火帯を行く道はだだっ広いです。 |
その他周辺情報 | 柳沢峠茶屋:http://yanagisawatouge.web.fc2.com/ ソフトクリームあり♪ 釜めし なかい:http://www.okutama.gr.jp/mikaku/nakai/nakai.htm メニューのお値段がちがうようです(^^;; |
写真
感想
三窪高原から倉掛山へのピストンです。
なぜここを選んだのか、理由は4つ。
・まだ歩いたことが無い
・人が少なそう
・日曜日なので、サクッと行ける所
・お目当てのものがありそうな所
本当は土曜日が良かったのですが、またしても恨めしい雨。
日曜日だと帰ってからが辛いのですが、頑張って行ってまいりました。
まず、スタートの柳沢峠。
朝の7時過ぎに到着しましたが、すでに10台以上の車が駐車場に。
三窪高原はレンゲツツジの群落で有名(我々は未だ見たことありません)ですが、5月の半ばではまだ咲いていないので、そんなに人はいないとふんでいたのです。
ただ、三窪高原へと歩き始めてから気付く。
こちら方面へ来る方は誰もいませんでしたね(^^;
(バードウォッチングの方が多く来ていたらしい)
スタートの柳沢峠は標高1500mあります。
寒いかなとも思いましたが、むしろ日差しが暑いくらいでした。
三窪高原のピークであるハンゼノ頭は1680mなので、それほど苦なくたどり着けます。
ハンゼノ頭からの眺め。
富士山は頭だけ。
南アルプスも一部だけ。
奥秩父・奥多摩方面はくっきり。
貸し切りの山頂は気持ちの良いものでしたが、ここは通過点なので先を急ぎます。
次は板橋峠へ。
道は明瞭です。
サクサクと先へ進んでいくと、広い防火帯と思しき尾根に出ます。
ここで“ちらほら”でしたが、cliさんは見向きもせず先へ進んでしまいます。
確かに小さかったか…
前方にソーラーパネルがたくさん見えてきて、急降下したら板橋峠です。
そして倉掛山を目指す。
防火帯の見晴らしの良い道は歩くのにとても気持ち良いものでした。
見上げる青空がとても青い。
見上げる木々がとても緑。
新緑と展望(奥多摩方面)が我々を楽しませてくれます。
急なアップダウンには少々嫌気も差しましたが、お山ですからね。
本日の目的だったもの…
すでにあきらめ気味な空気だったのですが、倉掛山が近づいたところでついにその姿を現す。
おお〜
「ここまであきらめずに歩いてきて良かったね♪(^^)」
3つ目くらい?の急坂を登りきった先が倉掛山でした。
前方には奥秩父縦走路の雄大なる眺め。
ここで早めのランチ決定です。
あとは戻るだけ。
お目当てのものにも出会えたし、とにかく天気は良いし、人は少ないし、楽しく歩くことができました。
柳沢峠に午後1時半に到着。
朝もそうでしたが、ここはライダーが集う場所なんですね。
バイクがずらっと並んでいて、壮観というか、辟易というか(^^;
サクッと済ませたようで、けっこう疲れたハイキングでした。
でも渋滞につかまることなく帰宅できたし、今日も大成功でした♪
masa&cliさん、おはようございます。
倉掛山とは、また・・・・ 。
三窪高原は何度も行きました が、倉掛山は一度だけですね(30年程前)。
広い防火帯の続く尾根筋は覚えていますが、山頂は全く覚えておりません 。
大菩薩、笠取、乾徳の2000m級人気トライアングルの重心にある、標高も中途半端なお山 ですよね。わざわざ山梨まで出掛けるんですから、こんな地味〜なピークでなく(←暗掛山ですよ! )、これら3山の方がいいんじゃナイ!?
エッ、これら有名3山は、
「人が"おお"・"か"・"けん" !?」(←苦し過ぎ!)
失礼しました<(_ _)>。
最近、超メジャーハイキングコースの徘徊に甘んじてる小生、見習わねば 。
クリンソウ 、もうすぐですね。
odaxさん 今回もまた苦しい感じで…
半端なお天気に人気の八ツだったり、
超快晴の日に人のいない倉掛山だったり…
「天の邪鬼コンビ」全開ですよね
結構行く山悩んでいるんですよ…これでも
30年前の倉掛山ですが…。
ワラビはたくさんあったろうなぁ…おっとっといけねぇ〜
odaxさん、おはようございます!
別の目的があっての倉掛山だったのですが、快晴の防火帯は
「暗かけん!な山」
ではありませんでしたよ
しかも標高1776.7m、つまり1777m。
7が三つ並ぶ山なんてそう無いじゃないですか〜
大吉さんのパワーが落ちてきたので、ここで運気をチャージです
odaxさんのご実家は広島でしたっけ?
「人がおおかけん!」
広島弁?それとも九州か四国でしょうか。
今回はとっても良く分かりましたよ〜
人が多い山は大の苦手な私なので、これからもマイナーでよろしくです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する