記録ID: 654594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
竜ケ岳(遠足尾根〜表道〜宇賀渓本谷道)
2015年06月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,063m
- 下り
- 1,058m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:14
距離 13.9km
登り 1,068m
下り 1,067m
11:40
ゴール地点
天候 | 曇り(上部 雨 霧) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届 宇賀渓キャンプ場 遠足尾根 登山道鮮明 表道 滑りやすいので注意 宇賀渓本谷道 何か所か崩壊箇所あり、しっかり赤テープをたどれが問題ないかと。雨量が多い時は注意、岩が滑りやすい |
写真
感想
あいにくの天気で頂上の展望はなく、次は晴天の時に再訪したいです。
特に、宇賀渓本谷道は、下に滝が切れ落ち、高度感があり、ここから落ちたら滝壺に真っ逆さまでしょうという箇所があり、かつ登山道には落ち葉があり、滑りやすく少し緊張しましたが、山あり谷あり(山は皆そうですが。。。)が、満喫できました。2回岩で滑り尻もちを着き、同行者(大学生の息子)からは「歳だな」と言われてしましました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f7522f7d281d9db48c068220ca050ba9d.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根〜金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する