ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 690752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍穂縦走【上高地〜槍ヶ岳〜大キレット〜北穂高岳】ソロテント泊

2015年08月01日(土) ~ 2015年08月03日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
56:00
距離
40.7km
登り
2,483m
下り
2,477m
歩くペース
ゆっくり
2.12.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:40
休憩
2:20
合計
11:00
5:40
5:50
40
6:30
30
7:00
60
8:00
8:10
60
9:10
9:20
50
10:50
50
11:40
11:50
110
13:40
13:50
40
殺生ヒュッテ
14:30
15:40
20
16:00
16:20
10
2日目
山行
7:35
休憩
1:00
合計
8:35
5:15
25
5:40
35
6:15
55
7:10
10
7:20
7:40
86
9:06
104
10:50
11:30
140
13:50
涸沢ヒュッテ
3日目
山行
4:40
休憩
1:10
合計
5:50
6:30
60
涸沢ヒュッテ
7:30
30
8:00
8:10
60
9:10
9:20
70
10:30
11:20
50
12:10
10
12:20
ゴール地点
天候 ずっと晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
《さわやか信州号》
 行き新宿発  22:30
   上高地着 5:30
 帰り上高地発 15:00
   新宿着  17:50(渋滞により10分遅れ)
コース状況/
危険箇所等
<上高地〜槍ヶ岳山荘>
 とにかく遠かった。槍ヶ岳の穂先が見えるまでが長く,見えてからは登りがキツい。雪渓は緩んで歩き辛いもののアイゼンは不要。

<槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳山頂>
 団体さんも多いので落石に注意して登った。ヘルメット着用率は高いです。
混雑時は長い行列が出来ていた。

<槍ヶ岳山荘〜南岳山荘>
 北アルプスのど真ん中を歩く,本行程で一番気持ちの良い区間。

<南岳山荘〜北穂高岳山荘>
 ずっと危険個所。
 最後の北穂への登りの部分はザレている部分が多く,落石に注意が必要です。
ヘルメットはほぼ全員着用していました。

<北穂高岳山荘〜涸沢ヒュッテ>
 北穂版ザイテングラート。疲れた体に堪える下りでした。
いい天気です。さぁ行くぞ〜。
2015年08月01日 05:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 5:48
いい天気です。さぁ行くぞ〜。
その前にお約束の河童橋。
2015年08月01日 05:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 5:49
その前にお約束の河童橋。
いいペースで明神。
帰りにイワナ食べるぞ。
2015年08月01日 06:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:25
いいペースで明神。
帰りにイワナ食べるぞ。
続いて徳沢園。
帰りにアイス食べるぞ。
2015年08月01日 07:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:03
続いて徳沢園。
帰りにアイス食べるぞ。
横尾に到着。橋を渡れば涸沢へ。今回は直進して沢沿いを歩きます。
2015年08月01日 07:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:55
横尾に到着。橋を渡れば涸沢へ。今回は直進して沢沿いを歩きます。
綺麗な槍沢沿いの登山道。それにしても暑いです。
2015年08月01日 08:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:44
綺麗な槍沢沿いの登山道。それにしても暑いです。
槍沢ロッヂに到着。エネルギーを補給しハイドレーションにも水を足します。
2015年08月01日 09:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:14
槍沢ロッヂに到着。エネルギーを補給しハイドレーションにも水を足します。
ババ平も工事中です。
2015年08月01日 10:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 10:11
ババ平も工事中です。
皆さん河原にテントを張っていました。
2015年08月01日 10:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 10:12
皆さん河原にテントを張っていました。
上高地から5時間,まだまだ穂先は見えません。
2015年08月01日 10:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 10:54
上高地から5時間,まだまだ穂先は見えません。
シナノキンバイでしょうか?
2015年08月01日 11:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:13
シナノキンバイでしょうか?
天狗原分岐。槍はまだか〜⁉︎
2015年08月01日 11:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 11:44
天狗原分岐。槍はまだか〜⁉︎
ハクサンイチゲ?
2015年08月01日 12:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 12:27
ハクサンイチゲ?
ハクサントリカブト?
2015年08月01日 12:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 12:37
ハクサントリカブト?
上高地から7時間。ようやく槍ヶ岳の穂先が見えました。
2015年08月01日 12:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 12:54
上高地から7時間。ようやく槍ヶ岳の穂先が見えました。
チングルマ。今年も会えました。
2015年08月01日 13:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:03
チングルマ。今年も会えました。
歩いてきた長い道を振り返ると常念岳が!私の北アルプスデビューの山なので思い入れがあります。
2015年08月01日 13:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:06
歩いてきた長い道を振り返ると常念岳が!私の北アルプスデビューの山なので思い入れがあります。
播隆窟。槍ヶ岳初登攀,開山をなした播隆が利用した岩屋だそうです。
2015年08月01日 13:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 13:09
播隆窟。槍ヶ岳初登攀,開山をなした播隆が利用した岩屋だそうです。
お花畑と槍ヶ岳。かっくい〜。
2015年08月01日 13:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:25
お花畑と槍ヶ岳。かっくい〜。
ようやく殺生ヒュッテに到着。ここまでで8時間・・・しんどい。
2015年08月01日 13:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:41
ようやく殺生ヒュッテに到着。ここまでで8時間・・・しんどい。
何とか槍ヶ岳山荘のテン場に向かいます。
2015年08月01日 13:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 13:56
何とか槍ヶ岳山荘のテン場に向かいます。
コマクサも沢山咲いていました。
2015年08月01日 14:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 14:22
コマクサも沢山咲いていました。
どうにか槍ヶ岳山荘に到着。何とかテン場を確保。
2015年08月01日 15:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 15:35
どうにか槍ヶ岳山荘に到着。何とかテン場を確保。
頂上へは団体さんがいて若干渋滞中。
2015年08月01日 15:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 15:43
頂上へは団体さんがいて若干渋滞中。
後ろに並んだ若い方に撮ってもらいました。
2015年08月01日 16:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 16:04
後ろに並んだ若い方に撮ってもらいました。
頂上直前のハシゴで自撮り。自分が落ちる心配よりカメラを落す心配をしていました。
2015年08月01日 16:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 16:06
頂上直前のハシゴで自撮り。自分が落ちる心配よりカメラを落す心配をしていました。
ヤッホー槍ヶ岳!
2015年08月01日 16:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/1 16:12
ヤッホー槍ヶ岳!
常念岳。向こうからこっちを見ている人がいるんだろうなぁ。
2015年08月01日 16:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 16:06
常念岳。向こうからこっちを見ている人がいるんだろうなぁ。
去年登った燕岳。燕山荘も見えました。
2015年08月01日 16:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 16:07
去年登った燕岳。燕山荘も見えました。
遠くに撤退した白馬岳。今年リベンジするぞ。
雲がかかっているのが鹿島槍ヶ岳。
2015年08月01日 16:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 16:13
遠くに撤退した白馬岳。今年リベンジするぞ。
雲がかかっているのが鹿島槍ヶ岳。
槍ヶ岳山荘とテン場。
2015年08月01日 16:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 16:14
槍ヶ岳山荘とテン場。
そして明日向かう大喰山,中岳,南岳,北穂高岳。
2015年08月01日 16:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 16:15
そして明日向かう大喰山,中岳,南岳,北穂高岳。
山荘でお土産ゲット。
2015年08月01日 16:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 16:43
山荘でお土産ゲット。
夕食は重かったレトルトハンバーグとパックご飯。痛めた筋肉のためにもタンパク質の補給。魚肉ソーセージも食べました。
2015年08月01日 17:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 17:26
夕食は重かったレトルトハンバーグとパックご飯。痛めた筋肉のためにもタンパク質の補給。魚肉ソーセージも食べました。
風が強そうなテン場。
2015年08月01日 17:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/1 17:41
風が強そうなテン場。
気が付くと見慣れないお守りが・・・心配して中2の娘が作ってくれたものです。ちょっと涙が・・・。
2015年08月01日 18:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/1 18:03
気が付くと見慣れないお守りが・・・心配して中2の娘が作ってくれたものです。ちょっと涙が・・・。
夕日を見ているとガスが〜。
2015年08月01日 18:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 18:55
夕日を見ているとガスが〜。
赤く染まる槍ヶ岳。
2015年08月01日 18:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/1 18:53
赤く染まる槍ヶ岳。
2日目も快晴!さぁ今日も頑張ろう。
2015年08月02日 05:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 5:18
2日目も快晴!さぁ今日も頑張ろう。
昨日の疲れが残っていて,登りがキツい大喰山。
2015年08月02日 05:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 5:39
昨日の疲れが残っていて,登りがキツい大喰山。
うっすら富士山。
2015年08月02日 05:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 5:42
うっすら富士山。
稜線はまっすぐなようで,大きく左にうねります。
2015年08月02日 05:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 5:42
稜線はまっすぐなようで,大きく左にうねります。
ミヤマダイコンソウかな?
2015年08月02日 06:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:03
ミヤマダイコンソウかな?
中岳への登りもペースが上がりません。
2015年08月02日 06:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:09
中岳への登りもペースが上がりません。
登って振り返るとかっこいい槍ヶ岳。
2015年08月02日 06:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 6:13
登って振り返るとかっこいい槍ヶ岳。
中岳に到着。
2015年08月02日 06:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 6:14
中岳に到着。
あ〜気持ちのいい稜線歩き。
2015年08月02日 06:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:19
あ〜気持ちのいい稜線歩き。
ドーンと降下。中岳を見上げます。一応水場?
2015年08月02日 06:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:28
ドーンと降下。中岳を見上げます。一応水場?
南岳へはややフラット。助かる・・・。
2015年08月02日 06:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 6:46
南岳へはややフラット。助かる・・・。
南岳に到着。
2015年08月02日 07:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 7:10
南岳に到着。
南岳のすぐ下に南岳山荘。
2015年08月02日 07:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:13
南岳のすぐ下に南岳山荘。
大キレット前におやつ休憩。
2015年08月02日 07:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:18
大キレット前におやつ休憩。
大キレットを間近に見ることができます。
あそこまで下りてまた登るの〜?
2015年08月02日 07:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:40
大キレットを間近に見ることができます。
あそこまで下りてまた登るの〜?
まずはグイグイ下りて行きます。
2015年08月02日 07:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 7:49
まずはグイグイ下りて行きます。
ハシゴをしっかり握ります。
2015年08月02日 08:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:05
ハシゴをしっかり握ります。
大キレット中央部付近から南岳を振り返る。よく降りてきたな〜。
2015年08月02日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 8:46
大キレット中央部付近から南岳を振り返る。よく降りてきたな〜。
出ました例の難所。
2015年08月02日 09:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:06
出ました例の難所。
すっぱり切れ落ちています。
2015年08月02日 09:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:08
すっぱり切れ落ちています。
あんなところ渡ってきたの?
2015年08月02日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:20
あんなところ渡ってきたの?
最後の登り前の休憩ポイント。ただ頭上から石が落ちてこないか心配。
2015年08月02日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:24
最後の登り前の休憩ポイント。ただ頭上から石が落ちてこないか心配。
大キレットを振り返ります。天気が良くて良かった〜。
2015年08月02日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 9:48
大キレットを振り返ります。天気が良くて良かった〜。
飛騨泣き。足元はというと・・・。
2015年08月02日 09:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 9:58
飛騨泣き。足元はというと・・・。
こんな風に切れ落ちています。
2015年08月02日 10:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 10:00
こんな風に切れ落ちています。
足場とクサリで何とかクリアできました。
2015年08月02日 10:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 10:03
足場とクサリで何とかクリアできました。
嬉しい案内。
2015年08月02日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 10:28
嬉しい案内。
ようやく北穂高岳山荘が見えてきましたよ。
2015年08月02日 10:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 10:40
ようやく北穂高岳山荘が見えてきましたよ。
ここのテラスは眺めが最高!
2015年08月02日 10:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 10:57
ここのテラスは眺めが最高!
小屋のすぐ裏が北穂高岳山頂。
2015年08月02日 11:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/2 11:31
小屋のすぐ裏が北穂高岳山頂。
涸沢への下り。
2015年08月02日 11:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 11:47
涸沢への下り。
2015年08月02日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:01
テン場は残雪が多いですね。
あそこでおでんと生ビールが僕を待っている。
2015年08月02日 12:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:02
テン場は残雪が多いですね。
あそこでおでんと生ビールが僕を待っている。
穂高とザイテングラート。
こっちはまだザイテンより相当高いです。
2015年08月02日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:03
穂高とザイテングラート。
こっちはまだザイテンより相当高いです。
こんな道もあります。
2015年08月02日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 12:04
こんな道もあります。
最後は段差が小さくて足に優しいな。
2015年08月02日 13:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/2 13:37
最後は段差が小さくて足に優しいな。
やった〜涸沢に到着!
2015年08月02日 14:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/2 14:35
やった〜涸沢に到着!
お待ちかねの生ビールセットで乾杯!
2015年08月02日 14:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/2 14:42
お待ちかねの生ビールセットで乾杯!
朝食は早ゆでパスタ。シーチキン味とトマト味に分けて食べました。
2015年08月03日 04:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 4:10
朝食は早ゆでパスタ。シーチキン味とトマト味に分けて食べました。
雪の上に張ったトレックライズ。
2015年08月03日 04:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 4:54
雪の上に張ったトレックライズ。
モルゲンロートにより真っ赤に染まりました。
2015年08月03日 04:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 4:58
モルゲンロートにより真っ赤に染まりました。
徳沢では予告どおりアイスクリーム。
2015年08月03日 09:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/3 9:11
徳沢では予告どおりアイスクリーム。
明神ではイワナで麦酒。
2015年08月03日 10:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/3 10:47
明神ではイワナで麦酒。
上高地は韓国人旅行者で埋まっていました。
2015年08月03日 12:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 12:09
上高地は韓国人旅行者で埋まっていました。
上高地アルペンホテルのお風呂で汗を流し帰路に着きました。
2015年08月03日 14:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/3 14:18
上高地アルペンホテルのお風呂で汗を流し帰路に着きました。

感想

 初めて北アルプス常念岳に登った時,いつかあの頂へ・・・と憧れた槍ヶ岳。昨年の八峰キレット越えのスリルと達成感をまた味わいたいとの思いから,今回は更にそこから,穂高へ続く急峻な大キレットにも挑むことにしました。
 
 しかし大キレットは長野県が昨年から公表しているグレーディングで最難関のE9(ただし北穂→槍ルート)。しかもテン泊装備で長い行動時間と悪条件が揃います。したがって今回特に入念に準備を行いました。
【体力強化】
 22塋の水のペットボトルをザックに詰めて,近所のランニングコースでウォーキング。6月〜7月の夜の道を背中に大きな荷物を背負ってハァハァ言いながら怪しく歩いていたのは私です。
【軽量化】
 ・最大の軽量化「酒を持たない」・・・(250mlのワインしか(笑))
 ・軽アイゼン,ゲイターも持たない。
 ・一眼レフを諦め,オリンパスTG−860がデビュー。21ミリの超広角に期待です。
 ・昼食は無しにして,行動食でカロリーを補う。
 あとはダイナアクションパーカー→トレントフライヤーとしたかったけどこれは予算上無理。
 最終的に総重量18埃紂それほど劇的に軽くなった訳ではありませんが,体力強化訓練で背負っていた22圓鉾罎戮襪箸泙襪如崚兄箸留根」の軽さです。
【行動食】
 1日目,2日目の予定行動時間はそれぞれ9〜10時間。昼食を抜くので高カロリーで軽量なものを大量に用意。
 ・ドライフルーツ(マンゴー,パイナップル)→やはり食べ慣れていてこれが一番
 ・ソフトクッキー→ヤマケイで上位にランクインだったが喉の通りが悪く,失敗。
 ・ウィダーインゼリー→重いのが難点。味,カロリー,飲みやすさは満足。
 ・柿ピー→結局行動中は食べず,帰りのバスでつまみに。

<1日目>
 深夜バスで上高地に到着。天気は上々で気分は最高潮です。
 上高地から横尾まではご存知のとおり長〜いウォーミングアップ。ウォーキングの成果か気持ちよく歩けました。横尾からは初めてとなる直進する槍沢ルート。少しずつ登りが厳しくなってきます。それにしても気温が高い。雪渓はアイゼンは不要ですが雪がグズグズで歩きにくかったです。目指す槍はまだ見えないし登りはキツくて,天使の羽根はどこへやら横尾までの平地がスイスイ進めたのがウソのようにザックの重さが堪えました。上高地から7時間も歩いてようやく槍の穂先にお目にかかれましたが,それでもまだまだキツイ時間が続きます。
 さて,私の計画では殺生ヒュッテへの到着の時間(と疲れ具合)によって,初日のテン場を殺生ヒュッテにするか,もう少し頑張って槍ヶ岳山荘のテン場まで登るのか決めようと考えていました。というのも槍ヶ岳山荘のテン場は30張限定で,混雑時には午前中に到着しないと空きがなくなってしまうからです。翌朝早く大キレット方面へ進むことを考えるとなるべく上に上がっていたいという気持ちと,せっかく重いザックをかついでもテン場が埋まってしまっていた場合に殺生ヒュッテまで下りかえすリスクを考えてだいぶ悩みました。
 結局殺生ヒュッテへの到着が14時前と予想以上に早く到着できたことと,まだ誰も(上で張るのを諦めて)殺生ヒュッテへ下りてくる人がいないようだったことから頑張ってみることにしました。ここからの40分がここまでで一番苦しい時間帯でしたが,結果的にはこれが正解で,残り7〜8張というところで間に合うことができました(最後は16時位に埋まったようでした。)。
 テントを張って槍ヶ岳山頂へ。団体のツアーで若干渋滞しましたが,それほど待たされずに山頂に到着。ここの登りも穂高岳山荘〜奥穂高岳への登りよりは登りやすかったと思います。
 槍ヶ岳山頂からの景色は最高の一言。北アルプスで初めて登った常念岳もよく見えました。きっと向こうからもこっちを見ていて,私と同じようにいつか槍ヶ岳へ行きたいと思っている人がいるんだろうなぁ。
 明日の好天を祈って早めに寝ることにします。気温は思いのほか高く,ダウンハガー3は体にかけるだけでした。
 しかしここで残念なことに,テン場で9時を過ぎても宴会をしているグループがいて,なかなか寝付くことができませんでした。
 
<2日目>
 それでも予定より少しだけ遅れて3時45分に起床。朝食と撤収をして5時15分出発となりました。
 この日,少しでも雨が降れば大キレットは諦めようと思っていましたが,絶好の登山日和。今日は南岳まで3時間,大キレットを越えて北穂高岳まで3時間,ここでまた体力があれば涸沢まで2時間というザックリとした予定です。
 南岳への稜線歩きはこれぞ北アルプス!という気持ちのいいものでした。昨日の疲労はしっかり残っており,大喰岳,中岳への登りもガクッとペースが落ちましたが,左手にはずっと常念山脈,右手に薬師岳と最高の稜線歩きを楽しみ,南岳小屋には2時間ほどで到着しました。休憩してエネルギーを補充,ストックをしまい,いよいよ大キレットに挑みます。
 大キレットは槍〜北穂ルートの方が難易度が低いとは言うものの,それは北穂からの下りが最難関という意味であり,南岳山荘からの下りも決して楽ではありませんでした。三点支持を意識して後ろ向きで降りる場面もありました。
難所で知られる長谷川ピーク,飛騨泣き付近は鎖場やボルト,足場をしっかり作ってくれているのがとても助かりました。慎重に慎重を重ね,ゆっくり時間をかけて通過することを心がけます。特に高所恐怖症ではない私ですが,やはりスッパリ落ちた長谷川ピークや飛騨泣きを越える箇所では足がすくみました。
 A沢のコルで北穂への急登に向けて最後の休憩。でもここは上から石が落ちてくるので注意が必要です。
 難所は越えましたが,ここからの急な登りは腕力,脚力勝負です。また足場はザレて石が落ちやすいので自分も石を落とさないよう細心の注意を払います。ここを下りてくるのは相当大変だと思いました。
 こうしてそびえたつ登りのゴールである北穂高岳山荘に到着。テラスからは素晴らしい大パノラマを楽しむことができました。
 テラスでラーメンを食べて,この時点でほぼ予定通りの11時過ぎ。体力的にはキツいのですが時間にはまだ余裕があるし,今日涸沢まで下りれば明日が楽チンです(明後日は仕事だし…)。
 北穂からの下りは難所とされていないようですが,ザイテングラートと大差ないと思います。テン泊装備の重いザック(天使の羽根はどこへ?)にここまでの疲労で足が言うことを聞かず,ペースは大幅にダウン。涸沢のテン場は見えていますがなかなか近づいて来ません。足が辛くてストックを使いましたが,ストックが邪魔になるような長い鎖場もあり,難儀しました。コースタイム1時間20分のところ,2時間20分かかりました。
 涸沢のテン場は広く雪が残っていて,ヒュッテに近い雪の上に張る人と,ヒュッテから遠くなる雪のない場所に張る人がいました。今回は足が疲れてもうそんなに歩きたくなかったので受付でスノコを借りて雪上に設営しましたが,若干テントの床が結露してしまいました。
 テント設営後は,お楽しみのテラスで生ビールとおでんのセット。いつまでも飽きずに山を見上げていました。
 夕食時,テラスで同じテーブルになった男女のお二人連れとご一緒させていただきました。男性のM氏は偶然にも私と同じさわやか信州号で来ていて帰りも一緒になるとのこと。腕を振るって美味しそうな料理を作っていました。女性は何と九州から新幹線と高速バスを乗り継いでお越しになったとのことでした。お酒もおつまみもご馳走になってしまいましたが,とても楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
 
<3日目>
 帰りは午後3時のバスなので,のんびり撤収して出発です。
 横尾からの長い歩きは相変わらず苦痛で,わずかなアップダウンにこれまで酷使してきたふくらはぎと足首が悲鳴を上げました。
 徳沢ではアイスクリーム,明神では嘉門次小屋のイワナでビールと頑張った自分へご褒美。上高地アルペンホテルで立ち寄り温泉に浸かって帰りました。お風呂の後お土産コーナーでうろうろしていると涸沢でご一緒したお二人に再会。何ともご縁があります。M氏とは最後にバスを待ちながらビールで乾杯。新宿でもご挨拶しましたが,またどこかの山でご一緒したいものです。

 こうして槍ヶ岳と大キレットへの挑戦は終了し,無事帰宅することができました。
 それにしてもこの行程,やはり相当ハードでした。上高地から槍ヶ岳山荘までの長い登り,大キレットでの難所越え,北穂への厳しい登り,北穂から涸沢への下りはテン泊装備の重いザックを背負って臨むには相当な体力が必要で,今回私はいっぱいいっぱいでした。ヤマレコを見渡しても,同じルートはほとんど山小屋利用者というのも頷けます。
 人気の槍ヶ岳と大キレットにテン泊で挑戦するこのプラン。参考になれば幸いです。
 長文にお付き合いいただきありがとうございました。

 なお,帰宅後,3日の朝に72歳の男性がザイテングラート付近で滑落し亡くなられたとの報道に接しました。心よりご冥福をお祈りいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人

コメント

お疲れさまです
お天気に恵まれて、充実した3日間でしたね。
体力作りと荷物の軽量化、事前の入念な準備は流石です。酒を持たないとは英断でした。
娘さんからの御守りは嬉しいですね。

今回のレコは再来週の参考にさせて頂きます。
後立山縦走も気をつけて行って来て下さい。
2015/8/6 12:33
Re: お疲れさまです
ありがとうございました。天気を始め,とても幸運でした。
出来ればご一緒したかったです。
再来週は私より更に長い表銀座からの縦走,くれぐれもお気をつけて。

シルバーウィークも楽しみですね!
2015/8/6 17:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら