記録ID: 7002769
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
長野県 唐松岳 梅雨の晴れ間に素晴らしい眺望
2024年07月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 7:36
距離 13.4km
登り 1,287m
下り 1,287m
11:52
黒菱駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。登山道の蛇紋岩は乾いていても滑りやすいので注意が必要です。 |
写真
感想
1年ぶりくらいに唐松岳に出かけてみました。天気予報では曇りがちの天気であまり期待はしていなかったですが、想像以上に晴れわたり素晴らしい景色を楽しむことが出来ました。山頂は予報通り強風が吹き荒れて立っていると体を持っていかれるくらいの風でじっとしていると体が冷えて寒かったです。絶景を存分に堪能した後は名残惜しいですが早々に下山しました。午後から梅雨前線が南下する予報だったので晴れているうちに戻ってっこられたのは良かったです。八方池辺りから下は猛暑の熱波が押し寄せてきて登っている方は大変そうでした。
今回も高山植物を満喫できた山行でしたが、また次回は季節を変えて歩いてみようかと思います。この度はご覧いただきまして有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
コマクサ
チングルマ
ハクサンチドリ
ミヤマキンポウゲ
イワカガミ
ナナカマド
ご来光
シラネアオイ
雪渓
バイケイソウ
リス
キジ
リンドウ
シャクナゲ
山行
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ウソ
ニガナ
カラマツ
チング
氷河
ナデシコ
ゴゼンタチバナ
マイヅルソウ
ミヤマダイコンソウ
ヤマブキ
カラマツソウ
タカネナデシコ
蛇紋岩
センブリ
タニウツギ
サンカヨウ
見頃
高山植物
ハイキング
ニッコウキスゲ
ハクサンコザクラ
アカモノ
イブキジャコウソウ
ミヤマアズマギク
コバイケイソウ
クルマユリ
タカネバラ
ミヤマクワガタ
ワタスゲ
タテヤマリンドウ
シモツケソウ
ウツボグサ
ヤマブキショウマ
タテヤマウツボグサ
ハッポウタカネセンブリ
タカネセンブリ
イワシモツケ
ハクサンタイゲキ
ツマトリソウ
ショウジョウバカマ
エゾシオガマ
ミネウスユキソウ
テガタチドリ
エンレイソウ
ユキワリソウ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する