ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 694667
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰 テン泊周回【ダイグラ尾根〜丸森尾根】

2015年08月08日(土) ~ 2015年08月09日(日)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
32:45
距離
35.0km
登り
3,134m
下り
3,121m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:19
休憩
0:25
合計
9:44
7:03
7:09
116
9:05
9:06
152
11:38
11:39
122
13:41
13:43
19
14:23
14:23
17
14:40
14:41
54
15:35
15:35
7
15:42
15:49
7
15:56
宿泊地
2日目
山行
10:02
休憩
1:00
合計
11:02
3:45
60
宿泊地
4:45
4:51
58
5:49
6:08
137
8:25
8:30
20
8:50
8:51
19
9:10
9:34
26
10:00
10:00
48
10:48
10:48
3
10:51
10:52
32
11:24
11:25
25
11:50
11:51
14
12:05
12:06
26
12:32
12:33
134
天候 8日、9日とも快晴 (どちらも時間によりガス)
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯豊山荘となりの駐車場
道の駅:関川より車・バイクで60分ほど。
道の駅:白い森おぐにより車・バイクで50分ほど。

新潟側からは290号と113号の交差点近くにセブンイレブン・セーブオン有り。
コース状況/
危険箇所等
飯豊山荘〜飯豊山〜本山小屋(ダイグラ尾根
山荘からは林道歩き。温心平を抜けて石転ビ沢との分岐に指導標と橋梁あり。ダイグラ尾根へは橋梁を渡り左手、玉川の左岸を詰める。(ワタシはここで右手に折れて梅花皮沢沿いに進んでしまった)若干へつる山道を進むと桧山沢に架かる吊り橋に出るために渡りきってからが尾根への取付きとなる。
登山道は斜度があるものの刈払いされている歩きやすいコースとなる。休場ノ峰までは適度に日陰があり木漏れ日の中を歩くことになるが風が全く通らない。また休場ノ峰を越えると日陰がほとんどないアップダウンコース。要所で急登・急下降はあるものの整備されているために危険は感じない。数か所だけガレ場・ザレ場のトラバースがあり狭いへつりを越える際に注意を払った。灌木を掴みながらなど工夫されたい。登っては下りを4.5回ほど繰り返しP1812を越えると斜度は緩やかとなり飯豊山直下の北尾根に繋がっている。残雪は全くなし。
飯豊山から本山小屋までは緩やかな稜線歩きとなるがあいにくガスが上がっており眺望なしであった。

〜御西小屋〜大日岳
飯豊山から駒形山、御西岳と曰くつきの県境尾根を感慨深く進みつつ御西小屋へ向かう。緩やかで歩きやすく広い稜線となるために両手のお花畑や雪渓をゆっくりと観ることが出来る。ここでもあいにくガスが掛かっており山々は見渡せなかったが早い時間であればスキリと見渡せたとのこと。御西小屋の水場は往復で10分ちょっと下ったところにある。一説には飯豊連峰の中で一番旨いとのこと、確かに冷たくて臭みが全く無くかなりの上質な湧水であった。(飯豊の初入山バイアス有)
御西小屋から大日岳へは緩やかな山道が延びている。晴れていれば左手に牛ヶ首沢への雄大な斜面を眺めながら歩くことが出来る。危険個所こそないがロングルートからのピストンであるとピークまでが永く感じるかも知れない。大日岳に三角点は無いが一等並みの素晴らしい眺望が待っている。

〜烏帽子岳〜梅花皮小屋〜北股岳
整備されているとても歩きやすいルート。北股岳への登りが少し長いがそれ以外のアップダウンは比較的緩やかであった。晴れていれば最高の稜線歩きとなるが時間によりガスが一気に上昇するために早めの通過をオススメしたいところ。天狗の庭では広地に湿原が広がり、御手洗ノ池などの見どころもあるために飽きることが無い。梅花皮小屋付近からは石転ビ沢雪渓を覗き見ることが出来て様々なイメージを掻きたてられた。

〜門内小屋〜地神北峰
門内小屋の手前で緩やかな登りをこなす。しっかりと整備された稜線上を進むと広地に標柱が横たわっており右手東側に続く道が梶川尾根となる。ここで注意したいのが広地から北方向に地神山への旧道が付いているということ。尾根よりも少し東側の斜面になるがなかなかにしっかりとした山道となっているために途中まで気がつかない。進むにつれて荒れていき最終的には背丈ほどの熊笹に突っ込むことになる。異常に気付いた時には結構な距離を歩いているために薄いトレースを辿ると短いが深い藪漕ぎの末に本線に出る。地神山と北峰へは緩やかな登りだがこのルートではイイデリンドウを一番多く確認することが出来た。

〜丸森尾根〜飯豊山荘
分岐点から下り始めは稜線と違いガレ場が続く、少し足元に注意が必要。それでも整備されている登山道であるために安心して進むことが出来る。要所で急登が出てくるためにそれほどスピードは稼がれなかった。P1077付近を越えると極端に風が無くなり汗が噴出する。この辺はダイグラ尾根の下部と同じ状況となり飲み物を一気に消費することとなった。ザレたトラバースで2箇所ほどに細いロープが設置されていた。C700〜600ほどは急な岩場となっており疲労や雨によっては転落もありそうなので注意されたい。


※さすがに整備されているといった印象。梶川尾根分岐から地神山への道間違いは完全にワタシの確認ミスのために次回チャンスがあったら確認したいところ。
飯豊山荘へ南下しながら眺める.R113からかなり遠くてビビッた...
2015年08月08日 05:25撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 5:25
飯豊山荘へ南下しながら眺める.R113からかなり遠くてビビッた...
飯豊山荘横の駐車場着.遠方のナンバー多数.
2015年08月08日 05:38撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 5:38
飯豊山荘横の駐車場着.遠方のナンバー多数.
ほないってみます.
2015年08月08日 06:00撮影 by  SO-02F, Sony
5
8/8 6:00
ほないってみます.
丸森尾根登山口に登山届を出して出発.予定より1時間チョイの遅れ...
2015年08月08日 06:04撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 6:04
丸森尾根登山口に登山届を出して出発.予定より1時間チョイの遅れ...
警察と山岳会の方からアメちゃんセットを頂いた.「今日なら石転ビ沢登れるど!」と言われたがアイゼンを持っていない.
2015年08月08日 06:08撮影 by  SO-02F, Sony
4
8/8 6:08
警察と山岳会の方からアメちゃんセットを頂いた.「今日なら石転ビ沢登れるど!」と言われたがアイゼンを持っていない.
ゲート脇から入り...
2015年08月08日 06:11撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 6:11
ゲート脇から入り...
林道へ...
2015年08月08日 06:14撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 6:14
林道へ...
森林浴でリラックス出来ていることを数値で教えて頂きさらにリラックスする.
2015年08月08日 06:18撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 6:18
森林浴でリラックス出来ていることを数値で教えて頂きさらにリラックスする.
2015年08月08日 06:28撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 6:28
石転ビ沢雪渓の分岐.女性2名サマがアイゼン装着中.
2015年08月08日 06:32撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 6:32
石転ビ沢雪渓の分岐.女性2名サマがアイゼン装着中.
行き止まり...間違い.
2015年08月08日 06:49撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/8 6:49
行き止まり...間違い.
玉川の左岸を詰める.
2015年08月08日 06:53撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 6:53
玉川の左岸を詰める.
お邪魔します.
2015年08月08日 07:01撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 7:01
お邪魔します.
結構ダンサブルな吊り橋だったが以前よりかなり渡りやすくなったとのこと.
2015年08月08日 07:02撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/8 7:02
結構ダンサブルな吊り橋だったが以前よりかなり渡りやすくなったとのこと.
2015年08月08日 07:12撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 7:12
あの稜線にのるのでしょうか?
2015年08月08日 07:19撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 7:19
あの稜線にのるのでしょうか?
慎重に...
2015年08月08日 07:22撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/8 7:22
慎重に...
2015年08月08日 08:00撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 8:00
2015年08月08日 08:01撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 8:01
気温は暑いですが最初は日陰があり快適な山道.
2015年08月08日 08:18撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 8:18
気温は暑いですが最初は日陰があり快適な山道.
2015年08月08日 08:21撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/8 8:21
結構な急登で今にも転がって来そうな岩がこっち見てた.
2015年08月08日 08:24撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 8:24
結構な急登で今にも転がって来そうな岩がこっち見てた.
2015年08月08日 08:48撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 8:48
2015年08月08日 08:52撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/8 8:52
尾根に乗って展望が開けた!暑いけども...
2015年08月08日 09:04撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 9:04
尾根に乗って展望が開けた!暑いけども...
P1321、休場ノ峰にて.三角点が見つからなかった.
2015年08月08日 09:05撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 9:05
P1321、休場ノ峰にて.三角点が見つからなかった.
サウサゲパンプレイク.
2015年08月08日 09:53撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/8 9:53
サウサゲパンプレイク.
2015年08月08日 10:00撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 10:00
2015年08月08日 10:05撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 10:05
2015年08月08日 10:07撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/8 10:07
2015年08月08日 10:17撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 10:17
2015年08月08日 10:30撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/8 10:30
2015年08月08日 10:32撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 10:32
へつっているが安定した登山道.P1677付近.
2015年08月08日 11:13撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 11:13
へつっているが安定した登山道.P1677付近.
2015年08月08日 11:23撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/8 11:23
宝珠山....の肩!?
2015年08月08日 11:26撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 11:26
宝珠山....の肩!?
2015年08月08日 11:29撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/8 11:29
2015年08月08日 11:47撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 11:47
2015年08月08日 11:51撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/8 11:51
2015年08月08日 11:51撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/8 11:51
んー、ガスが濃くなりテンションが...遅刻が悔やまれる.
2015年08月08日 11:56撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 11:56
んー、ガスが濃くなりテンションが...遅刻が悔やまれる.
辛うじて御西岳への主稜線.
2015年08月08日 12:03撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 12:03
辛うじて御西岳への主稜線.
大岩沢へのカール.美しい.
2015年08月08日 12:05撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 12:05
大岩沢へのカール.美しい.
少々ガレったりザレったりしているが尾根道でピークを歩くよりもトラバース道が嬉しい時も...アル.
2015年08月08日 12:09撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 12:09
少々ガレったりザレったりしているが尾根道でピークを歩くよりもトラバース道が嬉しい時も...アル.
P1969本山の肩.
2015年08月08日 12:33撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 12:33
P1969本山の肩.
この辺から植生の変化を感じる.
2015年08月08日 13:23撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/8 13:23
この辺から植生の変化を感じる.
2015年08月08日 13:26撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 13:26
2015年08月08日 13:28撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/8 13:28
尾根はなだらかに....そろそろ山形から福島に入るとこか.
2015年08月08日 13:32撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 13:32
尾根はなだらかに....そろそろ山形から福島に入るとこか.
初の飯豊山にお邪魔します.安定のガッスガス!
2015年08月08日 13:42撮影 by  SO-02F, Sony
4
8/8 13:42
初の飯豊山にお邪魔します.安定のガッスガス!
しばし貸し切り.
2015年08月08日 13:44撮影 by  SO-02F, Sony
7
8/8 13:44
しばし貸し切り.
それではバッジを買いに本山小屋へ.
2015年08月08日 13:55撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 13:55
それではバッジを買いに本山小屋へ.
2015年08月08日 13:58撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/8 13:58
飯豊神社着.
2015年08月08日 14:03撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 14:03
飯豊神社着.
本山小屋にてバッジ購入!しかしポカリは売り切れ.
2015年08月08日 14:03撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/8 14:03
本山小屋にてバッジ購入!しかしポカリは売り切れ.
徐々にガスが抜けた稜線を飯豊山に向けて戻る.
2015年08月08日 14:11撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 14:11
徐々にガスが抜けた稜線を飯豊山に向けて戻る.
飯豊山頂より御西岳への稜線.
2015年08月08日 14:21撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/8 14:21
飯豊山頂より御西岳への稜線.
イイデリンドウ♪
2015年08月08日 14:26撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/8 14:26
イイデリンドウ♪
2015年08月08日 14:31撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 14:31
駒形山.
2015年08月08日 14:38撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 14:38
駒形山.
飯豊本山より御西小屋へは緩やかで歩きやすいがガスだととても悲しい....
2015年08月08日 14:56撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 14:56
飯豊本山より御西小屋へは緩やかで歩きやすいがガスだととても悲しい....
たまの突風でガスが飛ぶ.
2015年08月08日 15:13撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 15:13
たまの突風でガスが飛ぶ.
この辺で米沢からのお兄さんと一緒に歩くことに.テン泊とのことで山話しが楽しかった!
2015年08月08日 15:19撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 15:19
この辺で米沢からのお兄さんと一緒に歩くことに.テン泊とのことで山話しが楽しかった!
御西岳.
2015年08月08日 15:19撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 15:19
御西岳.
御西岳着.
2015年08月08日 15:35撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 15:35
御西岳着.
御西小屋が見えた.
2015年08月08日 15:42撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/8 15:42
御西小屋が見えた.
幕営申込みして、テント張って、、、EBISU.

小屋は絶賛満員御礼でザックは外に並べてありました.
2015年08月08日 16:04撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/8 16:04
幕営申込みして、テント張って、、、EBISU.

小屋は絶賛満員御礼でザックは外に並べてありました.
水場は少し下ったところ.相当美味しいとの評判.
2015年08月08日 16:19撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 16:19
水場は少し下ったところ.相当美味しいとの評判.
ガスが抜けて大日岳のシルエットが...
2015年08月08日 18:27撮影 by  SO-02F, Sony
5
8/8 18:27
ガスが抜けて大日岳のシルエットが...
仲良くなった水晶岳好きのお兄さんはトレックライズ0.
2015年08月08日 18:32撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/8 18:32
仲良くなった水晶岳好きのお兄さんはトレックライズ0.
空が染まり.
心に沁みる.
2015年08月08日 18:38撮影 by  SO-02F, Sony
5
8/8 18:38
空が染まり.
心に沁みる.
レッツ水汲み.
2015年08月08日 18:53撮影 by  SO-02F, Sony
4
8/8 18:53
レッツ水汲み.
冷たくてかなり旨いっ!
2015年08月08日 18:58撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/8 18:58
冷たくてかなり旨いっ!
2015年08月08日 19:00撮影 by  SO-02F, Sony
8/8 19:00
水晶ラブのお兄さん、撮影ありがとうございました.

おやすみなさいzzz
2015年08月08日 18:42撮影 by  SO-02F, Sony
5
8/8 18:42
水晶ラブのお兄さん、撮影ありがとうございました.

おやすみなさいzzz
2日目.

昨晩、水晶好きのお兄さんと話してたら彼はダイグラ〜丸森の逆ルートであった.CTが長いのでお互い朝の大日岳ピストンを迷ったがワタシは向かうことにする.
ちなみに水晶のお兄さんは次回へのお愉しみとした.
2015年08月09日 03:11撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/9 3:11
2日目.

昨晩、水晶好きのお兄さんと話してたら彼はダイグラ〜丸森の逆ルートであった.CTが長いのでお互い朝の大日岳ピストンを迷ったがワタシは向かうことにする.
ちなみに水晶のお兄さんは次回へのお愉しみとした.
月明かりを眺めながら大日岳へ.
2015年08月09日 04:02撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 4:02
月明かりを眺めながら大日岳へ.
御来光、間に合うか...
2015年08月09日 04:12撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 4:12
御来光、間に合うか...
少しずつ大日のピークが色づく.
2015年08月09日 04:19撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 4:19
少しずつ大日のピークが色づく.
あとちょっとが長いw
2015年08月09日 04:27撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 4:27
あとちょっとが長いw
なんとか間に合った.
2015年08月09日 04:42撮影 by  SO-02F, Sony
4
8/9 4:42
なんとか間に合った.
西大日〜薬師.

正)牛首山〜櫛ヶ峰
→kamoshiquaさんより
2015年08月09日 04:43撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 4:43
西大日〜薬師.

正)牛首山〜櫛ヶ峰
→kamoshiquaさんより
お邪魔します.
2015年08月09日 04:47撮影 by  SO-02F, Sony
7
8/9 4:47
お邪魔します.
すぐにガス発生.
2015年08月09日 04:49撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/9 4:49
すぐにガス発生.
牛首山.

正)西大日岳
→kamoshiquaさんより
2015年08月09日 04:49撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 4:49
牛首山.

正)西大日岳
→kamoshiquaさんより
これから戻る御西と北股への稜線.
2015年08月09日 04:49撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 4:49
これから戻る御西と北股への稜線.
また来ます.
2015年08月09日 04:49撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/9 4:49
また来ます.
と、ここで日の出.
2015年08月09日 04:51撮影 by  SO-02F, Sony
7
8/9 4:51
と、ここで日の出.
2015年08月09日 04:56撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 4:56
牛ヶ首沢へのカール.
2015年08月09日 05:07撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 5:07
牛ヶ首沢へのカール.
2015年08月09日 05:10撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 5:10
ガスに陽が当たり夢の中みたいになってる.
2015年08月09日 05:20撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 5:20
ガスに陽が当たり夢の中みたいになってる.
2015年08月09日 05:23撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 5:23
文平ノ池.

正)無名の池、
文平の池はその先の降った場所です。
→kamoshiquaさんより
2015年08月09日 05:27撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 5:27
文平ノ池.

正)無名の池、
文平の池はその先の降った場所です。
→kamoshiquaさんより
大日岳を振り返る.
2015年08月09日 05:32撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/9 5:32
大日岳を振り返る.
テント撤収完了.御西からの風景を焼きつけて出発!
2015年08月09日 06:02撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 6:02
テント撤収完了.御西からの風景を焼きつけて出発!
大日〜西大日.

正)牛首山(左)〜大日岳(右)
→kamoshiquaさんより
2015年08月09日 06:06撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/9 6:06
大日〜西大日.

正)牛首山(左)〜大日岳(右)
→kamoshiquaさんより
御西トイレと烏帽子〜北股.
2015年08月09日 06:07撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 6:07
御西トイレと烏帽子〜北股.
飯豊本山とダイグラ尾根.
2015年08月09日 06:21撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 6:21
飯豊本山とダイグラ尾根.
ダイグラ尾根の続き.
2015年08月09日 06:23撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 6:23
ダイグラ尾根の続き.
まずは烏帽子へ!
2015年08月09日 06:23撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 6:23
まずは烏帽子へ!
烏帽子の北東尾根.美しい.P1088に三角点が埋まってるために下れそうだが使ったら怒られそう.
2015年08月09日 06:30撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 6:30
烏帽子の北東尾根.美しい.P1088に三角点が埋まってるために下れそうだが使ったら怒られそう.
この稜線上がガスってなかったのは有難い!
2015年08月09日 06:47撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 6:47
この稜線上がガスってなかったのは有難い!
天狗の庭.広くないですが湿原がありました.
2015年08月09日 06:48撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 6:48
天狗の庭.広くないですが湿原がありました.
御手洗ノ池.
2015年08月09日 07:15撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 7:15
御手洗ノ池.
おたまじゃくしがフィーバーしていた.
2015年08月09日 07:15撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 7:15
おたまじゃくしがフィーバーしていた.
p「いやぁ、朝から暑いすね、どちらから?」
h「門内小屋からです、5時半発で!」
p「エッ?相当早いじゃないですか!」
h「標準CTの半分くらいですかね〜」
p「ワタシは新潟からですが...」
h「僕は関西ですが新潟生まれで...」
p「ワタシ関西にいたんですよ!」
h「あれ?正月に弥彦山で...」
p「あぁぁぁぁあ!Σ(゜Д゜)」
h「おぉぉぉぉお!(。-∀-)」
2015年08月09日 07:23撮影 by  SO-02F, Sony
5
8/9 7:23
p「いやぁ、朝から暑いすね、どちらから?」
h「門内小屋からです、5時半発で!」
p「エッ?相当早いじゃないですか!」
h「標準CTの半分くらいですかね〜」
p「ワタシは新潟からですが...」
h「僕は関西ですが新潟生まれで...」
p「ワタシ関西にいたんですよ!」
h「あれ?正月に弥彦山で...」
p「あぁぁぁぁあ!Σ(゜Д゜)」
h「おぉぉぉぉお!(。-∀-)」
2015年08月09日 07:46撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 7:46
これほどに深い熊笹を拓いての登山道もなかなかない.
2015年08月09日 07:49撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 7:49
これほどに深い熊笹を拓いての登山道もなかなかない.
振り返り御西と大日.
2015年08月09日 08:03撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 8:03
振り返り御西と大日.
梶川尾根?
そんなに近くなかった..
2015年08月09日 08:14撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 8:14
梶川尾根?
そんなに近くなかった..
烏帽子.
2015年08月09日 08:16撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 8:16
烏帽子.
烏帽子岳着.
2015年08月09日 08:26撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 8:26
烏帽子岳着.
梅花皮岳越しの北股岳.
2015年08月09日 08:34撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 8:34
梅花皮岳越しの北股岳.
イイデリンドウ.
2015年08月09日 08:38撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 8:38
イイデリンドウ.
梅花皮岳着.
2015年08月09日 08:50撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 8:50
梅花皮岳着.
これが石転ビ沢雪渓かぁ...
2015年08月09日 09:09撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 9:09
これが石転ビ沢雪渓かぁ...
梅花皮小屋着.
2015年08月09日 09:09撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 9:09
梅花皮小屋着.
残り少ない冷えっ冷えのジュース購入.

小屋番さん曰くダイグラ尾根は小国山岳会の兵がお一人で3日かけて刈払いされているとのこと.ありがとうございます.
2015年08月09日 09:13撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/9 9:13
残り少ない冷えっ冷えのジュース購入.

小屋番さん曰くダイグラ尾根は小国山岳会の兵がお一人で3日かけて刈払いされているとのこと.ありがとうございます.
梅花皮小屋は山形県が管理しているとのことで小屋番さんは小国山岳会の方であった.御配慮で貴重なお湯を頂く.弥彦山や角田山にお花を観に来られるらしく話しが弾んだ♪
2015年08月09日 09:15撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/9 9:15
梅花皮小屋は山形県が管理しているとのことで小屋番さんは小国山岳会の方であった.御配慮で貴重なお湯を頂く.弥彦山や角田山にお花を観に来られるらしく話しが弾んだ♪
チリトマとキタマタ.
2015年08月09日 09:19撮影 by  SO-02F, Sony
4
8/9 9:19
チリトマとキタマタ.
いつかは石転ビ...
2015年08月09日 09:53撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/9 9:53
いつかは石転ビ...
北股岳着.
2015年08月09日 10:00撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 10:00
北股岳着.
2015年08月09日 10:00撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 10:00
と、ここにきてガス発生.
2015年08月09日 10:01撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 10:01
と、ここにきてガス発生.
2015年08月09日 10:38撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 10:38
2015年08月09日 10:46撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 10:46
門内岳着.
2015年08月09日 10:49撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 10:49
門内岳着.
2015年08月09日 10:49撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 10:49
門内小屋着.
2015年08月09日 10:51撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 10:51
門内小屋着.
こちらは新潟県の小屋で小屋番さんは水原の方だった.渋めのバッジを購入.
2015年08月09日 10:59撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/9 10:59
こちらは新潟県の小屋で小屋番さんは水原の方だった.渋めのバッジを購入.
優しく鳴らす.
2015年08月09日 11:01撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 11:01
優しく鳴らす.
門内小屋の水場は下の方.
2015年08月09日 11:01撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 11:01
門内小屋の水場は下の方.
胎内山.
2015年08月09日 11:15撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 11:15
胎内山.
ゴロン.
梶川尾根分岐点着.

この広地から道を誤ってしまい...

2015年08月09日 11:23撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 11:23
ゴロン.
梶川尾根分岐点着.

この広地から道を誤ってしまい...

んー、なんか違う?
2015年08月09日 11:26撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 11:26
んー、なんか違う?
25000分の1地形図では梶川尾根分岐から地神山まで尾根の東側に破線が付いているが実際は尾根上に新道が出来ているらしい.結構歩いてきたためにこれから大戻りする訳にもいかずちょっとだけ漕ぐ.
2015年08月09日 11:36撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/9 11:36
25000分の1地形図では梶川尾根分岐から地神山まで尾根の東側に破線が付いているが実際は尾根上に新道が出来ているらしい.結構歩いてきたためにこれから大戻りする訳にもいかずちょっとだけ漕ぐ.
安定の山道復帰!
2015年08月09日 11:38撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 11:38
安定の山道復帰!
地神山着.
2015年08月09日 11:50撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 11:50
地神山着.
右手ピークから丸森尾根が延びている模様.
2015年08月09日 11:54撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 11:54
右手ピークから丸森尾根が延びている模様.
頼母木小屋への稜線.分岐で関川村の3名様曰くここから先はイイデリンドウフィーバーとのこと.いつかお邪魔したい.
2015年08月09日 12:01撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 12:01
頼母木小屋への稜線.分岐で関川村の3名様曰くここから先はイイデリンドウフィーバーとのこと.いつかお邪魔したい.
地神北峰着.
2015年08月09日 12:04撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 12:04
地神北峰着.
これから下る丸森尾根.素晴らしい雰囲気.
2015年08月09日 12:05撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 12:05
これから下る丸森尾根.素晴らしい雰囲気.
2015年08月09日 12:26撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 12:26
丸森峰.
2015年08月09日 12:32撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 12:32
丸森峰.
2015年08月09日 12:39撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 12:39
賞味期限切れパンブレイク.
2015年08月09日 12:59撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 12:59
賞味期限切れパンブレイク.
ダイグラと梶川の尾根が見える.
2015年08月09日 13:14撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 13:14
ダイグラと梶川の尾根が見える.
正面に倉手山、林道が見えた.
2015年08月09日 13:18撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 13:18
正面に倉手山、林道が見えた.
下山で少し注意が必要だったザレたトラバース.
2015年08月09日 13:19撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 13:19
下山で少し注意が必要だったザレたトラバース.
夫婦清水.水は2L以上残っていたので未確認.
2015年08月09日 13:29撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 13:29
夫婦清水.水は2L以上残っていたので未確認.
2015年08月09日 13:42撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 13:42
なかなかの急登.
2015年08月09日 13:57撮影 by  SO-02F, Sony
8/9 13:57
なかなかの急登.
駐車場も見えた.
2015年08月09日 14:36撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 14:36
駐車場も見えた.
道路見えた.
2015年08月09日 14:44撮影 by  SO-02F, Sony
2
8/9 14:44
道路見えた.
無事に下山しました.
2015年08月09日 14:46撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 14:46
無事に下山しました.
昨日、下山出来たら撮影しよう!と決めていた神様.ありがとうございます.
2015年08月09日 14:46撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/9 14:46
昨日、下山出来たら撮影しよう!と決めていた神様.ありがとうございます.
ただいま〜♪
2015年08月09日 14:48撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/9 14:48
ただいま〜♪
温泉は迷った挙句に道の駅:関川併設のゆ〜む.
2015年08月09日 15:55撮影 by  SO-02F, Sony
1
8/9 15:55
温泉は迷った挙句に道の駅:関川併設のゆ〜む.
帰りに新発田から飯豊を眺めるとガスに包まれていた.

さっきまでやさしさに包まれていたのに(´◡`๑)
2015年08月09日 17:10撮影 by  SO-02F, Sony
3
8/9 17:10
帰りに新発田から飯豊を眺めるとガスに包まれていた.

さっきまでやさしさに包まれていたのに(´◡`๑)
撮影機器:

感想

本日は新潟県人であるにも関わらず登山口がちょっと遠いという理由で今まで伺えなかった飯豊連峰にお邪魔する( ´,_ゝ`)
以前よりbamosuさんやninesさんのレコを拝読して「来年こそは!今年こそは!」と言ってたがようやく計画を立てたのは2日前であった...。

---------------------------------------------------------------------------------
今回の旅で印象に残ったのは2日目の烏帽子岳手前、御手洗ノ池を過ぎてから再会した「hさん」とのセッションに尽きる。2013年の元旦、弥彦山の山頂でお会いした際には数々の山の話しをして頂いた。下山時だけのわずかな時間でもワタシの胸を躍らせるのは十分だった。彼は様々な山域を縦走されておりその魅力を爽やかに語ってくれたことを覚えている。この時は関西から帰省されていた元旦のわずかな時間に弥彦山に登り、関西に縁があるとのことで話しが弾んだ。

ワタシが鈍足ながらフルマラソンを完走した話しをするとhさんはとても興味を示してくれる。「オレ、マラソンやってみます!」「じゃあ自分はアルプス縦走してみます!」と...。お互いに良い刺激を受けて気持ちの良い2013年をスタートした。それから2年半、再会したのが飯豊連峰の稜線とは驚きと嬉しさを通り越して運命を感じたほどだ(勝手にww)。

久しぶりに会ったhさんはさらにビルドアップされていた。1泊2日でもロング山行で前日は梶川尾根から杁差岳をピストンして門内にて幕営、翌日はダイグラを下るという。フルマラソンに留まらずおんたけウルトラトレイル100kも完走されているとのこと。前回に引き続きまたしても大き過ぎる刺激を受けてしまい、お陰様でその後の下山は疲れがブッ飛んでしまった。

運命的な再会に感謝しつつ、ワタシもより長く挑戦者で有り続けたいと思った。
お陰様で初の飯豊連峰がとても印象深い山行となった。
-----------------------------------------------------------------------------------
今回、天気予報がバッチリであったために「贅沢かなぁ...」と思いつつ飯豊本山と大日岳を絡めたルート取りをしました。
地形図でコースを決めたためにダイグラ尾根が悪名(笑?高きロングルートとは知らずに突っ込んでしまいましたが、いやはや暑かったです(ノ゜ο゜)ノ

皆さんが飯豊はイイデェ〜を連呼する意味を肌で感じて来ました!
しっかし前調査でダイグラ尾根の評判を聞いてましたらきっと別のコースから入ったと思います(笑

またも大満喫山行に感謝です!お盆を過ぎたらもう秋ですね( ´3`)
皆さまも善き山旅を〜♪ヾ( ゜∀゜)ノ゛

37

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

驚いてる理由
私のレコでのコメントで驚いてる理由が今やっとわかりました(笑)
ダイグラ尾根、1日違いだったんですね!

あれー御西小屋の水場、水量豊富じゃないですか
(わかっていれば本山小屋&水場には行ってなかっただろうし、その先の展開も違っていただろうなー)

写真75のバックショット、素敵です

写真136、なんか違います??
藪ってて、いつもpusukeさんの感じじゃないですか(笑)

2日間、お疲れさまでした!!
2015/8/17 9:36
ヤマパンさん
こんにちはー!
今回はかなりのニアでしたね!(笑
ヤマさんのレコみて「惜しいぜっ!(´◡`๑)」って思ってたんですから。

そうですかー、ヤマさんに御西水場情報があったらワタシは北股岳を眺めながらヤマパウンドを戴けた訳ですね(笑!?
残念ーっ!!!Σ(゚Д゚)

最近はなんかワタシじゃないみたいなイケてる写真が撮れてるんですよねぇ。
景色とカメラの精度って怖いものです(´・ω・`)

これでもメジャールートでは妙な好奇心を出さないように歩いてたんですよ!
ヤマさんも行ってみれば分かります!きっと梶川尾根過ぎたら藪漕ぎ始まりますから♪
次回の運命的な出会いを楽しみにしてます!(o^-‘)b
2015/8/17 18:14
飯豊はいいでー!
また違うルートから登りたくなりますよね お疲れさまでした
2015/8/17 12:17
ninesさん
こんにちはー!
やーっと登れましたてばね( ´,_ゝ`)
ウワサには聞いてましたがやっぱイイデはイイですね〜!!!

次はエブリーあたり行ってみたいですがいつになることやら…(笑
2015/8/17 18:23
pusukeさんも、やっぱり…(^^;)
ダイグラ尾根からのロングルート周回、お疲れ様でした!
何だか今年はダイグラ尾根が流行っているみたいです

御西小屋からの夕日がホントにきれいでしたね〜
私もあんな美しい夕日を見てみたい、
そして『大日岳』からの朝日も見てみたいです

序盤のダイグラ尾根に向かう途中、「温身平」から少し先の橋を渡ってから
pusukeさんも右の「梅花皮沢」沿いにルートミスをしましたね
私もあそこでpusukeさんと同じ方向に進んでウロウロし
そして雨量観測所のような建物で行き止まりになってしまいました(^^;)

分かりにくいですよね、あそこ…(笑)
2015/8/17 12:19
Forest21さん
こんにちはー!
ワタシも帰宅してForest21さんの記録を観て驚きましたよ!
さらにyama_poundさんまで…(笑(*´エ`*)

初日のガスはやっぱり〜!でしたが夕陽と朝日を拝めたのはお得でした(^^ゞ
皆さんから「ガッスガスの飯豊連峰」とか聞いてましたので心配してたんですよ!
Forest21さんも次回は是非に!

そうなんですよね、まったく同じところを彷徨っておりました(笑
あの分岐はそのまま行くと右手に折れたくなりますもんね!?
本当に歩きだしてスグのロストなんで「この先大丈夫だろうか…」と心配になりました。
ともあれForest21さんと同じところでウロウロしたとはなんだか嬉しいです(´→з←):;*.:;

石転ビ沢を下られるとはさすがです、この時期は登りでも躊躇しましたもの!
いつか行けるでしょうか?? と思いつつまたまた先のばしになりそうです(笑
そのうちForest21さんとも「バッタリ」がありそうですね!そう願っております♪
2015/8/17 18:27
お、とうとう
飯豊行きましたねー。
僕も12日から13日と弥平四郎からテント泊で狙ってたのですが、13日崩れるのでやめてしまいました。(久々のテント泊装備の重さに躊躇していたのもありますが)

pusukeさんフルマラソン完走したんですか?!
僕も最近走り始めたのですが、ハーフすら当分無理です。

より長く挑戦者でありたい…。僕も同感です
2015/8/17 13:54
alpiさん
こんにちはー!
とうとう、ついに、ようやく、やっとこさお邪魔できましたよ〜(笑!!!

ナント、弥平四郎からですか!?(ノ゚ο゚)ノ
ワタシも迷ったのですが無理に周回コースで取ったので飯豊山荘からにしました!
やはりこのくらいの山に登るのは天気大事ですよね〜!特にalpiさんは写真も撮られますし!
今シーズンにalpiさんの飯豊レコ上がるのでしょうか♪楽しみにしてますよ!

あ、完全にカッコつけてしまいましたが「完走」じゃなくて「完歩」です(笑
いつも28km〜35km地点で失速、挙句には脚バキバキで引きずりながらゴールですよ。
ちゃんと練習してると結果が付いてくるのですが、やり過ぎますとスグ故障します。
んー、なんか人生みたいっす(´・ω・`)

月並みですが諦めたら終わりですものね!
と言いますかオッサンになるに連れてやりたいことが増えて困ります(笑
お互いにいくつになっても突っ走って行きましょ〜!!!
2015/8/17 18:37
お疲れ様でした!!
ダイグラ、流行ってますね〜
この周回ルート、結構距離あるんですね。
今更ながら気づきました。ホント、お疲れさまでした。
しかし大日岳、羨ましいです。私も次は行ってみたいと思います。
皆さんのレコを見ていると、また行きたくなりました
それにしてもEBISU、美味しそうです。
次は皆さん、どこへ行くのでしょうか。
楽しみにしてま〜す
2015/8/17 17:36
masuzoさん
こんにちはー!
結構距離ありますよね〜、恐らくmasuzoさんには朝飯前でしょうが!(笑

歩いてる時はそうでも無かったんですが御西小屋で皆さんに色々言われて
「そう言えば結構キツかったかも知れない….」と思いました|д゚)ぎゃー
ですが整備されてますので藪ロングに比べたら気楽でしたね、時間掛かりましたが!

実は大日岳はメチャメチャ迷ってたんですよ( ´3`)
翌日仕事ですし急下りの日没ハイクは勘弁ですしね!ですが結果オーライで最高の御来光でした♪
いつもは発泡酒なんですよ(笑、山ではプチ贅沢OKにしてます、、、って本当にプチですが!

ご多忙&故障の具合はいかがでしょうか( ゚ェ゚)!
ゆっくりとでも治癒されてまたmasuzoさんのアグレッシヴな記録でワタシを感化させてください!
2015/8/17 18:40
羨ましい!
やはり真の健脚者はダイグラですね(^^)v
初めてなのにすんなりと登ってしまうあたりは凄いですね!

天気もこの時期では申し分ない天気でしたし
飯豊での出会いもまた印象に残った事でしょう
95のような大日岳を見たかったです(;_:)
うらめしや〜

また一ついい想い出ができた山旅でしたね!
お疲れ様でした
2015/8/17 20:43
bamosuさん
おはようございます!

いやぁ〜、やっとbamosuさんに報告出来ますよ!(*・∀・)b
ワタシにとっての飯豊はbamosuさんとninesさんのレコの記憶が濃く
お二人が行かれるたびに「いつかは〜、いつかは〜、うらめしや〜!」と思っていたんですから(笑!!!

皆さんから飯豊山ガス発生警報を聞いてましたのでどの程度かと思っていましたが要所ではガスが抜けて展望がききましたね!
運が良かった〜(ノ゚ο゚)ノという感じです♪

健脚とは縁遠く急で長めのルートでしたがゆっくりと小股で進みましたよ(笑
取付きからピークまでに水分を1L以上摂ったのは初めてかも知れません。
それに小屋でジュースを購入したのも数えるくらいでしたので汗の量は相当だったと思います★

一度お邪魔しますと別のコースを歩きたくなりますね!
そして最高の出会いも山旅に花を添えてくれました〜!
次回、bamosuさんの飯豊旅ではスッキリした大日岳を拝めることを願っております♡(´∀`*)
2015/8/18 8:40
僕も運命感じましたよw
先日は運命的な再会ありがとうございました!
詳細なレポ楽しく読ませていただきました。
僕もあの再開の後、テンション上がって大日ピストンとダイクラへの下り、無事にできました!下りでも達成感ハンパなかったです!(燃え尽きてしまい、朝日へ直行せず実家で休むことになりましたがw)
次はダイクラか石転び沢登りたくなりました〜。
2015/8/19 13:13
ymkm1982さん
こんにちは〜!

ナント!やはり大日ピストンも絡めたんですね。
あれだけ走った後に下りでも辛いダイグラですからね、頭が下がります。

いやぁ〜晴天の飯豊2日間のあとに直ぐ朝日行ったら勿体ないですって(笑
また次回のお楽しみが増えてイー感じじゃないですか!
ワタシは朳差岳行きたくなりましたね、いつになるやら〜。

今回、あまりに「h」さんとの再会が嬉しくてほぼその感想になりました!
そしてまた繋がりを持たせていただき刺激を頂ける、堪らないです。
最近はULでロング山行、もしくはベースウェイトを下げて食材や酒を多く担ぐアイテム選びを考えていましたので色々と参考になります!
さらにバイクも乗ってらっしゃると..さらに南座で落語も..!

これからも宜しくお願いいたします♪
2015/8/19 18:18
ゲスト
僭越ですが
画像の説明に錯誤がありますので…。(以下、画像の番号のみ)
82−「西大日〜薬師」×→「牛首山〜櫛ヶ峰」
85−「牛首山」×→「西大日岳」
94−「文平の池」×→無名です。文平の池はその先の降った場所です。
97−「大日〜西大日」×→「牛首山(左)〜大日岳(右)」
2015/8/22 18:24
kamoshiquaさん
おはようございます!

いえいえ、訂正ありがとうございますm(_ _)m
地形図見ながら当てはめていきましたがかなり間違ってたんですね!

ワタシ、無名の池を観ながら
「ぶんぺい、ぶんぺい...(読み方合ってます?」って言ってた訳ですか(笑
早速直してみます!
訂正もそうですがお越しいただきありがとうございましたヾ(´∀`*)

もしも...もしもお時間許しましたら他の記録の訂正もお願いいたします♪
2015/8/24 8:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら