ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 686111
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

中央アルプス縦走 千畳敷〜空木岳 (日帰り)

2015年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:36
距離
19.2km
登り
1,267m
下り
2,682m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:56
休憩
1:28
合計
11:24
距離 19.2km 登り 1,267m 下り 2,697m
7:20
20
7:40
7:45
8
7:53
7:58
44
8:42
8:44
59
9:43
9:56
92
11:28
70
12:38
12:55
16
13:11
13:22
79
14:41
14:53
6
14:59
15:07
16
15:23
15:24
16
16:08
8
16:16
16:19
13
16:32
16:34
42
17:16
6
17:22
17:23
20
17:43
17:44
4
17:48
17:51
25
18:16
18:19
17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台バスセンター駐車場に駐車。
バスセンターからしらび平駅までバスで移動し、その後ロープウェイで千畳敷へ。
年間パス(\12000)利用したため、菅の台の駐車場は無料。バス、ロープウェイは乗り放題でした。

忙半期は時刻表(始発5:15になっていますが)にかかわらず、早朝から臨時バスが出ています。ロープウェイも1回目のバスがしらび平駅に着くと同時に動き出します。
※時刻表の始発(5:15)にあわせて駐車場に到着しても、バス待ちにより出遅れる結果になると思います。
コース状況/
危険箇所等
千畳敷駅内に登山計画書と登山ポストがあります。
縦走路に雪はありません。(登山道路それたところには残雪あり)
その他周辺情報 菅の台バスセンター駐車場は朝5時の時点で8割ほどが埋まっています。
また、バス待ちは長蛇の列であり、バスに乗るまでに30分以上かかります。
4:35 駒ケ岳SA
今日は天気がよさそう。
2015年07月26日 04:37撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 4:37
4:35 駒ケ岳SA
今日は天気がよさそう。
4:45 菅の台バスセンター駐車場
準備をしてバス待ちの行列に並びます。
まだ5時なのに長蛇の列です。
バスに乗れたのは6時でした。
(途中腹痛で1回列を外れ、並びなおしになりましたが...。)
2015年07月26日 05:03撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 5:03
4:45 菅の台バスセンター駐車場
準備をしてバス待ちの行列に並びます。
まだ5時なのに長蛇の列です。
バスに乗れたのは6時でした。
(途中腹痛で1回列を外れ、並びなおしになりましたが...。)
6:30 しらび平駅
ロープウェイ待ちはほとんどなく、到着して5分ほどで改札を通過できました。
2015年07月26日 06:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 6:34
6:30 しらび平駅
ロープウェイ待ちはほとんどなく、到着して5分ほどで改札を通過できました。
7:05
千畳敷到着です。
本当にいい天気。
2015年07月26日 07:08撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 7:08
7:05
千畳敷到着です。
本当にいい天気。
既に宝剣岳に登っている方が何人も。
2015年07月26日 07:09撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 7:09
既に宝剣岳に登っている方が何人も。
2015年07月26日 07:16撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 7:16
富士山もばっちり見えました。
2015年07月26日 07:22撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 7:22
富士山もばっちり見えました。
2015年07月26日 07:27撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 7:27
2015年07月26日 07:32撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 7:32
2015年07月26日 07:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 7:33
極楽平へ向けて、続々と登山者が登っています。
2015年07月26日 07:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
7/26 7:33
極楽平へ向けて、続々と登山者が登っています。
7:40 極楽平
気温は20℃くらい。
風が強いですが、日差しが強いせいか適温に感じました。
2015年07月26日 07:43撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 7:43
7:40 極楽平
気温は20℃くらい。
風が強いですが、日差しが強いせいか適温に感じました。
御嶽山もばっちり見えました。
2015年07月26日 07:43撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 7:43
御嶽山もばっちり見えました。
まずは濁沢大峰に向かいます。
2015年07月26日 07:46撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 7:46
まずは濁沢大峰に向かいます。
本日の目的地、空木岳が遠くに見えます。
意外と近くに見えますが、アップダウンはなかなかです。
2015年07月26日 07:52撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 7:52
本日の目的地、空木岳が遠くに見えます。
意外と近くに見えますが、アップダウンはなかなかです。
既に沢山の登山者が歩いています。
2015年07月26日 07:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 7:55
既に沢山の登山者が歩いています。
2015年07月26日 07:59撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 7:59
天気がよく、絶景ばかり。
ついつい写真ばかり撮っていて、なかなか進みません。
2015年07月26日 08:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 8:07
天気がよく、絶景ばかり。
ついつい写真ばかり撮っていて、なかなか進みません。
2015年07月26日 08:10撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 8:10
8:45 濁沢大峰
2015年07月26日 08:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 8:45
8:45 濁沢大峰
尾根道はなかなか険しいです。
2015年07月26日 08:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 8:51
尾根道はなかなか険しいです。
2015年07月26日 09:06撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 9:06
9:40 檜尾岳
ここでしばしの休憩。
おにぎりを1個食べて、次の熊沢岳へ向かいます。
2015年07月26日 09:41撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 9:41
9:40 檜尾岳
ここでしばしの休憩。
おにぎりを1個食べて、次の熊沢岳へ向かいます。
檜尾避難小屋。
富士山をバックに最高のロケーションです。
2015年07月26日 09:54撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 9:54
檜尾避難小屋。
富士山をバックに最高のロケーションです。
2015年07月26日 09:57撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 9:57
2015年07月26日 10:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 10:34
2015年07月26日 10:34撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 10:34
振り返ると遠くに宝剣岳が。
結構歩いてきました。
2015年07月26日 10:35撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 10:35
振り返ると遠くに宝剣岳が。
結構歩いてきました。
大きな岩が迫力あります。
この岩場、鎖等はなく岩に手をかけて登るのですが、
なかなか危険でもあります。
(ここで新品カメラに傷をつけてしまいました。シクシク)
2015年07月26日 10:41撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 10:41
大きな岩が迫力あります。
この岩場、鎖等はなく岩に手をかけて登るのですが、
なかなか危険でもあります。
(ここで新品カメラに傷をつけてしまいました。シクシク)
2015年07月26日 10:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 10:51
熊沢岳手前の大きな岩。
2015年07月26日 11:06撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 11:06
熊沢岳手前の大きな岩。
2015年07月26日 11:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 11:07
熊沢岳到着!と思いきや、矢印が...。
このすぐ裏側に熊沢岳があります。
2015年07月26日 11:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 11:11
熊沢岳到着!と思いきや、矢印が...。
このすぐ裏側に熊沢岳があります。
11:15 熊沢岳
写真を撮ってくださった方、ありがとうございます。
2015年07月26日 11:18撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
7/26 11:18
11:15 熊沢岳
写真を撮ってくださった方、ありがとうございます。
2015年07月26日 11:50撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 11:50
次の東川岳までも、アップダウンが続きます。
2015年07月26日 12:17撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 12:17
次の東川岳までも、アップダウンが続きます。
岩場もところどころにあります。
2015年07月26日 12:25撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 12:25
岩場もところどころにあります。
人への警戒心が薄いのか、かなり近づいてもずっとこちらを見ていました。
2015年07月26日 12:27撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 12:27
人への警戒心が薄いのか、かなり近づいてもずっとこちらを見ていました。
2015年07月26日 12:30撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 12:30
東川岳が見えてきました。
2015年07月26日 12:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 12:33
東川岳が見えてきました。
2015年07月26日 12:35撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 12:35
12:35 東川岳
ここでおにぎりを食べながら時計と睨めっこ。
ここまでほぼ計画通り。
ただ、向こうに見える駒峰ヒュッテを見て、日帰りにするか、1泊するか考えます。
2015年07月26日 12:37撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 12:37
12:35 東川岳
ここでおにぎりを食べながら時計と睨めっこ。
ここまでほぼ計画通り。
ただ、向こうに見える駒峰ヒュッテを見て、日帰りにするか、1泊するか考えます。
東川岳から下り始めてすぐ、木曽殿山荘が見えてきました。
2015年07月26日 12:55撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 12:55
東川岳から下り始めてすぐ、木曽殿山荘が見えてきました。
13:10 木曽殿山荘
ここで記念のピンバッチ(\500)とCCレモン(\400)を購入。
お手洗いを済ませていざ空木だけへ。
2015年07月26日 13:23撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 13:23
13:10 木曽殿山荘
ここで記念のピンバッチ(\500)とCCレモン(\400)を購入。
お手洗いを済ませていざ空木だけへ。
木曽殿山荘から空木だけ間では約400メートルののぼりです。
2015年07月26日 13:11撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 13:11
木曽殿山荘から空木だけ間では約400メートルののぼりです。
2015年07月26日 13:30撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 13:30
この先岩場、鎖場もところどころ出てきます。
ガスが出ているときには要注意です。
2015年07月26日 13:40撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 13:40
この先岩場、鎖場もところどころ出てきます。
ガスが出ているときには要注意です。
宝剣岳が遠くに。約10キロ。
2015年07月26日 13:41撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 13:41
宝剣岳が遠くに。約10キロ。
険しい岩場です。
2015年07月26日 13:57撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 13:57
険しい岩場です。
第一ピークってなんだ〜!と心の中で叫びながらも次へ向かいます。
当然この後もピークがいくつか続きます。
2015年07月26日 14:07撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 14:07
第一ピークってなんだ〜!と心の中で叫びながらも次へ向かいます。
当然この後もピークがいくつか続きます。
迫力満点の道が続きます。
2015年07月26日 14:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 14:15
迫力満点の道が続きます。
午後になって雲が出てきました。
2015年07月26日 14:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 14:15
午後になって雲が出てきました。
2015年07月26日 14:17撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 14:17
14:45 空木岳
かなり雲が出てきています。
2015年07月26日 14:44撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 14:44
14:45 空木岳
かなり雲が出てきています。
池山方面から登ってこられたご夫婦に写真を撮っていただきました。
ありがとうございました。
2015年07月26日 14:48撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 14:48
池山方面から登ってこられたご夫婦に写真を撮っていただきました。
ありがとうございました。
南駒ケ岳にも行ってみたいと思いつつも、時間的に断念。
(計画もしていませんでしたが..。)
駒峰ヒュッテに向かいます。
2015年07月26日 14:44撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 14:44
南駒ケ岳にも行ってみたいと思いつつも、時間的に断念。
(計画もしていませんでしたが..。)
駒峰ヒュッテに向かいます。
駒峰ヒュッテに駒石に町並みまでくっきり見えます。
きれいだー!と思いつつも、今からあそこまで下りるのか(下りられるのか)と自問。
2015年07月26日 14:51撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 14:51
駒峰ヒュッテに駒石に町並みまでくっきり見えます。
きれいだー!と思いつつも、今からあそこまで下りるのか(下りられるのか)と自問。
15:00 ヒュッテ
下山の準備をして、すぐに出発。
写真も撮り忘れました...。
2015年07月26日 14:57撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 14:57
15:00 ヒュッテ
下山の準備をして、すぐに出発。
写真も撮り忘れました...。
15:20 駒石
写真では伝わらないと思いますが、ものすごく大きいです。
気づけば計画から40分遅れ。
ここから先は遅れを取り戻すべく一気に下ります。
(写真も少なめ)
2015年07月26日 15:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 15:21
15:20 駒石
写真では伝わらないと思いますが、ものすごく大きいです。
気づけば計画から40分遅れ。
ここから先は遅れを取り戻すべく一気に下ります。
(写真も少なめ)
2015年07月26日 15:30撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 15:30
2015年07月26日 15:37撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 15:37
16:25 迷い尾根
駒石から1時間ほど。
標準時間では1.5hほどのところですが一気に下りてきました。

途中、私と同じように当日中に池山まで下るとおっしゃっていたご夫婦と出会いました。今ここにいると途中で真っ暗になるはず、とお伝えはしましたが、18時に林道終点付近のパーキングに下山予定とおっしゃっていましたので、気をつけるよう声をかけて先を急がせていただきました。。
2015年07月26日 16:25撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 16:25
16:25 迷い尾根
駒石から1時間ほど。
標準時間では1.5hほどのところですが一気に下りてきました。

途中、私と同じように当日中に池山まで下るとおっしゃっていたご夫婦と出会いました。今ここにいると途中で真っ暗になるはず、とお伝えはしましたが、18時に林道終点付近のパーキングに下山予定とおっしゃっていましたので、気をつけるよう声をかけて先を急がせていただきました。。
16:35 小地獄、大地獄
岩場にクサリがはってあるところを下ります。
ピンピンにはってあるため、かえって自由が利かず歩きにくいです。
2015年07月26日 16:33撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 16:33
16:35 小地獄、大地獄
岩場にクサリがはってあるところを下ります。
ピンピンにはってあるため、かえって自由が利かず歩きにくいです。
17:20 尻無
2015年07月26日 17:21撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 17:21
17:20 尻無
17:45 池山(池山小屋)との分岐点
2015年07月26日 17:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 17:45
17:45 池山(池山小屋)との分岐点
しっかりとした水場があります。
2015年07月26日 17:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 17:45
しっかりとした水場があります。
コップまで置いてあります。
2015年07月26日 17:45撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 17:45
コップまで置いてあります。
18:15 タカウチ場
かなりのハイペースで下りてきたつもりですが、駒石から約3時間もかかりました。
ここでタクシー会社に電話を入れました。
2015年07月26日 18:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
7/26 18:15
18:15 タカウチ場
かなりのハイペースで下りてきたつもりですが、駒石から約3時間もかかりました。
ここでタクシー会社に電話を入れました。
タクシー会社の電話番号も書いてありますし、電波(docomo)も入りますので安心です。

ただ、ここで電話をしても、「林道終点についたらまた電話をしてくれ」と言われてしまいました。
30分後にはつくと伝えても、聞き入れてもらえず...。
なんだかな〜と思いつつ下っていきます。(18:15のこと)
2015年07月26日 18:15撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 18:15
タクシー会社の電話番号も書いてありますし、電波(docomo)も入りますので安心です。

ただ、ここで電話をしても、「林道終点についたらまた電話をしてくれ」と言われてしまいました。
30分後にはつくと伝えても、聞き入れてもらえず...。
なんだかな〜と思いつつ下っていきます。(18:15のこと)
18:35 林道終点
ここで再びタクシー会社に電話。
すると、「登山道を20分くらい下り、道路とぶつかるところに出るように。ちょうど道路にでるくらいにタクシーも到着する用に向かわせるから。」と言われてしまいました。(18:35のこと)
2015年07月26日 18:36撮影 by  X-T1, FUJIFILM
1
7/26 18:36
18:35 林道終点
ここで再びタクシー会社に電話。
すると、「登山道を20分くらい下り、道路とぶつかるところに出るように。ちょうど道路にでるくらいにタクシーも到着する用に向かわせるから。」と言われてしまいました。(18:35のこと)
18:45 道路 下山完了
タクシーは着ておらず。
(お〜い、最初に電話してからちょうど30分なんですけど~。)

ここから菅の台バスターミナルまでは20分ほど。\2180でした。

この後、15分ほど待ってようやくタクシーに乗りました。
タクシーで下る林道は既に真っ暗でした。
2015年07月26日 18:47撮影 by  X-T1, FUJIFILM
2
7/26 18:47
18:45 道路 下山完了
タクシーは着ておらず。
(お〜い、最初に電話してからちょうど30分なんですけど~。)

ここから菅の台バスターミナルまでは20分ほど。\2180でした。

この後、15分ほど待ってようやくタクシーに乗りました。
タクシーで下る林道は既に真っ暗でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ ポール テントマット シェラフ 扇子
備考 保冷ボトルに氷。

感想

当日は一日中天気がよく、気持ちよく歩くことが出来ました。
気温も縦走路は20℃〜26℃くらい、風もあり涼しくて歩きやすかったです。
ただ、日差しは強いので日焼けには注意が必要です。

ルートは1泊2日が勧められているとおり、日帰りで行くに時間がギリギリになってしまうため、山小屋で1泊するのがより楽しめると思います。
その際、木曽殿山荘に泊まる場合には予約をお忘れなく。駒峰ヒュッテについては予約無しで宿泊できるとのことですので、気軽に計画を立てられると思います。
そのほか、ところどころに山小屋(避難小屋)もあるので、計画的にそれらで一泊するのも楽しいかもしれません。

ルート上、岩場やクサリ場などがありますが、焦らず慎重に行けば特に問題はないと感じました。
ただ、カメラを首にかけている場合は、岩にぶつけないように気をつけましょう。
私はやってしまいました。(T T)

中央アルプス、今の季節最高ですので、是非興味のわいた方は登ってみてください。

P.S.
山と高原地図を元に計画を立てるのでしたら、標準時間以上かかる計算をすることをお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3008人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら