ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 681527
全員に公開
ハイキング
奥秩父

石丸峠〜小金沢山〜湯ノ沢峠、笹原の道を行く

2015年07月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
14.4km
登り
693m
下り
1,292m

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:25
合計
6:57
9:50
78
11:08
11:18
32
12:31
31
13:02
13:12
12
13:24
83
14:47
14:52
55
15:47
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6時45分立川始発の甲府行で、8時に甲斐大和着。甲斐大和から上日川行のバスは8時10分発。バスは、小さいバスで2台でました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
甲斐大和駅8時10分発のバスで、小屋平に着いたのは8時50分。5〜6名が下車しました。バス代950円。空気がひんやりして気持ちがいい。
2015年07月20日 09:00撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 9:00
甲斐大和駅8時10分発のバスで、小屋平に着いたのは8時50分。5〜6名が下車しました。バス代950円。空気がひんやりして気持ちがいい。
石丸峠に向かいます。熊注意!
2015年07月20日 09:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 9:21
石丸峠に向かいます。熊注意!
樹林帯の中の道を、もくもくと登りました。涼しいけど、汗ダク。
2015年07月20日 09:26撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 9:26
樹林帯の中の道を、もくもくと登りました。涼しいけど、汗ダク。
樹林帯を抜けると、目の前が開けて富士山が見えました!ちょっと雲がかかっていますが、この日の中では、一番の富士山でした。
2015年07月20日 09:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
5
7/20 9:46
樹林帯を抜けると、目の前が開けて富士山が見えました!ちょっと雲がかかっていますが、この日の中では、一番の富士山でした。
だんだん雲がかかってきました。
2015年07月20日 09:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 9:50
だんだん雲がかかってきました。
広々した笹原
2015年07月20日 09:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 9:52
広々した笹原
ずっと先まで見渡せる、笹原の道。とっても気持ちがいい!
2015年07月20日 09:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
9
7/20 9:56
ずっと先まで見渡せる、笹原の道。とっても気持ちがいい!
すご〜くいい感じ。空が青いし、雲がきれい。
2015年07月20日 09:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
10
7/20 9:57
すご〜くいい感じ。空が青いし、雲がきれい。
石丸峠に着きました。
2015年07月20日 09:58撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 9:58
石丸峠に着きました。
熊沢山の方を振り返ったところ。前回は、ドロドロで滑って大変だったな。
2015年07月20日 10:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
7/20 10:02
熊沢山の方を振り返ったところ。前回は、ドロドロで滑って大変だったな。
笹の道を小金沢山に向かいました。
2015年07月20日 10:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 10:07
笹の道を小金沢山に向かいました。
これから行く小金沢山
2015年07月20日 10:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
7/20 10:11
これから行く小金沢山
大菩薩湖
2015年07月20日 10:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
7/20 10:11
大菩薩湖
再び、熊沢山を振り返りました。何度も振り返ってしまう景色。
2015年07月20日 10:14撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
7/20 10:14
再び、熊沢山を振り返りました。何度も振り返ってしまう景色。
北海道の山には行ったことないけど、きっとこんな感じでは?
2015年07月20日 10:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
7/20 10:17
北海道の山には行ったことないけど、きっとこんな感じでは?
景色がいいので、何度も立ち止まって、振り返って、なかなか進みません。
2015年07月20日 10:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
7/20 10:18
景色がいいので、何度も立ち止まって、振り返って、なかなか進みません。
だんだん、雲が湧いてきたみたい。雲がどかないかな。
2015年07月20日 10:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
7/20 10:24
だんだん、雲が湧いてきたみたい。雲がどかないかな。
目指す小金沢山は、まだ遠い。
2015年07月20日 10:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
6
7/20 10:27
目指す小金沢山は、まだ遠い。
笹原から樹林帯に入りました。日陰は涼しい。
2015年07月20日 10:47撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 10:47
笹原から樹林帯に入りました。日陰は涼しい。
段差を、よっこいしょ。
2015年07月20日 10:56撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 10:56
段差を、よっこいしょ。
石や根っこがいっぱい。
2015年07月20日 10:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 10:57
石や根っこがいっぱい。
苔。全体的に、湿った感じの登山道でした。
2015年07月20日 11:00撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 11:00
苔。全体的に、湿った感じの登山道でした。
倒木が多いし、道がわかりにくく、迷いやすいかも。
2015年07月20日 11:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 11:12
倒木が多いし、道がわかりにくく、迷いやすいかも。
やっと山頂。標高2014mです。去年、来たかった。
2015年07月20日 11:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 11:18
やっと山頂。標高2014mです。去年、来たかった。
山頂は、なんとなく寂しい感じ。
2015年07月20日 11:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 11:29
山頂は、なんとなく寂しい感じ。
今度は牛奥ノ雁ケ腹摺山に向かいますが、雲が増えてきた。
2015年07月20日 11:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 11:39
今度は牛奥ノ雁ケ腹摺山に向かいますが、雲が増えてきた。
富士山は、かろうじて裾野だけ見えました。本当は、もっと、バーンと見えるんだろうな。
2015年07月20日 11:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
7/20 11:39
富士山は、かろうじて裾野だけ見えました。本当は、もっと、バーンと見えるんだろうな。
2015年07月20日 11:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 11:41
笹の道
2015年07月20日 11:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
7/20 11:41
笹の道
倒木が多い
2015年07月20日 11:52撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
7/20 11:52
倒木が多い
山頂に着きました。秀麗富岳なんだけど、富士山は見えず、あんまり眺望はありませんでした。
2015年07月20日 12:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 12:03
山頂に着きました。秀麗富岳なんだけど、富士山は見えず、あんまり眺望はありませんでした。
山頂は、寂しい。
石丸峠を過ぎてからは、あんまり人がいません。
2015年07月20日 12:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 12:03
山頂は、寂しい。
石丸峠を過ぎてからは、あんまり人がいません。
雲がかかっていますが、一応、南アルプスを撮りました。
2015年07月20日 12:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 12:03
雲がかかっていますが、一応、南アルプスを撮りました。
これから向かう黒岳
2015年07月20日 12:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 12:15
これから向かう黒岳
黒岳に行くには、すいぶん下らないとならない。
2015年07月20日 12:17撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 12:17
黒岳に行くには、すいぶん下らないとならない。
2015年07月20日 12:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 12:40
川胡桃沢ノ頭、特になんないもないところでした。
2015年07月20日 12:41撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
7/20 12:41
川胡桃沢ノ頭、特になんないもないところでした。
また、樹林帯に入りました。
2015年07月20日 13:02撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 13:02
また、樹林帯に入りました。
黒岳の山頂。ここも寂しげ。
2015年07月20日 13:12撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 13:12
黒岳の山頂。ここも寂しげ。
パイナップルを凍らせて持ってきました。冷たくておいしい。
2015年07月20日 13:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
10
7/20 13:15
パイナップルを凍らせて持ってきました。冷たくておいしい。
うっそうとした森になりました。
2015年07月20日 13:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
7/20 13:30
うっそうとした森になりました。
2015年07月20日 13:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 13:30
すぐに、白谷ノ丸に着きました。
2015年07月20日 13:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 13:34
すぐに、白谷ノ丸に着きました。
白谷ノ丸は、ガスに包まれ、不思議は光景。晴れていたらどんなことろかな。
2015年07月20日 13:34撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 13:34
白谷ノ丸は、ガスに包まれ、不思議は光景。晴れていたらどんなことろかな。
笹を刈った道。すごく歩きにくい。でも、笹を刈ってくれているんだから感謝せねば。
2015年07月20日 13:53撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 13:53
笹を刈った道。すごく歩きにくい。でも、笹を刈ってくれているんだから感謝せねば。
歩きにくい笹を刈った道を下ると、やっと分岐にでました。
2015年07月20日 14:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 14:05
歩きにくい笹を刈った道を下ると、やっと分岐にでました。
湯ノ沢峠のトイレ。ここまで車が入れるので、タクシーを呼んだグループがいらっしゃいました。
2015年07月20日 14:11撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 14:11
湯ノ沢峠のトイレ。ここまで車が入れるので、タクシーを呼んだグループがいらっしゃいました。
湯ノ沢峠登山口は、避難小屋の脇の道を下りますが、ちょっとわかりにくかったです。
2015年07月20日 14:18撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 14:18
湯ノ沢峠登山口は、避難小屋の脇の道を下りますが、ちょっとわかりにくかったです。
沢になっているところを下りました。
2015年07月20日 14:20撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 14:20
沢になっているところを下りました。
苔だらけで、朽ちた橋
2015年07月20日 14:24撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 14:24
苔だらけで、朽ちた橋
壊れた橋。なんとか、渡りましたが、滑りそうで怖かった。この先には、橋が壊れていて、石を伝って渡るところもありました。足の短い私には、大変。
2015年07月20日 14:29撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 14:29
壊れた橋。なんとか、渡りましたが、滑りそうで怖かった。この先には、橋が壊れていて、石を伝って渡るところもありました。足の短い私には、大変。
沢沿いの道ですが、荒れ気味。
2015年07月20日 14:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
7/20 14:33
沢沿いの道ですが、荒れ気味。
やっと湯ノ沢峠登山口に下りてきました。
2015年07月20日 14:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 14:57
やっと湯ノ沢峠登山口に下りてきました。
ここからは、長〜い林道歩き。バスの時間が迫っているので、のんびりできません。
2015年07月20日 15:09撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 15:09
ここからは、長〜い林道歩き。バスの時間が迫っているので、のんびりできません。
途中の神社。
2015年07月20日 15:43撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 15:43
途中の神社。
天目温泉バス停に到着。急いで歩いたので、余裕で着きました。
2015年07月20日 15:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 15:57
天目温泉バス停に到着。急いで歩いたので、余裕で着きました。
16時16分のバスは、臨時がでました。
2015年07月20日 15:57撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
7/20 15:57
16時16分のバスは、臨時がでました。
甲斐大和駅、近くのセブンイレブンで買い物して電車に乗り込みました。
2015年07月20日 16:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
3
7/20 16:38
甲斐大和駅、近くのセブンイレブンで買い物して電車に乗り込みました。
今日は暑かったから、喉が渇いた〜
2015年07月20日 16:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
7
7/20 16:50
今日は暑かったから、喉が渇いた〜
撮影機器:

感想

お天気がよさそうなので、昨年、途中で撤退した、小金沢山に行くことにしました。

朝8時10分甲斐大和発のバスは、満員でした。途中で、運転手さんが「富士山が見えるよ」と教えてくださり、きれいな富士山が見られました。今日は、秀麗富岳に行くから、たくさん富士山が見られると期待が高まります!

途中、停留所以外の場所で、男性2人が降車していきました。その他にも、数名が手前の停留所で下りて行きました。小屋平では、5〜6名が下りました。

今回のルートは、コースタイム通りに歩いて、最終の16時16分のバスまでの余裕が30分です。休憩を考えると、コースタイムより早めに歩かないとならないけど、大丈夫かな。ちょっと心配。

小屋平から石丸峠に着くと、広々した笹原の光景が広がり、とてもきれいでした!何枚も写真を撮ったり、立ち止まったりで、だいぶゆっくりしたと思ったのですが、なだらかだったからなのか、意外に時間がかからず、黒岳までは、ほぼコースタイム通りで歩けました。

しかし、ここまでは登りが多かったのでコースタイム通りでしたが、これからは下りが多い、大丈夫か!黒岳から湯ノ沢峠避難小屋までは、笹を刈った後の、笹の切り株がある歩きにくい道でした。ここで、コースタイムを10分オーバー。

湯ノ沢峠避難小屋から湯ノ沢峠登山口までは、沢沿いなんだけど、橋が壊れていたり、石に苔が生えていて滑りやすかったりと、私にとっては難儀な道。私が遅いので、相棒はゴキゲン斜め。この下りでさらにコースタイムをオーバー。

ようやく湯ノ沢峠登山口に着いて、ここからは舗装道路なので、歩きやすいサンダルに履き替えました。林道歩きは、コースタイム1時間10分なので、順調にいけばバスに間に合う。とはいえ、心配なので、できるかぎりさっさと歩いたら、45分くらいで天目温泉バス停に到着し、余裕でバスに間に合いました。

バスを待っていたら、朝、途中バス停以外の場所で降りた男性2人がやってきました。お話したら、すずらん昆虫館手前から、バリルートで牛奥ノ雁ケ腹摺山の近くまで登ったそうです。バリルートなので、大変で、本当は大谷ケ丸まで行く予定が、時間がなくて途中で下山したとおっしゃっていました。

今回も楽しい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

ゲスト
見事な笹原!!
3737さん、こんにちは

大菩薩嶺の南の方なのですね
見事な笹原のお山ですね〜
8番の笹原にある木、青空でとてもキレイですね〜
こんな景色なら足も進みませんね

これからの季節は凍らせたフルーツがとっても美味しそう

大菩薩嶺付近は少し遠いのですが、ぜひ快晴の時に訪れたいです
素晴らしい笹原情報、ありがとうございます
2015/7/22 6:49
Re: 見事な笹原!!
こんにちわ。
DuckyMomoさんは、笹原がお好きだから、きっと気に入ると思いますよ!
健脚のDuckyMomoさんならば、湯ノ沢峠からさらに先の山々まで縦走できるし、楽しいコースになると思います。

富士山が見えたら最高だったんだけど、雲がかかっていたのがちょっと残念。また、秋になったら行ってみたいです。
2015/7/22 10:00
お疲れ様でした〜 ヽ(´▽`)/
パイナップル、おいしそう〜

大菩薩関連の記事やレポートで多くの方が
「小金沢はイイ」と記されていたのですが
写真を拝見して納得、素晴らしいですね!

日本百名山の深田久弥さんも大菩薩へは
小金沢を越えるルートだったそうですね。

私はまだ小金沢〜黒岳方面は未体験なので
コレ見てぜひ行ってみたくなりました(^^

お疲れ様でした〜♫ (´∀`)
2015/7/22 6:55
Re: お疲れ様でした〜 ヽ(´▽`)/
こんにちわ
深田久弥さんも小金沢から大菩薩に行ったのですか。さすが深田さんは、目の付け所が違う!(失礼
今回のルートは、広々した笹原と、暗い樹林帯が交互に来るし、変化に富んでいて飽きない道でした。

夏は、冷たいフルーツがおいしいです 次回は、桃缶にしようと思っています。
2015/7/22 9:53
3737さん
拙者も昨年8月下旬に、全く同じコースを歩きましたよ。
富士山も同じような見え方で、牛奥に着いた時には見えなくなってしまいました。

拙者は湯ノ沢峠のお花畑を少しウロウロしてから同じく沢沿いを下って、天目山温泉に付いたのが16時過ぎでした。
なので3737さんのタイムも充分CT通りですよ。

15番写真、確かにその通りでしたよ。
ウペペサンケ山で見たような眺望です。

【追伸】
スーパーで米5キロを買う場合は、ザックで担いで帰ります。

  隊長
2015/7/24 19:20
Re: 3737さん
こんにちわ
yamabeeryuさんのレコを参考にさせていただきました!隊長さんは、湯ノ沢からの沢沿いの道を楽しんで下っていらっしゃいましたよね。さすが、健脚ですね
昨年の秋には、牛の寝通りにもいらしていますが、私も秋に行ってみようと思っています。また、参考にさせていただきますね。
2015/7/25 10:48
初めまして、hikeです。
バス停でお会いしたので、初めましてではないですが、ヤマレコでは初めてなので・・・。
レコに登場する、バス停以外で降車した者です。翌日から仕事が忙しく、私のレコは先程やっとアップしました。
二年前に私も同じコースで歩いています。その時は、一日中富士山が見えて、気持ちの良い山行となりました。中々良いコースですよね。
今回は、その続き(湯ノ沢峠の先)を目指したのですが、登りのルートが思ったよりハードで、断念しました。
バス停では、短い間でしたが、お話できて楽しかったです。また、どこかでお会いしたら、よろしくお願いします。
2015/7/25 18:35
hikeさん、こんにちわ
コメントありがとうございます!土曜日の夜から山に行っていたので、返信が遅くなりゴメンなさい。
甲斐大和から行きも帰りも同じバスで、しかも、ヤマレコをやってらしたとは、嬉しいご縁です!バリルートで大変でしたね。hikeさんのシャツを見て、藪が凄かったのがわかりました。
また、どこかの山でお会い出来たら嬉しいです。
2015/7/28 18:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら