これは2022年7/24に白馬岳山頂近くでお目にかかった群落(奥の紫色のミヤマクワガタの手前にクリーム色の大群落)で、後日調べてシコタンソウと分かった。この時は遠目に撮影するだけで赤い斑点のある可愛い花であるとは想像出来なかったが、ネットで見て直ぐに憧れの的となり、近くで見てみたいと、その思いが募っていった。
今考えると、この写真のシコタンソウ群落はまさに圧巻だったのですね。
5
7/24 6:54
これは2022年7/24に白馬岳山頂近くでお目にかかった群落(奥の紫色のミヤマクワガタの手前にクリーム色の大群落)で、後日調べてシコタンソウと分かった。この時は遠目に撮影するだけで赤い斑点のある可愛い花であるとは想像出来なかったが、ネットで見て直ぐに憧れの的となり、近くで見てみたいと、その思いが募っていった。
今考えると、この写真のシコタンソウ群落はまさに圧巻だったのですね。
2日前の7/18に梅雨明けし、晴れベースの天気予報であるが、関甲信は湿った空気が入りやすく不安定なようであった。
2
2日前の7/18に梅雨明けし、晴れベースの天気予報であるが、関甲信は湿った空気が入りやすく不安定なようであった。
駐車場をスタートし車道、林道などを進む。早くも道路脇の花々が楽しめる。オオダイコンソウ
6
7/20 7:05
駐車場をスタートし車道、林道などを進む。早くも道路脇の花々が楽しめる。オオダイコンソウ
ユウスゲが数輪、早い時間でまだ開いていた。
小生は開いているのを見たのは初めてです
7
7/20 7:13
ユウスゲが数輪、早い時間でまだ開いていた。
小生は開いているのを見たのは初めてです
キリンソウ(ベンケイソウ科)
6
7/20 7:30
キリンソウ(ベンケイソウ科)
不動清水(トイレあり)で冷たい水を頂き、本格的な登山道になる
3
7/20 7:37
不動清水(トイレあり)で冷たい水を頂き、本格的な登山道になる
3
7/20 7:49
イチヤクソウのピンクがかった花が現れた。一気にテンションアップ
9
7/20 8:31
イチヤクソウのピンクがかった花が現れた。一気にテンションアップ
イチヤクソウの葉は特徴的
5
7/20 8:32
イチヤクソウの葉は特徴的
こんな感じの静かで涼しい林間登山道、鵜の目鷹の目花探しに興じながら
4
7/20 8:40
こんな感じの静かで涼しい林間登山道、鵜の目鷹の目花探しに興じながら
今度はジンヨウイチヤクソウ
3
7/20 9:01
今度はジンヨウイチヤクソウ
キバナヤマオダマキは登山道脇や登山道の中にも咲いている
5
7/20 9:05
キバナヤマオダマキは登山道脇や登山道の中にも咲いている
更にマルバノイチヤクソウ
5
7/20 9:08
更にマルバノイチヤクソウ
苔の上にキノコ、マルバイチヤクソウとの共演
4
7/20 9:09
苔の上にキノコ、マルバイチヤクソウとの共演
陽が差し込むエリアにはウツボグサも
5
7/20 9:19
陽が差し込むエリアにはウツボグサも
そして4種類目のコイチヤクソウ
5
7/20 9:49
そして4種類目のコイチヤクソウ
初対面のキソチドリ(ラン科ツレサギ属)にも会えて大感動
7
7/20 10:15
初対面のキソチドリ(ラン科ツレサギ属)にも会えて大感動
登山者の少ない静かな苔むしたルルート、色々な花か見つかり、相棒と大はしゃぎしなが高度を上げる。
霧雨や小雨が降る時間帯もあったが雨具を使用するほどではなかった。
3
7/20 10:18
登山者の少ない静かな苔むしたルルート、色々な花か見つかり、相棒と大はしゃぎしなが高度を上げる。
霧雨や小雨が降る時間帯もあったが雨具を使用するほどではなかった。
またコイチヤクソウ
5
7/20 10:51
またコイチヤクソウ
標高が上がってくるとリンネソウ(スイカズラ
科リンネソウ属)が現れた
8
7/20 10:52
標高が上がってくるとリンネソウ(スイカズラ
科リンネソウ属)が現れた
けっこう咲いている。初対面のようだ?
後日調べたら、白馬岳〜白馬大池で出会ったいた。
7
7/20 10:52
けっこう咲いている。初対面のようだ?
後日調べたら、白馬岳〜白馬大池で出会ったいた。
群落っぽく咲いているほど多くなった。山頂に近くなり、開けたガレ場にはなく、西岳山頂へのこのエリアだけに咲いていた
6
7/20 10:57
群落っぽく咲いているほど多くなった。山頂に近くなり、開けたガレ場にはなく、西岳山頂へのこのエリアだけに咲いていた
開けたガレ場が現れ色々なお花が咲いている。オトギリソウ
6
7/20 11:01
開けたガレ場が現れ色々なお花が咲いている。オトギリソウ
ホタルブクロのクワルテット
3
7/20 11:02
ホタルブクロのクワルテット
イブキジャコウソウ
3
7/20 11:03
イブキジャコウソウ
アップで撮影、さらに可愛い
7
7/20 11:03
アップで撮影、さらに可愛い
西岳山頂にトウチャコ、残念ながらガスの中で展望は効かないがお花が沢山咲いており、Tさんは笑顔で記念撮影
9
7/20 11:25
西岳山頂にトウチャコ、残念ながらガスの中で展望は効かないがお花が沢山咲いており、Tさんは笑顔で記念撮影
ネバリノギランもある
4
7/20 11:18
ネバリノギランもある
ハクサンフウロ
6
7/20 11:24
ハクサンフウロ
ウスユキソウ
6
7/20 11:26
ウスユキソウ
テガタチドリ
8
7/20 11:26
テガタチドリ
水玉のオトギリソウは素敵‼️
6
7/20 11:28
水玉のオトギリソウは素敵‼️
青年小屋に向かってスタート、西岳山頂から下り始めると直ぐにタカネバラが数輪咲いている
7
7/20 11:34
青年小屋に向かってスタート、西岳山頂から下り始めると直ぐにタカネバラが数輪咲いている
霧の幽玄の世界に、ハクサンシャクナゲが映える
4
7/20 11:38
霧の幽玄の世界に、ハクサンシャクナゲが映える
背の低いマルバイチヤクソウがけっこうある
5
7/20 11:39
背の低いマルバイチヤクソウがけっこうある
キソチドリもあった
6
7/20 11:55
キソチドリもあった
苔むした登山道
3
7/20 11:57
苔むした登山道
青年小屋にトウチャコ、雨は降って無いが
3
7/20 12:52
青年小屋にトウチャコ、雨は降って無いが
ネバリノギランが沢山咲いている。行動食休憩と不用な荷物を預け軽量化してギボシ・権現岳山頂に向かう。上部はガスってかなり風が強そう。行けるところまで行ってみよう。
3
7/20 12:54
ネバリノギランが沢山咲いている。行動食休憩と不用な荷物を預け軽量化してギボシ・権現岳山頂に向かう。上部はガスってかなり風が強そう。行けるところまで行ってみよう。
のろし場にトウチャコ、ガスは無くなり風も弱くなって晴れ間が広がってきた。さあお目当てのシコタンソウ探しに前進しよう。あのガレた急斜面に登降しているハイカーが見える。ビビっている気持ちを振るい立たせた。
7
7/20 13:52
のろし場にトウチャコ、ガスは無くなり風も弱くなって晴れ間が広がってきた。さあお目当てのシコタンソウ探しに前進しよう。あのガレた急斜面に登降しているハイカーが見える。ビビっている気持ちを振るい立たせた。
少し下って開けたポイント、左側は急なガレ場で種々の花が咲いている。まずコゴメグサ、もしやシコタンソウがあるのでは?
8
7/20 13:52
少し下って開けたポイント、左側は急なガレ場で種々の花が咲いている。まずコゴメグサ、もしやシコタンソウがあるのでは?
ウメバチソウが開花し始めていた
7
7/20 13:56
ウメバチソウが開花し始めていた
シコタンハコベ
3
7/20 13:56
シコタンハコベ
マンネングサ(属):イワベンケイ科
3
7/20 13:58
マンネングサ(属):イワベンケイ科
グンナイフウロ
5
7/20 14:03
グンナイフウロ
カワラナデシコ
6
7/20 14:04
カワラナデシコ
イワオウギ
5
7/20 14:07
イワオウギ
やはり有りました。待望のシコタンソウ‼️
一昨年白馬山頂直下で初対面したが、こんなに小さい花だったのだなあ
4
7/20 14:09
やはり有りました。待望のシコタンソウ‼️
一昨年白馬山頂直下で初対面したが、こんなに小さい花だったのだなあ
このポイントは風が強く、それほど多くは咲いて無い。風でピント合わせに苦労した
8
7/20 14:10
このポイントは風が強く、それほど多くは咲いて無い。風でピント合わせに苦労した
ミヤマオトコヨモギもけっこうある
3
7/20 14:13
ミヤマオトコヨモギもけっこうある
いよいよ西ギボシ直下のガレ場急斜面を慎重に登る、チシマギキョウとヨツバシオガマ
3
7/20 14:15
いよいよ西ギボシ直下のガレ場急斜面を慎重に登る、チシマギキョウとヨツバシオガマ
ミヤマダイコンソウ
4
7/20 14:19
ミヤマダイコンソウ
ヨツバシオガマ
7
7/20 14:19
ヨツバシオガマ
鎖場
5
7/20 14:25
鎖場
西ギボシにトウチャコ、東ギボシを撮影
5
7/20 14:39
西ギボシにトウチャコ、東ギボシを撮影
青空が広がっている、迫力の東ギボシ、低木帯を進み
5
7/20 14:43
青空が広がっている、迫力の東ギボシ、低木帯を進み
ガレ場ルートに出た左側ににお花畑が、このエリアにワサワサとシコタンソウの群落が沢山あります。このポイントは風が弱く、お花畑が育ち易いようだ
8
7/20 14:46
ガレ場ルートに出た左側ににお花畑が、このエリアにワサワサとシコタンソウの群落が沢山あります。このポイントは風が弱く、お花畑が育ち易いようだ
じっくりシコタンソウを観察
8
7/20 14:46
じっくりシコタンソウを観察
シャッターを押す指は制し出来ません
5
7/20 14:46
シャッターを押す指は制し出来ません
やや旬は過ぎているようです
6
7/20 14:47
やや旬は過ぎているようです
一つの群落、こんな感じの群落がそこかしこにあります
5
7/20 14:48
一つの群落、こんな感じの群落がそこかしこにあります
最後の一枚にしましょう。
美味しゅうございました‼️
6
7/20 14:51
最後の一枚にしましょう。
美味しゅうございました‼️
そしていよいよ急斜面トラバース、しっかりした足場で怖さはない。相棒を激写
5
7/20 14:57
そしていよいよ急斜面トラバース、しっかりした足場で怖さはない。相棒を激写
取り敢えず東ギボシに登頂、先行していた方に記念撮影していただいた。
相棒は余裕の笑顔ですが、爺さんは腰が引けて引き攣った笑顔?
体力的にも時間的にも権現岳に登頂するのは厳しいため、残念ながら割愛した。
11
7/20 15:08
取り敢えず東ギボシに登頂、先行していた方に記念撮影していただいた。
相棒は余裕の笑顔ですが、爺さんは腰が引けて引き攣った笑顔?
体力的にも時間的にも権現岳に登頂するのは厳しいため、残念ながら割愛した。
青年小屋に向け下山開始、間も無く鎖場の下方のガレ場にピンクのアレが咲いているではないか、慎重に下って撮影
7
7/20 15:17
青年小屋に向け下山開始、間も無く鎖場の下方のガレ場にピンクのアレが咲いているではないか、慎重に下って撮影
こんな感じに立派に咲いていた
6
7/20 15:17
こんな感じに立派に咲いていた
タカネニガナがあった
3
7/20 15:20
タカネニガナがあった
この辺のクサリ場が要注意‼︎
5
7/20 15:22
この辺のクサリ場が要注意‼︎
シコタンソウが咲いているお花畑ポイントに戻りほっと一息
4
7/20 15:33
シコタンソウが咲いているお花畑ポイントに戻りほっと一息
西ギボシ直下の急な岩場の脇にタカネバラ
5
7/20 15:45
西ギボシ直下の急な岩場の脇にタカネバラ
キバナノコマノツメもボツボツ咲いていた。大腿がパンパンになり始め、焦らす慎重にゆっくり青年小屋に下った
7
7/20 15:47
キバナノコマノツメもボツボツ咲いていた。大腿がパンパンになり始め、焦らす慎重にゆっくり青年小屋に下った
談話室で夕食前に持参した金麦と氷結で相棒と乾杯、すっかり良い気分となり、こんな美味しい夕食タイム、今度はサッポロ黒生、そして青年小屋飲み屋のお勧め「田酒」の冷酒を頂きながら、花談義に盛り上がった
6
7/20 17:40
談話室で夕食前に持参した金麦と氷結で相棒と乾杯、すっかり良い気分となり、こんな美味しい夕食タイム、今度はサッポロ黒生、そして青年小屋飲み屋のお勧め「田酒」の冷酒を頂きながら、花談義に盛り上がった
夕食後の夕焼け
5
7/20 19:06
夕食後の夕焼け
そして同室の方々とドリップ☕️タイム、楽しい1日目でした
7
7/20 19:44
そして同室の方々とドリップ☕️タイム、楽しい1日目でした
2日目のスタート前、テラスでドリップコーヒータイム
4
7/21 6:22
2日目のスタート前、テラスでドリップコーヒータイム
贅沢なひと時
5
7/21 6:22
贅沢なひと時
青年小屋前にはクルマユリが咲き誇っています
3
7/21 6:48
青年小屋前にはクルマユリが咲き誇っています
昨日と打って変わって朝から絶好のハイク日和、さあ往路を帰還します
4
7/21 6:50
昨日と打って変わって朝から絶好のハイク日和、さあ往路を帰還します
アキノキリンソウ
4
7/21 6:50
アキノキリンソウ
苔むした林間に朝陽が射し込み、マルバイチヤクソウが輝いている‼️
4
7/21 6:52
苔むした林間に朝陽が射し込み、マルバイチヤクソウが輝いている‼️
雰囲気良い登山道
3
7/21 6:53
雰囲気良い登山道
カニコウモリは水場周辺だけに見られた
3
7/21 7:03
カニコウモリは水場周辺だけに見られた
下に行くほど暑くなり、下界は36℃の予想、冷たい水💦を500ml汲んで下山
3
7/21 7:04
下に行くほど暑くなり、下界は36℃の予想、冷たい水💦を500ml汲んで下山
ゴゼンタチバナも朝陽に輝いている
3
7/21 7:58
ゴゼンタチバナも朝陽に輝いている
西岳山頂は間もなく、青年小屋からギボシ方面を撮影
2
7/21 8:03
西岳山頂は間もなく、青年小屋からギボシ方面を撮影
編笠山の右に富士山
3
7/21 8:03
編笠山の右に富士山
ハクサンシャクナゲのこんな撮り方はどう?
4
7/21 8:07
ハクサンシャクナゲのこんな撮り方はどう?
南アルプスの山々
3
7/21 8:09
南アルプスの山々
昨日と違って今日は晴れ晴れのツーショット
6
7/21 8:13
昨日と違って今日は晴れ晴れのツーショット
ハクサンシャジンが咲いていた
4
7/21 8:23
ハクサンシャジンが咲いていた
さあ駐車場に向けて標高差1000m以上の下り、目玉オヤジ(ギンリョウソウ実)
9
7/21 9:52
さあ駐車場に向けて標高差1000m以上の下り、目玉オヤジ(ギンリョウソウ実)
ニガナ
3
7/21 10:37
ニガナ
不動清水手前まで下ってきた。ママコナを相棒が
みっけ、登りでは気づかなかった
4
7/21 10:44
不動清水手前まで下ってきた。ママコナを相棒が
みっけ、登りでは気づかなかった
ヌスビトハギorハエドクソウ
4
7/21 10:46
ヌスビトハギorハエドクソウ
不動清水でゲンノショウコ一輪みっけ
3
7/21 10:51
不動清水でゲンノショウコ一輪みっけ
林道脇ジャコウアオイ
3
7/21 11:26
林道脇ジャコウアオイ
オカトラノオ
4
7/21 11:27
オカトラノオ
日帰り温泉で汗を流し、お蕎麦を食し、最後は[八ヶ岳倶楽部」に寄って、ルーティンの渋滞を耐え忍んで帰宅した
6
7/21 14:08
日帰り温泉で汗を流し、お蕎麦を食し、最後は[八ヶ岳倶楽部」に寄って、ルーティンの渋滞を耐え忍んで帰宅した
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する