ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 671734
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

竹沢駅〜烏森山〜細窪山〜地蔵岳〜観音山跡〜タカハタ〜パトリア小川

2015年07月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
18.9km
登り
1,079m
下り
1,082m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:19
合計
7:39
距離 18.9km 登り 1,082m 下り 1,095m
7:10
34
スタート地点
7:44
20
天王池
8:04
34
官ノ倉峠
8:38
6
不動沢ノ頭
8:44
6
烏森山
8:50
32
天ノ峰
9:22
3
細窪山(臼入山)
9:25
23
前臼入山
9:48
5
奥沢神社
9:53
10
東秩父村役場
10:03
52
地蔵岳登山口
10:55
10:59
19
地蔵岳
11:18
22
観音山跡が見渡せる所
11:40
11:50
12
採石場
12:02
12:07
44
和紙の里
12:51
48
タカハタ登山口
13:39
45
14:24
25
民家
14:49
ゴール地点
昼食休憩を含め、5分程度の休憩数回
天候 曇り 時々小雨 一時霧
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:高麗川駅6:33発 高崎駅行き電車 竹沢駅下車
帰り:パトリア小川バス停16:50発 小川町駅バス停行きバス 終点下車 乗換
コース状況/
危険箇所等
■官ノ倉峠〜細窪山山頂〜奥沢神社
 
2012年版山と高原地図では、赤破線道。地形図では、グレー破線道。

一般登山道並の道です。危険ヶ所、道迷いヶ所ありません。

■地蔵岳登山口〜地蔵岳山頂〜採石場

2012年版山と高原地図、地形図共に、登山道の記載がありませんが、東電の巡視路を使えば、地蔵岳のある稜線までは、問題なく行けます。

地蔵岳のある稜線は、観音山跡が見渡せる所まで、若干荒れている所があるものの、薄い踏み跡があります。
 
観音山跡が見渡せる所から、少し戻ると、下に降りる、かなり薄い踏み跡があったので、そこを行きました。途中から踏み跡が無くなり、ヤブを漕いだ後、尾根に乗り、採石場まで登りました。

採石場では、鉱山会社の人に、拉致(?)されてしまいました。(^_^;) 

■採石場〜和紙の里

車で、搬送されてしまいました。いい思い出(?)なので、ルート図では、この区間(乗車区間)も消さない事にします。なので、ルート図より、実際の歩行距離は、2〜3kmぐらい短いです。

■タカハタ登山口〜タカハタ山頂〜民家
 
2012年版山と高原地図では、登山道の記載無し。地形図では、グレー破線道。

タカハタ山頂までは、ほとんど東電の巡視路なので、問題ありません。

タカハタ山頂のある稜線は、途中から踏み跡が不明確になりました。なので早く里に降りようと、道なき道で民家まで降りました。

※山の中では、ハイカーには、一人も会いませんでした。
その他周辺情報 パトリア小川入浴料:\500
竹沢駅。ここからスタートです。
2015年07月07日 07:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/7 7:11
竹沢駅。ここからスタートです。
見慣れない花。
2015年07月07日 07:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
7/7 7:25
見慣れない花。
本日もよろしくお願いします。
2015年07月07日 07:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 7:28
本日もよろしくお願いします。
スイカ。美味しそうですね。
2015年07月07日 07:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
7/7 7:30
スイカ。美味しそうですね。
山は、ガスっています。
2015年07月07日 07:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 7:33
山は、ガスっています。
確かに。
2015年07月07日 07:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 7:41
確かに。
天王池。鯉が、沢山いました。
2015年07月07日 07:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
7/7 7:44
天王池。鯉が、沢山いました。
雑草が少しうるさいです。
2015年07月07日 07:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/7 7:52
雑草が少しうるさいです。
ヒル。中国人なら、踊り食い?
2015年07月07日 07:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
7/7 7:58
ヒル。中国人なら、踊り食い?
ここまでは、以前来た事があります。ここから、未踏の細窪山(臼入山)方向へ。
2015年07月07日 08:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/7 8:04
ここまでは、以前来た事があります。ここから、未踏の細窪山(臼入山)方向へ。
幻想の森。
2015年07月07日 08:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
7/7 8:06
幻想の森。
石祠。
2015年07月07日 08:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
7/7 8:17
石祠。
地形図では、地図に記載の烏森山(P366)より、東に300〜400mのここが、P366という事になっていました。
地図に記載は、ありませんが、不動沢ノ頭山頂。
2015年07月07日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
7/7 8:38
地形図では、地図に記載の烏森山(P366)より、東に300〜400mのここが、P366という事になっていました。
地図に記載は、ありませんが、不動沢ノ頭山頂。
烏森山山頂。
2015年07月07日 08:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 8:44
烏森山山頂。
烏森山山頂の石祠。
2015年07月07日 08:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 8:44
烏森山山頂の石祠。
烏森山山頂の指導標識。虚空蔵山?
2015年07月07日 08:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/7 8:44
烏森山山頂の指導標識。虚空蔵山?
地図に記載は、ありませんが、天ノ峰山頂。
2015年07月07日 08:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
7/7 8:50
地図に記載は、ありませんが、天ノ峰山頂。
竹林になりました。
2015年07月07日 08:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/7 8:53
竹林になりました。
林道を横断。
2015年07月07日 08:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 8:53
林道を横断。
振り返って。地産地消の擁壁。
2015年07月07日 08:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 8:54
振り返って。地産地消の擁壁。
また竹林です。
2015年07月07日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 8:56
また竹林です。
地図では、細窪山山頂。臼入山と書かれていますが。
2015年07月07日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
7/7 9:21
地図では、細窪山山頂。臼入山と書かれていますが。
落ちていた山頂標識には、小さく"細窪山"と書かれています。
2015年07月07日 09:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 9:22
落ちていた山頂標識には、小さく"細窪山"と書かれています。
奥沢方向へ。
2015年07月07日 09:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 9:22
奥沢方向へ。
地図に記載は、ありませんが、前臼入山山頂。勝手に名付けていませんよね?
2015年07月07日 09:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
7/7 9:25
地図に記載は、ありませんが、前臼入山山頂。勝手に名付けていませんよね?
奥沢神社奥社?
2015年07月07日 09:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
7/7 9:34
奥沢神社奥社?
実際は、もっと暗かったです。
2015年07月07日 09:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/7 9:37
実際は、もっと暗かったです。
奥沢神社が、見えてきました。
2015年07月07日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 9:47
奥沢神社が、見えてきました。
奥沢神社。
2015年07月07日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
7/7 9:48
奥沢神社。
水道?確信が持てなかったので、水の補給は、しませんでした。
2015年07月07日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/7 9:48
水道?確信が持てなかったので、水の補給は、しませんでした。
ここから少し、舗装道を歩きます。
2015年07月07日 09:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/7 9:49
ここから少し、舗装道を歩きます。
東秩父村役場方向に左折。
2015年07月07日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/7 9:51
東秩父村役場方向に左折。
東秩父村役場の自販機で、お茶を2本購入。
2015年07月07日 09:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 9:53
東秩父村役場の自販機で、お茶を2本購入。
東電の巡視路に行きます。
2015年07月07日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 10:01
東電の巡視路に行きます。
一応ここを、地蔵岳登山口という事に、しておきます。
2015年07月07日 10:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/7 10:03
一応ここを、地蔵岳登山口という事に、しておきます。
巡視路なので、きれいな道です。
2015年07月07日 10:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
7/7 10:09
巡視路なので、きれいな道です。
稜線に出ました。地蔵岳とは、逆方向を見る。
2015年07月07日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 10:11
稜線に出ました。地蔵岳とは、逆方向を見る。
地蔵岳方向を見る。
2015年07月07日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/7 10:11
地蔵岳方向を見る。
灌木のトンネルを、くぐります。
2015年07月07日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 10:11
灌木のトンネルを、くぐります。
また、幻想の森歩き。
2015年07月07日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
7/7 10:21
また、幻想の森歩き。
地蔵岳のある稜線です。ここで巡視路とは、お別れ。
2015年07月07日 10:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 10:34
地蔵岳のある稜線です。ここで巡視路とは、お別れ。
巡視路でなくなると、少し荒れてきました。
2015年07月07日 10:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 10:35
巡視路でなくなると、少し荒れてきました。
一面のキノコ。食用?
2015年07月07日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 10:38
一面のキノコ。食用?
幻想の森を下降。
2015年07月07日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 10:39
幻想の森を下降。
少し荒れています。
2015年07月07日 10:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/7 10:45
少し荒れています。
皆さんの真似をして、地蔵岳の三角点にタッチ。ここの三角点にタッチした人って、恐らく過去には、いないのでは?
2015年07月07日 10:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
7/7 10:55
皆さんの真似をして、地蔵岳の三角点にタッチ。ここの三角点にタッチした人って、恐らく過去には、いないのでは?
地蔵岳山頂。山頂標識を取付けます。ビフォア。
2015年07月07日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 10:57
地蔵岳山頂。山頂標識を取付けます。ビフォア。
アフター。
2015年07月07日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
9
7/7 10:59
アフター。
山頂標識アップ。
2015年07月07日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
13
7/7 10:59
山頂標識アップ。
観音山跡に向います。
2015年07月07日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 11:02
観音山跡に向います。
蜘蛛の巣が、きれいでした。
2015年07月07日 11:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 11:12
蜘蛛の巣が、きれいでした。
ここを直進。
2015年07月07日 11:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 11:17
ここを直進。
この岩の少し先は、削られた崖です。
2015年07月07日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 11:18
この岩の少し先は、削られた崖です。
観音山跡。作業員に見つからずに、採石場の向こうの山に行くつもり。頭の中で、ミッション インポッシブルのテーマ曲が聞こえてきました。(・_・;)
2015年07月07日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
17
7/7 11:18
観音山跡。作業員に見つからずに、採石場の向こうの山に行くつもり。頭の中で、ミッション インポッシブルのテーマ曲が聞こえてきました。(・_・;)
採石場を横に見つつ、下降開始。
2015年07月07日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/7 11:22
採石場を横に見つつ、下降開始。
薄っすらした、踏み跡を追います。
2015年07月07日 11:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 11:25
薄っすらした、踏み跡を追います。
採石場の裏側に来ました。落石の危険があるため、ここを登るのは、止めました。こんな所で、怪我もしくは、死亡する訳には、いきませんもんね。
2015年07月07日 11:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 11:27
採石場の裏側に来ました。落石の危険があるため、ここを登るのは、止めました。こんな所で、怪我もしくは、死亡する訳には、いきませんもんね。
下には、踏み跡はありません。
2015年07月07日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/7 11:28
下には、踏み跡はありません。
採石場の裏側で、ヤブを漕いでいる、男がいる事を知る者はいない。
2015年07月07日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 11:31
採石場の裏側で、ヤブを漕いでいる、男がいる事を知る者はいない。
正面の尾根を、登って行く事に。
2015年07月07日 11:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 11:33
正面の尾根を、登って行く事に。
立入り禁止を示す、ビニールテープが。
2015年07月07日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 11:37
立入り禁止を示す、ビニールテープが。
採石場の端を通り、目指すは、向こうの山。
2015年07月07日 11:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 11:40
採石場の端を通り、目指すは、向こうの山。
作業員の視線を感じます。この後、鉱山会社の方の車が、私の方に来ました。
2015年07月07日 11:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
7/7 11:44
作業員の視線を感じます。この後、鉱山会社の方の車が、私の方に来ました。
歩きたいと、言ったのですが、危険なので、車で下まで送りますと言われ、車に乗りました。車窓からパチリ。
2015年07月07日 11:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10
7/7 11:52
歩きたいと、言ったのですが、危険なので、車で下まで送りますと言われ、車に乗りました。車窓からパチリ。
和紙の里で、降ろしていただきました。登山計画の変更を、余儀なくされて、しまいました。(そして僕は 途方に暮れる〜♬)
地図を見ると、タカハタ山頂近くに送電線が通っていました。恐らく巡視路があるのでは?と思い、タカハタ山頂の下まで行ってみる事に。
2015年07月07日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
14
7/7 12:02
和紙の里で、降ろしていただきました。登山計画の変更を、余儀なくされて、しまいました。(そして僕は 途方に暮れる〜♬)
地図を見ると、タカハタ山頂近くに送電線が通っていました。恐らく巡視路があるのでは?と思い、タカハタ山頂の下まで行ってみる事に。
神通力は、通じませんでしたね。
2015年07月07日 12:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/7 12:26
神通力は、通じませんでしたね。
ここで昼食を摂りました。
2015年07月07日 12:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 12:27
ここで昼食を摂りました。
勘が当たりました。巡視路です。
2015年07月07日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
7/7 12:51
勘が当たりました。巡視路です。
少し荒れています。
2015年07月07日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 12:52
少し荒れています。
倒木もあります。
2015年07月07日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 12:52
倒木もあります。
荒れていたのは、最初だけで、すぐ、きれいな道になりました。
2015年07月07日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/7 12:56
荒れていたのは、最初だけで、すぐ、きれいな道になりました。
開けた所は、雑草が、うるさいです。
2015年07月07日 13:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 13:17
開けた所は、雑草が、うるさいです。
送電鉄塔。
2015年07月07日 13:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 13:26
送電鉄塔。
また雑草繁茂ゾーンに。
2015年07月07日 13:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 13:31
また雑草繁茂ゾーンに。
タカハタ山頂へ。
2015年07月07日 13:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
7/7 13:37
タカハタ山頂へ。
タカハタ山頂。確か、奥武蔵の生き字引 y さんの手によるもの。
2015年07月07日 13:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
12
7/7 13:39
タカハタ山頂。確か、奥武蔵の生き字引 y さんの手によるもの。
タカハタ山頂の雰囲気。
2015年07月07日 13:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
7/7 13:39
タカハタ山頂の雰囲気。
小川町の方を見ています。
2015年07月07日 13:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/7 13:42
小川町の方を見ています。
行政境界線上を歩きます。踏み跡がありました。
2015年07月07日 13:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 13:53
行政境界線上を歩きます。踏み跡がありました。
四等三角点がありました。
2015年07月07日 14:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
7/7 14:09
四等三角点がありました。
途中、踏み跡が無くなったので、里に降りる事にしました。沢に到着。
2015年07月07日 14:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7/7 14:22
途中、踏み跡が無くなったので、里に降りる事にしました。沢に到着。
民家が見えてきました。
2015年07月07日 14:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
7/7 14:23
民家が見えてきました。
民家には、作業中の方がいました。少し写真に写っていますね。裏山から出て来た私に、驚きもせず、庭を通過する事を、快諾していただきました。   <(_ _)>
2015年07月07日 14:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
7/7 14:24
民家には、作業中の方がいました。少し写真に写っていますね。裏山から出て来た私に、驚きもせず、庭を通過する事を、快諾していただきました。   <(_ _)>
川に乾杯!
2015年07月07日 14:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8
7/7 14:32
川に乾杯!
パトリア小川到着。
2015年07月07日 14:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
7/7 14:47
パトリア小川到着。
まずは、一杯やって、入浴後バスで帰りました。
2015年07月07日 15:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
20
7/7 15:10
まずは、一杯やって、入浴後バスで帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(40L…1) ウインドブレーカー 折り畳み傘(1) 下着の替え(上下各1) 靴下の替え(1) タオル(1) お風呂セット[アカスリ カミソリ] 膝サポーター(1) シュラフカバー[緊急時ビバーク用](1) ザックカバー(1) スマホ(1) デジカメ(1) バッテリーチャージャー(2) バッテリーチャージャー配線(1) ヘッドランプ(1) ヘッドランプ用予備電池(1セット) 予備靴紐(1) 熊避け鈴(1) ライター(2) ナイフ(1) コンパス(1) 地図 計画書 メモ帖 マジック ボールペン 札入(健康保険証入り) 小銭入 鍵類(チェーン付) トイレットペーパー(1) 薬類(バンドエイド含む) 水分(牛乳を含め2.5L) レジ袋(数枚) 食糧(必要分+α) 緑茶ハイ(350mⅬ…4) チョコレート

感想

最初、伊豆に行こう、と思いましたが、天気予報を見ると、南より北の方が、雨の可能性が少ないので、奥武蔵に行く事にしました。

計画では、採石場を通過し、仙元山(465m)→舗装道→行政境界線上→タカハタ→小川町駅でしたが、採石場でアクシデント発生。(*_*;

和紙の里で、作戦変更し、仙元山(465m)へ行くのを諦めました。地図を見ると、タカハタ山頂近くに、送電線が通っているので、巡視路を期待して、舗装道でタカハタ山頂の下まで行きました。勘が当たり巡視路がありました。(*^^)v

タカハタ山頂からの、稜線を歩いている時、ネットで調べてみたら、時間的に、パトリア小川に入浴できそう。そこでパトリア小川に、行く事にしました。

入浴後、雨が少し降っていたので、小川町駅までバスに乗って帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1659人

コメント

奥武蔵→採掘場
shuchanさん、こんにちは。

奥武蔵は採掘場多いですよね。
ハイキングコースを縦走していると必ず一度は近くを通る。
そんなイメージです。

親切にも和紙の里まで強制下山でしたか。
昨年、奥武蔵に通った時、よくバスで通りましたのでわかります。
あのあたりの里山のヤブを漕いでいたんですね。

梅雨前線が南岸にかかっている時は、奥武蔵は良い選択でしたね。
2015/7/8 16:52
Re: 奥武蔵→採掘場
yamaheroさん、おはようございます。

確かに、奥武蔵、採掘場多いですね。以前行った、女岳、男岳もそうでした。今回、鉱山会社の人の話だと、これから下に、どんどん堀進むそうです。

以前行った採掘場では、場内を歩いていても、見逃してくれたんですが、今回は、ダメで、強制下山になりました。  

採掘場の裏側は、結構なヤブでしたが、その他の所で、東電の巡視路を利用できる所では、比較的きれいな道だったので、助かりました。

小雨には、降られましたが、伊豆→奥武蔵は、正解でした。
2015/7/9 6:17
おつかれさまです!
journeyと申します。

なんというか、奥武藏、特に外秩父山域の別の顔をみたような、痛快なレコでした。
車で連れ去られる件なんかは爆笑もんでございました(笑)

自分も昨年でしたか、官の倉から細窪〜奥澤神社まで歩きましたが、なかなか渋くて玄人っぽい山道だったことを思い出します。

なかなか最近山へ出かける機会を逸している自分ですが、今週末は待ちに待った晴れマーク、今からワクワクしてます。

また、楽しいレコを期待!
では。
2015/7/8 22:42
Re: おつかれさまです!
journeyさん、はじめまして、おはようございます。

いゃあ、強制下山には、参りました。和紙の里だと、その後に行こうと思っていた、仙元山(465m)へは、遠ざかる方向だったので、登山計画が滅茶苦茶になりました。

どなたかのレコで、烏森山、細窪山の存在を知りました。山と高原地図の2012年版には、載っているのですが、2010年版には、載っていませんでした。

今週末は、晴れですか。でも…台風が、どうのこうのという噂もありますよね。まぁ、あと2週間もすれば、梅雨も明けるでしょうから、待ち遠しいです。

コメント、ありがとうございました。<(_ _)>
2015/7/9 6:37
shuchanさん
ふ〜ん、こんなところにも山頂標示があるのか・・・とビックリです。
各お山に、ちゃんと名前があるものなんですねぇ。

今回の道だと、ズボンの裾が濡れて重くなるんでしょうね。
拙者、スパッツを付けるのを嫌うタイプなので、ひざ上まで水が滲んで来ることが多いです。

強制連行だと、さすがに荷台に乗せられて・・・ではないですよね

  隊長
2015/7/9 2:53
Re: shuchanさん
   隊長さん、おはようございます。

タカハタ、私は以前、単なる地名かと思っていましたが、どなたかのレコで、山名である事が分かりました。

烏森山〜細窪山〜地蔵岳〜仙元山には、以前から行こうと、思っていました。仙元山以降に、タカハタを加える事で、満足のできるコースになったので、今回の山行となりました。

ズボンの裾、ドロドロになりました。スパッツ、前はよく着けていたのですが、気温が上がってくると、ムレるし、すぐ破れるので、この頃あまり着けなくなりました。

強制連行、助手席でした。(^_^;)
2015/7/9 6:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら