ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671424
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

夏山開山の会津駒ヶ岳、燧ヶ岳。沢山のお花に大満足!

2015年07月04日(土) ~ 2015年07月05日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
16:04
距離
22.6km
登り
2,286m
下り
2,269m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:10
休憩
0:53
合計
8:03
6:22
6:22
95
7:57
7:57
107
9:44
9:44
20
10:04
10:09
22
10:31
11:10
59
12:09
12:10
62
13:12
13:20
38
13:58
13:58
9
14:07
宿泊地
2日目
山行
7:11
休憩
0:49
合計
8:00
5:51
60
6:51
6:51
25
7:16
7:17
23
7:40
7:40
83
9:03
9:09
13
9:22
9:54
29
10:23
10:23
89
11:52
11:54
18
12:12
12:19
27
12:46
12:47
61
13:48
13:48
3
13:51
ゴール地点
天候 1日目:雨、2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●会津駒ヶ岳
国道沿いの駐車場に停めました。トイレあります。キャパは少ないですが、林道脇に駐車スペースが結構あります。そちらの方が歩く距離が短くなるため人気があるようです。

●燧ヶ岳
御池駐車場は1,000円ですが、檜枝岐村の旅館や民宿に泊まって、コインをもらってくると無料のようです。私は南会津に泊まったのでダメでした><;
コース状況/
危険箇所等
●会津駒ヶ岳
途中、土砂降りでしたが特に危険なところはありません。頂上近くの残雪が結構あります。ガスが出て登山道が不明瞭でした。中門岳も同様のようです。

●燧ヶ岳
岩の急登が続きます。夜中の大雨で沢のように水が流れており非常に滑りやすいです。途中、雪渓の登りがあります。アイゼンを着けている人は少なかったですが、あると便利だと思います。
その他周辺情報 名前につられて「燧の湯」へ行きました。小さいですが、とても良かったです。
駐車場。午前5時30分頃の様子です。ここ以外にも林道脇に駐車スペースが結構あります。
2015年07月04日 05:34撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 5:34
駐車場。午前5時30分頃の様子です。ここ以外にも林道脇に駐車スペースが結構あります。
本日は会津駒ヶ岳、夏山開山日です!
2015年07月04日 05:42撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 5:42
本日は会津駒ヶ岳、夏山開山日です!
いきなり記念バッジを無料でいただきました!ありがとうございます^^
2015年07月04日 05:52撮影 by  NEX-7, SONY
6
7/4 5:52
いきなり記念バッジを無料でいただきました!ありがとうございます^^
お神酒と赤飯をいただきます。
2015年07月04日 05:53撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 5:53
お神酒と赤飯をいただきます。
結構並んでますね〜。
2015年07月04日 05:59撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 5:59
結構並んでますね〜。
さ、テープカットが行われて、いよいよスタートです!
2015年07月04日 06:07撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 6:07
さ、テープカットが行われて、いよいよスタートです!
まずは林道を歩いて、この登山口までやってきました。ポストはココにあります。
2015年07月04日 06:29撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/4 6:29
まずは林道を歩いて、この登山口までやってきました。ポストはココにあります。
登山道に入ってすぐの様子。
2015年07月04日 06:35撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 6:35
登山道に入ってすぐの様子。
良い雰囲気です^^
2015年07月04日 06:52撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 6:52
良い雰囲気です^^
ウラジロヨウラク。※当初ムラサキツリガネツツジかと思ってたんですが、ムラサキ〜はウラジロヨウラクの変種で、主に箱根に咲いているそうです。
2015年07月04日 07:03撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/4 7:03
ウラジロヨウラク。※当初ムラサキツリガネツツジかと思ってたんですが、ムラサキ〜はウラジロヨウラクの変種で、主に箱根に咲いているそうです。
登山道は濡れていますが、ぬかるみ等は少ないです。
2015年07月04日 07:29撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 7:29
登山道は濡れていますが、ぬかるみ等は少ないです。
雨が降り出しました。
2015年07月04日 07:38撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 7:38
雨が降り出しました。
★動く写真★ 波紋。
2
★動く写真★ 波紋。
水滴。
2015年07月04日 07:45撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 7:45
水滴。
ねっこ!
2015年07月04日 07:59撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 7:59
ねっこ!
水場分岐へ到着です。
2015年07月04日 08:02撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 8:02
水場分岐へ到着です。
雲が凄い湧いてきています。
2015年07月04日 08:28撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 8:28
雲が凄い湧いてきています。
ムラサキヤシオ。
2015年07月04日 08:32撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/4 8:32
ムラサキヤシオ。
しっとりとしていて、とても綺麗です。
2015年07月04日 08:33撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 8:33
しっとりとしていて、とても綺麗です。
ミツバオウレン。
2015年07月04日 08:57撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 8:57
ミツバオウレン。
葉が3つなので判別つきやすい。
2015年07月04日 09:03撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 9:03
葉が3つなので判別つきやすい。
雨がなかなか弱まりません…。
2015年07月04日 09:09撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 9:09
雨がなかなか弱まりません…。
少し雪の上を歩きました。
2015年07月04日 09:12撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 9:12
少し雪の上を歩きました。
ショウジョウバカマ。
2015年07月04日 09:18撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 9:18
ショウジョウバカマ。
ムラサキヤシオ。
2015年07月04日 09:19撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/4 9:19
ムラサキヤシオ。
コヨウラクツツジ。
2015年07月04日 09:21撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 9:21
コヨウラクツツジ。
イワカガミ。
2015年07月04日 09:22撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 9:22
イワカガミ。
木道が出てきました。この辺りから花が沢山に!
2015年07月04日 09:24撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 9:24
木道が出てきました。この辺りから花が沢山に!
イワイチョウ。
2015年07月04日 09:25撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 9:25
イワイチョウ。
シャクナゲのつぼみ。
2015年07月04日 09:28撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 9:28
シャクナゲのつぼみ。
池塘の周りにミツバオウレンいっぱいです。
2015年07月04日 09:29撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 9:29
池塘の周りにミツバオウレンいっぱいです。
池塘。…の脇に白い泡が。
2015年07月04日 09:30撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 9:30
池塘。…の脇に白い泡が。
モリアオガエルのたまごのようです。
2015年07月04日 09:30撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 9:30
モリアオガエルのたまごのようです。
雨はあがりましたが、ガスが濃い。
2015年07月04日 09:31撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 9:31
雨はあがりましたが、ガスが濃い。
コバイケイソウのつぼみ。
2015年07月04日 09:31撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 9:31
コバイケイソウのつぼみ。
シャクナゲ。
2015年07月04日 09:32撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/4 9:32
シャクナゲ。
おっと、雪が見えてきました。
2015年07月04日 09:33撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 9:33
おっと、雪が見えてきました。
アイゼンは無くて大丈夫です。
2015年07月04日 09:34撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 9:34
アイゼンは無くて大丈夫です。
視界10mくらいでしょうか。
2015年07月04日 09:37撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 9:37
視界10mくらいでしょうか。
ショウジョウバカマがいっぱいでしたよ^^
2015年07月04日 09:39撮影 by  NEX-7, SONY
5
7/4 9:39
ショウジョウバカマがいっぱいでしたよ^^
もう一丁。
2015年07月04日 09:40撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 9:40
もう一丁。
コバイケイソウの芽を真上から。
2015年07月04日 09:42撮影 by  NEX-7, SONY
5
7/4 9:42
コバイケイソウの芽を真上から。
山小屋から山頂への道標。残雪の量が凄い。
2015年07月04日 09:48撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/4 9:48
山小屋から山頂への道標。残雪の量が凄い。
まずは山頂に向かいます。
2015年07月04日 09:50撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 9:50
まずは山頂に向かいます。
ヒメイチゲかな?
2015年07月04日 10:00撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 10:00
ヒメイチゲかな?
山頂直下の木道は滑ります><;
2015年07月04日 10:02撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 10:02
山頂直下の木道は滑ります><;
で、山頂に到着!人が多いのでサッと写真を撮りました^^ゞ
2015年07月04日 10:10撮影 by  NEX-7, SONY
6
7/4 10:10
で、山頂に到着!人が多いのでサッと写真を撮りました^^ゞ
お!こ、これは!ハクサンコザクラっぽい!こっち向いて〜。この後は見つからず。
2015年07月04日 10:22撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 10:22
お!こ、これは!ハクサンコザクラっぽい!こっち向いて〜。この後は見つからず。
視界5mになりました^^;;
2015年07月04日 10:29撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 10:29
視界5mになりました^^;;
突然目の前に人だかりが。
2015年07月04日 10:34撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/4 10:34
突然目の前に人だかりが。
お神酒が振る舞われていました!
2015年07月04日 10:36撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/4 10:36
お神酒が振る舞われていました!
私はコレだけいただきました^^ゞみんな運転大丈夫なの?
2015年07月04日 10:37撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 10:37
私はコレだけいただきました^^ゞみんな運転大丈夫なの?
ガスでよく見えていませんでしたが、山小屋があります。
2015年07月04日 10:39撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 10:39
ガスでよく見えていませんでしたが、山小屋があります。
こちらでノーマルバージョンのバッジをゲットです^^
2015年07月04日 10:41撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 10:41
こちらでノーマルバージョンのバッジをゲットです^^
寒いので温かいものを食べましょう。
2015年07月04日 10:50撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 10:50
寒いので温かいものを食べましょう。
今日はカレーヌードルです。
2015年07月04日 10:56撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/4 10:56
今日はカレーヌードルです。
コーヒーもいっちゃいます。…のんびりしてたらだんだん寒くなってきました^^;;
2015年07月04日 11:05撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/4 11:05
コーヒーもいっちゃいます。…のんびりしてたらだんだん寒くなってきました^^;;
急いでコーヒーを飲んで、すぐに出発。この後レンズが結露して撮影ままならず。
2015年07月04日 11:20撮影 by  NEX-7, SONY
7/4 11:20
急いでコーヒーを飲んで、すぐに出発。この後レンズが結露して撮影ままならず。
下山して竜ノ門の滝を見に行こうとしましたが、増水のため立入禁止になっていました。
2015年07月04日 13:37撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 13:37
下山して竜ノ門の滝を見に行こうとしましたが、増水のため立入禁止になっていました。
スタート地点に戻ってきました。
2015年07月04日 14:01撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/4 14:01
スタート地点に戻ってきました。
お疲れ様でした!
2015年07月04日 14:03撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/4 14:03
お疲れ様でした!
名前に釣られて「燧の湯」さんにお邪魔しました^^
2015年07月04日 14:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/4 14:45
名前に釣られて「燧の湯」さんにお邪魔しました^^
続いて道の駅きらら289でトマトソフトをゲット^^
2015年07月04日 16:34撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/4 16:34
続いて道の駅きらら289でトマトソフトをゲット^^
なんかデカい鳥がギャーギャー騒いでいました^^;
2015年07月04日 16:49撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/4 16:49
なんかデカい鳥がギャーギャー騒いでいました^^;
本日は南会津にお泊り。
2015年07月04日 18:31撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/4 18:31
本日は南会津にお泊り。
会津の郷土料理、「つゆじ」ですって。うまい!
2015年07月04日 18:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/4 18:36
会津の郷土料理、「つゆじ」ですって。うまい!
おはようございます。本日は燧ヶ岳夏山開山日です。しかし直前まで大雨のため、人出が少ない。
2015年07月05日 05:53撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 5:53
おはようございます。本日は燧ヶ岳夏山開山日です。しかし直前まで大雨のため、人出が少ない。
今日もお神酒と赤飯をいただいて早速出発!
2015年07月05日 05:54撮影 by  NEX-7, SONY
7/5 5:54
今日もお神酒と赤飯をいただいて早速出発!
まずは滑りやすい木道を慎重に歩いていきます。
2015年07月05日 06:05撮影 by  NEX-7, SONY
7/5 6:05
まずは滑りやすい木道を慎重に歩いていきます。
ちょっとした沢と化した岩登り^^;
2015年07月05日 06:22撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 6:22
ちょっとした沢と化した岩登り^^;
★動く写真★ 滝のような登山道。
4
★動く写真★ 滝のような登山道。
コヨウラクツツジ。
2015年07月05日 06:39撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 6:39
コヨウラクツツジ。
イワカガミ、ミツバオウレン、左下にコッソリ水芭蕉が紛れています^^
2015年07月05日 06:40撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 6:40
イワカガミ、ミツバオウレン、左下にコッソリ水芭蕉が紛れています^^
ゴゼンタチバナ。
2015年07月05日 06:41撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 6:41
ゴゼンタチバナ。
ベニサラサドウダン。
2015年07月05日 06:42撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 6:42
ベニサラサドウダン。
ウラジロヨウラクのつぼみ。かわいい!
2015年07月05日 06:46撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 6:46
ウラジロヨウラクのつぼみ。かわいい!
一気に開けます。
2015年07月05日 06:49撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 6:49
一気に開けます。
あれっ!チングルマがもう綿毛になってるよ!
2015年07月05日 06:52撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 6:52
あれっ!チングルマがもう綿毛になってるよ!
地塘群。
2015年07月05日 06:53撮影 by  NEX-7, SONY
6
7/5 6:53
地塘群。
ウラジロヨウラク、開きかけ。
2015年07月05日 06:55撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 6:55
ウラジロヨウラク、開きかけ。
ビショビショのチングルマ。^^;
2015年07月05日 06:58撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 6:58
ビショビショのチングルマ。^^;
コバイケイソウ。
2015年07月05日 07:00撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 7:00
コバイケイソウ。
ワタスゲロード。
2015年07月05日 07:03撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 7:03
ワタスゲロード。
尾瀬と言ったらやっぱりコレですよね!
2015年07月05日 07:17撮影 by  NEX-7, SONY
5
7/5 7:17
尾瀬と言ったらやっぱりコレですよね!
登山道はもうずっとグッショグショでした。
2015年07月05日 07:17撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/5 7:17
登山道はもうずっとグッショグショでした。
5合目。ビショビショ。
2015年07月05日 07:25撮影 by  NEX-7, SONY
7/5 7:25
5合目。ビショビショ。
だんだん良い眺めが見れるようになってきましたよ。
2015年07月05日 07:27撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 7:27
だんだん良い眺めが見れるようになってきましたよ。
さっき歩いてきた地塘群。
2015年07月05日 07:28撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 7:28
さっき歩いてきた地塘群。
御池駐車場。
2015年07月05日 07:31撮影 by  NEX-7, SONY
7/5 7:31
御池駐車場。
シャクナゲのつぼみ。
2015年07月05日 07:35撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 7:35
シャクナゲのつぼみ。
山頂部が見えてきたので、撮っていただきました^^
2015年07月05日 07:42撮影 by  NEX-7, SONY
9
7/5 7:42
山頂部が見えてきたので、撮っていただきました^^
階段状の木道。
2015年07月05日 07:53撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 7:53
階段状の木道。
チングルマいっぱい!
2015年07月05日 07:56撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 7:56
チングルマいっぱい!
しかし、びしょ濡れで今ひとつ。
2015年07月05日 07:57撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 7:57
しかし、びしょ濡れで今ひとつ。
イワカガミ。
2015年07月05日 07:59撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 7:59
イワカガミ。
7合目あたりから雪渓ゾーンです。
2015年07月05日 08:32撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 8:32
7合目あたりから雪渓ゾーンです。
アイゼン無しの人がほとんどです。面倒で無ければあった方が良いと思います。
2015年07月05日 08:36撮影 by  NEX-7, SONY
7/5 8:36
アイゼン無しの人がほとんどです。面倒で無ければあった方が良いと思います。
9合目から頂上はすぐです!
2015年07月05日 08:50撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 8:50
9合目から頂上はすぐです!
進行方向に平ヶ岳。
2015年07月05日 09:04撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 9:04
進行方向に平ヶ岳。
振り返って会津駒ヶ岳。
2015年07月05日 09:04撮影 by  NEX-7, SONY
5
7/5 9:04
振り返って会津駒ヶ岳。
あと少し!
2015年07月05日 09:04撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 9:04
あと少し!
三角点にターッチ!
2015年07月05日 09:07撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 9:07
三角点にターッチ!
尾瀬沼。
2015年07月05日 09:07撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/5 9:07
尾瀬沼。
それでは柴安瑤惴かいます。
2015年07月05日 09:07撮影 by  NEX-7, SONY
7
7/5 9:07
それでは柴安瑤惴かいます。
真正面に至仏山。
2015年07月05日 09:14撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 9:14
真正面に至仏山。
中ノ岳。
2015年07月05日 09:14撮影 by  NEX-7, SONY
6
7/5 9:14
中ノ岳。
越後駒ケ岳。
2015年07月05日 09:14撮影 by  NEX-7, SONY
6
7/5 9:14
越後駒ケ岳。
鞍部に来ました。
2015年07月05日 09:21撮影 by  NEX-7, SONY
7/5 9:21
鞍部に来ました。
振り返って俎堯
2015年07月05日 09:26撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/5 9:26
振り返って俎堯
岩場に黄色い花が!
2015年07月05日 09:27撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 9:27
岩場に黄色い花が!
ミヤマキンバイ。
2015年07月05日 09:29撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 9:29
ミヤマキンバイ。
柴安瑤謀着し、記念バッジをゲットです!ありがとうございます!
2015年07月05日 09:37撮影 by  NEX-7, SONY
6
7/5 9:37
柴安瑤謀着し、記念バッジをゲットです!ありがとうございます!
撮っていただきました^^
2015年07月05日 09:40撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/5 9:40
撮っていただきました^^
山頂はにぎやか!
2015年07月05日 09:41撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/5 9:41
山頂はにぎやか!
シャクナゲと尾瀬沼。中央奥に日光白根山。
2015年07月05日 09:41撮影 by  NEX-7, SONY
7
7/5 9:41
シャクナゲと尾瀬沼。中央奥に日光白根山。
シャクナゲアップ。
2015年07月05日 09:42撮影 by  NEX-7, SONY
7/5 9:42
シャクナゲアップ。
平ヶ岳行ってみたいな〜。
2015年07月05日 09:42撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 9:42
平ヶ岳行ってみたいな〜。
もう一度アップ。
2015年07月05日 09:42撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 9:42
もう一度アップ。
尾瀬ヶ原と至仏山。
2015年07月05日 09:43撮影 by  NEX-7, SONY
5
7/5 9:43
尾瀬ヶ原と至仏山。
至仏山の左隣に武尊山。
2015年07月05日 09:43撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/5 9:43
至仏山の左隣に武尊山。
頂上はシャクナゲが結構咲いていました。
2015年07月05日 09:45撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 9:45
頂上はシャクナゲが結構咲いていました。
綺麗^^♪
2015年07月05日 09:45撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/5 9:45
綺麗^^♪
遠くからでもよくわかる、日光白根山。
2015年07月05日 09:47撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 9:47
遠くからでもよくわかる、日光白根山。
アップ。
2015年07月05日 09:47撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 9:47
アップ。
戻りましょう。
2015年07月05日 10:18撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 10:18
戻りましょう。
尾瀬沼もいつか行かなくちゃね!
2015年07月05日 10:29撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 10:29
尾瀬沼もいつか行かなくちゃね!
ズサーと降りてくる人がいました。うまい!
2015年07月05日 10:54撮影 by  NEX-7, SONY
5
7/5 10:54
ズサーと降りてくる人がいました。うまい!
木道まできました。再びお花観賞スタートです。
2015年07月05日 11:31撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 11:31
木道まできました。再びお花観賞スタートです。
すっかり乾いたチングルマ、イワカガミ、タテヤマリンドウ。
2015年07月05日 11:34撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 11:34
すっかり乾いたチングルマ、イワカガミ、タテヤマリンドウ。
チングルマいい感じ!
2015年07月05日 11:35撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 11:35
チングルマいい感じ!
チングルマだらけ^^
2015年07月05日 11:36撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 11:36
チングルマだらけ^^
タテヤマリンドウ。
2015年07月05日 11:40撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/5 11:40
タテヤマリンドウ。
チングルマに囲まれたタテヤマリンドウ。
2015年07月05日 11:41撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 11:41
チングルマに囲まれたタテヤマリンドウ。
★動く写真★ チングルマ!
7
★動く写真★ チングルマ!
学生グループが元気よく歩きます。
2015年07月05日 11:47撮影 by  NEX-7, SONY
4
7/5 11:47
学生グループが元気よく歩きます。
ワタスゲロード。
2015年07月05日 11:48撮影 by  NEX-7, SONY
3
7/5 11:48
ワタスゲロード。
ワタスゲも大分乾いてきています。
2015年07月05日 11:49撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 11:49
ワタスゲも大分乾いてきています。
コバイケイソウも結構咲いていました。
2015年07月05日 11:53撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 11:53
コバイケイソウも結構咲いていました。
タテヤマリンドウはつぼみもかっこいい。
2015年07月05日 11:57撮影 by  NEX-7, SONY
6
7/5 11:57
タテヤマリンドウはつぼみもかっこいい。
木道からキノコがにょきっ。
2015年07月05日 12:02撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 12:02
木道からキノコがにょきっ。
綿毛バージョンのチングルマ。
2015年07月05日 12:02撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 12:02
綿毛バージョンのチングルマ。
かなり乾いたワタスゲ!
2015年07月05日 12:04撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 12:04
かなり乾いたワタスゲ!
トンボさんもいらっしゃーい。
2015年07月05日 12:07撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 12:07
トンボさんもいらっしゃーい。
駐車場はまだ遠いなぁ。
2015年07月05日 12:13撮影 by  NEX-7, SONY
7/5 12:13
駐車場はまだ遠いなぁ。
ウラジロヨウラク。
2015年07月05日 12:49撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 12:49
ウラジロヨウラク。
ワタスゲ大群落。
2015年07月05日 12:53撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 12:53
ワタスゲ大群落。
ヒメシャクナゲ。
2015年07月05日 12:55撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 12:55
ヒメシャクナゲ。
マイヅルソウ。
2015年07月05日 13:00撮影 by  NEX-7, SONY
7/5 13:00
マイヅルソウ。
オサバグサ。
2015年07月05日 13:34撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 13:34
オサバグサ。
ゴゼンタチバナ。
2015年07月05日 13:40撮影 by  NEX-7, SONY
1
7/5 13:40
ゴゼンタチバナ。
やっとこさ降りてきました。
2015年07月05日 13:52撮影 by  NEX-7, SONY
7/5 13:52
やっとこさ降りてきました。
ゴール!
2015年07月05日 13:53撮影 by  NEX-7, SONY
2
7/5 13:53
ゴール!
洗い場もありました。
2015年07月05日 14:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/5 14:08
洗い場もありました。
牛乳いただいちゃいます^^ ノーマルバッジもここで買いました。
2015年07月05日 14:15撮影 by  iPhone 6, Apple
7/5 14:15
牛乳いただいちゃいます^^ ノーマルバッジもここで買いました。
檜枝岐の旅館に泊まると駐車場無料になるそうです。
2015年07月05日 14:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/5 14:25
檜枝岐の旅館に泊まると駐車場無料になるそうです。
途中、こちらのお店で。
2015年07月05日 15:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/5 15:16
途中、こちらのお店で。
檜枝岐の「裁ち蕎麦」、いただきました^^
2015年07月05日 15:05撮影 by  iPhone 6, Apple
5
7/5 15:05
檜枝岐の「裁ち蕎麦」、いただきました^^
5個も増えてしまった^^ゞ
2015年07月06日 09:49撮影 by  NEX-7, SONY
5
7/6 9:49
5個も増えてしまった^^ゞ
撮影機器:

感想

福島の二山が夏山開山日を迎えるとの情報を得たので、早速行ってきました^^ノ

今回は1泊2日の山旅です。

1日目、7月4日夏山開山日の会津駒ヶ岳に登り、南会津の旅館へ宿泊。
2日目、7月5日夏山開山日の燧ヶ岳に登ります。





会津駒ヶ岳編

前日の週末天気予報はいまいちな感じでしたが、雨はパラつく程度の予報だったのでそのまま向かいます。

会津駒ヶ岳の登山口に午前5時30分頃到着すると、駐車場にはまだ余裕がありました。
どうやら国道沿いの整備された駐車場より、林道脇の駐車スペースの方が登山口に近く、人気のようです。
しかし、国道沿いの方が舗装されているし、トイレもあるのでオススメですよ^^

午前6時開始のセレモニー前に、限定記念登山バッジ(!)とお神酒、それに赤飯までいただきました^^ノ
集合写真も撮りました。^^♪
でも赤飯にごま塩が無くて、味が無いよぉ(爆)


テープカットでいよいよスタート!

途中まで、曇の天気でしたが、雨はなんとか大丈夫そう。
天気予報通りの感じです。

…が、半分くらいのところまで来ると、大雨に見舞われました><;
結構な土砂降り。パラパラと降られたことは何度かありましたが、ここまで本格的な雨は
丁度去年のこの時期、7月1週目の富士山と全く同じ展開です。
実はあの時、ザックカバーに水が溜まってザックの中がえらいことになりましたが
今回はそんな失敗はしません。

雨は降りつつも、特に危険箇所無くサクサクと進んでいきます。

それにしても登山道には花が全然咲いていません。花が多いと聞いていたんですが、どうなっているんだぁ?


…と心配になっていましたが、どうやら頂上付近まで行ってからが本番のようです。

花が見れる頃にはほとんど雨もあがりました。
ホクホクで写真を撮っていきます!

しかしあたりは凄い濃いガスです。
山小屋の周辺まで来ると、残雪も深く、道標は半分埋まり、ベンチも完全に埋もれているくらいの量です。
そんな中での濃いガスは、行く手を見失いそうなくらいでした。

人の声は聞こえるけど、一人も見えない。そんな状況。


GPSでこま目に確認しながら進んでいき、ようやく頂上!
頂上は人が多くて写真撮影もままならない感じでした。
三角点タッチも忘れてしまいました^^ゞ

山小屋まで戻ると、なにやら物凄い人だかりができています。
寄ってみると、どうやらお神酒が振る舞われているようです。
行きはお猪口に少しだけだったのでいただきましたが、今回は紙コップ一杯だったのでさすがに遠慮しておきました^^ゞ
皆さんいただいているようでしたが、車の運転大丈夫なのかな…。

おつまみだけ少しいただきましたよ♪

山小屋に寄って、ノーマルタイプの山バッジをゲットしておきました。600円です。相場より少し高めかな〜。


それでは後は下山するのみ!
もくもくと下山していきますが、あまりの湿度にカメラも悲鳴をあげます。レンズ内が結露して撮影不能に^^;

標高が大分下がるまではしばらく撮影できませんでした。


シメに林道脇から入れる竜ノ門の滝を見に行こうと思いましたが、雪解け水で増水のため通行止めでした><;


下山後、すぐ近くの「燧の湯」でさっぱりです。^^♪
名前に釣られていきました。明日予定している燧ヶ岳へのゲン担ぎ。明日こそ晴れるといいな。


車を40分程走らせて、南会津の旅館で一泊です。夕食が美味しかった〜^^♪
明日、燧ヶ岳に行くために午前4時30分に出る事を了承いただきました。
チェックアウト手続きを事前に済ませ、朝は寝てるからそのまま行っていいよ、ということになりました!
ご面倒をお掛けしました。ありがとうございます。






燧ヶ岳編

翌日、午前3時に目が覚めると、土砂降り。昨日以上の土砂降りです。
ここで完全に山行を諦めます。

もう一眠りし、午前4時になったら書き置きをカウンターに置いてこよう。
「雨天のため、山行取りやめてゆっくりしていきます」と。

で、午前4時に起きると…あれ?晴れてる?
こりゃワンチャンスありか!?
慌てて支度し(といっても前夜に支度済みですが)、予定通り出発することにしました。


御池駐車場まで来ると、曇ってはいますが、まずまずの状態。
観光協会の方に聞くと、登山道は良くないけど、雨は午後まで大丈夫そう。

昨日と同じく、お神酒と赤飯をいただきました♪
なーんと、こちらでは赤飯にごま塩も振っていただきました!やっぱごま塩、要るよね♪

私の得ていた事前情報では、俎瑤妊丱奪固柯曚箸里海箸任靴燭、
行ってみると、今年は柴安瑤任稜柯曚箸里海函どちらにしろ行く予定でしたので大丈夫です。
どうも俎瑤歪詐緝瑤狭いらしく、柴安瑤諒が良いという判断とのこと。


さて、燧ヶ岳では「夏の思い出」をBGMにテープカットのようなセレモニーも無いという事で、
ごま塩のかかった美味しい赤飯をいただいた後、すぐに出発です。

直前まで大雨だったこともあり、木道はつるつる!
滑らないように気をつけて行きます。
(ちなみに2回すっ転びました^^ゞ)

すぐに岩の急登がはじまります。この感じ、蓼科山思い出しました。
雨で沢の様になっていましたが、木道よりはすべらないので意外と大丈夫。
木道が怖いです><;

途中途中、ぬかるみにズボっとハマったり、綺麗な水たまりでジャバジャバ洗ったりを繰り返しながら進んでいきます。^^;


水芭蕉、花びらがまだ残っているのも少しあり、大興奮!
尾瀬っぽい雰囲気を味わいます^^♪


それにしても花が多いですね!


ヒメシャクナゲ、チングルマ、ワタスゲ、タテヤマリンドウ、コバイケイソウ、イワカガミ、ハクサンシャクナゲ、ウラジロヨウラク
などがそこら中に咲いていました^^♪

これは最高!

特にチングルマ、ワタスゲ、イワカガミ、タテヤマリンドウの数が凄かったですよ^^

ワタスゲは残念ながら雨でぐっしょりとしていましたが、
帰りには大分乾いたやつもあったりで、楽しめました^^


水芭蕉は数えるくらいしか残っていません。
柴安瑤砲△訛腓い岩の根元には、ミヤマキンバイが群生していました。


柴安瑤謀着し、限定記念登山バッジ(!)を無事ゲットすると、ここではさすがにお神酒は出ていませんでしたね。
そりゃ岩場ですからね、よっ払い状態では危ないです。


周りの山もしっかり眺望できましたよ♪

まずは尾瀬ヶ原を挟んで真正面に至仏山!そのすぐ左隣りに武尊山。

右側を見ると平ヶ岳が近い!

反対側を見ると昨日登った会津駒ヶ岳にしんみり。

尾瀬沼の向こう側に一際目立つ出っ張りが日光白根山です。


いやー満足満足^^
天気もまだ持ちそう。
悪くなる前に下山開始します。

帰りもじっくりお花を鑑賞しながらゆっくり進んでいきます。

さすがにラスト付近の岩場になるとすっかりバテてしまいました^^ゞ

それでも車の音が聞こえるようになるとラストスパート!

無事、下山しました♪


御池駐車場隣接の「山の駅」に洗い場があったので泥んこの靴を綺麗にしていきました♪

ついでに牛乳が無性に飲みたくなり、ゲット!美味しかった〜♪
更に、ノーマルバージョンのバッジも欲しいので尾瀬と燧ヶ岳のバッジをゲットです。


ところで、御池駐車場は、檜枝岐村の旅館や民宿、山小屋に泊まると無料になるんですね!
知らなかった〜。私は南会津に泊まってしまったので対象外です^^;


帰りは檜枝岐の「裁ち蕎麦」というおそばをいただきました。美味しかった〜^^♪
天ざるにしたんですが、岩魚の天ぷらが最高でした!




そんなこんなで
去年の安達太良山、磐梯山、吾妻山の福島大満喫山旅に続いて
今年も会津駒ヶ岳、燧ヶ岳の福島大満喫山旅でした♪

来年は飯豊山!?…いやいや、それはどうかな(汗)


それでは、また♪




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1312人

コメント

はじめまして!
会津駒ヶ岳&燧ヶ岳 お疲れ様でした。 燧ヶ岳の下りの雪渓で足スキーをしていたものです  写真の掲載ありがとうございます!! 危ないのは解っていつつも、ついついやっちゃうんですよね〜。ちょうど良い勾配&雪でした。 百名山中心でやっていますので覗いてください。&これを機にフォローさせてください
2015/7/7 12:43
Re: はじめまして!
こんにちは!
先ほどそちらへコメントさせていただいたのですが、
なんとそのタイミングでこちらに入れていただいていたのですね。
ありがとうございます

似た名前(笑)、土日の山行と雪渓でのニアミスに引き続き、
百名山中心とはまたまた奇遇ですね。私も同じ感じですよ。

noriさんの過去の山行記録も今後の参考にさせていただきます!

スキーの写真はどうぞ貰ってください
うま〜!って感じで思わずシャッター切っていました。
2015/7/7 13:20
燧ケ岳も登ってる(@_@)
ぴーさん こんばんは

あちらでは会津駒ケ岳だけかと思っていましたが、
翌日燧ケ岳も登っていたんですね
天候を読むのが難しい中、お疲れさまでした。

晴れていたら、会津駒ケ岳から富士見林道に大杉林道で大杉岳を経由して燧ケ岳
なんてのも面白いかも

月曜日、俺も尾瀬に行ってきました
2015/7/7 19:52
Re: 燧ケ岳も登ってる(@_@)
irohaさんこんばんは!

会津駒ヶ岳から下山してからあちらのコメの返信を書いたのですが、
次の日も怪しい天気予報で燧ヶ岳を登らない可能性があったので
実はダブルです!と書くのはやめました

天候を読むのは難しいですね。予報等に踊らされっぱなしです。

本当は中門岳まで行ってキリンテに下山予定でしたが
急遽頂上ピストンに切り替えました。

御池まで行ったら赤線繋がりますね^^
大杉岳までの稜線、良さそう!

irohaさんも尾瀬ですか!至仏山かな?
2015/7/8 1:06
超人!?
W登頂お疲れさまでした。

一瞬、1日で両方登ったかと。超人だと思っちゃいました(^^)

八ヶ岳がダメそうだったので、他の山はどうかな〜って考えていて会津駒ヶ岳も候補に入ってました。こんな祭りになってたんですね!!知らずに行ったらビックリでした。

7月とは思えない寒そうな写真がいっぱい(^^)これはカレーヌードルがウマそう!!
KINGサイズじゃないんですね(^^;)

2日目は土砂降りを見たのに登りに行ったとは!!
私だったら、3時に書き置き残してグッスリzzzですよ。

やはり超人だ〜(^^)
2015/7/7 21:50
Re: 超人!?
ジョーヌさんこんばんは!

八ヶ岳は残念でしたね。
会津駒も候補でしたか。ぜひ晴れの日を狙って行ってみてください

那須、草津とゆるい感じのが続いてすっかり足が鈍ってしまったので大変でした!
燧ヶ岳の後半はもうバテバテでしたよ

書き置き残しに行こうと起きたら晴れていて
一応御池まで見に行ってみるかと行ってみたら結構人がいて
檜枝岐のスタッフさんからこの後大丈夫そうだと聞いて
柴安瑤妊丱奪固曚蠅泙垢^^と甘い誘いを聞いて

結局出発してしまいました。
結果は行って良かった〜という感じです!

カップヌードルキングサイズ、そういえばそんあのありましたね!
すっかり存在を忘れてしました(爆)
2015/7/8 1:09
雨の山行>_<
ついに僕の仲間になっちゃいましたね♪( ´▽`)
だけどド快晴より雲やガスがあった方が、趣きがあってイイじゃないですかー。
まぁ僕を超えるにはいきなり完全土砂降りか山頂直前のガスとか、ありえないタイミングなのでまだまだだねー(−_−#)

お疲れさまでした。
あんまりソッチの山は不勉強でわかりませんが、チングルマとかミヤマキンバイとか歩いてみたいですよ。
だけど二日目の階段の登山道の川を見てると本当に早朝土砂降りだったんですね>_<
歩くときは少しよくなって良かったですよ^ ^
2015/7/7 22:09
Re: 雨の山行>_<
ランさんこんばんは!

さすがですね。ガスの出し方にも色々あるんですね。とても参考になります(爆)

こっちの方のお山も良いですよ〜。
特に尾瀬は良いです。チングルマ最高!
あとは火山マニアなら安達太良、磐梯、吾妻山が楽しめます。
でもランさんなら飯豊山がきっとオススメなんだろうな〜

登山道の岩場の川は意外と大丈夫でした。
それより木道が怖いのなんのって!2回すっ転びましたんで!
2015/7/8 1:14
木道
木道の雰囲気良いですね!
歩いてみたいです。
花の種類も多くていいな〜
今から8月中ごろまでが花の一番綺麗な時期なのでやはり梅雨でも山に入らないとダメなんですね。
山バッジ5個流石です^^
2015/7/8 0:12
Re: 木道
なっきーさんこんばんは!

木道のあたり、良かったですよ〜。
木道がある=お花畑 なので、じっくり鑑賞&撮影してきました
特にチングルマ、タテヤマリンドウが良かった〜。

毎年登って記念バッジを集めてる人、いらっしゃいましたよ
私の方もいつも通りのバッジを買ったら5個になってしまっていました
2015/7/8 1:20
はじめまして
P−496さんこんばんは。kazumと申します。
一日違いで尾瀬にいらしてたんですね。会津駒ヶ岳と燧ヶ岳を登る素晴らしいスケジュールですね!
燧のガレ場にはまだあんなに雪が残っているんですね。

会津駒ヶ岳はまだ登ったことがないのでレコを拝見させてもらったら急に気持ちが会津駒ヶ岳に向いてきました!

今後ともよろしくお願いします。
2015/7/9 22:27
Re: はじめまして
kazumさん、こんにちは!
一日違いでしたね。
そちらのレポは別視点で燧ヶ岳、尾瀬ヶ原、至仏山を見ることができて楽しませていただきました^^
燧ヶ岳のあの雪渓の下はガレ場なんですね。それを登るのも大変そう!

会津駒ヶ岳は、「これが快晴だったら凄いだろうな!」という景色が広がっていましたので
是非晴れの日を狙って行ってみてください!私は行けませんでしたが、中ノ岳までの雰囲気がとても良いようです。

今後共よろしくお願いしますmm
2015/7/10 12:34
お花綺麗!
pさん こんばんは。

レコを見るのが遅くなり、タイムリーではないのですが、お疲れ様でした。
雨の中の山行でしたが、お花たちがとてもきれいで、うっとりです。
木道とワタスゲのワタスゲロードのアングルがイイです。
お花があるだけで、テンション上がります
2015/7/13 23:14
Re: お花綺麗!
ukaoriさん、こんばんは!
ありがとうございます。
あいにくの天気となってしまいましたが、お花も目的にしていたので沢山出会えて良かったですよ。
ワタスゲロードは気持ちよかったです!
低いアングルからの方が沢山入るかなと、狙ってみました

行きで見つけられなかったお花が帰りで見つかったりして、ずっと飽きずに楽しめました
2015/7/14 0:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 東北 [日帰り]
燧岳御池から往復山スキーGW後
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら