ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7063678
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳、最高!な一日 御小屋尾根からの阿弥陀岳〜ツルネ〜旭岳〜権現岳〜ギボシ〜西岳

2024年07月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:38
距離
18.6km
登り
2,002m
下り
2,002m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:54
合計
9:39
4:40
51
スタート地点
5:48
31
6:19
69
7:28
4
7:32
7:33
2
7:35
7:43
17
8:00
8:01
10
8:11
14
8:32
8:33
3
8:52
8:58
31
9:29
25
9:54
9:55
29
10:24
10:26
20
10:46
2
10:48
10:58
3
11:01
11:02
7
11:09
11:10
10
11:20
13
11:33
15
11:48
5
11:53
12:03
35
12:38
12:40
49
13:29
27
13:56
14:04
9
14:17
14:18
1
14:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
船山十字路の駐車スペースを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
・赤岳方面から権現岳に至るルート
岩場のアップダウンがメインです。長いガレ場の通過がありますし、長い梯子もあります。岩場歩きに苦手感がある方には向かないルートです。

・西岳からの下り
登山道を下ってから船山十字路までは林道歩きと思っていました。確かに林道部分もありますが、木苺(トゲがある)の軽い藪で歩きにくいし荒れている、また林道から外れて山の斜面をトラバースするような部分もあり、踏み跡はありますが、標識等は一切ありません。GPSがないと不安になるようなルートです。
ヤマオダマキ、ポツポツと咲いていました。
2024年07月26日 05:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/26 5:12
ヤマオダマキ、ポツポツと咲いていました。
ギンリョウソウ、ピントが苔に合ってる。。
2024年07月26日 05:39撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 5:39
ギンリョウソウ、ピントが苔に合ってる。。
【御小屋山】展望はありません。
2024年07月26日 05:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 5:49
【御小屋山】展望はありません。
ハクサンシャクナゲがまだ残っていた。
2024年07月26日 05:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 5:49
ハクサンシャクナゲがまだ残っていた。
夏にしては遠望が効く日で、北ア(穂高)が見えます。
2024年07月26日 07:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 7:05
夏にしては遠望が効く日で、北ア(穂高)が見えます。
阿弥陀岳にかかっていた雲が取れた。
2024年07月26日 07:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 7:06
阿弥陀岳にかかっていた雲が取れた。
硫黄岳、天狗岳についていた雲も取れてきた。
2024年07月26日 07:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:08
硫黄岳、天狗岳についていた雲も取れてきた。
北岳、甲斐駒、仙丈です。
2024年07月26日 07:08撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:08
北岳、甲斐駒、仙丈です。
諏訪湖と右奥に北ア。
2024年07月26日 07:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 7:11
諏訪湖と右奥に北ア。
天狗岳を少しズーム。
2024年07月26日 07:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:15
天狗岳を少しズーム。
八ヶ岳のピークの中で一番好きな硫黄岳。
2024年07月26日 07:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 7:15
八ヶ岳のピークの中で一番好きな硫黄岳。
イワギキョウ、濡れていて、開かない。
2024年07月26日 07:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 7:25
イワギキョウ、濡れていて、開かない。
ムシトリスミレ
2024年07月26日 07:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 7:26
ムシトリスミレ
権現にまとわりつくガスがいい感じ。
2024年07月26日 07:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 7:28
権現にまとわりつくガスがいい感じ。
硫黄岳と横岳、行者小屋も見える。
2024年07月26日 07:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 7:30
硫黄岳と横岳、行者小屋も見える。
【阿弥陀岳】駐車場から3時間弱で到着。
2024年07月26日 07:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:35
【阿弥陀岳】駐車場から3時間弱で到着。
【阿弥陀岳】富士山もしっかり見えていました。
2024年07月26日 07:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:36
【阿弥陀岳】富士山もしっかり見えていました。
下ります。このとき、阿弥陀岳の斜面を登っている熊がいたようです。(鞍部にいた人から聞いた)
2024年07月26日 07:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 7:51
下ります。このとき、阿弥陀岳の斜面を登っている熊がいたようです。(鞍部にいた人から聞いた)
ミヤマミミナグサ
2024年07月26日 07:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:53
ミヤマミミナグサ
ミネウスユキソウ
2024年07月26日 07:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:53
ミネウスユキソウ
イブキジャコウソウ
2024年07月26日 07:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/26 7:54
イブキジャコウソウ
中岳から見た富士山。
2024年07月26日 07:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 7:59
中岳から見た富士山。
横岳のギザギザをガスが通過する。
2024年07月26日 08:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 8:03
横岳のギザギザをガスが通過する。
ミヤマダイコンソウ
2024年07月26日 08:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 8:09
ミヤマダイコンソウ
中岳と阿弥陀岳。
2024年07月26日 08:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 8:22
中岳と阿弥陀岳。
タカネツメクサ
2024年07月26日 08:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/26 8:30
タカネツメクサ
これから向かう権現岳。
2024年07月26日 08:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 8:34
これから向かう権現岳。
この角度からみた中岳&阿弥陀岳もいい感じ。
2024年07月26日 08:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/26 8:46
この角度からみた中岳&阿弥陀岳もいい感じ。
真教寺尾根と県界尾根、ここを歩いたのは15年以上前になるなあ。
2024年07月26日 08:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 8:48
真教寺尾根と県界尾根、ここを歩いたのは15年以上前になるなあ。
イワオウギ
2024年07月26日 08:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 8:49
イワオウギ
この梯子、なかなかゾクッと来る眺めです。
2024年07月26日 08:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 8:53
この梯子、なかなかゾクッと来る眺めです。
ガレ場の下りもそろそろ終わり。
2024年07月26日 09:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 9:04
ガレ場の下りもそろそろ終わり。
ここを下ってきました。(長いガレ場です)人がいるときは落石注意です。
2024年07月26日 09:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 9:06
ここを下ってきました。(長いガレ場です)人がいるときは落石注意です。
つい撮ってしまう。
2024年07月26日 09:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 9:12
つい撮ってしまう。
コマクサを発見。
2024年07月26日 09:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 9:14
コマクサを発見。
結構咲いていました。
2024年07月26日 09:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/26 9:15
結構咲いていました。
キレット小屋、閉まっていました。
2024年07月26日 09:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 9:29
キレット小屋、閉まっていました。
赤岳、大天狗が目立ってます。
2024年07月26日 09:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 9:35
赤岳、大天狗が目立ってます。
阿弥陀岳、南陵。
2024年07月26日 09:44撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 9:44
阿弥陀岳、南陵。
若者が楽しそうに休憩していました。
2024年07月26日 09:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 9:49
若者が楽しそうに休憩していました。
【ツルネ】富士山とともに。
2024年07月26日 09:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 9:53
【ツルネ】富士山とともに。
【ツルネ】ツルネから見た赤岳から阿弥陀岳。
2024年07月26日 09:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 9:54
【ツルネ】ツルネから見た赤岳から阿弥陀岳。
【ツルネ】権現に向かいますが、まずは旭岳に登ります。
2024年07月26日 09:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 9:54
【ツルネ】権現に向かいますが、まずは旭岳に登ります。
かっこよいです。
2024年07月26日 10:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 10:12
かっこよいです。
【旭岳】旭岳から見た権現岳。
2024年07月26日 10:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 10:27
【旭岳】旭岳から見た権現岳。
オトギリソウ
2024年07月26日 10:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 10:35
オトギリソウ
コバノコゴメグサ
2024年07月26日 10:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 10:36
コバノコゴメグサ
長い梯子を登って、振り返る。
2024年07月26日 10:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 10:42
長い梯子を登って、振り返る。
手前は旭岳、こう見ると、結構立派です。
2024年07月26日 10:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 10:42
手前は旭岳、こう見ると、結構立派です。
【権現岳】8年ぶりです。
2024年07月26日 10:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 10:50
【権現岳】8年ぶりです。
【権現岳】お約束の眺め。
2024年07月26日 10:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 10:51
【権現岳】お約束の眺め。
【権現岳】ギボシです。
2024年07月26日 10:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 10:51
【権現岳】ギボシです。
【権現岳】背もたれにちょうど良い岩もあり快適な休憩場所。
2024年07月26日 10:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 10:52
【権現岳】背もたれにちょうど良い岩もあり快適な休憩場所。
【権現岳】青年小屋と編笠山。
2024年07月26日 10:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 10:52
【権現岳】青年小屋と編笠山。
【権現岳】富士山、そろそろ隠れちゃうかな。
2024年07月26日 10:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 10:52
【権現岳】富士山、そろそろ隠れちゃうかな。
権現小屋とギボシ。
2024年07月26日 10:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 10:59
権現小屋とギボシ。
ウサギギク
2024年07月26日 11:03撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 11:03
ウサギギク
【ギボシ】360度の展望が得られるピークです。蓼科山までしっかり見えます。
2024年07月26日 11:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 11:09
【ギボシ】360度の展望が得られるピークです。蓼科山までしっかり見えます。
【ギボシ】ギボシから見た権現岳。
2024年07月26日 11:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 11:09
【ギボシ】ギボシから見た権現岳。
イブキジャコウソウのつぼみ。
2024年07月26日 11:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 11:16
イブキジャコウソウのつぼみ。
ミヤママンネングサ
2024年07月26日 11:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 11:17
ミヤママンネングサ
ギボシと権現小屋の眺めがいい感じ。
2024年07月26日 11:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 11:20
ギボシと権現小屋の眺めがいい感じ。
ヨツバシオガマ
2024年07月26日 11:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 11:26
ヨツバシオガマ
これから向かう西岳です。
2024年07月26日 11:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 11:27
これから向かう西岳です。
タカネナデシコ
2024年07月26日 11:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 11:29
タカネナデシコ
ウメバチソウ
2024年07月26日 11:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 11:31
ウメバチソウ
青年小屋と編笠山、こちらもいい感じ。帰宅してから思いましたが、青年小屋から編笠山はすぐなので、登ればよかった。(編笠山に登ったのはもう17年も前。。こんな話ばっかり)
2024年07月26日 11:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 11:43
青年小屋と編笠山、こちらもいい感じ。帰宅してから思いましたが、青年小屋から編笠山はすぐなので、登ればよかった。(編笠山に登ったのはもう17年も前。。こんな話ばっかり)
クルマユリ
2024年07月26日 11:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/26 11:47
クルマユリ
乙女の水
2024年07月26日 11:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 11:53
乙女の水
西岳へのルート、たまに編笠山が見えます。
2024年07月26日 12:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 12:17
西岳へのルート、たまに編笠山が見えます。
【西岳】編笠山とギボシの眺め。
2024年07月26日 12:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 12:37
【西岳】編笠山とギボシの眺め。
【西岳】西岳に登ることが今回一番の目的でした。
2024年07月26日 12:38撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/26 12:38
【西岳】西岳に登ることが今回一番の目的でした。
アサギマダラ(ピントが甘い)
2024年07月26日 13:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/26 13:46
アサギマダラ(ピントが甘い)
ヒヨドリバナがあると、蝶がたくさん。(最初はもっといたのですが半分くらい逃げた。。)
2024年07月26日 13:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/26 13:48
ヒヨドリバナがあると、蝶がたくさん。(最初はもっといたのですが半分くらい逃げた。。)
ヒョウモンチョウ
2024年07月26日 13:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/26 13:48
ヒョウモンチョウ
ヒョウモンチョウとイチモンジチョウ
2024年07月26日 13:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
7/26 13:50
ヒョウモンチョウとイチモンジチョウ
イチモンジチョウ
2024年07月26日 13:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/26 13:50
イチモンジチョウ
駐車場所に戻ってきました。
2024年07月26日 14:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/26 14:18
駐車場所に戻ってきました。

装備

備考 ・飲み物は2.5リットル持ち1.5リットル消費。
・阿弥陀岳で調理パンを1つ、権現岳でメロンパンを1つ。

感想

6年ぶりの八ヶ岳です。以前は毎年10回以上は訪れていて、メジャーなピークは各々10回以上登っているような山域なのですが、色々と変わるものです(アルプスへ行く頻度も極端に減りましたし。。)。八ヶ岳の主要なピークで西岳のみ登ったことがなく、西岳に登ることが一番の目的の今回の計画でした。

御小屋尾根は12年前に下りで利用しましたが、登りでの利用は初めてです。不動清水の手前から急な登りになり、そのまま最後まで急勾配が続くため、山頂に到着するとなかなかの達成感があります。夏にしては遠望も効き、富士山も見える良き日。阿弥陀岳、静かでいいお山です。
赤岳へ向かうルートに合流すると人が一気に増えます。山頂の混雑が予想出来るため、赤岳はパスして権現岳へと向かいます。赤岳と権現岳の間のルートを歩く人はいつも少なく、いい感じの縦走を満喫出来ます。
権現岳は8年ぶり、こんなことやっているとあっという間に爺さんだ。。背もたれの岩付きの休憩適地を見つけたので、あぐらをかいて休憩。いい日だなあ。
青年小屋で飲み物でも買おうと思って寄ってみると、今シーズンは完全予約制で売店は開けていないとのこと。登山者減っているような気がしますね。前回、青年小屋に寄ったのは17年前の新潟県中越沖地震の日でした。長男と小屋のカフェで休憩しているとグラグラっときて、小屋のスタップとこんなに揺れるのは珍しいですねと話をしたことを思い出します。
青年小屋から、ゆるやかにアップダウンする単調な道を歩いて西岳に到着。これで、八ヶ岳の主要なピークは完全制覇です。西岳、東から南側の展望が得られるよいピークでした。

ここのところ天候が安定しないため、八ヶ岳の天気は心配しながらの計画でした。結果、夏としては申し分ないコンディションで、適度な風も吹いていて思いの外涼しい。久しぶりに八ヶ岳へ出かけてよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

youtaroさん、こんばんは。

八ヶ岳、私もずいぶん長いこと行ってません。明石に行く前が最期なので8年以上かな。
youtaroさんも6年ぶりとはちょっと意外でした。
以前とはなんだかずいぶん変わってしまいましたね

御小屋尾根、10年前の年末に腰ラッセルで登ったのを思い出し、
その自分のレコを見直して、10年前はこんなシビアな登山をしていたんだ、と
自分でも驚くとともに、懐かしく、かつちょっぴり寂しくも思ってしまいました。
もうあんな登山は到底無理だな・・・
2024/7/27 21:29
shigetoshiさん、こんばんは。

私も2015年から4年間の成田の単身の前と後ではだいぶ変わって
しまった感じです。最近、この振り返ることで、えっ?となることが
多いです。昨年鳳凰に登った時に、南アが12年ぶりと思い、あと同じだけ
時が過ぎると何歳になるの。。と思ってしまいました。

御小屋尾根をラッセルですか、当時でも自分では厳しそうです
冬の赤岳に登った最後が、10年前でした。また、shigetoshiさんと
白樺湖から松本駅までご一緒したのも10年前ですね。
一番元気な頃の歩き方は無理だとしても、なるべく現状に近い形で
10年後も歩けていたらなあと思います
この年になると、10年があっという間すぎますね。。
2024/7/28 2:15
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら