記録ID: 7025545
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳
2024年07月14日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:53
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,242m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:54
距離 14.8km
登り 1,242m
下り 1,244m
天候 | 曇り⇨晴れ⇨小雨⇨ざあざあ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日23時頃に到着しましたが既に駐車場は半分以上停まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道全般的に良く整備されていて歩きやすいです。 至る所に木道が出現しますが滑りやすい感じもありませんでした。 全体的には緩い斜度をじわじわ登る感じなのですが唯一、ちょっと難所感があったのは駒の小屋直下の岩場です。この部分は斜度もそこそこあり岩をよじ登る感じになるので足の置き場所など気にしながら登る必要があります。私はここで両脚が攣りました(笑) コースを無理やり分類すると以下の感じかなと思います 【1】枝折峠→明神峠→道行山→小倉山→百草の池 枝折峠から暫くは左手側に滝雲が見えるので足が止まり勝ちになりますが道の整備状況は非常に良く歩きやすいです。またその後は目印のポイント前後にアップダウンがありますがそれ程きつい感じはしません。緩くトラバースしている感じで高度がなかなか上がりません。 自分勝手な道の判定は「A」(良く整備されてい歩きやすいでしょう) 【2】百草の池→前駒→駒の小屋 この辺りから斜度が上がってきて息が上がり勝ちになります。でも目指す本峰の越後駒ケ岳が見えていますしテンションは上がります。前駒はピーク感無く通り過ぎますがそこから先がこのコース一番の難所と言って良い岩場ゾーンになります。特に小屋直下が一番注意が必要だと思います。ルートは2つあるようで●マークと→マークが明瞭なので間違えないと思いますが2つあるのでちょっと不安を覚えます。私は左手側のルートを取りました。 自分勝手な道の判定は「B」(岩場はちょっと注意が必要でしょう) 【3】駒の小屋→越後駒ケ岳山頂 コースタイムは30分ほどです。不安の無い登り易い登山道だと思います。乗越まで登ると向こう側には八海山が見えてきます。道は左右に分岐があり、左手に行くと中ノ岳方面、右手に行くと越後駒ケ岳山頂です。この尾根筋も歩き易いです。高木はありませんが低木はあり完全岩稜ではありません。 自分勝手な道の判定は「A」(良く整備されてい歩きやすいでしょう) 歩き始めからずっと尾根筋歩きなので眺めが効くし良い山だと実感できるコースだと思います。 |
その他周辺情報 | 枝折峠に行く途中に大湯温泉があります。宿もそこそこありますが立寄りしていないので詳細は不明です。 トイレは枝折峠駐車場にあります。結構きれいでした。 そこから先は駒の小屋まで水場もトイレもありません。 駒の小屋には雪解け水の水場があります。 ご主人にも聞きましたがあまり大量に飲むのはお勧めされませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|
感想
日本百名山 越後駒ケ岳 標高2002.7m
梅雨の合間にタイミングを見て登頂を決行。前泊予約もしていたが雨予報が出てキャンセルして一日ずらしたら登れそうと言う事で急遽再チャレンジ。23時頃に枝折峠駐車場に到着するように移動したが駐車場は思った以上にいっぱいで少し焦った。
登り始めは4:40分。ちょうどタイミングよく滝雲雲海が見える条件当たって見学しながら登山開始。コースタイムよりだいぶ早いペースで登っていたのは多分百名山単独登頂が久し振りだから少しペース配分間違えていたかもしれない。でもこの山は登山口駐車場からのとりつきがすぐに尾根道になっているのでだらだらした森林歩きなどが無くてしかも始めはゆっくりペースで上昇するので歩き易くペースがつかみやすい感じだった。もっと登山者に人気があっても良い山なのではと思ってしまった。
でもやはり、梅雨間の登山なので天候変化は仕方ない。下山開始早々に雨が降り始め途中でざあざあになってしまってレインは着込んだけど持ち物は殆ど濡れてしまって雨装備も再検討が必要だと思わされた。これも含めて滝雲、越後三山など絶景在りの素晴らしい山に感謝です。
色々と学ぶところの多かった山でした。
日本百名座 越後駒ケ岳 標高2002.7m
通算91座目 残り9座で完登です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する