記録ID: 656435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳から笠ヶ岳 台風をヤリ過ごし
2013年10月09日(水) ~
2013年10月11日(金)
長野県
岐阜県
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 52:16
- 距離
- 49.7km
- 登り
- 3,577m
- 下り
- 3,985m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:04
距離 19.7km
登り 1,646m
下り 298m
7:20
5分
スタート地点
14:24
2日目
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:34
距離 18.3km
登り 1,613m
下り 1,656m
16:09
天候 | 雨→晴れ→曇り→雨→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
新穂高 → バス平湯860円 平湯 → 中の湯560円 中の湯 →沢渡駐車場920円 沢渡駐車場 3日1500円 新穂高から沢渡までは細かくバスを乗り継い行きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地から横尾まではほぼ平坦なハイキングコースです。 横尾から登山道といった感じになりますが、傾斜は緩いので歩き易いです。 槍沢小屋を過ぎても傾斜はそれ程ありません沢沿いに進みます。 樹林帯を過ぎてくるとやや風の影響を受けやすくなります。 やや岩場になって傾斜が増して登っていると殺生ヒュッテに到着です。 殺生ヒュッテからは東鎌尾根へと登り岩場を槍ヶ岳山荘前まで進みます。整備されているので特に問題はありません。 槍ヶ岳へは岩場を登り、最後はハシゴを登ると到着です。難易度は高くはありませんが、人が多いと渋滞するかもしれません。 |
その他周辺情報 | 温泉 : 新穂高温泉 中崎山荘奥飛騨の湯 800円 8〜20時 バッジ : 上高地売店、槍ヶ岳山荘、双六小屋、笠ヶ岳山荘 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ポール
|
---|---|
備考 | 特になし |
感想
台風が通過中ですが、上高地の天気予報はそれ程悪くなかったため、連休前に休みを取って出発です。
テント装備を持ってきていましたが、天気が今一つなためスピード優先で小屋泊で行くことにしました。
台風を横目に上高地から槍ヶ岳を目指して出発。横尾までは曇りで問題なし。
槍沢まで上がって行くと風雨が強まってきたものの翌日晴れることを期待して殺生ヒュッテまで登ることに。
雨風はそこそこあるものの台風の南風の影響であたたかく思いのほか楽に殺生ヒュッテに一番のり。
ヒュッテにやってきたのは他に1人と縦走してテントを断念した2名のみ。
ヒュッテの食事は自分ひとりのみでした。
翌朝は東鎌尾根側から登り渋滞なしで槍ヶ岳を往復。晴れていてパノラマ状態だったものの穂高岳のみずっとガスをかぶっていて見えず。
天気も良かったので西鎌尾根から笠ヶ岳へ縦走することにしました。
双六小屋までは天気もまずまずでブロッケン現象が見えたりして良かったです。
午後から雲に包まれ笠ヶ岳までの稜線はガス状態のまま山荘に到着し荷物だけ置いて山頂往復しました。
この日も山小屋は空き空きでした。翌朝は風雨が強いものの抜戸岳のピークだけ踏んで笠新道を下山中に徐々に晴れていき
新穂高に付く頃には快晴状態になりちょっと悔しい。
下山後の温泉はバスターミナルに近い中崎山荘に入浴もバスの時間があるため直にでないといけないのが残念。
平湯と中の湯でそれぞれバスを3本乗り継いで沢渡の駐車場に到着。
下道で下仁田まで帰りそこから高速に乗って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する