クチャンベツ登山口から出発👊
0
7/13 5:28
クチャンベツ登山口から出発👊
スタートしてすぐに足元の悪い登りがあります。
1
7/13 5:33
スタートしてすぐに足元の悪い登りがあります。
唯一の渡渉です。
0
7/13 5:43
唯一の渡渉です。
石がゴロゴロの登り。急登もあります。
1
7/13 6:16
石がゴロゴロの登り。急登もあります。
平坦な道もあります。
0
7/13 6:23
平坦な道もあります。
あっ、木道!
木道に来ただけで、興奮する。ワクワク。
右に看板あり。沼ノ原まで800m。
2
7/13 6:47
あっ、木道!
木道に来ただけで、興奮する。ワクワク。
右に看板あり。沼ノ原まで800m。
ガスガスだな。でも、なんかこれはコレで悪くない気がする。
3
7/13 6:55
ガスガスだな。でも、なんかこれはコレで悪くない気がする。
木道に導かれるまま、進む。どっちに何が見えたのか、わかんないけど。帰りに景色見れたらいいな。
2
7/13 6:59
木道に導かれるまま、進む。どっちに何が見えたのか、わかんないけど。帰りに景色見れたらいいな。
大きい沼から小さい沼までたくさんある。
1
7/13 7:00
大きい沼から小さい沼までたくさんある。
石狩岳分岐。ここから石狩岳までは8.7kmあるよ。
0
7/13 7:02
石狩岳分岐。ここから石狩岳までは8.7kmあるよ。
奥にトムラウシ山がうっすら見えてきた。
2
7/13 7:07
奥にトムラウシ山がうっすら見えてきた。
大沼です。ここからどんな景色が見えたのかな。
この先もまだまだ木道続きます。
1
7/13 7:12
大沼です。ここからどんな景色が見えたのかな。
この先もまだまだ木道続きます。
この登りはツルッと行きそうで慎重にね。
1
この登りはツルッと行きそうで慎重にね。
木道が終わると少し降り、今度は登ってます。昨日の雨のせいかドロドロの道だった。
1
7/13 8:04
木道が終わると少し降り、今度は登ってます。昨日の雨のせいかドロドロの道だった。
時々こんな藪漕ぎもあります。
0
7/13 8:06
時々こんな藪漕ぎもあります。
ガスガスが立ち込めてるよ。でも、涼しいから歩きやすいよ。
2
7/13 8:15
ガスガスが立ち込めてるよ。でも、涼しいから歩きやすいよ。
青空が広がってきた✨
0
7/13 8:25
青空が広がってきた✨
なんてお名前のお花でしょう?
1
7/13 8:30
なんてお名前のお花でしょう?
🐻❄️熊が出た!!
可愛い熊ちゃんどなたが作成したのでしょうか?クオリティが高い👏癒されました☺️
3
7/13 8:32
🐻❄️熊が出た!!
可愛い熊ちゃんどなたが作成したのでしょうか?クオリティが高い👏癒されました☺️
気持ちいい木道歩き。
1
7/13 8:50
気持ちいい木道歩き。
あっ!あれはトムラウシかな。
0
7/13 9:08
あっ!あれはトムラウシかな。
綺麗な木道歩きだけではありません。壊れていたり、笹被りして歩きにくいところもあるよ。
0
7/13 9:27
綺麗な木道歩きだけではありません。壊れていたり、笹被りして歩きにくいところもあるよ。
少しずつ日差しがでてきて暑くなってきたなぁ。
1
7/13 9:43
少しずつ日差しがでてきて暑くなってきたなぁ。
黄色いお花がたくさん🌼
2
7/13 9:54
黄色いお花がたくさん🌼
永遠と続く木道。
1
7/13 9:54
永遠と続く木道。
トムラウシが見えてきた。
1
7/13 10:06
トムラウシが見えてきた。
壊れてたり、斜めだったり。たまにシーソーみたいなところもあるから、わぁ!って声が出る😅
0
7/13 10:06
壊れてたり、斜めだったり。たまにシーソーみたいなところもあるから、わぁ!って声が出る😅
とっても古い熊の糞💩
まぁ、当たり前に居るよね。
1
7/13 10:09
とっても古い熊の糞💩
まぁ、当たり前に居るよね。
振り返ると圧巻。この広い大地を歩いてきたんだ。
1
7/13 10:23
振り返ると圧巻。この広い大地を歩いてきたんだ。
五色岳到着🚩
看板はないのかな?
2
7/13 10:25
五色岳到着🚩
看板はないのかな?
ここは忠別岳との分岐になります。
0
7/13 10:26
ここは忠別岳との分岐になります。
化雲岳が近づいた。
1
7/13 10:47
化雲岳が近づいた。
果たして今日あの天辺に辿り着けるのか⁉︎
0
7/13 11:16
果たして今日あの天辺に辿り着けるのか⁉︎
とりあえず、テン場についてから考えよう。
1
7/13 11:20
とりあえず、テン場についてから考えよう。
化雲岳とヒサゴ沼分岐まできました。
1
7/13 11:23
化雲岳とヒサゴ沼分岐まできました。
ありゃりゃ💦 🐻熊出没🐻
3
ありゃりゃ💦 🐻熊出没🐻
お昼ご飯中に失礼します。熊鈴には興味なし。
笛を吹いて様子を見る…。反応あり。大丈夫そう。
5
お昼ご飯中に失礼します。熊鈴には興味なし。
笛を吹いて様子を見る…。反応あり。大丈夫そう。
通りますよー。道を譲ってくれてありがとね👋
9
7/13 11:29
通りますよー。道を譲ってくれてありがとね👋
緩りと登っていきます。
2
7/13 11:38
緩りと登っていきます。
ヒサゴ沼へ向かいます。
0
7/13 11:42
ヒサゴ沼へ向かいます。
直進してヒサゴ沼です。テン場は空いてるかな〜。
1
7/13 11:45
直進してヒサゴ沼です。テン場は空いてるかな〜。
あっ、先程の熊ちゃん🐻雪渓を降りていく…。どこまで下る…。下はヒサゴ沼なんだけどなぁ。
大丈夫そう。途中で草の方に行ったよ。
5
7/13 12:01
あっ、先程の熊ちゃん🐻雪渓を降りていく…。どこまで下る…。下はヒサゴ沼なんだけどなぁ。
大丈夫そう。途中で草の方に行ったよ。
おー、美しい!ここからトムラウシは見えたんだろうか?
テン場に着いたら、設営して、ご飯食べよ😋
5
7/13 12:17
おー、美しい!ここからトムラウシは見えたんだろうか?
テン場に着いたら、設営して、ご飯食べよ😋
本当は今日トムラウシ山まで行く予定だったけど、明日早朝に行く事に予定を変更。なので、ちょっと昼寝しました💤
そして、これからのんびりカメラもって散策。
3
7/13 14:57
本当は今日トムラウシ山まで行く予定だったけど、明日早朝に行く事に予定を変更。なので、ちょっと昼寝しました💤
そして、これからのんびりカメラもって散策。
雪渓を登って、岩を歩いて分岐に到着。ちょっとそこまでの気持ちで散策しに来たから、水とか持たずに来ちゃった💦失敗…😔まぁ、でも、ぐるりんこしよ。意外と登りが長いよ💦
1
7/13 15:27
雪渓を登って、岩を歩いて分岐に到着。ちょっとそこまでの気持ちで散策しに来たから、水とか持たずに来ちゃった💦失敗…😔まぁ、でも、ぐるりんこしよ。意外と登りが長いよ💦
ちょっとわかりにくですが、水が凄く青い!
ナキウサギいないかな〜。
2
7/13 15:28
ちょっとわかりにくですが、水が凄く青い!
ナキウサギいないかな〜。
美しい顔立ちのキタキツネ🦊まだ冬毛が残ってる。
大雪のキツネはちょっと雰囲気が違うなぁ。
4
7/16 8:00
美しい顔立ちのキタキツネ🦊まだ冬毛が残ってる。
大雪のキツネはちょっと雰囲気が違うなぁ。
チングルマがたくさん。かわいいね。
テン場に戻ったら、スカスカだったテン場も小屋も満員御礼!
2
7/13 16:14
チングルマがたくさん。かわいいね。
テン場に戻ったら、スカスカだったテン場も小屋も満員御礼!
晩御飯は五目ご飯、サッポロ一番みそラーメンにコーンとお餅と卵をトッピング。そして、デザートにお汁粉に練乳入れてクリーミーに仕上げました😋
19:00前に就寝💤星を見ることも無く、ぐっすり朝まで…😅どこでも寝れちゃう私最強かもしれません。
3
7/13 18:08
晩御飯は五目ご飯、サッポロ一番みそラーメンにコーンとお餅と卵をトッピング。そして、デザートにお汁粉に練乳入れてクリーミーに仕上げました😋
19:00前に就寝💤星を見ることも無く、ぐっすり朝まで…😅どこでも寝れちゃう私最強かもしれません。
【day2】
グッドモーニング⛅️トムラウシ山に向けて出発👊
2
7/14 3:56
【day2】
グッドモーニング⛅️トムラウシ山に向けて出発👊
雪渓は硬く閉まってましたが、ツボでクリア!
岩場は軽快にトントントンと。よく寝たから体が軽い✨
1
7/14 4:08
雪渓は硬く閉まってましたが、ツボでクリア!
岩場は軽快にトントントンと。よく寝たから体が軽い✨
3.8km頑張ります。
2
7/14 4:14
3.8km頑張ります。
なんじゃこの景色!ガスってるけど、感動する🥹
3
7/14 4:22
なんじゃこの景色!ガスってるけど、感動する🥹
朝焼けも弱いけど綺麗✨
3
7/14 4:31
朝焼けも弱いけど綺麗✨
木道をひたすら進みます。とにかく、綺麗なんだよ。誰もいないし、静かだし…エゾユキウサギいないかな〜って探しながら歩いてみたけど、いなかったなぁ。
2
7/14 4:31
木道をひたすら進みます。とにかく、綺麗なんだよ。誰もいないし、静かだし…エゾユキウサギいないかな〜って探しながら歩いてみたけど、いなかったなぁ。
綺麗😍幻想的。
※この沼がヒサゴ沼だと言うことに帰り気がつきました。笑
1
7/14 4:35
綺麗😍幻想的。
※この沼がヒサゴ沼だと言うことに帰り気がつきました。笑
天沼です。
1
7/14 4:44
天沼です。
岩場が始まりました。ピンテや印を見つけて進みます。
1
7/14 4:51
岩場が始まりました。ピンテや印を見つけて進みます。
ガスが立ち込めてる。とりあえず、目印だけ見つけて確実に進もう。一度下ってから、登りだよ。
1
7/14 5:14
ガスが立ち込めてる。とりあえず、目印だけ見つけて確実に進もう。一度下ってから、登りだよ。
登り切った。ちょっと風もあるね。
0
7/14 5:35
登り切った。ちょっと風もあるね。
北沼が見えてるはずなんだけど…😅
0
7/14 5:45
北沼が見えてるはずなんだけど…😅
無事分岐に到着。
風に乗ってガスの水滴も吹き付けるから、上着のレインウェアだけ着よう。
1
7/14 5:53
無事分岐に到着。
風に乗ってガスの水滴も吹き付けるから、上着のレインウェアだけ着よう。
山頂標識見えた!
少しずつ青空も見えるようになってきた。
1
7/14 6:17
山頂標識見えた!
少しずつ青空も見えるようになってきた。
トムラウシ山山頂到着🚩
残念ながら、景色は見えません。今回の目的はロックガーデンや日本庭園からのトムラウシが見たい!が目的なので、帰りに晴れて見えたらいいな。
4
7/14 6:21
トムラウシ山山頂到着🚩
残念ながら、景色は見えません。今回の目的はロックガーデンや日本庭園からのトムラウシが見たい!が目的なので、帰りに晴れて見えたらいいな。
ロックガーデン。明るくなってきてるよ。期待したいね。
1
7/14 7:15
ロックガーデン。明るくなってきてるよ。期待したいね。
ガスって前が見えにくいけど、トムラウシに行く方々が続々と来るお陰で、道迷いしなくて助かる☺️
1
7/14 7:18
ガスって前が見えにくいけど、トムラウシに行く方々が続々と来るお陰で、道迷いしなくて助かる☺️
おっ!晴れてきた☀️太陽頑張れ〜✨
2
7/14 7:19
おっ!晴れてきた☀️太陽頑張れ〜✨
こちらがトムラウシに向かう方々。皆いい景色が見れるといいね👍
1
7/14 7:27
こちらがトムラウシに向かう方々。皆いい景色が見れるといいね👍
こっちはもうガスが抜けたよ。
1
7/14 7:47
こっちはもうガスが抜けたよ。
振り返る…。トムラウシはまだ雲の中。
0
7/14 7:51
振り返る…。トムラウシはまだ雲の中。
デベソ(化雲岳)が見えた。
1
7/14 8:02
デベソ(化雲岳)が見えた。
天沼。
3
7/14 8:07
天沼。
トムラウシが見えてる✨大きく見えたり、頭しか見えなかったり、見え方が変わるトムラウシが見たかったのよ~。
3
7/14 8:11
トムラウシが見えてる✨大きく見えたり、頭しか見えなかったり、見え方が変わるトムラウシが見たかったのよ~。
テン場が見える!これヒサゴ沼じゃん💦あっという間に帰ってきちゃったなぁ。
ここからの眺め最高だ。石狩岳も今日は天気良さそう。
1
7/14 8:17
テン場が見える!これヒサゴ沼じゃん💦あっという間に帰ってきちゃったなぁ。
ここからの眺め最高だ。石狩岳も今日は天気良さそう。
感動が止まない🥹
0
7/14 8:23
感動が止まない🥹
どこをどう切り取るのか難しい。写真じゃもう伝わらなさすぎて、記憶に留めておく事にする。
1
7/14 8:33
どこをどう切り取るのか難しい。写真じゃもう伝わらなさすぎて、記憶に留めておく事にする。
朝食も済ませ、テントも撤収したので下山します。
ヒサゴ沼避難小屋👋
3
7/14 10:39
朝食も済ませ、テントも撤収したので下山します。
ヒサゴ沼避難小屋👋
頭だけトムラウシ😁
1
7/14 11:01
頭だけトムラウシ😁
旭岳も頭だけ。
4
7/14 11:16
旭岳も頭だけ。
日差しがつよすぎて、焦げる💦
1
日差しがつよすぎて、焦げる💦
トムラウシに見守られてるよ🙏ありがとう。
0
7/14 11:27
トムラウシに見守られてるよ🙏ありがとう。
ヘソ(化雲岳)目指します。
1
7/14 11:28
ヘソ(化雲岳)目指します。
帰りたくないなぁ。ずっとみてられる。
1
7/14 11:32
帰りたくないなぁ。ずっとみてられる。
化雲岳到着🚩
層雲峡側から来るのもありだな。
3
7/14 11:40
化雲岳到着🚩
層雲峡側から来るのもありだな。
東大雪たち。
0
7/14 11:42
東大雪たち。
トムラウシ山と十勝連峰。
1
7/14 11:43
トムラウシ山と十勝連峰。
旭岳方面。あー、すごい景色だ😩
4
7/14 11:43
旭岳方面。あー、すごい景色だ😩
この地形かっこいいなぁ。
2
7/14 11:44
この地形かっこいいなぁ。
さっ、帰りますか。9.1kmの道のりだよ。
0
7/14 11:44
さっ、帰りますか。9.1kmの道のりだよ。
こうやって見ると、遠いね。18:00までには降りれそうかな。
0
7/14 11:49
こうやって見ると、遠いね。18:00までには降りれそうかな。
チングルマとトムラウシ。
帰るよーっていいながら、景色に見惚れて先に進まない。
2
7/14 11:51
チングルマとトムラウシ。
帰るよーっていいながら、景色に見惚れて先に進まない。
後ろ髪ひかれながら、ここまできたよ。
0
7/14 12:29
後ろ髪ひかれながら、ここまできたよ。
五色岳から忠別岳も未踏だから、歩きたいなぁ。
1
7/14 12:43
五色岳から忠別岳も未踏だから、歩きたいなぁ。
朝はあそこにいたんだな〜。
0
7/14 12:53
朝はあそこにいたんだな〜。
今度はどこをどう歩こうか〜。夢が膨らむね〜。
0
7/14 12:54
今度はどこをどう歩こうか〜。夢が膨らむね〜。
東大雪に向かって、ひたすら木道を下り続けます。
0
7/14 13:06
東大雪に向かって、ひたすら木道を下り続けます。
大沼が近づいたね。
途中で、熊ちゃんに出会ったよ🐻
0
7/14 13:55
大沼が近づいたね。
途中で、熊ちゃんに出会ったよ🐻
ここを降りて、グチャ泥、少々藪漕ぎしたら木道の始まりだね。さ、頑張ろ。
0
7/14 14:52
ここを降りて、グチャ泥、少々藪漕ぎしたら木道の始まりだね。さ、頑張ろ。
沼まできたぞ。
何やらヘリが飛んでる🚁遭難かな。
2
7/14 15:27
沼まできたぞ。
何やらヘリが飛んでる🚁遭難かな。
昨日は全く見えなかったから嬉しい☺️
0
7/14 15:28
昨日は全く見えなかったから嬉しい☺️
こんなに美しい景色が見れたんだね。
0
7/14 15:31
こんなに美しい景色が見れたんだね。
木道歩きが気持ちいい。
0
7/14 15:32
木道歩きが気持ちいい。
雄大だ。
今日はあそこから帰ってきたんだよね。やれば出来るもんだな。この感情まで写真におさめることが出来たらいいのに…。
0
7/14 15:34
雄大だ。
今日はあそこから帰ってきたんだよね。やれば出来るもんだな。この感情まで写真におさめることが出来たらいいのに…。
大沼でトムラウシ山を眺めてみる。朝起きてこの景色を観るも良し!夕陽が沈むのを観るも良し!
このテン場で一泊してみたい気もする。あー、やっぱり帰りたくないなぁ。
1
7/14 15:42
大沼でトムラウシ山を眺めてみる。朝起きてこの景色を観るも良し!夕陽が沈むのを観るも良し!
このテン場で一泊してみたい気もする。あー、やっぱり帰りたくないなぁ。
さよなら👋トムラウシ👋 楽しい2日間をありがとう。
ここからはひたすら下る。緩やかな箇所もあれば、急降もある。さ、無事に帰ろうね。
0
7/14 15:58
さよなら👋トムラウシ👋 楽しい2日間をありがとう。
ここからはひたすら下る。緩やかな箇所もあれば、急降もある。さ、無事に帰ろうね。
唯一の渡渉と終えると、登りだ💦最後の最後にこの登りはキツかったよ😭あとちょっとで帰れると思うと急に辛くなった。
無事下山。車が見えて安堵しました。
0
7/14 17:01
唯一の渡渉と終えると、登りだ💦最後の最後にこの登りはキツかったよ😭あとちょっとで帰れると思うと急に辛くなった。
無事下山。車が見えて安堵しました。
ここは携帯用トイレのブースとなってます。
0
7/14 17:15
ここは携帯用トイレのブースとなってます。
夏の散歩候補にします!
問題は天気と飛行機代😅
くまさん、道譲ってくれて
良かったですね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する