ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7078237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプス 悪沢岳〜赤石岳〜聖岳〜上河内岳〜茶臼岳

2024年07月29日(月) ~ 2024年08月03日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
36:56
距離
57.6km
登り
5,487m
下り
5,733m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:36
休憩
0:35
合計
7:11
距離 10.4km 登り 1,710m 下り 225m
5:47
3
スタート地点
5:50
6
6:01
70
7:11
7:12
50
8:02
8:03
64
9:07
9:20
50
10:10
10:19
23
10:42
68
11:50
12:01
13
12:14
44
12:58
2日目
山行
4:09
休憩
0:39
合計
4:48
距離 6.9km 登り 740m 下り 722m
5:26
41
6:07
6:13
52
7:05
7:08
30
7:38
7:45
57
8:42
8:58
4
9:02
9:04
10
9:14
20
10:14
3日目
山行
4:37
休憩
0:37
合計
5:14
距離 7.9km 登り 654m 下り 760m
5:15
31
5:46
52
6:38
6:41
12
6:53
6:54
11
7:26
7:45
2
7:47
8:01
104
9:45
44
4日目
山行
6:19
休憩
1:16
合計
7:35
距離 10.0km 登り 1,149m 下り 1,389m
5:20
46
6:31
39
7:10
42
7:52
7:58
7
8:05
8:11
28
8:39
8:50
73
10:03
10:24
14
10:38
10:42
14
10:56
11:09
41
11:50
34
12:24
12:39
13
12:52
3
12:55
5日目
山行
3:50
休憩
0:47
合計
4:37
距離 7.1km 登り 755m 下り 613m
4:52
3
4:55
79
6:14
6:16
29
6:45
6:49
9
6:58
6:59
7
7:06
7:18
78
8:36
9:04
25
6日目
山行
5:27
休憩
0:27
合計
5:54
距離 15.2km 登り 479m 下り 2,025m
4:38
79
5:57
6:03
53
6:56
7:09
49
7:58
8:03
21
8:24
8:25
3
8:28
8:30
37
9:31
25
9:56
35
10:31
1
10:32
ゴール地点
天候 晴れ後曇り、初日二日目は夕方に時々雨
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
10:00静岡駅前 〜 13:20畑薙臨時駐車場 静鉄バス
14:10畑薙夏期臨時駐車場 〜 15:20さわらじまロッヂ 特殊東海フォレスト

14:40白樺荘  〜 17:50静岡駅前 静鉄バス
コース状況/
危険箇所等
聖岳からのガレ場下りが長めでした
今回のルートで一番の難所は茶臼小屋からの激下りだと思います
その他周辺情報 下山後の白樺荘での入浴と食事が最高でした
夜行バスで静岡駅までやって来ました
2024年07月28日 05:58撮影 by  SC-52C, samsung
7/28 5:58
夜行バスで静岡駅までやって来ました
南アルプス登山バスで揺られること2時間半以上
2024年07月28日 09:51撮影 by  SC-52C, samsung
7/28 9:51
南アルプス登山バスで揺られること2時間半以上
畑薙臨時駐車場で降りて
2024年07月28日 13:24撮影 by  SC-52C, samsung
7/28 13:24
畑薙臨時駐車場で降りて
ヘルメットを被って特殊東海フォレスト送迎バスに乗って
2024年07月28日 15:20撮影 by  SC-52C, samsung
7/28 15:20
ヘルメットを被って特殊東海フォレスト送迎バスに乗って
さらに50分
2024年07月28日 14:20撮影 by  SC-52C, samsung
7/28 14:20
さらに50分
さわらじまロッヂへ到着しました
いやぁ遠かった
2024年07月28日 15:21撮影 by  SC-52C, samsung
7/28 15:21
さわらじまロッヂへ到着しました
いやぁ遠かった
今回は送迎バスに乗るために、今日だけ小屋泊にしました
そして個室なのにビックリ
2024年07月28日 15:16撮影 by  SC-52C, samsung
7/28 15:16
今回は送迎バスに乗るために、今日だけ小屋泊にしました
そして個室なのにビックリ
下界だけあってテント場も立派
2024年07月28日 15:25撮影 by  SC-52C, samsung
7/28 15:25
下界だけあってテント場も立派
明日の登山口を確認しつつ、神社で安全祈願
2024年07月28日 15:27撮影 by  SC-52C, samsung
7/28 15:27
明日の登山口を確認しつつ、神社で安全祈願
ドリンク充実
2024年07月28日 15:34撮影 by  SC-52C, samsung
7/28 15:34
ドリンク充実
晩ご飯は豪華でした
明日に備えて一杯食べます
2024年07月28日 16:59撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/28 16:59
晩ご飯は豪華でした
明日に備えて一杯食べます
翌日の朝ごはん
これからしばらくはインスタントラーメンとアルファ米暮らしなので、しっかり嚙み締めました
2024年07月29日 04:58撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/29 4:58
翌日の朝ごはん
これからしばらくはインスタントラーメンとアルファ米暮らしなので、しっかり嚙み締めました
それではいよいよ出発
ザックが重い!
2024年07月29日 05:55撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 5:55
それではいよいよ出発
ザックが重い!
千枚大吊橋を渡って山に入ります
2024年07月29日 06:05撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 6:05
千枚大吊橋を渡って山に入ります
電力会社の道でしたか
2024年07月29日 06:13撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 6:13
電力会社の道でしたか
良い感じの出だし
2024年07月29日 06:32撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 6:32
良い感じの出だし
鉄塔は休憩しやすそうな場所
2024年07月29日 06:41撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 6:41
鉄塔は休憩しやすそうな場所
2024年07月29日 06:47撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 6:47
岩頭見通し
山に入って初めての眺望
2024年07月29日 07:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 7:11
岩頭見通し
山に入って初めての眺望
赤石岳かなー
2024年07月29日 07:12撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 7:12
赤石岳かなー
車道を横切って階段上ります
2024年07月29日 07:33撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 7:33
車道を横切って階段上ります
小石下で少し休憩
2024年07月29日 07:57撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 7:57
小石下で少し休憩
ちょこっと傾斜が緩くなってきました
2024年07月29日 08:05撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 8:05
ちょこっと傾斜が緩くなってきました
清水平の湧き水
休憩スポットにもなっていて、水も美味しい
2024年07月29日 09:13撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 9:13
清水平の湧き水
休憩スポットにもなっていて、水も美味しい
千枚小屋は遠いなぁ
2024年07月29日 10:03撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 10:03
千枚小屋は遠いなぁ
2024年07月29日 10:24撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 10:24
見晴らし石からの眺め
早くあそこまで行きたいなぁ
2024年07月29日 10:29撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 10:29
見晴らし石からの眺め
早くあそこまで行きたいなぁ
2024年07月29日 10:34撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 10:34
お、千枚小屋が見えました
2024年07月29日 10:40撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 10:40
お、千枚小屋が見えました
ダラダラとした坂を登って
2024年07月29日 11:06撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 11:06
ダラダラとした坂を登って
駒鳥池
2024年07月29日 12:00撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 12:00
駒鳥池
傾斜が急になってきました
2024年07月29日 12:01撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 12:01
傾斜が急になってきました
ほほぉ、木馬道ですか
2024年07月29日 12:13撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 12:13
ほほぉ、木馬道ですか
おぉ、千枚小屋まであと少し
2024年07月29日 12:43撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 12:43
おぉ、千枚小屋まであと少し
小屋の周辺はお花畑
2024年07月29日 12:47撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 12:47
小屋の周辺はお花畑
千枚小屋に到着
2024年07月29日 12:59撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 12:59
千枚小屋に到着
コーラで乾杯です
2024年07月29日 13:08撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/29 13:08
コーラで乾杯です
2024年07月29日 13:32撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 13:32
2024年07月29日 14:30撮影 by  SC-52C, samsung
7/29 14:30
千枚小屋からの眺め良し!
2024年07月29日 14:30撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/29 14:30
千枚小屋からの眺め良し!
おはようございます
前日は夕立がありましたが、テントに浸水することなく朝を迎えました
2024年07月30日 05:17撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 5:17
おはようございます
前日は夕立がありましたが、テントに浸水することなく朝を迎えました
富士山にご挨拶してから、出発します
2024年07月30日 05:25撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/30 5:25
富士山にご挨拶してから、出発します
2024年07月30日 05:26撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 5:26
千枚岳への坂道が続きます
2024年07月30日 05:42撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 5:42
千枚岳への坂道が続きます
二軒小屋からの道と合流
2024年07月30日 05:50撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 5:50
二軒小屋からの道と合流
かっちょいい
2024年07月30日 05:57撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 5:57
かっちょいい
2024年07月30日 05:57撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 5:57
2024年07月30日 05:58撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 5:58
千枚岳目前にして、雲が一気に出てきました
2024年07月30日 06:02撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 6:02
千枚岳目前にして、雲が一気に出てきました
千枚岳に到着
2024年07月30日 06:07撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/30 6:07
千枚岳に到着
荒川岳方面はギリギリ晴れてるのに
2024年07月30日 06:09撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 6:09
荒川岳方面はギリギリ晴れてるのに
悪沢方面はご機嫌斜め
2024年07月30日 06:09撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 6:09
悪沢方面はご機嫌斜め
荒川小屋発見
2024年07月30日 06:09撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 6:09
荒川小屋発見
先に進みます
2024年07月30日 06:12撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 6:12
先に進みます
2024年07月30日 06:15撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 6:15
ハシゴを降ります
2024年07月30日 06:20撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/30 6:20
ハシゴを降ります
晴れてるのか曇ってるのか微妙な感じ
2024年07月30日 06:23撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 6:23
晴れてるのか曇ってるのか微妙な感じ
2024年07月30日 06:37撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 6:37
悪沢岳が近づいてきました
2024年07月30日 06:50撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 6:50
悪沢岳が近づいてきました
おや、雷鳥だ
南アルプスの南部で見られるとは、ありがたや
2024年07月30日 06:54撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 6:54
おや、雷鳥だ
南アルプスの南部で見られるとは、ありがたや
まずは丸山を制圧
2024年07月30日 07:02撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/30 7:02
まずは丸山を制圧
ガスの中を下って
2024年07月30日 07:09撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 7:09
ガスの中を下って
登り返します
2024年07月30日 07:12撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 7:12
登り返します
2024年07月30日 07:20撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 7:20
岩場を登ると
2024年07月30日 07:28撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 7:28
岩場を登ると
いぇーい、悪沢岳にとうちゃーく
2024年07月30日 07:40撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 7:40
いぇーい、悪沢岳にとうちゃーく
今回の山行で最高峰です
ガスってるのが残念
2024年07月30日 07:40撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/30 7:40
今回の山行で最高峰です
ガスってるのが残念
中岳に向かって下ります
2024年07月30日 07:46撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 7:46
中岳に向かって下ります
うーん、この辺だけ視界が悪い
2024年07月30日 07:53撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 7:53
うーん、この辺だけ視界が悪い
この道好き
2024年07月30日 07:55撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 7:55
この道好き
おー、アレを登り返すのね
2024年07月30日 07:59撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 7:59
おー、アレを登り返すのね
景色が今一なので、お花を愛でて歩きます
2024年07月30日 08:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 8:11
景色が今一なので、お花を愛でて歩きます
避難小屋まであと少し
2024年07月30日 08:21撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 8:21
避難小屋まであと少し
荒川中岳避難小屋に着きました
2024年07月30日 08:42撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 8:42
荒川中岳避難小屋に着きました
小屋のすぐ先に中岳
2024年07月30日 09:02撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:02
小屋のすぐ先に中岳
色あせて読めない
2024年07月30日 09:02撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:02
色あせて読めない
ついでに前岳も行ってみます
2024年07月30日 09:09撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:09
ついでに前岳も行ってみます
風がすごい
最大20mの防風だったそうです
2024年07月30日 09:11撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:11
風がすごい
最大20mの防風だったそうです
前岳も制圧して、荒川三山制覇しました
2024年07月30日 09:14撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:14
前岳も制圧して、荒川三山制覇しました
本日の宿に向かって下ります
2024年07月30日 09:19撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:19
本日の宿に向かって下ります
2024年07月30日 09:20撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:20
2024年07月30日 09:22撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:22
2024年07月30日 09:34撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:34
荒川小屋が見えてきた
2024年07月30日 09:45撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:45
荒川小屋が見えてきた
2024年07月30日 09:48撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:48
水場がありますが、すぐ近くに荒川小屋があるので使う人はいないっぽい
2024年07月30日 09:56撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 9:56
水場がありますが、すぐ近くに荒川小屋があるので使う人はいないっぽい
もうちょい
2024年07月30日 10:02撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 10:02
もうちょい
2024年07月30日 10:10撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 10:10
荒川小屋に到着
2024年07月30日 10:13撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 10:13
荒川小屋に到着
テントを張って、のんびり
2024年07月30日 11:29撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/30 11:29
テントを張って、のんびり
水たっぷり補給
2024年07月30日 12:13撮影 by  SC-52C, samsung
7/30 12:13
水たっぷり補給
昨日は、強い雨が降ってきてテントの中にかなり水が入ってきましたが、手ぬぐいでなんとかしのげました
風が弱かったのがせめてもの救い
2024年07月31日 05:10撮影 by  SC-52C, samsung
2
7/31 5:10
昨日は、強い雨が降ってきてテントの中にかなり水が入ってきましたが、手ぬぐいでなんとかしのげました
風が弱かったのがせめてもの救い
それでは赤石岳に向かって出発します
2024年07月31日 05:14撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 5:14
それでは赤石岳に向かって出発します
小赤石岳だ
2024年07月31日 05:22撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 5:22
小赤石岳だ
2024年07月31日 05:27撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 5:27
振り返ると、昨日は雲の中だった荒川三山
2024年07月31日 05:31撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/31 5:31
振り返ると、昨日は雲の中だった荒川三山
2024年07月31日 05:37撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 5:37
大聖寺平
2024年07月31日 05:42撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 5:42
大聖寺平
小渋川ルートとの分岐
中央アルプスまで良く見えます
2024年07月31日 05:47撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 5:47
小渋川ルートとの分岐
中央アルプスまで良く見えます
あの稜線歩けるのかー
2024年07月31日 06:09撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 6:09
あの稜線歩けるのかー
この坂をえっちら登って
2024年07月31日 06:15撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 6:15
この坂をえっちら登って
登り切ったぞー
2024年07月31日 06:37撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/31 6:37
登り切ったぞー
荒川三山奇麗
2024年07月31日 06:36撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/31 6:36
荒川三山奇麗
富士山とご対面
2024年07月31日 06:41撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 6:41
富士山とご対面
お、あそこに見えるは
2024年07月31日 06:52撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 6:52
お、あそこに見えるは
赤石岳をバックに、小赤石岳に到着
2024年07月31日 06:54撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 6:54
赤石岳をバックに、小赤石岳に到着
椹島への下山ルートを越えて
2024年07月31日 07:06撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 7:06
椹島への下山ルートを越えて
登り返すと
2024年07月31日 07:25撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 7:25
登り返すと
赤石岳!
2024年07月31日 07:27撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 7:27
赤石岳!
大満足の天気と景色
先週の北アルプスの雪辱を果たせました
2024年07月31日 07:27撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 7:27
大満足の天気と景色
先週の北アルプスの雪辱を果たせました
2024年07月31日 07:27撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/31 7:27
2024年07月31日 07:27撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 7:27
ついでに、赤石岳東峰にも足を伸ばしてみましたが、雲多くなってきた
2024年07月31日 07:57撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/31 7:57
ついでに、赤石岳東峰にも足を伸ばしてみましたが、雲多くなってきた
赤石避難小屋
2024年07月31日 08:01撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/31 8:01
赤石避難小屋
それでは百間洞山方面へ
2024年07月31日 08:03撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 8:03
それでは百間洞山方面へ
どんどん下ります
2024年07月31日 08:23撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 8:23
どんどん下ります
ザレ場のトラバース、中々楽しかった
2024年07月31日 08:56撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 8:56
ザレ場のトラバース、中々楽しかった
おや、これは聖岳かな
2024年07月31日 09:14撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 9:14
おや、これは聖岳かな
2024年07月31日 09:17撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 9:17
この辺崩壊地
山体が大きいので、少々のことでは崩壊地に見えない
2024年07月31日 09:20撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 9:20
この辺崩壊地
山体が大きいので、少々のことでは崩壊地に見えない
2024年07月31日 09:26撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 9:26
百間平
2024年07月31日 09:29撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 9:29
百間平
ガスッて来た
ザクザク降りて
2024年07月31日 09:53撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 9:53
ガスッて来た
ザクザク降りて
テント場に到着
あれ、受付の百間洞山の家は?
2024年07月31日 10:22撮影 by  SC-52C, samsung
7/31 10:22
テント場に到着
あれ、受付の百間洞山の家は?
5分以上道を降りて川を渡ったところにありました
歩いて2分くらいのところにもテント張るところありますが、雨降ると水浸しになるので、お勧めしないと言われました
2024年07月31日 10:29撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/31 10:29
5分以上道を降りて川を渡ったところにありました
歩いて2分くらいのところにもテント張るところありますが、雨降ると水浸しになるので、お勧めしないと言われました
テント場からこの距離感
せめて、なだらかな道ならいいんですが…
夜トイレに行くのは躊躇する距離
2024年07月31日 18:43撮影 by  SC-52C, samsung
1
7/31 18:43
テント場からこの距離感
せめて、なだらかな道ならいいんですが…
夜トイレに行くのは躊躇する距離
朝〜
雨降りませんでした
小屋の近くに張れば良かった
2024年08月01日 05:07撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 5:07
朝〜
雨降りませんでした
小屋の近くに張れば良かった
お花畑を登り返します
2024年08月01日 05:21撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 5:21
お花畑を登り返します
2024年08月01日 05:28撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 5:28
聖はガスってるかな
2024年08月01日 05:31撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 5:31
聖はガスってるかな
樹林帯おしまい
2024年08月01日 05:51撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 5:51
樹林帯おしまい
大沢岳との分岐
ピストンするか悩みましたが、聖がガスに包まれる前に行きたいので断念
2024年08月01日 06:06撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/1 6:06
大沢岳との分岐
ピストンするか悩みましたが、聖がガスに包まれる前に行きたいので断念
中盛丸山へ
サイズ的には大盛サイズ
2024年08月01日 06:06撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/1 6:06
中盛丸山へ
サイズ的には大盛サイズ
山頂へ到着
お、聖がいい感じに晴れてきたぞ
2024年08月01日 06:23撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/1 6:23
山頂へ到着
お、聖がいい感じに晴れてきたぞ
お次の山頂へ
2024年08月01日 06:23撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 6:23
お次の山頂へ
富士山ー
2024年08月01日 06:24撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 6:24
富士山ー
中々の下り
2024年08月01日 06:33撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 6:33
中々の下り
小兎岳
2024年08月01日 07:09撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 7:09
小兎岳
それではお次の山頂へ
2024年08月01日 07:09撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 7:09
それではお次の山頂へ
なんだかちっちゃなピークが多くて、なかなか進まない
2024年08月01日 07:20撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 7:20
なんだかちっちゃなピークが多くて、なかなか進まない
名前の割に結構激しいぞ
2024年08月01日 07:27撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 7:27
名前の割に結構激しいぞ
兎岳、やっとこさ登り切った
2024年08月01日 07:52撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/1 7:52
兎岳、やっとこさ登り切った
小兎岳と
2024年08月01日 07:53撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 7:53
小兎岳と
聖岳が良く見える
2024年08月01日 07:53撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/1 7:53
聖岳が良く見える
坂を降りて
2024年08月01日 08:04撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 8:04
坂を降りて
崩壊した兎岳避難小屋
2024年08月01日 08:04撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 8:04
崩壊した兎岳避難小屋
屋根が落ちてるので、危なくて泊まれそうにありません
2024年08月01日 08:05撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/1 8:05
屋根が落ちてるので、危なくて泊まれそうにありません
よーし、聖に行くぞ
2024年08月01日 08:13撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 8:13
よーし、聖に行くぞ
中々の坂道
2024年08月01日 08:38撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 8:38
中々の坂道
の次は岩
2024年08月01日 08:48撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 8:48
の次は岩
の次は砂
あーしんど
2024年08月01日 09:17撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 9:17
の次は砂
あーしんど
と思ったら、百間平方面に静岡県警の救助ヘリ
2024年08月01日 09:27撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 9:27
と思ったら、百間平方面に静岡県警の救助ヘリ
ヘリはそんな長居せずに去っていきましたが、何かあったのかな
2024年08月01日 09:27撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/1 9:27
ヘリはそんな長居せずに去っていきましたが、何かあったのかな
コルに百間洞山の家を発見
朝からの登り返しがきつかったなー
2024年08月01日 09:35撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 9:35
コルに百間洞山の家を発見
朝からの登り返しがきつかったなー
とこんなことをしてる場合じゃなかった
聖に登ります
2024年08月01日 09:56撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 9:56
とこんなことをしてる場合じゃなかった
聖に登ります
おー、なんか見えて気た
2024年08月01日 10:03撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 10:03
おー、なんか見えて気た
やったー聖岳到着
2024年08月01日 10:03撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 10:03
やったー聖岳到着
赤石岳もギリ見える
2024年08月01日 10:04撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/1 10:04
赤石岳もギリ見える
奥聖岳にも足を伸ばします
ほぼ平坦で、3000mの散歩道って感じ
写真撮り忘れましたが、途中の道は日本庭園ぽい景色で良かったです
2024年08月01日 10:32撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 10:32
奥聖岳にも足を伸ばします
ほぼ平坦で、3000mの散歩道って感じ
写真撮り忘れましたが、途中の道は日本庭園ぽい景色で良かったです
奥聖岳
2024年08月01日 10:39撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 10:39
奥聖岳
ちょっとガスが多くなってきた
2024年08月01日 10:39撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 10:39
ちょっとガスが多くなってきた
では、聖岳に戻ったので、小聖岳方面へ
2024年08月01日 11:09撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 11:09
では、聖岳に戻ったので、小聖岳方面へ
めっちゃガス
そして長いざれ場
ガスも相まってどこまで続くのって感じ
登りで使うのはきつそう
2024年08月01日 11:10撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 11:10
めっちゃガス
そして長いざれ場
ガスも相まってどこまで続くのって感じ
登りで使うのはきつそう
ハイマツ帯を登って
2024年08月01日 11:47撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 11:47
ハイマツ帯を登って
おや、小聖岳だよね??
2024年08月01日 11:51撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 11:51
おや、小聖岳だよね??
少し下ると
2024年08月01日 11:53撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 11:53
少し下ると
すぐに樹林帯
2024年08月01日 11:57撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 11:57
すぐに樹林帯
小屋が見えてきました
2024年08月01日 12:07撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 12:07
小屋が見えてきました
2024年08月01日 12:09撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 12:09
薊畑分岐
2024年08月01日 12:25撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 12:25
薊畑分岐
アザミ畑
2024年08月01日 12:41撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 12:41
アザミ畑
聖平小屋との分岐
2024年08月01日 12:51撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 12:51
聖平小屋との分岐
木道を歩くと
2024年08月01日 12:52撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 12:52
木道を歩くと
すぐに聖平小屋
2024年08月01日 12:55撮影 by  SC-52C, samsung
8/1 12:55
すぐに聖平小屋
小屋の目の前がテント場って、最高
水場もトイレも近い
2024年08月01日 16:57撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/1 16:57
小屋の目の前がテント場って、最高
水場もトイレも近い
さて、今日は茶臼へゴー
2024年08月02日 04:53撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 4:53
さて、今日は茶臼へゴー
2024年08月02日 04:55撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 4:55
聖平小屋分岐の少し西でドコモ繋がります
天候情報をゲット
2024年08月02日 04:57撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 4:57
聖平小屋分岐の少し西でドコモ繋がります
天候情報をゲット
樹林帯を登ります
2024年08月02日 05:05撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 5:05
樹林帯を登ります
2024年08月02日 05:34撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 5:34
2024年08月02日 05:38撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 5:38
岩頭
2024年08月02日 05:44撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 5:44
岩頭
今日は聖岳の南側もバッチリクッキリ
2024年08月02日 05:44撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 5:44
今日は聖岳の南側もバッチリクッキリ
狭い道
2024年08月02日 05:45撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 5:45
狭い道
際を歩くのは楽しい
2024年08月02日 05:52撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 5:52
際を歩くのは楽しい
2024年08月02日 05:56撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 5:56
南岳
2024年08月02日 06:16撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/2 6:16
南岳
からの富士山
2024年08月02日 06:16撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 6:16
からの富士山
上河内岳も目の前
2024年08月02日 06:17撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 6:17
上河内岳も目の前
下って
2024年08月02日 06:19撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 6:19
下って
登る
2024年08月02日 06:32撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 6:32
登る
上河内岳の肩から、山頂へピストンします
2024年08月02日 06:45撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 6:45
上河内岳の肩から、山頂へピストンします
ザックが無いと、体が軽い
2024年08月02日 06:49撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 6:49
ザックが無いと、体が軽い
上河内岳山頂!
2024年08月02日 06:57撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/2 6:57
上河内岳山頂!
2024年08月02日 06:58撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 6:58
2024年08月02日 06:58撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/2 6:58
ではお次へ
2024年08月02日 07:25撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 7:25
ではお次へ
奇岩竹内門
2024年08月02日 07:33撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 7:33
奇岩竹内門
だいぶ降りてきました
2024年08月02日 07:42撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 7:42
だいぶ降りてきました
広い道
2024年08月02日 07:49撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 7:49
広い道
2024年08月02日 07:50撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 7:50
もっかい登るぞー
2024年08月02日 08:04撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 8:04
もっかい登るぞー
あのピークが茶臼なのかな?
2024年08月02日 08:09撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 8:09
あのピークが茶臼なのかな?
茶臼岳との分岐
ザックをデポして登ります
2024年08月02日 08:12撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 8:12
茶臼岳との分岐
ザックをデポして登ります
とおもったら、今日もヘリの音
今回は、長めにホバリングしています
そういえば、昨日は聖平から降りる夫婦の一人が疲労で動けなくなったそうです
2024年08月02日 08:15撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 8:15
とおもったら、今日もヘリの音
今回は、長めにホバリングしています
そういえば、昨日は聖平から降りる夫婦の一人が疲労で動けなくなったそうです
なんか吊っているように見えますが…
昨日の件とは無関係なことを祈ります
2024年08月02日 08:27撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 8:27
なんか吊っているように見えますが…
昨日の件とは無関係なことを祈ります
ゆっくり安全に登ります
2024年08月02日 08:31撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 8:31
ゆっくり安全に登ります
富士山の方向へヘリが帰っていきました
2024年08月02日 08:32撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 8:32
富士山の方向へヘリが帰っていきました
そして茶臼岳に到着
今回の山行で最後の山頂です
感無量
2024年08月02日 08:36撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 8:36
そして茶臼岳に到着
今回の山行で最後の山頂です
感無量
2024年08月02日 08:38撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 8:38
2024年08月02日 09:04撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 9:04
全景をしっかり目に焼き付けておきます
2024年08月02日 09:04撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 9:04
全景をしっかり目に焼き付けておきます
同じ南アルプスでも、鳳凰山付近より富士山が圧倒的に近い!
2024年08月02日 09:05撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 9:05
同じ南アルプスでも、鳳凰山付近より富士山が圧倒的に近い!
では、茶臼小屋へ降ります
2024年08月02日 09:18撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 9:18
では、茶臼小屋へ降ります
富士山を見ながら降りられるって、最高
2024年08月02日 09:21撮影 by  SC-52C, samsung
8/2 9:21
富士山を見ながら降りられるって、最高
あっと言う間に到着
今日は、ここでダラダラ過ごします
2024年08月02日 09:28撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/2 9:28
あっと言う間に到着
今日は、ここでダラダラ過ごします
おはようございます
最後の朝です
2024年08月03日 03:44撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 3:44
おはようございます
最後の朝です
富士山さようならー
2024年08月03日 04:29撮影 by  SC-52C, samsung
3
8/3 4:29
富士山さようならー
下山します
激下りと聞いていたのですが、どうかな?
2024年08月03日 04:38撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 4:38
下山します
激下りと聞いていたのですが、どうかな?
2024年08月03日 04:44撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 4:44
2024年08月03日 04:55撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 4:55
樺段
2024年08月03日 05:02撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 5:02
樺段
涸れた水吞場
2024年08月03日 05:17撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 5:17
涸れた水吞場
2024年08月03日 05:18撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 5:18
倒木ベンチ休憩所
眺望は今一
2024年08月03日 05:19撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 5:19
倒木ベンチ休憩所
眺望は今一
ちょっと道を外れてしまいましたが、赤テープを見つけて復帰
2024年08月03日 05:38撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 5:38
ちょっと道を外れてしまいましたが、赤テープを見つけて復帰
横窪沢小屋
2024年08月03日 05:59撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/3 5:59
横窪沢小屋
無人解放されていましたが、立派です
2024年08月03日 05:58撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/3 5:58
無人解放されていましたが、立派です
水場も茶臼の水がいい感じに出てます
2024年08月03日 06:00撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 6:00
水場も茶臼の水がいい感じに出てます
ぼろくなった橋を渡ります
2024年08月03日 06:01撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 6:01
ぼろくなった橋を渡ります
2024年08月03日 06:18撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 6:18
中の段通過
2024年08月03日 06:24撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 6:24
中の段通過
2024年08月03日 06:48撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 6:48
手すりが異常に低い階段の下りは怖い
2024年08月03日 06:49撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 6:49
手すりが異常に低い階段の下りは怖い
階段であることを放棄しています
2024年08月03日 06:50撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 6:50
階段であることを放棄しています
安心の鉄橋
右には古そうな橋も見えますが、あれを渡るくらいなら渡渉した方が…
2024年08月03日 06:53撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 6:53
安心の鉄橋
右には古そうな橋も見えますが、あれを渡るくらいなら渡渉した方が…
すずしー
2024年08月03日 06:53撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 6:53
すずしー
ウソッコ沢小屋
2024年08月03日 06:56撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/3 6:56
ウソッコ沢小屋
思ったより広くて奇麗
2024年08月03日 06:56撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 6:56
思ったより広くて奇麗
さらに進む
2024年08月03日 07:10撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 7:10
さらに進む
木が腐ってぐにゃぐにゃで怖い
今回の山行一の難所かも
2024年08月03日 07:15撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/3 7:15
木が腐ってぐにゃぐにゃで怖い
今回の山行一の難所かも
トラバースを楽しむ
2024年08月03日 07:16撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 7:16
トラバースを楽しむ
どんどん下る
2024年08月03日 07:21撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 7:21
どんどん下る
川沿いに歩いて
2024年08月03日 07:26撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 7:26
川沿いに歩いて
安心の鉄橋
2024年08月03日 07:29撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 7:29
安心の鉄橋
広い道からの
2024年08月03日 07:32撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 7:32
広い道からの
この吊橋もなかなかの劣化具合
2024年08月03日 07:35撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 7:35
この吊橋もなかなかの劣化具合
うひょひょ
2024年08月03日 07:36撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 7:36
うひょひょ
あとは平坦かと思ったら
2024年08月03日 07:41撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 7:41
あとは平坦かと思ったら
おっと、登りがありました
2024年08月03日 07:44撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 7:44
おっと、登りがありました
ヤレヤレ峠
これで、登りも最後かな
2024年08月03日 08:02撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 8:02
ヤレヤレ峠
これで、登りも最後かな
どんどん下って
2024年08月03日 08:21撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 8:21
どんどん下って
畑薙大吊橋
2024年08月03日 08:22撮影 by  SC-52C, samsung
2
8/3 8:22
畑薙大吊橋
2024年08月03日 08:23撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 8:23
久しぶりのアスファルトだ
2024年08月03日 08:27撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 8:27
久しぶりのアスファルトだ
無事、下山できました
2024年08月03日 08:27撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 8:27
無事、下山できました
あとは、アスファルトを歩くだけ
沼平ゲートまで2.6kmか…
2024年08月03日 08:30撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 8:30
あとは、アスファルトを歩くだけ
沼平ゲートまで2.6kmか…
ゲートに到着
2024年08月03日 09:08撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 9:08
ゲートに到着
下山届を出しました
2024年08月03日 09:12撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 9:12
下山届を出しました
2024年08月03日 09:21撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 9:21
畑薙第1ダム
2024年08月03日 09:21撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 9:21
畑薙第1ダム
2024年08月03日 09:30撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 9:30
ダムからの眺めは良好
2024年08月03日 09:33撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 9:33
ダムからの眺めは良好
あっつーい
2024年08月03日 09:39撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 9:39
あっつーい
むむ、静岡駅まで81kmか
こりゃ歩くのは無理だな
2024年08月03日 09:44撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 9:44
むむ、静岡駅まで81kmか
こりゃ歩くのは無理だな
畑薙臨時駐車場を通過して
2024年08月03日 09:56撮影 by  SC-52C, samsung
8/3 9:56
畑薙臨時駐車場を通過して
ゴールの白樺荘につきました
2024年08月03日 10:31撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/3 10:31
ゴールの白樺荘につきました
風呂だー
2024年08月03日 10:32撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/3 10:32
風呂だー
そしてかつ丼と蕎麦だー
1週間ぶりのちゃんと炊いたご飯は最高でした
2024年08月03日 11:30撮影 by  SC-52C, samsung
1
8/3 11:30
そしてかつ丼と蕎麦だー
1週間ぶりのちゃんと炊いたご飯は最高でした
撮影機器:

感想

先週の北アルプスでは暴風雨で一座も踏まず下山しましたが、今回は天気も良くて楽しい山行を送ることができました
オリンピック期間中ですが、山行中の会話にオリンピックはなく、ルート状況や天候の見込み、そして聖平小屋のビールが売切になったことが定番の話題で、さすが南アルプスでも通好みのルートだなぁと感じました
ルートを共に歩いた方や、テント場で話した方など、夏のいい思い出になりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら