記録ID: 681528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
赤牛岳&三ツ岳・・アルプス稜線上での雨+風は厳しかった!
2015年07月19日(日) ~
2015年07月20日(月)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 34:24
- 距離
- 38.3km
- 登り
- 3,372m
- 下り
- 3,364m
コースタイム
1日目
- 山行
- 14:47
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 15:24
距離 25.0km
登り 2,888m
下り 1,297m
天候 | 1日目 霧雨のち曇りのち雨風・・午後からの赤牛岳付近の稜線上はかなり過酷なコンディションに 2日目 霧のち曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
カーナビは「ななくらさんそう」で一発検索 ゲート開門の6時半から、高瀬ダムまでタクシー利用可(2200円)・・徒歩なら24hr通れます |
コース状況/ 危険箇所等 |
七倉ゲート前の登山補導所に登山届の黄色ポストあり 濁沢から取り付くブナ立尾根は「北ア三大急登」なのでキツい登りが続きますが、概ね標高100m毎に目安となる12〜0の表示があり、整備状況は良好です 裏銀座縦走路〜水晶岳までも、特に問題の無いアルプスの稜線道です 水晶岳〜赤牛岳は、少し踏み跡薄い感じの部分もありますが、ペイントマークや小ケルンは途切れず、終始ガスに巻かれていたので助かりました・・ルーファイに苦労するようだと気象条件も合わせてアッサリ敗退だったでしょう 全般に危険を感じる部分も特にありませんでした |
その他周辺情報 | 七倉駐車場前の七倉山荘にて日帰り入浴(650円) |
写真
感想
今回は、北アルプス奥深い赤牛岳と裏銀座の三ツ岳登頂を目指しての計画。
両山を結ぶベストルートは、「裏銀座と読売新道を繋いだ周回ルート」と思われますが、ネックとして黒部湖の渡船や黒部ダムから扇沢へ下るトロリーバスの縛りがあります。そのため、予備日が取れない悲しさで、「七倉ゲートからのピストン」に最終決定しました。
1日目はCTが20時間近く(30辧◆2500m)になり、七倉ゲートからはヘッデンスタート必須のロングコース。それでも霧の中での山行が逆に幸いして(涼しいのと写真タイムが殆ど無いため)、ほぼ計画タイムで水晶小屋に到着できました。
チェックイン後、今回メインの赤牛岳へと向います。
小屋を出る頃は「霧+風少々」程度の気象状況でしたが、赤牛岳の山頂が近づく頃には雨風が強まりアルプスの稜線上はかなり過酷なコンディションに。
小屋への下山中には、悲壮感こそまだ無かったものの「これでもし脚が動かなくなったら遭難(自力下山不能状態)もあるなぁ;」というプレ低体温症を自覚しました。
そんな苦労もあり、軟弱な自分(ピンチの匂いを感じたら、すぐに「計画変更」という名目の「実質敗退」)としては余り経験しない「悪条件に耐えた」という達成感を得られた赤牛岳登頂でした。
自分の脚が続く限り、どこまでも歩かせてくれるスケールのデカいアルプスの山行フィールド。
アクセスの大変さなど吹き飛ぶ感動を与えてくれるこのアルプスに、これからも足が向きそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する