ここからスタート
ふーたろーさん、本日はよろしくお願いしまーす(m)
3
6/22 4:02
ここからスタート
ふーたろーさん、本日はよろしくお願いしまーす(m)
結構歩いてようやく一合目(m)
5
6/22 4:30
結構歩いてようやく一合目(m)
日が差してきました。早速カメラを構えるみゆっちさん。でも少し薄雲がでてきてちょっと心配 (F)
10
6/22 4:43
日が差してきました。早速カメラを構えるみゆっちさん。でも少し薄雲がでてきてちょっと心配 (F)
朝の内はもっと青空を期待したのですが。。。 (F)
12
6/22 4:43
朝の内はもっと青空を期待したのですが。。。 (F)
モルゲンにはちょっと遅かったけど巻機山かなぁ(m)
4
6/22 4:44
モルゲンにはちょっと遅かったけど巻機山かなぁ(m)
たまに岩場あり(m)
12
6/22 4:46
たまに岩場あり(m)
ダムが見えますね(m)
9
6/22 4:54
ダムが見えますね(m)
正面の山が5合目の日向山?(F)
4
6/22 5:03
正面の山が5合目の日向山?(F)
二合目に咲くオオコメツツジ(m)
6
6/22 5:04
二合目に咲くオオコメツツジ(m)
ヤマツツジはそろそろ終わり(m)
7
6/22 5:04
ヤマツツジはそろそろ終わり(m)
正面の奥は巻機山で手前がこれから登る丹後山かな(F)
6
6/22 5:14
正面の奥は巻機山で手前がこれから登る丹後山かな(F)
三合目
4
6/22 5:31
三合目
まだ5時半過ぎですが、日がかなり下まで差してきましたね(F)
6
6/22 5:34
まだ5時半過ぎですが、日がかなり下まで差してきましたね(F)
6
6/22 5:34
正面の右の山が中ノ岳かと思ったのですが。。。(F)
5
6/22 5:34
正面の右の山が中ノ岳かと思ったのですが。。。(F)
巻機山がくっきり見える(m)
8
6/22 5:34
巻機山がくっきり見える(m)
四合目
3
6/22 5:55
四合目
ギンリョウソウの集合体
25
6/22 5:56
ギンリョウソウの集合体
9
6/22 5:56
ツクバネソウは面白い形だなあ(m)
6
6/22 6:15
ツクバネソウは面白い形だなあ(m)
イワカガミはたくさん咲いてました(m)
10
6/22 6:28
イワカガミはたくさん咲いてました(m)
5合目到着!喜びのみゆっちさんです(F)
11
6/22 6:30
5合目到着!喜びのみゆっちさんです(F)
五合目
結構登ってきたのでここで小休止(m)
4
6/22 6:30
五合目
結構登ってきたのでここで小休止(m)
日向山三角点は雨量計測所の横にありました(m)
4
6/22 6:44
日向山三角点は雨量計測所の横にありました(m)
5
6/22 6:44
8
6/22 6:44
これから登る中ノ岳方面です(F)
8
6/22 6:45
これから登る中ノ岳方面です(F)
雨量計測所の登山道脇はアカモノロード(m)
21
6/22 6:47
雨量計測所の登山道脇はアカモノロード(m)
ミツバオーレンもずらっと咲いていました(m)
11
6/22 6:47
ミツバオーレンもずらっと咲いていました(m)
残雪が出てきました。
6
6/22 6:48
残雪が出てきました。
みゆっちさんの後ろの建物の所が日向山の山頂です(F)
9
6/22 6:49
みゆっちさんの後ろの建物の所が日向山の山頂です(F)
5合目を過ぎると傾斜がなだらかになりました(F)
5
6/22 6:50
5合目を過ぎると傾斜がなだらかになりました(F)
中ノ岳がどっしりと待ち構えてますね(m)
11
6/22 6:51
中ノ岳がどっしりと待ち構えてますね(m)
六合目に向かう途中に水芭蕉
ちょっとくたびれてるなぁ(m)
7
6/22 6:53
六合目に向かう途中に水芭蕉
ちょっとくたびれてるなぁ(m)
m)ツバメオモトも咲いてた〜
12
6/22 6:56
m)ツバメオモトも咲いてた〜
5
6/22 6:56
ここにも少し残雪が(F)
4
6/22 6:57
ここにも少し残雪が(F)
5
6/22 6:57
来仕方を振り返って。日向山が見えています(F)
5
6/22 7:15
来仕方を振り返って。日向山が見えています(F)
m)なんでしょうね
あとで画像検索しますかね
8
6/22 7:19
m)なんでしょうね
あとで画像検索しますかね
4
6/22 7:20
咲きたてフレッシュな感じがするゴゼンタチバナ(m)
13
6/22 7:20
咲きたてフレッシュな感じがするゴゼンタチバナ(m)
見晴らしが良い所をルンルン気分で歩きます。5合目までの急斜面から比べると随分楽です(F)
5
6/22 7:25
見晴らしが良い所をルンルン気分で歩きます。5合目までの急斜面から比べると随分楽です(F)
7
6/22 7:28
タニウツギのピンクが緑に映えますね(m)
9
6/22 7:28
タニウツギのピンクが緑に映えますね(m)
丹後山方面かな(m)
12
6/22 7:29
丹後山方面かな(m)
5
6/22 7:29
ヒメシャガ
6
6/22 7:37
ヒメシャガ
ウラジロヨウラク
10
6/22 7:38
ウラジロヨウラク
ツマトリソウ
7
6/22 7:42
ツマトリソウ
7
6/22 7:45
キスミレ
5
6/22 7:52
キスミレ
八合目〜九合目は虫がかなり多い
目鼻口に入ってくるし耳も刺された(m)
4
6/22 7:55
八合目〜九合目は虫がかなり多い
目鼻口に入ってくるし耳も刺された(m)
来仕方を振り返って。日向山が遠くになりました(F)
6
6/22 7:55
来仕方を振り返って。日向山が遠くになりました(F)
6
6/22 8:02
なかなかの展望です
巻機山とその奥は谷川主脈なのかなぁ(m)
7
6/22 8:03
なかなかの展望です
巻機山とその奥は谷川主脈なのかなぁ(m)
虫がすごいし、ここで小休止にしましょう
と思ったらふーたろーさんはすでに山頂に向かってました
虫除けスプレー撒き散らしてから追いかけます(m)
4
6/22 8:17
虫がすごいし、ここで小休止にしましょう
と思ったらふーたろーさんはすでに山頂に向かってました
虫除けスプレー撒き散らしてから追いかけます(m)
中ノ岳へのピストン区間を登攀中です。ここまで来れば山頂はもう直ぐと思ったらここから傾斜が増しました(F)
18
6/22 8:27
中ノ岳へのピストン区間を登攀中です。ここまで来れば山頂はもう直ぐと思ったらここから傾斜が増しました(F)
登って来るみゆっちさんをアップで(F)
7
6/22 8:27
登って来るみゆっちさんをアップで(F)
もう直ぐ山頂かな(F)
5
6/22 8:27
もう直ぐ山頂かな(F)
ハクサンチドリ
九合目から中ノ岳山頂はお花が多かった(m)
10
6/22 8:27
ハクサンチドリ
九合目から中ノ岳山頂はお花が多かった(m)
ツガザクラも岩場にビッシリと
アカモノとは葉っぱが違うので(m)
12
6/22 8:28
ツガザクラも岩場にビッシリと
アカモノとは葉っぱが違うので(m)
ハクサンコザクラはこの辺りと、兎岳に向かう途中でも見かけました(m)
12
6/22 8:30
ハクサンコザクラはこの辺りと、兎岳に向かう途中でも見かけました(m)
5
6/22 8:30
6
6/22 8:30
タテヤマリンドウはこのあと、これでもかというくらいに咲いていました(m)
20
6/22 8:32
タテヤマリンドウはこのあと、これでもかというくらいに咲いていました(m)
中ノ岳の山頂にやっと到着(F)
11
6/22 8:33
中ノ岳の山頂にやっと到着(F)
ヒーコラと山頂
目の前に荒沢岳、4月に登った未丈ヶ岳はどこかなぁ(m)
11
6/22 8:36
ヒーコラと山頂
目の前に荒沢岳、4月に登った未丈ヶ岳はどこかなぁ(m)
マッキー方面
山頂にいらした2名の男性はかなり新潟の山に詳しく、今年はだいぶ雪解けが早いんだとか(m)
9
6/22 8:36
マッキー方面
山頂にいらした2名の男性はかなり新潟の山に詳しく、今年はだいぶ雪解けが早いんだとか(m)
中ノ岳は2年ぶり(m)
8
6/22 8:37
中ノ岳は2年ぶり(m)
かわいい避難小屋とエチコマ(m)
9
6/22 8:44
かわいい避難小屋とエチコマ(m)
八海山、写ってないな(m)
5
6/22 8:48
八海山、写ってないな(m)
来仕方を振り返って。中ノ岳から下り始めた所でみゆっちさんを待っています(F)
下りは苦手なのでお待たせしてます(m)
8
6/22 9:00
来仕方を振り返って。中ノ岳から下り始めた所でみゆっちさんを待っています(F)
下りは苦手なのでお待たせしてます(m)
さて兎岳に向かってます
パラダイスかと思っていたら、意外と大変だった(m)
7
6/22 9:04
さて兎岳に向かってます
パラダイスかと思っていたら、意外と大変だった(m)
途中に何ヵ所かこういう所あり(m)
5
6/22 9:11
途中に何ヵ所かこういう所あり(m)
サンカヨウに会えてうれしいな(m)
16
6/22 9:26
サンカヨウに会えてうれしいな(m)
このツインズはなかなかの美人(m)
16
6/22 9:26
このツインズはなかなかの美人(m)
ぶれたけど今年初カタクリ(m)
7
6/22 9:31
ぶれたけど今年初カタクリ(m)
こちらも今年初イワウチワ
例年だと奥武蔵で見るけど今年は行けなかったからなぁ(m)
15
6/22 9:33
こちらも今年初イワウチワ
例年だと奥武蔵で見るけど今年は行けなかったからなぁ(m)
下りてきた道を振り返る(m)
9
6/22 9:37
下りてきた道を振り返る(m)
たまにシラネアオイ
思ったよりシラネアオイは多くなかった(m)
8
6/22 9:57
たまにシラネアオイ
思ったよりシラネアオイは多くなかった(m)
イワカガミとふーたろーさん(m)
7
6/22 9:57
イワカガミとふーたろーさん(m)
ふーたろーさんと兎岳(m)
8
6/22 10:05
ふーたろーさんと兎岳(m)
小兎岳手前は立ち枯れた木が多い(m)
4
6/22 10:17
小兎岳手前は立ち枯れた木が多い(m)
もう直ぐ兎岳。この時はかなり曇ってきて少し残念でしたが。。。(F)
4
6/22 10:20
もう直ぐ兎岳。この時はかなり曇ってきて少し残念でしたが。。。(F)
兎岳手前の雪渓
4
6/22 10:28
兎岳手前の雪渓
登って来るみゆっちさんの後ろは小兎岳かな(F)
8
6/22 10:29
登って来るみゆっちさんの後ろは小兎岳かな(F)
ショウジョウバカマが群生していた(m)
11
6/22 10:32
ショウジョウバカマが群生していた(m)
兎岳の山頂に到着。後は丹後山(F)
7
6/22 10:44
兎岳の山頂に到着。後は丹後山(F)
正面の山が丹後山かと思ったらその手前の低い山でした(F)
10
6/22 10:44
正面の山が丹後山かと思ったらその手前の低い山でした(F)
やっとこ兎岳
よく来たねと書かれた山頂標の言葉が心に沁みる(m)
8
6/22 10:45
やっとこ兎岳
よく来たねと書かれた山頂標の言葉が心に沁みる(m)
兎岳でウサギポーズをしたけど阿波踊りにしか見えない問題(m)
38
6/22 10:57
兎岳でウサギポーズをしたけど阿波踊りにしか見えない問題(m)
5
6/22 10:58
ゆるいウサギに癒される(m)
10
6/22 10:58
ゆるいウサギに癒される(m)
荒沢岳〜兎岳も歩きたい(m)
5
6/22 10:59
荒沢岳〜兎岳も歩きたい(m)
八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳
このスリーショットすごいなぁ(m)
17
6/22 10:59
八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳
このスリーショットすごいなぁ(m)
3
6/22 11:03
5
6/22 11:03
m)ここからの稜線はとくにタテヤマリンドウがすごかった
白いのもあるねー
14
6/22 11:03
m)ここからの稜線はとくにタテヤマリンドウがすごかった
白いのもあるねー
5
6/22 11:04
ここからは極楽の道です(F)
5
6/22 11:04
ここからは極楽の道です(F)
キバナノハナニガナ
3
6/22 11:07
キバナノハナニガナ
4
6/22 11:13
4
6/22 11:13
バックの山は中ノ岳です(F)
11
6/22 11:14
バックの山は中ノ岳です(F)
6
6/22 11:15
シャクナゲと中ノ岳(m)
5
6/22 11:15
シャクナゲと中ノ岳(m)
3
6/22 11:15
エンレイソウ
5
6/22 11:20
エンレイソウ
中ノ岳と兎岳(m)
6
6/22 11:22
中ノ岳と兎岳(m)
兎と荒沢(m)
6
6/22 11:22
兎と荒沢(m)
3
6/22 11:24
みゆっちさん、もう直ぐ丹後山なので名残惜しそうでしたね(F)
18
6/22 11:24
みゆっちさん、もう直ぐ丹後山なので名残惜しそうでしたね(F)
7
6/22 11:24
ニッコウキスゲと後ろは荒沢岳(m)
10
6/22 11:25
ニッコウキスゲと後ろは荒沢岳(m)
来仕方を振り返って。
6
6/22 11:27
来仕方を振り返って。
シャクナゲと中ノ岳(m)
7
6/22 11:27
シャクナゲと中ノ岳(m)
兎岳をバックにみゆっちさんが到着。丹後山の直ぐ手前の大水上山の山頂です(F)
16
6/22 11:28
兎岳をバックにみゆっちさんが到着。丹後山の直ぐ手前の大水上山の山頂です(F)
丹後山は直ぐ正面です(F)
3
6/22 11:28
丹後山は直ぐ正面です(F)
大水上山
ここまで来るとあとはパラダイスだろう(m)
7
6/22 11:29
大水上山
ここまで来るとあとはパラダイスだろう(m)
シャクナゲとふーたろーさん(m)
7
6/22 11:32
シャクナゲとふーたろーさん(m)
ここでみゆっちさんは登山道。僕はこの雪渓を歩いてみます(F)
6
6/22 11:32
ここでみゆっちさんは登山道。僕はこの雪渓を歩いてみます(F)
雪渓を歩くふーたろーさん(m)
6
6/22 11:33
雪渓を歩くふーたろーさん(m)
この雪渓はこの後で登山道とは交わらなくって、雪渓の先端まで行って笹藪を少し登って登山道に合流しました(F)
6
6/22 11:35
この雪渓はこの後で登山道とは交わらなくって、雪渓の先端まで行って笹藪を少し登って登山道に合流しました(F)
来仕方を振り返って(F)
3
6/22 11:35
来仕方を振り返って(F)
涼を求めて雪渓を歩くふーたろーさん
私は平和な道を歩きます(m)
10
6/22 11:35
涼を求めて雪渓を歩くふーたろーさん
私は平和な道を歩きます(m)
もう直ぐ雪渓のエンドです(F)
5
6/22 11:36
もう直ぐ雪渓のエンドです(F)
来仕方を振り返って(F)
5
6/22 11:38
来仕方を振り返って(F)
ニョイスミレかツボスミレか
4
6/22 11:39
ニョイスミレかツボスミレか
利根川水源碑
9
6/22 11:40
利根川水源碑
正面の手前の山が丹後山。そこから一番手前の尾根を下ります(F)
7
6/22 11:41
正面の手前の山が丹後山。そこから一番手前の尾根を下ります(F)
どう見てもパラダイス(m)
12
6/22 11:41
どう見てもパラダイス(m)
マイヅルソウは稜線でたくさん見かけた(m)
12
6/22 11:42
マイヅルソウは稜線でたくさん見かけた(m)
駆け出したくなる道ですね(m)
8
6/22 11:42
駆け出したくなる道ですね(m)
ミヤマキンバイかな
3
6/22 11:45
ミヤマキンバイかな
もう直ぐ丹後山の山頂(F)
6
6/22 11:46
もう直ぐ丹後山の山頂(F)
おお、ハクサンフウロがもう咲いているのね(m)
4
6/22 11:46
おお、ハクサンフウロがもう咲いているのね(m)
ハクサンコザクラのパラダイスや〜(m)
13
6/22 11:52
ハクサンコザクラのパラダイスや〜(m)
来仕方を振り返って。左端が中ノ岳で兎岳と続く歩いて来た道が一望できます。晴れ間も見えて最高ですね〜(F)
14
6/22 11:54
来仕方を振り返って。左端が中ノ岳で兎岳と続く歩いて来た道が一望できます。晴れ間も見えて最高ですね〜(F)
中ノ岳と阿寺山?
5
6/22 11:54
中ノ岳と阿寺山?
4
6/22 11:54
3
6/22 11:54
5
6/22 11:58
それにしてもタテヤマリンドウの多いこと多いこと(m)
10
6/22 11:59
それにしてもタテヤマリンドウの多いこと多いこと(m)
3
6/22 11:59
丹後山の山頂に到着(F)
6
6/22 12:00
丹後山の山頂に到着(F)
6
6/22 12:00
ラストピーク丹後山!!(m)
8
6/22 12:00
ラストピーク丹後山!!(m)
丹後山の山頂はとてもシンプル(m)
8
6/22 12:01
丹後山の山頂はとてもシンプル(m)
来仕方を振り返って。素晴らしい展望ですね〜(F)
9
6/22 12:01
来仕方を振り返って。素晴らしい展望ですね〜(F)
丹後山避難小屋が立派な建物でビックリ(F)
9
6/22 12:01
丹後山避難小屋が立派な建物でビックリ(F)
丹後山避難小屋
なんですか、この楽園感は(m)
11
6/22 12:01
丹後山避難小屋
なんですか、この楽園感は(m)
楽園の象徴、タンポポ〜(m)
3
6/22 12:03
楽園の象徴、タンポポ〜(m)
背丈を越える笹と青空
平和でしかない(m)
8
6/22 12:28
背丈を越える笹と青空
平和でしかない(m)
5
6/22 12:28
来仕方を振り返って。丹後山から下山し始めた所です(F)
8
6/22 12:36
来仕方を振り返って。丹後山から下山し始めた所です(F)
左端が中ノ岳です(F)
7
6/22 12:36
左端が中ノ岳です(F)
緑のモコモコに癒される〜
最高かよ(m)
11
6/22 12:36
緑のモコモコに癒される〜
最高かよ(m)
3
6/22 12:37
アカモノは今が盛りと咲き乱れています(m)
12
6/22 12:38
アカモノは今が盛りと咲き乱れています(m)
中ノ岳の左後方の山々にも登って見たいですね(F)
5
6/22 12:40
中ノ岳の左後方の山々にも登って見たいですね(F)
八合目、シシ岩
9
6/22 12:41
八合目、シシ岩
5
6/22 12:41
5
6/22 12:41
3
6/22 12:43
5
6/22 12:46
3
6/22 12:46
3
6/22 12:47
晴れてきました。やっぱり青空がバックだと綺麗ですね〜(F)
8
6/22 13:09
晴れてきました。やっぱり青空がバックだと綺麗ですね〜(F)
4
6/22 13:09
四合目くらいまでは快適な下りだったけど(m)
5
6/22 13:14
四合目くらいまでは快適な下りだったけど(m)
3
6/22 13:29
5
6/22 13:30
暑いし急だし結構しんどい
しかしここからがヤバかった
絶対滑るやつでしょ(m)
3
6/22 14:02
暑いし急だし結構しんどい
しかしここからがヤバかった
絶対滑るやつでしょ(m)
汗びっしょりで下山(m)
5
6/22 14:15
汗びっしょりで下山(m)
気持ちよさそ〜(m)
4
6/22 14:16
気持ちよさそ〜(m)
頭を突っ込みたくなった(m)
5
6/22 14:25
頭を突っ込みたくなった(m)
3
6/22 14:28
滝が幾つも流れ落ちていてビックリ(F)
5
6/22 14:29
滝が幾つも流れ落ちていてビックリ(F)
長い林道歩きなんだけど、途中の景色が楽しすぎて、山登らなくてもこの林道だけで楽しめるレベル
山腹から滝のように水が流れ出している(m)
5
6/22 14:29
長い林道歩きなんだけど、途中の景色が楽しすぎて、山登らなくてもこの林道だけで楽しめるレベル
山腹から滝のように水が流れ出している(m)
4
6/22 14:30
林道の水溜まりにおたまじゃくしが大量発生していた(m)
4
6/22 14:30
林道の水溜まりにおたまじゃくしが大量発生していた(m)
泳ぎたくなる沢ですね〜(F)
4
6/22 14:33
泳ぎたくなる沢ですね〜(F)
沢登りがしたくなります(F)
3
6/22 14:39
沢登りがしたくなります(F)
紅葉の時にまた来たいですね〜(F)
4
6/22 14:39
紅葉の時にまた来たいですね〜(F)
三国川が予想以上に素晴らしかった(m)
6
6/22 14:40
三国川が予想以上に素晴らしかった(m)
水が綺麗(F)
6
6/22 14:41
水が綺麗(F)
アップで(F)
8
6/22 14:41
アップで(F)
4
6/22 14:41
観光だけで来れるレベルのいい川(m)
6
6/22 14:41
観光だけで来れるレベルのいい川(m)
この辺も滝がいっぱい流れ落ちています。
3
6/22 14:43
この辺も滝がいっぱい流れ落ちています。
この滝の数はなに?(F)
5
6/22 14:43
この滝の数はなに?(F)
岐沢の滝というより、岩山の上に池が有ってそこから直接溢れた水が滝になって落ちている様な感じ(F)
4
6/22 14:43
岐沢の滝というより、岩山の上に池が有ってそこから直接溢れた水が滝になって落ちている様な感じ(F)
この林道はボーナスステージですかね
この周回、時計回りをおすすめします(m)
4
6/22 14:43
この林道はボーナスステージですかね
この周回、時計回りをおすすめします(m)
5
6/22 14:43
そんなこんなで林道歩き終了(m)
4
6/22 14:51
そんなこんなで林道歩き終了(m)
9
6/22 14:56
8
6/22 14:57
11
6/22 14:57
登山センター前のオダマキがきれいでした(m)
9
6/22 14:57
登山センター前のオダマキがきれいでした(m)
登山センターに戻ってきました
トイレは使用可能でした
いい周回でしたねー
それにしても真夏の暑さです(m)
9
6/22 15:01
登山センターに戻ってきました
トイレは使用可能でした
いい周回でしたねー
それにしても真夏の暑さです(m)
単独ではなかったのですね。失礼しました。
中ノ岳、中々よかったですね😄
越後駒ヶ岳よりはるかに高くて、かっこいいと思うのになんで、中ノ岳が百名山ではないのか謎です。と思って、いま、深田久弥の百名山読んだら、なんでも、越後駒ヶ岳が立派だからの理由でした。
私はまだ、八海山も荒沢岳も登ってないので次回は周回か縦走で歩いてみたいですね。
ちなみに、私もYAMAPよりもちろんヤマレコ派なんですが、何だか、いまにも、ヤマレコ派が駆逐されそうで最近特に心配です😌
今回は初コラボでした。
中ノ岳は百名山に相応しい山だと思いますけどねー。
隣のエチコマが立派だから、中ノ岳は百じゃなくて二百ということなんですかね😅
うーん、人間の世界でよくある嫌な部分を山にも当てはめちゃうんですね😑
私は荒沢岳〜兎岳、中ノ岳〜越後駒ヶ岳を繋ぎたいのですが、そうすると荒沢岳〜中ノ岳〜越後駒ヶ岳の周回しか思い付かないので、なかなか厳しそうです。。
ひと昔は山で会う人に「ヤマレコやってますか?」と聞けたのに、もはや聞く勇気もありません😟
まあ、あんまりワイワイしてるより、多少過疎ってるほうが落ち着くのでいいんですけどね笑
キャンプ懐かしいですねー😊
積雪期麦草岳、かなりいい山なのでおすすめです😊
ちょっと遠いかもしれませんが、ぜひぜひ🎵
もちろん他の山でもいいですね😊
私でも行けるレベルでお願いしたいです笑
昔裏越後三山を周回した時に次はこの種貝だね、とかみさんと話したのを思い出しました。
花々は先日私が栗駒でみた花とだいたい同じ種類がさいていてここも素晴らしいですね。
でも展望のスケールではこっちの方が上でしょうか。
避難小屋泊りでかみさんと行ってみたくなりました。
この周回は魅力的ですよね。
なぜだか越後駒ヶ岳よりも中ノ岳が好きなので、今回は念願の周回コースを歩けて嬉しかったです☺️
この周回では、ハクサンイチゲが咲いていなかったのが不思議でした。
シラネアオイも思っていたより少なかったのですが、タテヤマリンドウはこれでもかというくらいに咲いていて驚きました😳
中ノ岳も丹後山も避難小屋はとても立派だし、ロケーションは最高ですよね☺️
丹後山から巻機山への縦走が気になりました☺️
栗駒も良さそうですね〜。ikuさんのコメントを見ても、山友でこの周辺を歩いている人は多い様ですが、みゆっちさんから提案されなければまだ暫くはこちらを歩く事は有りませんでした。
丹後山避難小屋は写真の様に外見も立派ですが中も良かったです。ここの小屋泊まりでの山行は天気が良ければ最高だと思います!
だいぶ遅いコメですみません。😆
こちらへいらしてたんですね。何年か前も中ノ岳にコメしましたが、紅葉の中ノ岳はちょーお勧めです。
個人的には中ノ岳避難小屋先から観た、越駒とグシガハナ、縦走路の紅葉はまるで水彩画の様なので、イチオシです。😌
あと兎〜灰ノ又も秋は桃源郷のような素晴らしさなので、検討してみて下さいね。😁
何年か前の中ノ岳のコメントで、周回するなら秋がいいなと思ってました😊
でもお花の季節も良さそうなので行ってきました!
兎〜灰ノ又もとっても気になりますが、車の回収をどうしようかといろいろ悩みます😕
紅葉は来年の秋かなと思いましたが、越後駒ヶ岳も荒沢岳も紅葉の季節は素晴らしかったので、今年行ってしまうかもしれません☺️
車の回収を気にしない案があるので、山行計画を作ってみました。
見たら削除してもかまいません。
十字峡〜灰ノ又ピストンはありですね😊
荒沢岳は二度と下りでは使いたくないと心に誓ったので、そっちのピストンはなさそうです笑
あとは恐怖の荒沢岳〜中ノ岳〜越後駒ヶ岳周回ですが、しんどそうですね😟
紅葉の季節はナイトハイクしちゃうと山麓の紅葉が見れないし、中ノ岳の避難小屋でのんびりも良さそうですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する