ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 679301
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

水引入道〜不忘山 南蔵王の花探訪

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
1,176m
下り
1,175m

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:23
合計
7:55
7:40
30
スタート地点
10:42
0
10:42
20
11:02
11:05
15
11:20
11:35
37
水引平
12:12
33
南蔵王縦走路
12:45
12:50
50
13:40
84
15:35
ゴール地点
天候 晴れ、始めガスと強風、後猛暑
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白石蔵王スキー場の駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
ジャンボリーコースから水引入道
問題箇所はありません。林道歩きからはじまり、樹林帯をしばらく登り、ちょこっと急登をこなすと大日向にでて、コガ沢からの道を合わせます。すぐに水引入道。
水引平まですこし下って、縦走路まで標高差200mほどの急登があります。この辺り泥濘箇所あります。
南蔵王縦走路は南屏風まで平坦で歩きやすい道。
不忘山までザレ場が多く、ところどころ崩落箇所がありますが、そう難しくはありません。
不忘山からの下りはカエル岩までザレた道、そこから弘法清水までは所々掘れた泥濘の道。弘法清水から旧道と新道があり、今回は新道を下ったが、問題はありません。ゲレンデまで所々、泥濘はありますが難しい箇所はありません。
紆余曲折あって白石スキー場の駐車場に登ってきたが、思いの他に風が強い。不忘山頂も雲の中。
2015年07月19日 07:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:40
紆余曲折あって白石スキー場の駐車場に登ってきたが、思いの他に風が強い。不忘山頂も雲の中。
さらに方針転換してジャンボリーコースからの水引入道へ。林道を歩きます。
2015年07月19日 07:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 7:45
さらに方針転換してジャンボリーコースからの水引入道へ。林道を歩きます。
道端にヤマブキショウマ
2015年07月19日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/19 7:46
道端にヤマブキショウマ
ウツボグサにトンボ
2015年07月19日 07:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/19 7:48
ウツボグサにトンボ
ノリウツギかな
2015年07月19日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 7:51
ノリウツギかな
エゾアジサイ。この季節、山路で出会うと清々しい気分になる。
2015年07月19日 07:55撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
9
7/19 7:55
エゾアジサイ。この季節、山路で出会うと清々しい気分になる。
道端で大きく伸びているのはシシウドでしょうかね
2015年07月19日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 7:59
道端で大きく伸びているのはシシウドでしょうかね
神嶺林道を離れて左の登山道へはいります
2015年07月19日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:10
神嶺林道を離れて左の登山道へはいります
ジャンボリーコースのとっつきはカラマツ林。じわっと登って行きます。
2015年07月19日 08:13撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 8:13
ジャンボリーコースのとっつきはカラマツ林。じわっと登って行きます。
この季節の南蔵王の森の中はどんな花が有るのかと思っているとまずモミジカラマツ
2015年07月19日 08:15撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 8:15
この季節の南蔵王の森の中はどんな花が有るのかと思っているとまずモミジカラマツ
ヤブレガサ
2015年07月19日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/19 8:17
ヤブレガサ
おやおやこんな森の中で出会うとは。クルマユリはもっと稜線のほうかと思っていたよ。
2015年07月19日 08:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 8:26
おやおやこんな森の中で出会うとは。クルマユリはもっと稜線のほうかと思っていたよ。
あまり鮮やかな色彩の無い森の中で目だっていました
2015年07月19日 08:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/19 8:27
あまり鮮やかな色彩の無い森の中で目だっていました
ブナやミズナラの林にかわると
2015年07月19日 08:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 8:32
ブナやミズナラの林にかわると
いろいろ可愛い花たちの登場です。オオヤマサギソウ
2015年07月19日 08:37撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
7/19 8:37
いろいろ可愛い花たちの登場です。オオヤマサギソウ
サギというよりは小さな妖精のよう
2015年07月19日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/19 8:38
サギというよりは小さな妖精のよう
花びらが落ちてしまって、なんか象の鼻みたい
2015年07月19日 08:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:43
花びらが落ちてしまって、なんか象の鼻みたい
咲いているのがありました。コバノイチヤクソウ
2015年07月19日 08:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10
7/19 8:49
咲いているのがありました。コバノイチヤクソウ
ツルアリドオシ
2015年07月19日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 8:45
ツルアリドオシ
森の中でも時折、梢をごうっと風が吹きすぎて行きます。でも地面近くはあまり暑くもないし、予想通り風も当たらない。
2015年07月19日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 8:52
森の中でも時折、梢をごうっと風が吹きすぎて行きます。でも地面近くはあまり暑くもないし、予想通り風も当たらない。
クルマユリも揺れずに撮れますよ
2015年07月19日 08:53撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
7/19 8:53
クルマユリも揺れずに撮れますよ
ウメガサソウもありました。でもまだ開いてなくて、のっぺらぼうです。
2015年07月19日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/19 8:55
ウメガサソウもありました。でもまだ開いてなくて、のっぺらぼうです。
またまたラン科です。ホソバノキソチドリかコバノトンボソウか。
2015年07月19日 08:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 8:58
またまたラン科です。ホソバノキソチドリかコバノトンボソウか。
花弁が開いていないのではっきり判りません。もしかすると先ほどのオオヤマサギソウかも?
2015年07月19日 08:59撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 8:59
花弁が開いていないのではっきり判りません。もしかすると先ほどのオオヤマサギソウかも?
ツルアリドウシがたくさん咲いています
2015年07月19日 09:05撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 9:05
ツルアリドウシがたくさん咲いています
2015年07月19日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 9:12
水場ですが水は出ていません
2015年07月19日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:09
水場ですが水は出ていません
ツクバネソウ。まもなくツクバネになるね。
2015年07月19日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:14
ツクバネソウ。まもなくツクバネになるね。
ちゃんと開いたウメガサソウ
2015年07月19日 09:17撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
7/19 9:17
ちゃんと開いたウメガサソウ
こちらは開きかけ
2015年07月19日 09:17撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 9:17
こちらは開きかけ
タカネアオヤギソウ
2015年07月19日 09:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 9:23
タカネアオヤギソウ
森林の中から稜線まで生育範囲が広いです
2015年07月19日 09:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
7/19 9:23
森林の中から稜線まで生育範囲が広いです
ノギラン。粘らないやつです。
2015年07月19日 09:25撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 9:25
ノギラン。粘らないやつです。
こちらは花がしっかり開きます
2015年07月19日 09:25撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 9:25
こちらは花がしっかり開きます
またまた見た事のないラン科登場
2015年07月19日 09:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 9:27
またまた見た事のないラン科登場
クモキリソウ。これは緑色なのでアオグモというそうです。
2015年07月19日 09:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 9:26
クモキリソウ。これは緑色なのでアオグモというそうです。
変わった形ですね。足を伸ばした蜘蛛を思わせるから、というんですがどうでしょう。
2015年07月19日 09:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 9:27
変わった形ですね。足を伸ばした蜘蛛を思わせるから、というんですがどうでしょう。
これを見ると先ほどのはやはりオオヤマサギソウか
2015年07月19日 09:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 9:30
これを見ると先ほどのはやはりオオヤマサギソウか
これもラン科です
2015年07月19日 09:33撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
7/19 9:33
これもラン科です
アリドオシラン
2015年07月19日 09:34撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 9:34
アリドオシラン
小さい花が多くて、這いつくばってばかり
2015年07月19日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 9:34
小さい花が多くて、這いつくばってばかり
ミヤマカラマツですが、ボケちゃった
2015年07月19日 09:35撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 9:35
ミヤマカラマツですが、ボケちゃった
これこれ!世界谷地で見かけたやつ。Springさんが言ってたとおり、リンドウの花の後ですね。
2015年07月19日 09:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 9:37
これこれ!世界谷地で見かけたやつ。Springさんが言ってたとおり、リンドウの花の後ですね。
また出ましたあ。ラン科です!
2015年07月19日 09:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 9:41
また出ましたあ。ラン科です!
タカネサギソウか?ツレサギソウ属は難しい。
2015年07月19日 09:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 9:42
タカネサギソウか?ツレサギソウ属は難しい。
ツルリンドウ。一輪だけ見かけました。
2015年07月19日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 9:48
ツルリンドウ。一輪だけ見かけました。
森林中にちょっとした広場があり、少し陽が差してます
2015年07月19日 09:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 9:55
森林中にちょっとした広場があり、少し陽が差してます
さてセリ科ですね
2015年07月19日 09:55撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 9:55
さてセリ科ですね
ミヤマトウキですかね
2015年07月19日 09:56撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 9:56
ミヤマトウキですかね
マツやツガ等の針葉樹が混じってきました
2015年07月19日 10:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:06
マツやツガ等の針葉樹が混じってきました
アキノキリンソウ
2015年07月19日 10:11撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 10:11
アキノキリンソウ
少し木々の背丈が低くなり、青空と不忘山が見えてきた
2015年07月19日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:22
少し木々の背丈が低くなり、青空と不忘山が見えてきた
ウスユキソウ
2015年07月19日 10:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 10:26
ウスユキソウ
ブナの実。今年は豊作かな。
2015年07月19日 10:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/19 10:32
ブナの実。今年は豊作かな。
赤い花びらの混じるミヤマカラマツ
2015年07月19日 10:39撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 10:39
赤い花びらの混じるミヤマカラマツ
大日向に出ました。コガ沢からの道と合流します。稜線上の空が綺麗でした。
2015年07月19日 10:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
10
7/19 10:42
大日向に出ました。コガ沢からの道と合流します。稜線上の空が綺麗でした。
南屏風の稜線。沢筋にはまだ少し雪が残ってますね。
2015年07月19日 10:43撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
7/19 10:43
南屏風の稜線。沢筋にはまだ少し雪が残ってますね。
不忘の山頂付近には登山者が見えます
2015年07月19日 10:43撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 10:43
不忘の山頂付近には登山者が見えます
チシマギキョウ。ちょっと痛んでます。そろそろ終わりかな。
2015年07月19日 10:45撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 10:45
チシマギキョウ。ちょっと痛んでます。そろそろ終わりかな。
アキカラマツ。不忘の山頂付近にもありました。
2015年07月19日 10:50撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 10:50
アキカラマツ。不忘の山頂付近にもありました。
大日向の風衝地で地に這いつくばるように咲いているミヤマトウキ
2015年07月19日 10:53撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 10:53
大日向の風衝地で地に這いつくばるように咲いているミヤマトウキ
だと思うけど・・・
2015年07月19日 10:52撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 10:52
だと思うけど・・・
ハクサンサイコ。これもセリ科だって。
2015年07月19日 10:57撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 10:57
ハクサンサイコ。これもセリ科だって。
これを登りきれば水引入道山頂
2015年07月19日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 10:58
これを登りきれば水引入道山頂
山頂です。1656m
2015年07月19日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 11:02
山頂です。1656m
屏風の壁が立ちはだかっている。
2015年07月19日 11:06撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
7/19 11:06
屏風の壁が立ちはだかっている。
空も晴れ渡り、風も弱くなった。これなら不忘まで周回できるかな。
2015年07月19日 11:07撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
6
7/19 11:07
空も晴れ渡り、風も弱くなった。これなら不忘まで周回できるかな。
水引平へいったん降ります
2015年07月19日 11:09撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 11:09
水引平へいったん降ります
こちらはシラネニンジンかハクサンボウフウか?
2015年07月19日 11:12撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 11:12
こちらはシラネニンジンかハクサンボウフウか?
ホソバノキゾチドリです
2015年07月19日 11:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 11:14
ホソバノキゾチドリです
おや山靴では無い足跡が。カモシカが通ったな。
2015年07月19日 11:16撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 11:16
おや山靴では無い足跡が。カモシカが通ったな。
シロバナトウウチソウ
2015年07月19日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:17
シロバナトウウチソウ
ハッチや虫たちが盛んにお仕事中
2015年07月19日 11:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 11:17
ハッチや虫たちが盛んにお仕事中
水引平はキンコウカの季節
2015年07月19日 11:20撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 11:20
水引平はキンコウカの季節
ここでお昼にしましょう
2015年07月19日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 11:21
ここでお昼にしましょう
一個だけの池塘に屏風の影が写ります
2015年07月19日 11:22撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
7/19 11:22
一個だけの池塘に屏風の影が写ります
不忘山への稜線が綺麗です
2015年07月19日 11:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
12
7/19 11:23
不忘山への稜線が綺麗です
振り返ると水引入道
2015年07月19日 11:23撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 11:23
振り返ると水引入道
キンコウカは咲き始めたところ
2015年07月19日 11:24撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
7/19 11:24
キンコウカは咲き始めたところ
2015年07月19日 11:27撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 11:27
さてあの上へ登りますか
2015年07月19日 11:38撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
7/19 11:38
さてあの上へ登りますか
ハクサンシャクナゲの咲く道
2015年07月19日 11:49撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 11:49
ハクサンシャクナゲの咲く道
アカモノの花びらが散った後
2015年07月19日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 11:50
アカモノの花びらが散った後
ゴゼンタチバナ
2015年07月19日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 11:53
ゴゼンタチバナ
ここへ来て全く風が当たりません。あづい~。
2015年07月19日 11:53撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 11:53
ここへ来て全く風が当たりません。あづい~。
コガ沢を登ってきた二人組みとひーひー言いながら登ります
2015年07月19日 11:57撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 11:57
コガ沢を登ってきた二人組みとひーひー言いながら登ります
稜線の南蔵王縦走路に飛び出すと西風が気持ちい〜
2015年07月19日 12:12撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 12:12
稜線の南蔵王縦走路に飛び出すと西風が気持ちい〜
西を見れば大朝日がくっきりと
2015年07月19日 12:13撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
7/19 12:13
西を見れば大朝日がくっきりと
その南の鋭角な山は祝瓶山かな
2015年07月19日 12:13撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 12:13
その南の鋭角な山は祝瓶山かな
縦走路を南屏風へ向かってルンルンな稜線歩き
2015年07月19日 12:20撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 12:20
縦走路を南屏風へ向かってルンルンな稜線歩き
カラフトイチヤクソウがたくさん咲いてます
2015年07月19日 12:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/19 12:24
カラフトイチヤクソウがたくさん咲いてます
縦走路脇に南屏風まで咲いてました
2015年07月19日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 12:26
縦走路脇に南屏風まで咲いてました
こちらはネバリノギラン
2015年07月19日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/19 12:26
こちらはネバリノギラン
杉ヶ峰の向こうに熊野岳。その左に月山。
2015年07月19日 12:28撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 12:28
杉ヶ峰の向こうに熊野岳。その左に月山。
先週は皆でこちらだった。今日は雲の中かな。
2015年07月19日 12:28撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8
7/19 12:28
先週は皆でこちらだった。今日は雲の中かな。
コメツツジもたくさん
2015年07月19日 12:31撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 12:31
コメツツジもたくさん
ハクサンシャジン
2015年07月19日 12:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 12:32
ハクサンシャジン
2015年07月19日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/19 12:33
ウスユキソウも咲いてます
2015年07月19日 12:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 12:44
ウスユキソウも咲いてます
南屏風山頂
2015年07月19日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 12:45
南屏風山頂
トモエシオガマ
2015年07月19日 12:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 12:51
トモエシオガマ
ちょっと地味めな花畑のなかを不忘山へ
2015年07月19日 12:52撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 12:52
ちょっと地味めな花畑のなかを不忘山へ
ミヤマシャジン
2015年07月19日 12:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 12:57
ミヤマシャジン
タカネバラ。一輪だけ咲き残ってました。
2015年07月19日 12:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/19 12:59
タカネバラ。一輪だけ咲き残ってました。
火山特有の赤くザレた道。鎖場も有るが、それほど危険ではない。
2015年07月19日 13:03撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
7/19 13:03
火山特有の赤くザレた道。鎖場も有るが、それほど危険ではない。
オノエイタドリ
2015年07月19日 13:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 13:05
オノエイタドリ
この辺りから見るとなかなかかっこいい
2015年07月19日 13:05撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7
7/19 13:05
この辺りから見るとなかなかかっこいい
ミヤマシャジンが集まって
2015年07月19日 13:08撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 13:08
ミヤマシャジンが集まって
トウゲブキ
2015年07月19日 13:10撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 13:10
トウゲブキ
クルマユリ、こちらでも咲いてます
2015年07月19日 13:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 13:12
クルマユリ、こちらでも咲いてます
ミヤマカラマツは稜線でも
2015年07月19日 13:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 13:12
ミヤマカラマツは稜線でも
アキカラマツ
2015年07月19日 13:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 13:14
アキカラマツ
ハクサンフウロ。二輪並んで。
2015年07月19日 13:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/19 13:15
ハクサンフウロ。二輪並んで。
ハクサンサイコのアップ
2015年07月19日 13:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/19 13:16
ハクサンサイコのアップ
ハクサンフウロが咲き乱れる登山道
2015年07月19日 13:19撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
7/19 13:19
ハクサンフウロが咲き乱れる登山道
ここを登り返せば不忘だが、暑い〜
2015年07月19日 13:20撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
8
7/19 13:20
ここを登り返せば不忘だが、暑い〜
タカネカワラマツバ
2015年07月19日 13:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/19 13:23
タカネカワラマツバ
これも結構咲いてます
2015年07月19日 13:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 13:23
これも結構咲いてます
岩場に咲いているのはイワキンバイでしょう
2015年07月19日 13:25撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 13:25
岩場に咲いているのはイワキンバイでしょう
ミヤマホツツジ
2015年07月19日 13:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 13:27
ミヤマホツツジ
イブキトラノオ
2015年07月19日 13:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/19 13:30
イブキトラノオ
2015年07月19日 13:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/19 13:30
お花畑が綺麗です
2015年07月19日 13:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 13:30
お花畑が綺麗です
登山道脇はお花畑
2015年07月19日 13:32撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
4
7/19 13:32
登山道脇はお花畑
さっき登った水引入道から屏風への稜線
2015年07月19日 13:34撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
3
7/19 13:34
さっき登った水引入道から屏風への稜線
ハクサンオミナエシ
2015年07月19日 13:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/19 13:34
ハクサンオミナエシ
山は秋の気配が濃い
2015年07月19日 13:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 13:35
山は秋の気配が濃い
蔵王権現の祠
2015年07月19日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 13:39
蔵王権現の祠
不忘山山頂です
2015年07月19日 13:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/19 13:41
不忘山山頂です
水引入道の右彼方遠くに、シェルコムの白いドームが見えました
2015年07月19日 13:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 13:42
水引入道の右彼方遠くに、シェルコムの白いドームが見えました
こちらは白石市内
2015年07月19日 13:42撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 13:42
こちらは白石市内
イブキジャコウソウもまだ咲いていてくれました
2015年07月19日 13:48撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
11
7/19 13:48
イブキジャコウソウもまだ咲いていてくれました
2015年07月19日 13:46撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
5
7/19 13:46
ギボウシ、ここまでは咲いたのはなかったな
2015年07月19日 13:52撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 13:52
ギボウシ、ここまでは咲いたのはなかったな
カエル岩。一番カエルに見える角度を探したけど、どうでしょう?
2015年07月19日 13:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
7/19 13:56
カエル岩。一番カエルに見える角度を探したけど、どうでしょう?
太平洋戦争当時、この山に米軍のB-29が墜落し、その戦没者を追悼するものらしいです。
2015年07月19日 13:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 13:56
太平洋戦争当時、この山に米軍のB-29が墜落し、その戦没者を追悼するものらしいです。
ギボウシ咲いてた
2015年07月19日 14:08撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
2
7/19 14:08
ギボウシ咲いてた
ノハナショウブ
2015年07月19日 14:24撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 14:24
ノハナショウブ
弘法清水。泥濘だった登山道も整備されたようですが
2015年07月19日 14:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/19 14:25
弘法清水。泥濘だった登山道も整備されたようですが
その東の新道を下って見ます。ノハナショウブがぽつぽつと
2015年07月19日 14:26撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 14:26
その東の新道を下って見ます。ノハナショウブがぽつぽつと
2015年07月19日 14:30撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
1
7/19 14:30
大分降ってきましたが、どんどん暑くなる
2015年07月19日 14:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 14:49
大分降ってきましたが、どんどん暑くなる
白石女子高小屋跡。ここからゲレンデに入ります。
2015年07月19日 15:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/19 15:04
白石女子高小屋跡。ここからゲレンデに入ります。
ゲレンデにもいろいろ花が咲いてます。オカトラノオ。
2015年07月19日 15:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/19 15:08
ゲレンデにもいろいろ花が咲いてます。オカトラノオ。
ヨツバヒヨドリ。アサギマダラはいないかな。
2015年07月19日 15:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/19 15:10
ヨツバヒヨドリ。アサギマダラはいないかな。
ノアザミ
2015年07月19日 15:13撮影 by  Canon EOS 8000D, Canon
7/19 15:13
ノアザミ
右はコガ沢から水引入道へ。左は不忘山へ。降りてきたけど、最後に駐車場の端まで歩くのがつらい。
2015年07月19日 15:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/19 15:18
右はコガ沢から水引入道へ。左は不忘山へ。降りてきたけど、最後に駐車場の端まで歩くのがつらい。

感想

台風の影響が残るかも知れない日曜日。前日、天気予報を見ながら宮城か福島の山に行こうと考えていた。最初は暑さを避けて、安達太良山を塩沢コースから滝を眺めながら登ろうかと考えていた。
朝になって東北道を南へ走り、福島にはいると、どうも吾妻や安達太良の空模様が悪い。いかにも雨降りのようだった。吾妻SAで考え直し、福島西ICでユーターン。天気回復しそうな蔵王へ、不忘山に行こう。
ところが白石スキー場の駐車場に着くと大分風が強い。このまま不忘へ向かうとかなり風に苦労しそうだったので、また考えて水引入道のジャンボリーコースにすれば風も避けられ、暑さも少しは避けられると、再度進路変更した。結局これが大当たりで、天気も徐々に良くなり、風も避けられて、そのうえ珍しい花々にたくさん出会え、本当に言うことなし。
地味な花が多いのだが、随分といっぱい引っかかってしまい、南蔵王の花の豊富さに脱帽した。
水引平で素晴らしい風景を楽しみながら、休憩。稜線では朝日がしっかりと出迎えてくれた。そして不忘のお花畑もまだ十分に楽しめた。
最後がひたすら暑く、バテ気味になって駐車場にたどり着き、最後に温泉に入って帰ろうとしたが、遠刈田温泉は観光客が多く、車を止める場所が見つけられず、入り損ねたのが、唯一の誤算か。
やたらと花の写真が多くて、ご覧頂いた方、大変だったと思います。途中からお花の同定が適当になっているかと思います。お許しください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人

コメント

夏の花
今回はあまりスキッリとしない台風一過でしたが、行き先をいろいろ工夫されて山を楽しまれたようですね、お疲れ様でした
不忘山ももうすっかり夏の装いですね、ジャンボリーコースからの周回は嫌な林道歩きを先に済ましてしまう事を考えると良いかも知れませんが主稜線への最後の登りはやっぱり辛そうです
私の方はこの連休は天気を考えて山は諦めてしまい、車の点検やら、映画やら、サッカー観戦やらでぐだぐだと過ごしてしまいました
今週末もスキッリとはしそうも無いですね、どうしようか思案中です
2015/7/21 21:50
Re: 夏の花
おはようございます。
私も最初はあきらめていたんですが、日曜がそれほど悪くなさそう、となったので、急遽出発したような感じです
水引の森は以前行ったときもなかなか面白く、今回何か有るかなと注意していたんですが、いろいろ見つけられて楽しかったです
稜線に出たら青空と雲が本当に綺麗で、秋も近いなと思いました
今週末は土曜日が結構重たい仕事なんで、きっぱりあきらめです
2015/7/22 4:27
行きたかった南蔵王…
台風の影響で結局行けずじまいだった南蔵王のお花道
yonejiyさんのレコで行った気になって見た気になっています
ウメガサソウもオオヤマサギソウもクモキリソウもあるんだ〜
アリドオシランはいつもピントが合わなくて撮りづらいです
イチヤクソウもまだ会えずじまい…お花に会いたい〜
2015/7/21 21:52
Re: 行きたかった南蔵王…
おはようございます。
そうですね。判断難しかったですね
まあ拙いレコですが、花の写真だけは豊富ですから、行った気になってください
水引の森はちょっと面白いですが、地味花系ですのでアンテナを立てて歩かないと、何もない森で終わってしまいそうです
山菜取りと同じ要領ですね
meikenさんも、きっと出会えますよ
2015/7/22 4:36
山選び大正解です
この日の安達太良山、麓で見るかぎりでは終始、良くなかったと思われます
山頂から、こちらのような青空が見れたかどうか

それにしても、恐るべし南蔵王!! 
季節によって、こんなにも沢山の種類の花が楽しめるとは驚きです
花好きな方には堪りませんね  さて、いつ行こうかな? 
山選びに失敗しているhome、しっかりと晴れてくれるといいのですが
2015/7/22 21:40
Re: 山選び大正解です
おはようございます。
大分うろうろしましたが、正解で良かった
今回の南蔵王は予定外だったので、あれだけ花に出会えたのは、多分に幸運だったのでしょう
大分楽しめましたよ
homeさん、次はきっと晴れますよ
2015/7/23 4:45
ラン科がいっぱい!!
オオヤマサギソウにクモキリソウにアリドオシランに…可愛らしいラン科がいっぱいですね
ここの樹林帯は、地味花の宝庫ですね

今週末も微妙なお天気。
晴れを求めて動くか、諦めてのんびりするか…。
2015/7/25 22:31
Re: ラン科がいっぱい!!
Springさん、こんにちは。
まさしく地味花の宝庫
地味と言っても、その花の形を見ると、どうしてこんな形になるんだろうというような、不思議な形をしてますよね
おかげで大分、花レーダーの感度が上がったようです

東北南部もとうとう梅雨明けしましたよ。南蔵王の樹林帯なら暑さもしのげていいんじゃないですか
2015/7/26 13:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら