ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6770120
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

山伏から青薙山、布引山へ

2024年05月02日(木) ~ 2024年05月04日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
54:13
距離
48.9km
登り
4,154m
下り
4,535m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:56
休憩
0:43
合計
4:39
9:55
59
10:54
10:54
5
10:59
11:07
38
11:45
12:08
41
12:49
12:56
83
14:19
14:24
10
14:34
2日目
山行
9:27
休憩
0:58
合計
10:25
4:00
19
4:19
4:19
12
4:31
4:55
20
5:15
5:18
117
7:15
7:18
12
7:30
7:37
41
8:18
8:19
22
8:41
8:46
80
10:06
10:06
45
10:51
10:58
53
11:51
11:59
17
12:16
12:16
129
14:25
3日目
山行
9:58
休憩
1:55
合計
11:53
4:13
89
5:42
5:44
54
6:38
7:37
44
8:21
8:21
94
9:55
10:06
71
11:17
11:17
42
11:59
12:00
36
12:36
12:38
24
13:02
13:12
32
13:44
13:45
14
13:59
13:59
23
14:22
14:22
11
14:33
15:01
51
15:58
15:59
4
16:03
16:03
3
16:06
ゴール地点
天候 5/2 曇/霧雨
5/3 晴
5/4 晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(一日目 5/2)こだま701号にて「柔らかカツサンド」。 久しぶりの東海道新幹線。(06:19:10)
2024年05月02日 06:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 6:19
(一日目 5/2)こだま701号にて「柔らかカツサンド」。 久しぶりの東海道新幹線。(06:19:10)
静岡から安倍線で新田。途中の小中学校の遠足と会う。小中合わせて15人と。 (09:51:01)
2024年05月02日 09:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 9:51
静岡から安倍線で新田。途中の小中学校の遠足と会う。小中合わせて15人と。 (09:51:01)
新田BSそばの水場。ここで1.1lに。西日影沢はいくらでも給水できるので0lでも問題ない。霧雨なので傘さしていく。 (09:51:12)
2024年05月02日 09:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 9:51
新田BSそばの水場。ここで1.1lに。西日影沢はいくらでも給水できるので0lでも問題ない。霧雨なので傘さしていく。 (09:51:12)
稲荷大明神。 (10:03:35)
2024年05月02日 10:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 10:03
稲荷大明神。 (10:03:35)
山伏登山口。 (11:00:44)
2024年05月02日 11:00撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:00
山伏登山口。 (11:00:44)
下流には、現役のワサビ田。 (11:12:59)
2024年05月02日 11:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:12
下流には、現役のワサビ田。 (11:12:59)
西日影沢を渡る。 (11:18:53)
2024年05月02日 11:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:18
西日影沢を渡る。 (11:18:53)
ゴルジュになっている。 (11:19:59)
2024年05月02日 11:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:19
ゴルジュになっている。 (11:19:59)
植林地の緩い斜面の向こうに見事な滝が見えるのがミスマッチ感。 (11:24:04)
2024年05月02日 11:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:24
植林地の緩い斜面の向こうに見事な滝が見えるのがミスマッチ感。 (11:24:04)
かつてのワサビ田。規模も大きい。 (11:39:44)
2024年05月02日 11:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:39
かつてのワサビ田。規模も大きい。 (11:39:44)
ワサビ田跡。 (11:41:39)
2024年05月02日 11:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:41
ワサビ田跡。 (11:41:39)
西日影沢を渡る。 (11:45:19)
2024年05月02日 11:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:45
西日影沢を渡る。 (11:45:19)
大岩。 (11:46:35)
2024年05月02日 11:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:46
大岩。 (11:46:35)
ワサビ小屋。小雨に降られていたので、ここで昼食休憩に。 (11:48:53)
2024年05月02日 11:48撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:48
ワサビ小屋。小雨に降られていたので、ここで昼食休憩に。 (11:48:53)
昼食は東京駅で買ってきた「おむすび弁当」。味付けが良い。静岡駅で東海軒の弁当を買うというのも良いな。 (11:49:52)
2024年05月02日 11:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 11:49
昼食は東京駅で買ってきた「おむすび弁当」。味付けが良い。静岡駅で東海軒の弁当を買うというのも良いな。 (11:49:52)
ワサビ小屋。 (12:02:50)
2024年05月02日 12:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 12:02
ワサビ小屋。 (12:02:50)
沢が入り組んでいて道がわかりづらい。 (12:30:05)
2024年05月02日 12:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 12:30
沢が入り組んでいて道がわかりづらい。 (12:30:05)
一番上のワサビ田跡。 (12:30:45)
2024年05月02日 12:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 12:30
一番上のワサビ田跡。 (12:30:45)
ワサビ田跡と上部のザレザレ感は奥多摩の入川谷を思い出す。このあたりで雨が止む。 (12:39:34)
2024年05月02日 12:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 12:39
ワサビ田跡と上部のザレザレ感は奥多摩の入川谷を思い出す。このあたりで雨が止む。 (12:39:34)
蓬峠。 (12:53:03)
2024年05月02日 12:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 12:53
蓬峠。 (12:53:03)
コバイケイソウも、このくらいの時期はかわいい。 (13:54:54)
2024年05月02日 13:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 13:54
コバイケイソウも、このくらいの時期はかわいい。 (13:54:54)
頂上台地に乗った。天気は悪いが涼しく、汗かかずに登ってこれた。 (14:17:32)
2024年05月02日 14:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 14:17
頂上台地に乗った。天気は悪いが涼しく、汗かかずに登ってこれた。 (14:17:32)
山伏小屋到着。後半雨に降られずに済んだ。 (14:35:27)
2024年05月02日 14:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 14:35
山伏小屋到着。後半雨に降られずに済んだ。 (14:35:27)
小屋すぐそこの水場で給水6.0l。これで途中一泊し所の沢越の水場まで持たせた。 (14:39:42)
2024年05月02日 14:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 14:39
小屋すぐそこの水場で給水6.0l。これで途中一泊し所の沢越の水場まで持たせた。 (14:39:42)
水場から大笹峠に向かう道は判別できず。 (14:40:52)
2024年05月02日 14:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 14:40
水場から大笹峠に向かう道は判別できず。 (14:40:52)
この時だけ一瞬ガスが切れたのだけど、この先ずっと霧雨。 (14:46:36)
2024年05月02日 14:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 14:46
この時だけ一瞬ガスが切れたのだけど、この先ずっと霧雨。 (14:46:36)
跳ね上げ式の雨戸を上げると、まぁ明るい。小屋の温度計で7℃。止まると冷える。 (15:06:49)
2024年05月02日 15:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 15:06
跳ね上げ式の雨戸を上げると、まぁ明るい。小屋の温度計で7℃。止まると冷える。 (15:06:49)
夕食はカレーライス。妙にぐったりしてしまい17時半就寝。 (16:20:33)
2024年05月02日 16:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/2 16:20
夕食はカレーライス。妙にぐったりしてしまい17時半就寝。 (16:20:33)
(二日目 5/3)夜中はずっと霧雨だったようで、周りの木からの雨垂れを聞く。3時起床。快晴の夜空。 朝食は、麺職人味噌。ノンフライ麺はカロリーの少なさが山ではマイナスポイントかな。カップラーメンに較べると炭水化物は多い。 (03:34:14)
2024年05月03日 03:34撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 3:34
(二日目 5/3)夜中はずっと霧雨だったようで、周りの木からの雨垂れを聞く。3時起床。快晴の夜空。 朝食は、麺職人味噌。ノンフライ麺はカロリーの少なさが山ではマイナスポイントかな。カップラーメンに較べると炭水化物は多い。 (03:34:14)
山伏頂上にて。朝日を待つ。 (04:36:07)
2024年05月03日 04:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 4:36
山伏頂上にて。朝日を待つ。 (04:36:07)
山伏から朝日と富士山。 (04:54:47)
2024年05月03日 04:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 4:54
山伏から朝日と富士山。 (04:54:47)
山伏から青薙山、稲又山、布引山の稜線の向こうに赤石岳、荒川岳を望む。荒川岳の中岳と東岳の鞍部がちょうど稲又山の位置。 (04:55:16)
2024年05月03日 04:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 4:55
山伏から青薙山、稲又山、布引山の稜線の向こうに赤石岳、荒川岳を望む。荒川岳の中岳と東岳の鞍部がちょうど稲又山の位置。 (04:55:16)
山伏から大笹峠に下り途中から大無間山、大根沢山を望む。 (05:11:34)
2024年05月03日 05:11撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 5:11
山伏から大笹峠に下り途中から大無間山、大根沢山を望む。 (05:11:34)
山伏小屋の水場から大笹峠までは、この砂防工事があれば通過できそうな気も。 (05:13:58)
2024年05月03日 05:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 5:13
山伏小屋の水場から大笹峠までは、この砂防工事があれば通過できそうな気も。 (05:13:58)
大笹峠の山梨側は土砂崩れがひどい。 (05:16:08)
2024年05月03日 05:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 5:16
大笹峠の山梨側は土砂崩れがひどい。 (05:16:08)
大笹峠。 (05:17:43)
2024年05月03日 05:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 5:17
大笹峠。 (05:17:43)
大笹峠から奥秩父を望む。 (05:18:17)
2024年05月03日 05:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 5:18
大笹峠から奥秩父を望む。 (05:18:17)
大笹峠からの取り付きは明瞭。登ったところから笹山を望む。 (05:32:31)
2024年05月03日 05:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 5:32
大笹峠からの取り付きは明瞭。登ったところから笹山を望む。 (05:32:31)
大笹峠から1881P登りから大無間山を望む。右に大根沢山、右端の双耳峰が信濃俣。ここも歩きたい。 (05:40:37)
2024年05月03日 05:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 5:40
大笹峠から1881P登りから大無間山を望む。右に大根沢山、右端の双耳峰が信濃俣。ここも歩きたい。 (05:40:37)
小河内山2079P手前から牛首峠から百畳平を望む。 (06:49:54)
2024年05月03日 06:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 6:49
小河内山2079P手前から牛首峠から百畳平を望む。 (06:49:54)
小河内山2079Pにて。 (06:58:36)
2024年05月03日 06:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 6:58
小河内山2079Pにて。 (06:58:36)
小河内山(2076P)への稜線。 (07:13:53)
2024年05月03日 07:13撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 7:13
小河内山(2076P)への稜線。 (07:13:53)
小河内山から上河内山、聖岳、赤石岳を望む。その右、のっぺりとした青薙山と、所の沢越への急斜が目立つ稲又山の鞍部の向こうに荒川岳。 (07:17:39)
2024年05月03日 07:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 7:17
小河内山から上河内山、聖岳、赤石岳を望む。その右、のっぺりとした青薙山と、所の沢越への急斜が目立つ稲又山の鞍部の向こうに荒川岳。 (07:17:39)
小河内山にて。 (07:18:40)
2024年05月03日 07:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 7:18
小河内山にて。 (07:18:40)
小河内山3峰へ。 (07:27:56)
2024年05月03日 07:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 7:27
小河内山3峰へ。 (07:27:56)
小河内川右岸の長大な尾根とゲレンデのような斜面。 (07:28:06)
2024年05月03日 07:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 7:28
小河内川右岸の長大な尾根とゲレンデのような斜面。 (07:28:06)
小河内3峰にて。 (07:33:02)
2024年05月03日 07:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 7:33
小河内3峰にて。 (07:33:02)
小河内3峰から牛首峠、笹山を望む。 (07:38:06)
2024年05月03日 07:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 7:38
小河内3峰から牛首峠、笹山を望む。 (07:38:06)
水無峠山まで平坦な稜線。登り手前から小河内山を振り返る。ここからだと1,2,3が良くわかる。 (08:04:24)
2024年05月03日 08:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 8:04
水無峠山まで平坦な稜線。登り手前から小河内山を振り返る。ここからだと1,2,3が良くわかる。 (08:04:24)
水無峠山の平坦地。 (08:20:26)
2024年05月03日 08:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 8:20
水無峠山の平坦地。 (08:20:26)
三ノ沢山手前から大無間山を望む。 (08:35:12)
2024年05月03日 08:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 8:35
三ノ沢山手前から大無間山を望む。 (08:35:12)
三ノ沢山にて。 (08:44:08)
2024年05月03日 08:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 8:44
三ノ沢山にて。 (08:44:08)
このあたりは茫洋としているけれど、薮がないのでどこでも好きなように歩ける。 (08:49:10)
2024年05月03日 08:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 8:49
このあたりは茫洋としているけれど、薮がないのでどこでも好きなように歩ける。 (08:49:10)
三ノ沢山下り、良い場所があったので昼食休憩(37m)。上河内岳、聖岳を望む。手前右の薙の目立つ袴腰は青薙山。 (08:55:24)
2024年05月03日 08:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 8:55
三ノ沢山下り、良い場所があったので昼食休憩(37m)。上河内岳、聖岳を望む。手前右の薙の目立つ袴腰は青薙山。 (08:55:24)
青薙山、稲又山、布引山を望む。目の前が青薙崩の難所。緊張するけれど、とりあえず目の前で見てみてからだ。 (08:55:36)
2024年05月03日 08:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 8:55
青薙山、稲又山、布引山を望む。目の前が青薙崩の難所。緊張するけれど、とりあえず目の前で見てみてからだ。 (08:55:36)
昼食は「ごつ盛りワンタン醤油」。 (09:12:23)
2024年05月03日 09:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 9:12
昼食は「ごつ盛りワンタン醤油」。 (09:12:23)
ただずっとぼけっと歩く。2160Pあたりから七面山から八紘嶺に至る稜線の向こうに富士山を望む。 (10:04:39)
2024年05月03日 10:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 10:04
ただずっとぼけっと歩く。2160Pあたりから七面山から八紘嶺に至る稜線の向こうに富士山を望む。 (10:04:39)
青笹山手前の薙の上から青薙山の左に上河内岳、聖岳。稲又山との鞍部の向こうに荒川岳を望む。 (10:29:42)
2024年05月03日 10:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 10:29
青笹山手前の薙の上から青薙山の左に上河内岳、聖岳。稲又山との鞍部の向こうに荒川岳を望む。 (10:29:42)
青笹山の左に稲又山、布引山を望む。 (10:29:46)
2024年05月03日 10:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 10:29
青笹山の左に稲又山、布引山を望む。 (10:29:46)
光岳、茶臼岳、上河内岳、聖岳を望む。 (10:29:51)
2024年05月03日 10:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 10:29
光岳、茶臼岳、上河内岳、聖岳を望む。 (10:29:51)
大根沢山、信濃俣、光岳を望む。 (10:29:53)
2024年05月03日 10:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 10:29
大根沢山、信濃俣、光岳を望む。 (10:29:53)
青笹山にて。 (10:53:47)
2024年05月03日 10:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 10:53
青笹山にて。 (10:53:47)
なんとなく適当に歩く場所が続く。 (11:28:26)
2024年05月03日 11:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 11:28
なんとなく適当に歩く場所が続く。 (11:28:26)
稲又谷の大薙。 (11:45:05)
2024年05月03日 11:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 11:45
稲又谷の大薙。 (11:45:05)
イタドリ山にて。 (11:54:23)
2024年05月03日 11:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 11:54
イタドリ山にて。 (11:54:23)
イタドリ山下りから2137Pと青薙山を望む。 (12:09:17)
2024年05月03日 12:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 12:09
イタドリ山下りから2137Pと青薙山を望む。 (12:09:17)
イタドリ山下りから大無間山を望む。ここからだと鋸歯と小無間山が良くわかる。 (12:10:29)
2024年05月03日 12:10撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 12:10
イタドリ山下りから大無間山を望む。ここからだと鋸歯と小無間山が良くわかる。 (12:10:29)
小笹平。二泊目ここかなと思っていたのだけど、とても歩き易い道だった。先に進む。 (12:15:25)
2024年05月03日 12:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
5/3 12:15
小笹平。二泊目ここかなと思っていたのだけど、とても歩き易い道だった。先に進む。 (12:15:25)
小笹平から布引山を望む。 (12:16:51)
2024年05月03日 12:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 12:16
小笹平から布引山を望む。 (12:16:51)
小笹平からイタドリ山を望む。 (12:18:01)
2024年05月03日 12:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 12:18
小笹平からイタドリ山を望む。 (12:18:01)
青薙崩の難所が近づく。 (13:19:27)
2024年05月03日 13:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:19
青薙崩の難所が近づく。 (13:19:27)
青薙。 (13:24:37)
2024年05月03日 13:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:24
青薙。 (13:24:37)
難所手前の鞍部。 (13:26:00)
2024年05月03日 13:26撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:26
難所手前の鞍部。 (13:26:00)
偵察にちょっと登ってから、チェーンスパイク、アイスアックス装備に換装。 (13:27:06)
2024年05月03日 13:27撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:27
偵察にちょっと登ってから、チェーンスパイク、アイスアックス装備に換装。 (13:27:06)
鞍部から稲又谷側。 (13:28:51)
2024年05月03日 13:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 13:28
鞍部から稲又谷側。 (13:28:51)
鞍部から笊ヶ岳、布引山を望む。 (13:30:07)
2024年05月03日 13:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:30
鞍部から笊ヶ岳、布引山を望む。 (13:30:07)
最初の枯れ木を乗っこす所は稲又谷側が絶壁。 (13:35:24)
2024年05月03日 13:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:35
最初の枯れ木を乗っこす所は稲又谷側が絶壁。 (13:35:24)
少し歩ける場所。 (13:37:16)
2024年05月03日 13:37撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:37
少し歩ける場所。 (13:37:16)
難所手前。 (13:38:14)
2024年05月03日 13:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:38
難所手前。 (13:38:14)
難所から横を見る。逆相なのが嫌らしい。 (13:38:17)
2024年05月03日 13:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:38
難所から横を見る。逆相なのが嫌らしい。 (13:38:17)
難所。足を降ろした先が狭いしボロボロで怖い。周りの景色が無ければどうということもない場面なのだけど。 (13:38:30)
2024年05月03日 13:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:38
難所。足を降ろした先が狭いしボロボロで怖い。周りの景色が無ければどうということもない場面なのだけど。 (13:38:30)
難所から横を見る。下から巻くにも難しい感。 (13:39:30)
2024年05月03日 13:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:39
難所から横を見る。下から巻くにも難しい感。 (13:39:30)
難所通過。怖かった。 (13:41:44)
2024年05月03日 13:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
5/3 13:41
難所通過。怖かった。 (13:41:44)
青笹山の向こうに安倍奥の山々を望む。 (13:46:38)
2024年05月03日 13:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:46
青笹山の向こうに安倍奥の山々を望む。 (13:46:38)
ここの岩は左側の草地から巻いた方が良かったかも。 (13:51:02)
2024年05月03日 13:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:51
ここの岩は左側の草地から巻いた方が良かったかも。 (13:51:02)
今日歩いてきた稜線を望む。 (13:54:26)
2024年05月03日 13:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 13:54
今日歩いてきた稜線を望む。 (13:54:26)
ひたすら急登。 (14:04:12)
2024年05月03日 14:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 14:04
ひたすら急登。 (14:04:12)
青笹ルート分岐到着。 (14:15:14)
2024年05月03日 14:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 14:15
青笹ルート分岐到着。 (14:15:14)
青笹ルート分岐にて。 (14:16:11)
2024年05月03日 14:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/3 14:16
青笹ルート分岐にて。 (14:16:11)
青薙山へ。結構雪が残っていて驚いた。 (14:25:18)
2024年05月03日 14:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 14:25
青薙山へ。結構雪が残っていて驚いた。 (14:25:18)
青薙山頂上にて。 (14:28:16)
2024年05月03日 14:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
5/3 14:28
青薙山頂上にて。 (14:28:16)
青薙山頂上で幕営。もうちょっと綺麗な場所の記憶だったけど...。 (14:45:12)
2024年05月03日 14:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 14:45
青薙山頂上で幕営。もうちょっと綺麗な場所の記憶だったけど...。 (14:45:12)
夕食はカレーライス。プラティパス湯たんぽを1l作る。18時半就寝。 (16:05:44)
2024年05月03日 16:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/3 16:05
夕食はカレーライス。プラティパス湯たんぽを1l作る。18時半就寝。 (16:05:44)
(三日目 5/4)3時起床。結露なし。夜中はたまに冷えた。朝食は麺職人丸鷄ガラ醤油。4:15出発。 (03:33:57)
2024年05月04日 03:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 3:33
(三日目 5/4)3時起床。結露なし。夜中はたまに冷えた。朝食は麺職人丸鷄ガラ醤油。4:15出発。 (03:33:57)
青薙山下りから夜明け前の富士山と月。 (04:24:53)
2024年05月04日 04:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 4:24
青薙山下りから夜明け前の富士山と月。 (04:24:53)
青薙山下りから赤石岳、荒川岳を望む。右端は農鳥岳のあたり。 (04:28:36)
2024年05月04日 04:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 4:28
青薙山下りから赤石岳、荒川岳を望む。右端は農鳥岳のあたり。 (04:28:36)
朝日。 (04:52:51)
2024年05月04日 04:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 4:52
朝日。 (04:52:51)
(05:15:59)
2024年05月04日 05:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 5:17
(05:15:59)
青薙崩の難所を望む。 (05:19:36)
2024年05月04日 05:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 5:19
青薙崩の難所を望む。 (05:19:36)
稲又山にて。 (05:45:02)
2024年05月04日 05:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 5:45
稲又山にて。 (05:45:02)
稲又山直下のルート取りに迷う場所。この岩は覚えてる。 (05:50:34)
2024年05月04日 05:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 5:50
稲又山直下のルート取りに迷う場所。この岩は覚えてる。 (05:50:34)
稲又山から所の沢越に370m下って布引山へ550m登る。南アらしい場面。 (05:58:56)
2024年05月04日 05:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 5:58
稲又山から所の沢越に370m下って布引山へ550m登る。南アらしい場面。 (05:58:56)
作業小屋跡周辺の地形の複雑な場所。 (06:28:46)
2024年05月04日 06:28撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 6:28
作業小屋跡周辺の地形の複雑な場所。 (06:28:46)
所の沢越の水場で2.0l給水。1.5lで十分だけど余裕目に。0.5l余った。 (06:44:51)
2024年05月04日 06:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 6:44
所の沢越の水場で2.0l給水。1.5lで十分だけど余裕目に。0.5l余った。 (06:44:51)
所の沢越で、早めの昼食休憩(34m)(ごつ盛りコク豚骨)。550mの登りに向けて疲れをとって腹拵え。 (07:07:41)
2024年05月04日 07:07撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 7:07
所の沢越で、早めの昼食休憩(34m)(ごつ盛りコク豚骨)。550mの登りに向けて疲れをとって腹拵え。 (07:07:41)
布引山登りから振り返って稲又山。 (08:04:32)
2024年05月04日 08:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 8:04
布引山登りから振り返って稲又山。 (08:04:32)
Co2190から布引大崩れを望む。 (08:44:02)
2024年05月04日 08:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 8:44
Co2190から布引大崩れを望む。 (08:44:02)
布引山登りCo2310から山伏、青笹山、稲又山を望む。青薙崩の難所さえなければ、ただのんびり歩くルートなのだが。薮もないし。 (09:05:40)
2024年05月04日 09:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 9:05
布引山登りCo2310から山伏、青笹山、稲又山を望む。青薙崩の難所さえなければ、ただのんびり歩くルートなのだが。薮もないし。 (09:05:40)
布引山頂上周辺は結構残雪あった。 (09:54:59)
2024年05月04日 09:54撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 9:54
布引山頂上周辺は結構残雪あった。 (09:54:59)
布引山頂上にて。 (09:58:00)
2024年05月04日 09:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 9:58
布引山頂上にて。 (09:58:00)
布引山から上河内岳、聖岳、赤石岳を望む。 (09:59:09)
2024年05月04日 09:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 9:59
布引山から上河内岳、聖岳、赤石岳を望む。 (09:59:09)
布引山から不動岳、信濃俣、光岳、上河内岳を望む。 (09:59:19)
2024年05月04日 09:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 9:59
布引山から不動岳、信濃俣、光岳、上河内岳を望む。 (09:59:19)
布引山から赤石岳、荒川岳を望む。以前来た時は木に登ればさらに北が見えたのだけど、伐採されていた。 (09:59:31)
2024年05月04日 09:59撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 9:59
布引山から赤石岳、荒川岳を望む。以前来た時は木に登ればさらに北が見えたのだけど、伐採されていた。 (09:59:31)
布引大崩れの上から青薙山、稲又山を望む。青薙山の左に大無間山。右に大根沢山、信濃俣の稜線、その奥に丸盆岳、不動岳の稜線。 (10:14:59)
2024年05月04日 10:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 10:14
布引大崩れの上から青薙山、稲又山を望む。青薙山の左に大無間山。右に大根沢山、信濃俣の稜線、その奥に丸盆岳、不動岳の稜線。 (10:14:59)
大笹峠から歩いてきたルートを一望。 (10:15:04)
2024年05月04日 10:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 10:15
大笹峠から歩いてきたルートを一望。 (10:15:04)
稲又谷の大崩落。 (10:15:07)
2024年05月04日 10:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 10:15
稲又谷の大崩落。 (10:15:07)
布引大崩れの上の気持ちのいい道。 (10:17:33)
2024年05月04日 10:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 10:17
布引大崩れの上の気持ちのいい道。 (10:17:33)
延々と樹林帯の急登を下り、2021標高点近くの平坦地。ここには二張り見かけた。 (11:14:40)
2024年05月04日 11:14撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 11:14
延々と樹林帯の急登を下り、2021標高点近くの平坦地。ここには二張り見かけた。 (11:14:40)
Co1725まで下ると新緑が綺麗。 (11:47:08)
2024年05月04日 11:47撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 11:47
Co1725まで下ると新緑が綺麗。 (11:47:08)
イワカガミの群落。 (11:51:48)
2024年05月04日 11:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 11:51
イワカガミの群落。 (11:51:48)
ウインチ。 (12:16:56)
2024年05月04日 12:16撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 12:16
ウインチ。 (12:16:56)
合資会社 二村鉄工所 ヒダ小坂 TEL116とある。会社は存続しているようだ。 (12:17:06)
2024年05月04日 12:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 12:17
合資会社 二村鉄工所 ヒダ小坂 TEL116とある。会社は存続しているようだ。 (12:17:06)
山の神。 (12:38:39)
2024年05月04日 12:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 12:38
山の神。 (12:38:39)
下部はよくできた九十九折りをひたすら降りる。 (12:44:54)
2024年05月04日 12:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 12:44
下部はよくできた九十九折りをひたすら降りる。 (12:44:54)
奥沢谷に下りた。 (13:05:26)
2024年05月04日 13:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 13:05
奥沢谷に下りた。 (13:05:26)
長靴で余裕の渡渉。 (13:08:15)
2024年05月04日 13:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 13:08
長靴で余裕の渡渉。 (13:08:15)
水平歩道。 (13:21:44)
2024年05月04日 13:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 13:21
水平歩道。 (13:21:44)
(13:23:55)
2024年05月04日 13:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 13:23
(13:23:55)
崩れた橋。 (13:25:44)
2024年05月04日 13:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 13:25
崩れた橋。 (13:25:44)
押し出し。 (13:33:34)
2024年05月04日 13:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 13:33
押し出し。 (13:33:34)
水かぶり。下は泥濘で、崖下深い。 (13:38:51)
2024年05月04日 13:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 13:38
水かぶり。下は泥濘で、崖下深い。 (13:38:51)
吊橋。 (13:45:42)
2024年05月04日 13:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 13:45
吊橋。 (13:45:42)
渡渉。想像以上に良い道だった。 (13:52:59)
2024年05月04日 13:52撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 13:52
渡渉。想像以上に良い道だった。 (13:52:59)
(13:55:11)
2024年05月04日 13:55撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 13:55
(13:55:11)
廃屋。これは、昔、歌舞伎や博打をしていた場所ではないだろうか。 (13:56:08)
2024年05月04日 13:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 13:56
廃屋。これは、昔、歌舞伎や博打をしていた場所ではないだろうか。 (13:56:08)
林道に下りた。 (14:01:01)
2024年05月04日 14:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 14:01
林道に下りた。 (14:01:01)
林道を行く。 (14:12:23)
2024年05月04日 14:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 14:12
林道を行く。 (14:12:23)
老平到着。 (14:23:38)
2024年05月04日 14:23撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 14:23
老平到着。 (14:23:38)
雨畑川の砂防工事。 (14:31:07)
2024年05月04日 14:31撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 14:31
雨畑川の砂防工事。 (14:31:07)
ヴィラ雨畑 すず里の湯で日帰り入浴(30m)。 (15:01:58)
2024年05月04日 15:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 15:01
ヴィラ雨畑 すず里の湯で日帰り入浴(30m)。 (15:01:58)
雨畑湖。水を抜いて土砂を抜いてるようだ。まだこの時期、この時間でも涼しいのが良い。 (15:05:18)
2024年05月04日 15:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 15:05
雨畑湖。水を抜いて土砂を抜いてるようだ。まだこの時期、この時間でも涼しいのが良い。 (15:05:18)
雨畑ダム(1967年竣工)。 (15:17:10)
2024年05月04日 15:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 15:17
雨畑ダム(1967年竣工)。 (15:17:10)
雨畑川の砂防工事は凄い。周辺の水害対策に国から命令を受けているようだ。稲又谷の大薙の下だからなぁ。 (15:33:23)
2024年05月04日 15:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
5/4 15:33
雨畑川の砂防工事は凄い。周辺の水害対策に国から命令を受けているようだ。稲又谷の大薙の下だからなぁ。 (15:33:23)
大島BS。バスは16:35なので、七面山登山口・赤沢入口BSまで歩く。 (15:52:41)
2024年05月04日 15:52撮影 by  BISON 2 PRO, UMIDIGI
5/4 15:52
大島BS。バスは16:35なので、七面山登山口・赤沢入口BSまで歩く。 (15:52:41)
七面山登山口・赤沢入口BS。自販機でコーラ飲む。染みる。 (16:05:52)
2024年05月04日 16:05撮影 by  BISON 2 PRO, UMIDIGI
2
5/4 16:05
七面山登山口・赤沢入口BS。自販機でコーラ飲む。染みる。 (16:05:52)
はやかわ乗合バスで下部温泉駅。 (17:05:49)
2024年05月04日 17:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 17:05
はやかわ乗合バスで下部温泉駅。 (17:05:49)
下部温泉からふじかわ9号で甲府。あずさは満席、立ち席で20時半帰宅。 (17:19:58)
2024年05月04日 17:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
5/4 17:19
下部温泉からふじかわ9号で甲府。あずさは満席、立ち席で20時半帰宅。 (17:19:58)

感想

山伏から青薙山、布引山へ

青薙崩の難所は怖かった。岩がボロボロなのがきつい。山伏青薙山間は一切薮なしだったのも意外。

5/2 曇/霧雨
5/3 晴
5/4 晴

2024/05/02 山伏 4:54-18:34
[水]
5/2 1.2l出発。0.5l消費(霧雨) 山伏小屋で給水6.1l
5/3 朝までに1.7l消費 朝残4.4l 昼までに0.8l消費、昼食0.4l消費、その後0.4l消費(行動中計1.6l)。幕営時残2.8l
5/4 朝までに1.7l消費 朝残1.1l 所の沢越までに0.6l消費。所の沢越で2.0l給水。昼食0.4l、行動1.1l消費(行動中計2.1l消費)。

[ガス]
IP-250T 53g消費。26.5g/day

[電波docomo]
山伏頂上で1,2本入る他、入らず。
[ラジオ]
静岡882

[シュラフ]
サーマレストZライト + MHW MtnSpeed32
5/2 山伏小屋 (1l湯たんぽ) ぴったし
5/3 青薙山 (1l湯たんぽ) 少し寒い

[往路]
(5/2)
5:00 起床
5:22 東松原
5:32 渋谷
5:40
5:47 赤坂見附
5:51
5:59 東京
6:30 こだま701号
7:47 静岡
8:05 安倍線
9:43 新田
11:00 山伏登山口

[復路]
10:00 布引山
13:05 広河原
14:00 林道終点
14:25 老平
14:35 ヴィラ雨畑で日帰り入浴(30m)
15:05
15:53 大島BS
16:05 七面山登山口・赤沢入口BS
16:38 はやかわ乗合バス
17:05 下部温泉
17:19 ふじかわ9号
18:03 甲府
18:18 あずさ84号
19:57 新宿
20時半帰宅

======================================================================
[幕営]
622.1 VAUDE Lizard GUL 1p 本体 (自作CTF3グランドシート込み(31.2g)
103.5 ポール (メインポールはSIX MOON 124cm改)
10.0 φ2ナイロンコードスリング100cm x 2 (大木用その他) 212cmから作る。
136.2 ペグ (DAC V字x12)
25.2 ポールペグ袋
137.5 簡易シェルター (シルナイロン 自作) 簡易シェルターの袋にスリングとシートは入れておく。
-------
1034.5 = 622.1 + 103.5 + 10.0 + 136.2 + 25.2 + 137.5

[寝具]
74.7 SOL エマージェンシーシート
102.7 アストロフォイル400x910
165.9 サーマレストZライト(6枚に縮小切断 腰から肩まで)
---
343.3 = 74.7+102.7+165.9

483.0 シュラフ (MHW MtnSpeed32)
50.0 SEA TO SUMMIT evacDrySack 8l
---
533.0 = 483.0+50.0
-------
876.3 = 343.3 + 533.0

[ザック]
1680 ザック BD EPIC45改 背中通気クッション(94.1g)取付
26.4 SEATOSUMMIT ULTRA-SIL DRY SACK 4l ***替衣類、小物等
34.7 SEATOSUMMIT ULTRA-SIL NANO DRY SACK 20l ***食料用
12.7 パックライナー Ziploc easy zipper L 雨蓋用
-------
1753.8 = 1680+26.4+34.7+12.7
--------------
3664.6 = 1034.5 + 876.3+ 1753.8
======================================================================
[食事道具]
184.4 ジェットボイル本体 (ZIP 軽量化バーナー70.7g + SOL TIカップ ***220202新規投入)
4.4 150mlカップ(NIKKO ディスポビーカー300改造摺り切り200ml) (***200124新作)
30.0 300ml 摺り切り400mlカップ(ウェットティッシュケース改造)
24.4 ロート(プラティパスアダプタ付き)
4.2 プラスチック茶漉し
22.5 塩
4.5 プラスチックスプーン
6.2 Eagle Thermoplastics 140mL D140S-100 (ジェットボイルの蓋用)
7.3 歯ブラシ(システマ)(肉抜き 3.2g) (***230512新品)
6.0 袋 (***230512 新品)
---
292.0

26.6 日本サニパック H47 チェルタス ゴミ袋45L 黒 (雪集め用 と下山後の臭い物用)
29.0 コジー(***201026新品)
110.3 プラティパス 1l x3 2l x1
30.0 BD CIRRUS 9 PACK (水汲み用)
---
237.4 = 26.6 + 29.0 + 110.3 + 30.0
------
529.4 = 292.0 + 237.4
======================================================================
救急用品
37.4 三角巾
2.4 バンドエイドx4
6.0 パブロンx4
1.5 ロキソプロフェンx4
9.2 傷保護フィルム
7.7 テープバン
1.0 綿棒x4
1.8 デンタルフロスx2
11.7 メンターム
8.1 M's one ワンタッチパッドM(5cmx8cm)x3
4.2 ピップの絆創膏(5cmx7cm) x 4
91.0 = 37.4 + 2.4 + 6.0 + 1.5 + 9.2 + 7.7 + 1.0 + 1.8 +11.7 + 8.1 + 4.2
補修用品
5.3 タイラップ20cm x4
20.5 ガムテープ
7.4 針、糸、針金
10.4 防水マッチ
2.5 安全ピン x2
-
50.8
---
148.8 (overall 実測)

82.6 モンベル コンパクトヘッドランプ
23.7 壊中電灯 (OLIGHT i3EOS)
72.2 ソニー 山ラジオ
23.9 WobL(目覚し時計) (***190424 電池交換)
7.2 Ziploc M
---
182.4 (overall 実測 AA,AAA電池はEnergizer)

33.9 ファミマ氷袋(ゴミ袋) x3 (一つは衛星電話防水用)
151.1 トイレットペーパー 防水袋(sea to summit 1l)14.2g込み)
---
185.0 = 33.9+151.1

電話
279.1 UMIDIGI BISON2PRO
308.1 IsatPhone2 (210812新品 PRO+28.5g)
---
587.2 = 279.1 + 308.1
------
1103.4 = 148.8+182.4+185.0+587.2
======================================================================
胸ポケット
68.8 Energizer AA x4 + AAA x1 ユニパックB-8(1.1g)
62.5 PROTREK PRW-3400-1JF (***230320購入)
11.4 ロックカラビナ SK11 SAC-660BN (時計用) (***230320導入)
131.3 GARMIN etrex30 (Energizer AA x2込み)
12.7 カラビナナイフ GD-NFCAL (GPS用) (***230320導入)
240.4 FUJIFILM XP140(220711購入) +笛+コンパス(SILVA 7NL) + (紐長さ75cm)
29.7 XP90バッテリーx2 + ユニパックB-8(1.1g) ***夏は2つで十分。
49.1 コンパス SUUNTO MC-2G ミラー外し 手首取付用ゴム紐追加
44.3 筆記用具
21.9 サングラス SWANS E-NOX EIGHT8 (***230804新品)、紐長さ80cm
44.0 サングラスケース(ケースじゃないと傷つきが早過ぎるかも)
39.1 財布(LOKSAK 7x5 5.5g 中身込み)
7.3 Ziplok easy zipper M
7.0 ユニパックH-8(240x170x0.08) (地図用)
9.4 巾着(225x220 シルナイロン自作)
-
778.9 = 68.8+ 62.5+ 11.4+ 131.3+ 12.7+ 240.4+ 29.7+ 49.1+ 44.3+ 21.9+ 44.0+ 39.1+ 7.3+ 7.0+ 9.4

94.6 1/25000 梅ヶ島, 七面山, 上河内岳, 山と高原地図 南アルプス 塩見・赤石・聖岳2023
------
873.7 = 778.9 + 94.8
======================================================================
[山行特別]
7.8 熊鈴 ***200808 新品
144.4 BD Distance Carbon Z 130 (一本)
104.0 ISUKA ザックカバー(L)
338.3 耐風傘(senz) (***220923新品。昔のに較べて52.6g重くなった。)
---
594.5 = 7.8 + 144.4 + 104.0 + 338.3

======================================================================
[衣類]
175.1 ヘルメット (Petzl シロッコ) (***210902 専用帽垂布追加改造) 帽子よりヘルメットの方が涼しくて良い。
51.6 ウォームハット(LOKI)
40.7 川西PUマスター(薄手 軽作業用)LL (***2303新品)
53.7 テムレスLL (***220530新品)
107.4 モンベル ウールマウンテングローブL
158.6 モンベル トレントフライヤーパンツ M (雨用 170824 新品)
340.7 ファイントラック ポリゴン4ジャケット L
16.3 衣料袋 SEA TO SUMMIT Ultra-Sil Nano Drysack 2l (ダウンジャケット用) ***200815新品
89.2 MAMMUT Wing Half-Zip Jacket(1010-11400) (完全に濡れてしまった時用の予備服)
70.2 靴下 モンベル メリノウール トラベルソックスMen's L(***240430新品)
xxx 45.1 靴下 スマートウール ハイククラシック ゼロクッション ライナークルー SW70114 (**230329新品) (***231023これだとクッションが少なくて足裏が痛い)
68.6 靴下(予備) スマートウール Hikeウルトラライトクルー L
87.8 パンツ(予備) スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief S (***220806新品)
85.8 パンツ スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief L (***200815 新品 Lは大き過ぎMでいい)
12.9 Ziploc L EasyZipper(雨蓋内のいろいろな物の防水用 ***210909透明で見易くて良い)
69.7 ファイントラック ドライレイヤーベーシック ロングスリーブ (***200815 新品)
58.4 ファイントラック ドライレイヤーベーシック タイツ (***230922 新品 裏地なしのレインパンツにはこれを履いておいた方が足捌きが良いのだけど、少し暑い)
161.6 Tシャツ スマートウール MERINO SPORT 150(毛56/ポリエステル44)L (***210809新品)
270.6 モンベル レインハイカージャケット M (***220909新品)
203.2 モンベル レインハイカーパンツ M (***230719新品)
39.4 PackTowl personal 30cmx56cm 膝のサポーターにも使えるように普通のタオルサイズ
9.0 ハンカチタオル (PackTowl ULから切り出し)
32.8 フェイスマスク White Beauty UVカットフェイスカバーC型
20.5 手甲 White Beauty UVカット 指まで隠れるハンドカバー
------
2223.8 = 175.1 + 51.6+ 40.7+ 53.7+ 107.4+ 158.6+ 340.7+ 16.3+ 89.2+ 70.2+ 68.6+ 87.8+ 85.8+ 12.9+ 69.7+ 58.4 + 161.6+ 270.6+ 203.2+ 39.4+ 9.0+ 32.8 + 20.5

**********************************************************************
8973.7 = 3664.6 + 529.4 + 1112.8 + 873.7 + 594.5 + 2198.7
======================================================================
[食事3日]
(朝)
323.5 麺職人 x3
(昼)
102.6 マルちゃん 黒い豚カレーうどん
129.8 ごつ盛り コク豚骨
142.7 ごつ盛り ワンタン醤油
(夕)
446.3 モンベル白飯+アマノフーズ フリーズドライカレー x3
220.3 ナトリ徳用カルパス詰め替え x3
21.0 BCAA x3
(行動食)
171.3 でん六 バタピー
(酒)
426.7 スピリタス:さつま小鶴原酒(38度) 1:1割り(67度) 480ml
------
袋: SEA TO SUMMIT 20l
------
overall 2072g 690.7g/day

[燃料]
391 IP-250T (10g程度の過充填なら問題なし)
======================================================================
背中荷物
11436.7 = 8973.7 + 2072 + 391

======================================================================
[靴]
772.7 コーコス信岡 ハイブリッドEVAミドルブーツ LL(590.0g)(***240430新品) + スーパーフィート(size D)(81.5g) + モンベル シンプルセミロングスパッツL(71.5g ***240430新品)

======================================================================
11425.0(skinout) = 10643.2+781.8

ザック:10.6kg 水なし燃料込み食料3日込み

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら