ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6933489
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳(土合→谷川岳→一ノ倉岳→茂倉岳→土樽)

2024年06月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:03
距離
14.5km
登り
1,580m
下り
1,679m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:46
休憩
1:16
合計
10:02
4:38
4:38
9
4:47
4:51
1
4:57
4:58
5
5:03
5:03
115
7:07
7:07
56
8:03
8:10
13
8:23
8:23
5
8:28
8:34
16
8:50
9:08
6
9:14
9:14
48
10:02
10:08
23
10:31
10:31
22
10:53
11:15
13
11:28
11:28
58
12:26
12:31
95
14:06
14:06
16
14:22
14:22
13
14:35
14:36
0
14:36
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・駐車場:白毛門登山口駐車場
・入山:西黒尾根登山口(群馬県利根郡みなかみ町)
・下山:上越線土樽駅(新潟県南魚沼郡湯沢町)
※土樽駅(15:24発)から土合駅(15:33着)までは電車で戻り、土合駅から白毛門登山口駐車場まで徒歩。
電車賃240円(車内で切符購入)。
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:谷川岳登山指導センター内に有り
その他周辺情報 温泉:谷川温泉湯テルメ、鈴森の湯等(早く帰宅したかったので立ち寄らず)
白毛門登山口駐車場に車を停めて、土合橋から西黒尾根登山口前歩く。
2024年06月15日 04:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 4:37
白毛門登山口駐車場に車を停めて、土合橋から西黒尾根登山口前歩く。
谷川岳山岳資料館までやってきた。谷川岳ロープウェイと天神平スキー場。
2024年06月15日 04:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 4:51
谷川岳山岳資料館までやってきた。谷川岳ロープウェイと天神平スキー場。
谷川岳登山指導センターで登山届提出
2024年06月15日 04:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 4:53
谷川岳登山指導センターで登山届提出
西黒尾根登山口到着。谷川岳まで3.7辧急登始まる。
2024年06月15日 04:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 4:59
西黒尾根登山口到着。谷川岳まで3.7辧急登始まる。
樹林の中を急登が続く
2024年06月15日 05:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 5:52
樹林の中を急登が続く
視界が開けると天神平スキー場が見える。タニウツギが咲いている。ここからは鎖場、岩場の連続なので、ストックは片付ける。
2024年06月15日 06:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 6:27
視界が開けると天神平スキー場が見える。タニウツギが咲いている。ここからは鎖場、岩場の連続なので、ストックは片付ける。
西黒尾根では鎖場が数ヶ所、こちらは1番目の鎖場。蛇紋岩で滑りやすいが、鎖無しでも登れる。鎖は補助として使う、基本は三点確保で登る。
2024年06月15日 06:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
6/15 6:41
西黒尾根では鎖場が数ヶ所、こちらは1番目の鎖場。蛇紋岩で滑りやすいが、鎖無しでも登れる。鎖は補助として使う、基本は三点確保で登る。
トマノ耳〜オキノ耳が見えた。今日は天気予報通りで雲多めか。
2024年06月15日 06:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 6:45
トマノ耳〜オキノ耳が見えた。今日は天気予報通りで雲多めか。
ラクダの背、トマノ耳まで急登が続く様子が分かる。
2024年06月15日 06:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 6:57
ラクダの背、トマノ耳まで急登が続く様子が分かる。
急登が続く
2024年06月15日 07:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 7:06
急登が続く
こちらも長さ、高度感のある鎖場。
2024年06月15日 07:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 7:18
こちらも長さ、高度感のある鎖場。
ナエバキスミレでしょうか?
2024年06月15日 07:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 7:24
ナエバキスミレでしょうか?
険しい道が続くが、トマノ耳〜オキノ耳が近づいてきた。あと1時間もあればトマノ耳に登頂できそう。
2024年06月15日 07:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 7:29
険しい道が続くが、トマノ耳〜オキノ耳が近づいてきた。あと1時間もあればトマノ耳に登頂できそう。
ホソバヒナウスユキソウが咲いている
2024年06月15日 07:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 7:34
ホソバヒナウスユキソウが咲いている
氷河の跡が見えてきた
2024年06月15日 07:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 7:48
氷河の跡が見えてきた
氷河の跡、今日は買ったばかりの靴だけど、しばらく雨が降っていなくて岩は乾いているけど、蛇紋岩は滑る。滑らないように注意して登る。
2024年06月15日 07:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 7:50
氷河の跡、今日は買ったばかりの靴だけど、しばらく雨が降っていなくて岩は乾いているけど、蛇紋岩は滑る。滑らないように注意して登る。
ユキワリソウ
2024年06月15日 07:57撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 7:57
ユキワリソウ
登ってきたルートを振り返る
2024年06月15日 07:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 7:58
登ってきたルートを振り返る
金属光沢が特徴的なミヤマキンポウゲ
2024年06月15日 08:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 8:02
金属光沢が特徴的なミヤマキンポウゲ
これより上は三点確保で登るような岩場はない、ストックを使って歩く。
2024年06月15日 08:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 8:08
これより上は三点確保で登るような岩場はない、ストックを使って歩く。
至るところでイワカガミが咲いている
2024年06月15日 08:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 8:13
至るところでイワカガミが咲いている
もうすぐトマノ耳〜オキノ耳
2024年06月15日 08:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 8:15
もうすぐトマノ耳〜オキノ耳
肩の小屋手前の雪田、今年は小さい。昨年は今、立っている辺りから雪田だった。
2024年06月15日 08:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 8:19
肩の小屋手前の雪田、今年は小さい。昨年は今、立っている辺りから雪田だった。
肩の小屋横を通過。万太郎山〜仙ノ倉山〜平標山〜本橋バス停まで続く稜線、日帰りしてみたいけど、自信なし。平標山の家テント泊でならいけるかな。
2024年06月15日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 8:25
肩の小屋横を通過。万太郎山〜仙ノ倉山〜平標山〜本橋バス停まで続く稜線、日帰りしてみたいけど、自信なし。平標山の家テント泊でならいけるかな。
トマノ耳へ
2024年06月15日 08:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 8:25
トマノ耳へ
トマノ耳登頂
2024年06月15日 08:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
6/15 8:30
トマノ耳登頂
これから歩くオキノ耳〜一ノ倉岳〜茂倉岳
2024年06月15日 08:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 8:31
これから歩くオキノ耳〜一ノ倉岳〜茂倉岳
登ってきた西黒尾根
2024年06月15日 08:32撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 8:32
登ってきた西黒尾根
水上温泉街、関越道。奥にはGWに歩いた赤城山。
2024年06月15日 08:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 8:33
水上温泉街、関越道。奥にはGWに歩いた赤城山。
トマノ耳からの眺めを楽しんだら、オキノ耳へ移動。
2024年06月15日 08:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 8:44
トマノ耳からの眺めを楽しんだら、オキノ耳へ移動。
オキノ耳手前でハクサンイチゲが咲いている。
2024年06月15日 08:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 8:48
オキノ耳手前でハクサンイチゲが咲いている。
オキノ耳登頂
2024年06月15日 08:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 8:50
オキノ耳登頂
オキノ耳から白毛門、笠ヶ岳、朝日岳。
2024年06月15日 08:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 8:53
オキノ耳から白毛門、笠ヶ岳、朝日岳。
オキノ耳からの燧ケ岳、至仏山、日光連山、武尊山。
2024年06月15日 08:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 8:53
オキノ耳からの燧ケ岳、至仏山、日光連山、武尊山。
オキノ耳からのトマノ耳
2024年06月15日 08:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 8:54
オキノ耳からのトマノ耳
オキノ耳からの苗場山
2024年06月15日 08:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 8:55
オキノ耳からの苗場山
これから歩く一ノ倉岳〜茂倉岳。オキノ耳は混んでいるので食事休憩は茂倉岳として、先へ進む。
2024年06月15日 09:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 9:10
これから歩く一ノ倉岳〜茂倉岳。オキノ耳は混んでいるので食事休憩は茂倉岳として、先へ進む。
富士浅間神社からの一ノ倉岳〜茂倉岳
2024年06月15日 09:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 9:13
富士浅間神社からの一ノ倉岳〜茂倉岳
オキノ耳〜一ノ倉岳の稜線。非対称山稜であることが分かる。
2024年06月15日 09:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 9:15
オキノ耳〜一ノ倉岳の稜線。非対称山稜であることが分かる。
ノゾキから一ノ倉沢をのぞき込む
2024年06月15日 09:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
6/15 9:27
ノゾキから一ノ倉沢をのぞき込む
茂倉岳でしようとしていた食事休憩をこちらに変更(茂倉岳は強風だったのでこちらで休憩して正解だった)。
2024年06月15日 09:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 9:56
茂倉岳でしようとしていた食事休憩をこちらに変更(茂倉岳は強風だったのでこちらで休憩して正解だった)。
一ノ倉岳への登り
2024年06月15日 10:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 10:10
一ノ倉岳への登り
急登が続く
2024年06月15日 10:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 10:21
急登が続く
急登が終わり歩いてきたルートを振り返る
2024年06月15日 10:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 10:27
急登が終わり歩いてきたルートを振り返る
一ノ倉岳通過
2024年06月15日 10:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 10:30
一ノ倉岳通過
一ノ倉岳から茂倉岳へ。今年は雪田がない。ここから茂倉岳までは強風。
2024年06月15日 10:33撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
6/15 10:33
一ノ倉岳から茂倉岳へ。今年は雪田がない。ここから茂倉岳までは強風。
小さな雪田が残っていた
2024年06月15日 10:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 10:37
小さな雪田が残っていた
ハクサンチドリ
2024年06月15日 10:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 10:44
ハクサンチドリ
ハクサンイチゲ
2024年06月15日 10:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 10:50
ハクサンイチゲ
茂倉岳登頂
2024年06月15日 10:52撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 10:52
茂倉岳登頂
武能岳〜蓬峠、巻機山、八海山?、越後駒〜中ノ岳?
2024年06月15日 10:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 10:54
武能岳〜蓬峠、巻機山、八海山?、越後駒〜中ノ岳?
歩いてきた谷川岳〜一ノ倉岳
2024年06月15日 10:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
6/15 10:55
歩いてきた谷川岳〜一ノ倉岳
苗場山、かぐらスキー場のゲレンデも見える。
2024年06月15日 11:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 11:14
苗場山、かぐらスキー場のゲレンデも見える。
土樽駅まで下る、関越も見ている。
2024年06月15日 11:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 11:16
土樽駅まで下る、関越も見ている。
茂倉岳避難小屋
2024年06月15日 11:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 11:25
茂倉岳避難小屋
内部にはテーブルもいくつか置かれていた。
2024年06月15日 11:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 11:27
内部にはテーブルもいくつか置かれていた。
茂倉岳避難小屋と茂倉岳
2024年06月15日 11:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
6/15 11:29
茂倉岳避難小屋と茂倉岳
矢場ノ頭、土樽駅までの長い急な下りが始まる。
2024年06月15日 11:30撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 11:30
矢場ノ頭、土樽駅までの長い急な下りが始まる。
アカモノ
2024年06月15日 11:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 11:51
アカモノ
矢場ノ頭の手前の通行注意箇所
2024年06月15日 12:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 12:11
矢場ノ頭の手前の通行注意箇所
タニウツギ
2024年06月15日 12:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 12:13
タニウツギ
矢場ノ頭到着、茂倉岳を振り返る。かなり下ってきたが…。
2024年06月15日 12:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 12:26
矢場ノ頭到着、茂倉岳を振り返る。かなり下ってきたが…。
土樽駅まではかなり下る。
2024年06月15日 12:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 12:31
土樽駅まではかなり下る。
矢場ノ頭を通過してしばらくすると樹林に。急な下りが続く。
2024年06月15日 13:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 13:29
矢場ノ頭を通過してしばらくすると樹林に。急な下りが続く。
林道に出た
2024年06月15日 14:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 14:05
林道に出た
土樽駅到着。水上行到着まで約40分の待ち時間。
2024年06月15日 14:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
6/15 14:40
土樽駅到着。水上行到着まで約40分の待ち時間。
15:24上越線水上行が入線。
2024年06月15日 15:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 15:23
15:24上越線水上行が入線。
9時間掛けて歩いた茂倉岳〜谷川岳の下を清水トンネルで抜けて、土樽駅から9分で土合駅到着。
2024年06月15日 15:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 15:38
9時間掛けて歩いた茂倉岳〜谷川岳の下を清水トンネルで抜けて、土樽駅から9分で土合駅到着。
土合踏切で鉄道ファン号泣の185系。昨年も見た。
2024年06月15日 15:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
6/15 15:48
土合踏切で鉄道ファン号泣の185系。昨年も見た。
白毛門登山口駐車場、まだたくさん車が停まっている。
2024年06月15日 15:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6/15 15:54
白毛門登山口駐車場、まだたくさん車が停まっている。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ツエルト

感想

昨年6月中旬も歩いた土合〜西黒尾根〜谷川岳〜茂倉岳〜土樽駅を、今年も同時期に歩いてきました。
帰りの遅い日が続いていましたが、昨年と同じCTで歩くことができました。
今年のスキー場は少雪でしたが、谷川岳も少雪でした。肩の小屋手前の雪田は小さく、一ノ倉岳から茂倉岳にある雪田はほとんど融けてなくなっていました。今年の秋も水不足の山小屋が出てくるでしょうか。
ハクサンイチゲ、ユキワリソウ、ミヤマキンボウゲをよく見かけました。ホソバヒナウスユキソウ(西黒尾根)は少なめでした。ハクサンフウロは見かけませんでした。
日本海側はフェーン現象で暑くなるという天気予報でしたが、土樽駅までの歩きは標高を下げるとともに暑くなりました。そのフェーン現象の影響なのか太平洋日本海側の境目である一ノ倉岳〜茂倉岳の稜線は強風でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら