ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 661865
全員に公開
ハイキング
甲信越

鬼面山・虻川コース

2015年07月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.7km
登り
1,045m
下り
1,033m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:40
合計
6:30
9:00
50
登山口4km手前
9:50
20
第二駐車場
10:10
140
鬼面山登山口
12:30
13:00
90
14:30
10
鬼面山登山口
14:40
14:50
40
第二駐車場
15:30
登山口4km手前
 鬼面山(きめんざん)は伊那山地の最高高1889mで、一等三角点の山のわりにはあまり知られていないマイナーコースです。 
天候 梅雨の晴れ間、風さわやか。
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 とにかく林道距離が長いうえ、長雨で落石・枯れ枝が路上に多数散乱。
 第二駐車場は5台ほど可能、他にも路肩拡幅部多数あります。
コース状況/
危険箇所等
 登山道は薄いが赤テープ・道標が適切にあり、慎重にトレースすれば先ず道迷いの懸念はありませんが、天気が悪い時はかなり危険です。
 渡渉地点・露岩尾根を外せば滑落事故も考えられ、バリエーションルートです。
この立派な案内板を見過ごし、村内道路をウロウロ。
2015年07月11日 15:47撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
2
7/11 15:47
この立派な案内板を見過ごし、村内道路をウロウロ。
林道分岐の案内板
2015年07月11日 15:28撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 15:28
林道分岐の案内板
落石・枯れ枝が路面に散乱。
ずいぶん手前に駐車。
2015年07月11日 09:21撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 9:21
落石・枯れ枝が路面に散乱。
ずいぶん手前に駐車。
立派な案内看板が多数。 
2015年07月11日 09:30撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
7/11 9:30
立派な案内看板が多数。 
長雨で路肩崩落多数、幅員は充分確保しており問題なし。
2015年07月11日 09:39撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 9:39
長雨で路肩崩落多数、幅員は充分確保しており問題なし。
第二駐車場は余り利用されないのか、雑草繁茂。
2015年07月11日 10:05撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 10:05
第二駐車場は余り利用されないのか、雑草繁茂。
登山口に親切な警告、肝に銘じます。
登山ポスト・トイレなし。
2015年07月11日 10:06撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
7/11 10:06
登山口に親切な警告、肝に銘じます。
登山ポスト・トイレなし。
右側に薄い登山道、標高差760mの登攀。 
2015年07月11日 10:15撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 10:15
右側に薄い登山道、標高差760mの登攀。 
最初の枝沢の渡渉、長雨で以外に水量豊富。
2015年07月11日 10:24撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 10:24
最初の枝沢の渡渉、長雨で以外に水量豊富。
路は薄いが、それなりに整備されており、ピンクリボンも適切にあり。
2015年07月11日 10:27撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 10:27
路は薄いが、それなりに整備されており、ピンクリボンも適切にあり。
虻川本流の水量豊富な滑滝。 
2015年07月11日 10:37撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
2
7/11 10:37
虻川本流の水量豊富な滑滝。 
滑滝の上の砂防堰堤、左岸に丸太桟道。
必要最小限りの工作物、気配りに感謝。
2015年07月11日 10:37撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 10:37
滑滝の上の砂防堰堤、左岸に丸太桟道。
必要最小限りの工作物、気配りに感謝。
伐採を免れた栃の大木
2015年07月11日 10:44撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 10:44
伐採を免れた栃の大木
最後の虻川渡渉点、危険な渡渉点にはフィックスロープが渡してあります。
気配りに感謝。
2015年07月11日 10:49撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 10:49
最後の虻川渡渉点、危険な渡渉点にはフィックスロープが渡してあります。
気配りに感謝。
これから尾根路の600mほどの急攀。
 
 
2015年07月11日 10:55撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 10:55
これから尾根路の600mほどの急攀。
 
 
2015年07月11日 11:28撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 11:28
2015年07月11日 11:38撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 11:38
頂上直下の岩稜の始まり
2015年07月11日 11:53撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 11:53
頂上直下の岩稜の始まり
岩稜帯を慎重と緊張で四つん這いで登攀。
2015年07月11日 12:02撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:02
岩稜帯を慎重と緊張で四つん這いで登攀。
ここまで来れば後一息、周囲を見渡し余裕の休憩。
2015年07月11日 12:11撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:11
ここまで来れば後一息、周囲を見渡し余裕の休憩。
鍋割山展望
2015年07月11日 12:14撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:14
鍋割山展望
ぎんりょうそうの群生
2015年07月11日 12:16撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
7/11 12:16
ぎんりょうそうの群生
一等三角点とザックの記念撮影
2015年07月11日 12:28撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:28
一等三角点とザックの記念撮影
展望台には木彫りの立派な表札、木曽駒遠望。
 
2015年07月11日 12:29撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
2
7/11 12:29
展望台には木彫りの立派な表札、木曽駒遠望。
 
手前が鍋割山、奥が金森山
2015年07月11日 12:30撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:30
手前が鍋割山、奥が金森山
2015年07月11日 12:30撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:30
2015年07月11日 12:30撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:30
2015年07月11日 12:30撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:30
2015年07月11日 12:31撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
2
7/11 12:31
2015年07月11日 12:31撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:31
2015年07月11日 12:31撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:31
手前が虻川、飯田市の俯瞰
2015年07月11日 12:31撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:31
手前が虻川、飯田市の俯瞰
2015年07月11日 12:32撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:32
2015年07月11日 12:32撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
7/11 12:32
 やまおだまき 
2015年07月11日 14:01撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
2
7/11 14:01
 やまおだまき 
 ほたるぶくろ、行きに撮れば良いのに気が急いて萎れた状態。
2015年07月11日 14:13撮影 by  COOLPIX S710, NIKON
1
7/11 14:13
 ほたるぶくろ、行きに撮れば良いのに気が急いて萎れた状態。
撮影機器:

感想

 先月は地蔵尾根コースを辿ったが、虻川コースは余り人の入らない沢あり岩稜ありの立派なバリエーションルートです。
 天気が良いのに人にも、熊にも会わず静かな山行でした。
 小心者の小生は道が荒れているため、第二駐車場の手前からスタートしたのでそれなりのロングコースになりました。
 4駆なら第二駐車場まで充分入れます。
 沢に沿っての登山道は渡渉が4ヶ所で清涼感があり、落葉樹が多いので緑影トンネルは猛暑の夏、秋の紅葉が素晴らしいと思いました。
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら