ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 692732
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山 黒四ダム見学会後に初の北アルプスへ

2015年07月31日(金) ~ 2015年08月01日(土)
 - 拍手
sa33hi66 その他2人
GPS
32:00
距離
10.3km
登り
986m
下り
983m

コースタイム

1日目
山行
0:40
休憩
0:00
合計
0:40
16:30
40
スタート地点
17:10
2日目
山行
7:03
休憩
1:29
合計
8:32
7:02
111
8:53
8:53
70
10:03
10:09
51
11:00
11:00
70
12:10
12:10
15
12:25
13:19
21
13:40
14:09
37
14:46
14:46
48
15:34
ゴール地点
雷鳥荘に宿泊 一泊二食付¥9200(税込)
天候 超快晴☀
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
関西電力と富山県が公募する「黒四ダム内部見学会」に当選したので、普段は絶対に行けない「宇名月駅」からトロッコ電車スタートでアプローチして黒部・立山を楽しんでまいりました。
【往路】
7/30 ・岩手 ⇒ 富山駅 (JR東北新幹線・JR北陸新幹線)¥*****
   ・富山駅 ⇒ 宇奈月温泉駅(富山地方鉄道 他)¥1440
     *宇奈月温泉 泊
7/31 ・宇奈月駅 ⇒ 欅平駅 (黒部峡谷鉄道・トロッコ列車) ¥1710
     *ここから「黒四ダム内部見学会」
   ・ 欅平駅 ⇒ 黒四ダム地下発電所 約7km(関西電力専用鉄道)¥0
    (200mの立坑エレベーターや高熱隧道用耐熱列車で移動)
   ・ 黒四ダム地下発電所 ⇒ 黒部ダム 約11km ¥0
    (関西電力専用の「インクライン」「黒部トンネル専用バス」で移動)
     *黒部ダムで見学会は解散
   ・ 黒部ダム ⇒ 【室堂】 (黒部ケーブルカー、立山ロープウエイ、立山トローリーバスで移動)¥4230
    *雷鳥荘 泊
【復路】
8/1 ・【室堂】 ⇒ 立山駅 (立山高原バス、立山ケーブルカーで移動)¥2340
   ・立山駅 ⇒ 電鉄富山駅 (富山地方鉄道)¥1200
    *富山駅前の某ホテル 泊
8/2 ・富山駅 ⇒ 岩手 (JR北陸新幹線・JR東北新幹線) ¥*****

乗り物大好き人間にとってはたまらないアプローチでした。
トロッコ列車で宇奈月駅を出発します
2015年07月31日 07:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 7:23
トロッコ列車で宇奈月駅を出発します
おもちゃみたいな車両
2015年07月31日 07:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 7:28
おもちゃみたいな車両
黒部峡谷は迫力満点
2015年07月31日 09:06撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 9:06
黒部峡谷は迫力満点
終点の欅平駅から見学ツアーが始まる
2015年07月31日 08:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 8:57
終点の欅平駅から見学ツアーが始まる
関西電力専用(下部軌道)に進入
2015年07月31日 10:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 10:07
関西電力専用(下部軌道)に進入
立て坑エレベーター 下部は標高600m
2015年07月31日 10:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 10:12
立て坑エレベーター 下部は標高600m
立て坑エレベーター 上部は標高800m 標高差200mを一気に上昇
2015年07月31日 10:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 10:15
立て坑エレベーター 上部は標高800m 標高差200mを一気に上昇
こんな概要
2015年07月31日 10:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 10:21
こんな概要
ここから関西電力専用(上部軌道)
2015年07月31日 10:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 10:23
ここから関西電力専用(上部軌道)
耐熱バッテリー列車です
2015年07月31日 10:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 10:24
耐熱バッテリー列車です
「高熱隧道」を含む約6.5kmを通って地下発電所へ
2015年07月31日 10:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 10:23
「高熱隧道」を含む約6.5kmを通って地下発電所へ
完全地下の「黒四発電所」に到着
2015年07月31日 11:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 11:04
完全地下の「黒四発電所」に到着
完全地下の「黒四発電所」内部
2015年07月31日 11:37撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 11:37
完全地下の「黒四発電所」内部
立派な会議室で説明を聞く
2015年07月31日 11:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 11:11
立派な会議室で説明を聞く
「黒四発電所」の発電機室はとても広い
2015年07月31日 11:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 11:23
「黒四発電所」の発電機室はとても広い
制御室も見た(今は無人らしい)
2015年07月31日 11:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 11:30
制御室も見た(今は無人らしい)
シルバーのインクライン(ケーブルカー)で黒部ダムに向う
2015年07月31日 11:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 11:39
シルバーのインクライン(ケーブルカー)で黒部ダムに向う
標高差約470mを一気に上がる
2015年07月31日 11:39撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 11:39
標高差約470mを一気に上がる
インクラインからは黒部トンネルをバスで移動
2015年07月31日 12:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:21
インクラインからは黒部トンネルをバスで移動
荒削り
2015年07月31日 12:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:19
荒削り
黒部峡谷の十字狭付近で一時停止
2015年07月31日 12:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 12:15
黒部峡谷の十字狭付近で一時停止
剱岳が見える!
2015年07月31日 12:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 12:16
剱岳が見える!
裏剱岳にズーム
2015年07月31日 12:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 12:16
裏剱岳にズーム
「見学会」は黒部ダムで解散
2015年07月31日 13:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 13:22
「見学会」は黒部ダムで解散
黒部ダムから立山を望む
2015年07月31日 13:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 13:03
黒部ダムから立山を望む
黒部ダムの向こうに赤牛岳
2015年07月31日 13:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 13:05
黒部ダムの向こうに赤牛岳
遊覧船で水遊び
2015年07月31日 14:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 14:59
遊覧船で水遊び
関電トンネルが抜ける赤沢岳
2015年07月31日 15:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 15:08
関電トンネルが抜ける赤沢岳
遊覧船は平ノ小屋で折り返し
2015年07月31日 15:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:16
遊覧船は平ノ小屋で折り返し
渡し船
2015年07月31日 15:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 15:18
渡し船
立山ケーブルカーで黒部平へ
2015年07月31日 16:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 16:07
立山ケーブルカーで黒部平へ
「大観峰」から黒部川源流の山々
2015年07月31日 16:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 16:09
「大観峰」から黒部川源流の山々
「大観峰」から 赤沢・スバリ・針ノ木で、下が黒部湖
2015年07月31日 16:25撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 16:25
「大観峰」から 赤沢・スバリ・針ノ木で、下が黒部湖
立山トローリーバスで室堂へ
2015年07月31日 16:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 16:29
立山トローリーバスで室堂へ
やっと室堂に着いた ここからが山行記録です
2015年07月31日 16:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 16:47
やっと室堂に着いた ここからが山行記録です
立山 かっこいい
2015年07月31日 16:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 16:53
立山 かっこいい
みくりが池の景色は芸術的
2015年07月31日 17:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
7/31 17:03
みくりが池の景色は芸術的
今日の宿 雷鳥荘に到着
2015年07月31日 17:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 17:11
今日の宿 雷鳥荘に到着
満月の下で夕涼み
2015年07月31日 20:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
7/31 20:23
満月の下で夕涼み
朝、縦走に出発します
2015年08月01日 07:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 7:01
朝、縦走に出発します
雷鳥沢キャンプ場まで下ってから登り返す
2015年08月01日 07:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 7:02
雷鳥沢キャンプ場まで下ってから登り返す
雷鳥沢キャンプ場
2015年08月01日 07:12撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 7:12
雷鳥沢キャンプ場
浄土沢の橋
2015年08月01日 07:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 7:20
浄土沢の橋
予約いっぱいなのですね
2015年08月01日 07:22撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 7:22
予約いっぱいなのですね
2015年08月01日 07:23撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 7:23
雷鳥坂の雪渓を登る アイゼンは使わなくてもOK
2015年08月01日 07:36撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 7:36
雷鳥坂の雪渓を登る アイゼンは使わなくてもOK
雷鳥 を探しながら....
2015年08月01日 07:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 7:49
雷鳥 を探しながら....
コバイケイソウ
2015年08月01日 08:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 8:17
コバイケイソウ
2015年08月01日 08:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 8:48
剱御前小屋まで登った
2015年08月01日 08:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 8:55
剱御前小屋まで登った
正面に剱岳 登場!
2015年08月01日 09:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 9:20
正面に剱岳 登場!
スタート地点の雷鳥荘方面
2015年08月01日 08:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 8:57
スタート地点の雷鳥荘方面
振り返れば薬師岳
2015年08月01日 08:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 8:56
振り返れば薬師岳
遠くに白山も
2015年08月01日 08:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 8:56
遠くに白山も
景色に興奮しつつ別山へ進む
2015年08月01日 09:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 9:21
景色に興奮しつつ別山へ進む
剱沢
2015年08月01日 09:24撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 9:24
剱沢
剱岳 別山手前より
2015年08月01日 09:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 9:31
剱岳 別山手前より
別山を経て
2015年08月01日 09:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 9:44
別山を経て
別山北峰2880mへ移動
2015年08月01日 09:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 9:50
別山北峰2880mへ移動
剱岳 別山北峰より どこから見ても良い
2015年08月01日 09:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 9:56
剱岳 別山北峰より どこから見ても良い
山頂に多くの人がいます
2015年08月01日 09:57撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 9:57
山頂に多くの人がいます
剱岳 いつか必ず 登りたい
2015年08月01日 10:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
8/1 10:04
剱岳 いつか必ず 登りたい
鹿島槍ヶ岳とか
2015年08月01日 10:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 10:05
鹿島槍ヶ岳とか
五竜岳・唐松岳とか
2015年08月01日 10:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 10:05
五竜岳・唐松岳とか
白馬岳とか
2015年08月01日 10:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 10:05
白馬岳とか
富士山まで
実に眺めが良い
2015年08月01日 10:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
8/1 10:10
富士山まで
実に眺めが良い
本物の雷鳥はいないかね〜 
2015年08月01日 10:17撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 10:17
本物の雷鳥はいないかね〜 
イワギキョウ
2015年08月01日 10:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 10:44
イワギキョウ
赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳に奥が蓮華岳と思われる
2015年08月01日 11:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 11:00
赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳に奥が蓮華岳と思われる
真砂岳方向へ南下します
2015年08月01日 11:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 11:04
真砂岳方向へ南下します
真砂沢の向こうに後立山連峰
2015年08月01日 11:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 11:04
真砂沢の向こうに後立山連峰
真砂岳から富士ノ折立の間はハードな登り坂
2015年08月01日 11:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 11:28
真砂岳から富士ノ折立の間はハードな登り坂
室堂平が素晴らしすぎる
2015年08月01日 11:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 11:28
室堂平が素晴らしすぎる
富士ノ折立2999mに到着
2015年08月01日 12:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
8/1 12:11
富士ノ折立2999mに到着
槍・穂の皆さま
2015年08月01日 12:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 12:05
槍・穂の皆さま
立山の最高点 大汝山もすぐそこ
2015年08月01日 12:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 12:05
立山の最高点 大汝山もすぐそこ
黒部湖 
2015年08月01日 12:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 12:05
黒部湖 
大汝休憩所 ここで缶ビール¥500を美味しくいただきました
2015年08月01日 12:27撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 12:27
大汝休憩所 ここで缶ビール¥500を美味しくいただきました
大汝山3015m バックは剱岳 
2015年08月01日 13:19撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
8/1 13:19
大汝山3015m バックは剱岳 
主峰雄山の向こうは薬師岳、左奥は黒部五郎さん
2015年08月01日 13:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:10
主峰雄山の向こうは薬師岳、左奥は黒部五郎さん
槍ヶ岳 いつの日か必ず
2015年08月01日 13:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 13:11
槍ヶ岳 いつの日か必ず
手前は氷河らしいです サル又のカール?
2015年08月01日 13:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:13
手前は氷河らしいです サル又のカール?
これは氷河っぽい
2015年08月01日 13:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:42
これは氷河っぽい
雄山3003m ここの神社は有料なので同行の代表者に依頼
2015年08月01日 13:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:41
雄山3003m ここの神社は有料なので同行の代表者に依頼
雄山は信仰の山
2015年08月01日 13:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 13:42
雄山は信仰の山
石碑もある
2015年08月01日 13:41撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:41
石碑もある
立派な神社も
2015年08月01日 13:42撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:42
立派な神社も
いつもの習慣で三角点タッチ 2991.8m
2015年08月01日 13:44撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 13:44
いつもの習慣で三角点タッチ 2991.8m
黒部五郎岳だったような
2015年08月01日 13:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:45
黒部五郎岳だったような
赤牛岳・水晶岳かな
2015年08月01日 13:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:45
赤牛岳・水晶岳かな
ヤリ ホ
2015年08月01日 13:45撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:45
ヤリ ホ
手前は野口五郎岳か
2015年08月01日 13:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:46
手前は野口五郎岳か
スバリ岳・針ノ木岳
2015年08月01日 13:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:47
スバリ岳・針ノ木岳
五色ケ原
2015年08月01日 13:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 13:47
五色ケ原
次はあそこだ!
2015年08月01日 14:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 14:07
次はあそこだ!
記念撮影
2015年08月01日 14:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 14:08
記念撮影
法螺貝に送られて下山開始
2015年08月01日 14:09撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 14:09
法螺貝に送られて下山開始
雄山〜一の越間は 急坂で大渋滞
2015年08月01日 14:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 14:31
雄山〜一の越間は 急坂で大渋滞
一の越山荘 学校登山の日だったのですね
2015年08月01日 14:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 14:46
一の越山荘 学校登山の日だったのですね
一の越トイレ
2015年08月01日 14:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 14:47
一の越トイレ
2015年08月01日 14:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 14:47
一の越から室堂間はほとんど石畳の道
2015年08月01日 14:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 14:48
一の越から室堂間はほとんど石畳の道
ハクサンイチゲ 
2015年08月01日 14:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 14:56
ハクサンイチゲ 
別山を振り返る
2015年08月01日 15:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 15:04
別山を振り返る
大小4〜5個所の雪渓をトラバース
(アイゼンは不要)
2015年08月01日 15:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 15:05
大小4〜5個所の雪渓をトラバース
(アイゼンは不要)
さすが3000m峰
2015年08月01日 15:10撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 15:10
さすが3000m峰
室堂に着いた
2015年08月01日 15:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
8/1 15:34
室堂に着いた
ホント 景色が最高でした
2015年08月01日 15:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
8/1 15:34
ホント 景色が最高でした
撮影機器:

感想

東北在住の私にとって北アルプスはとても遠い存在。
地元の山に登るだけでも忙しいのですが、以前から興味があった公募の「黒部ダム地下発電所見学ツアー」に応募したところ見事当選したので、観光+登山の欲張り旅に出かけました。(ツアーの抽選倍率は4〜7倍らしい)

そのため、ヤマレコの趣旨とは異なるような 観光写真を多数掲載してしまいました。私の日記代わりの内容ですが、こんなアプローチもあるということでご容赦下さい。

登山の実質内容は、室堂・雷鳥荘発 立山周回縦走だったのですが、天候に恵まれ最高の景色を満喫してきました。
別山からの剱岳のド迫力。後立山連峰の峻嶮な山々。北アルプス核心部の山々。憧れの槍穂。遠くは富士山、白山も。お目当てのものは全部見てきたような気がします。

いつか、剱岳、槍ヶ岳、穂高に登ってみたい。
いっその事全部登ってしまいたい。
黒部川のとてつもない水力発電設備と、憧れの北アルプスの下見を兼ねた充実した山旅観光旅行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら