◾️1日目
・上高地BSTからスタート、前日29日パスタ新宿 22時25分発さわやか信州号で5時20分に到着しました。
11
7/30 5:49
◾️1日目
・上高地BSTからスタート、前日29日パスタ新宿 22時25分発さわやか信州号で5時20分に到着しました。
上高地に到着前から雨です☔ 予報は曇りで10時から12時位まで小雨予報でした。雨の中テントを張るのは嫌なので様子みながら歩きます。コースタイム通りですと昼前にはババ平のテン場に着きます。昼過ぎには雨はあがると思っていたので明神池に寄り道したりして時間調整します。
13
7/30 5:53
上高地に到着前から雨です☔ 予報は曇りで10時から12時位まで小雨予報でした。雨の中テントを張るのは嫌なので様子みながら歩きます。コースタイム通りですと昼前にはババ平のテン場に着きます。昼過ぎには雨はあがると思っていたので明神池に寄り道したりして時間調整します。
梓川の水量多そうです
15
7/30 5:56
梓川の水量多そうです
雨降りの長い木道、チョット嫌なシチュエーション
10
7/30 6:04
雨降りの長い木道、チョット嫌なシチュエーション
岳沢湿原
11
7/30 6:05
岳沢湿原
岳沢湿原
20
7/30 6:07
岳沢湿原
岳沢湿原
7
7/30 6:07
岳沢湿原
明神池に寄り道します
7
7/30 6:45
明神池に寄り道します
明神池を見るためには左側の通路前で拝観料500円の支払いが必要です。
8
7/30 6:46
明神池を見るためには左側の通路前で拝観料500円の支払いが必要です。
明神一之池、透明感あります
15
7/30 6:48
明神一之池、透明感あります
こんな雨日でもより静寂な雰囲気が増して良いですね
16
7/30 6:49
こんな雨日でもより静寂な雰囲気が増して良いですね
全体的に浅いようです
9
7/30 6:49
全体的に浅いようです
明神ニ之池に進みました
7
7/30 6:50
明神ニ之池に進みました
写真の真ん中辺りに水中を凄い勢いで動く生物が。。ネッシーか😀
9
7/30 6:51
写真の真ん中辺りに水中を凄い勢いで動く生物が。。ネッシーか😀
水中から黒い頭が出てきました
13
7/30 6:51
水中から黒い頭が出てきました
鵜の仲間ですかね?
12
7/30 6:51
鵜の仲間ですかね?
さあ、そろそろ戻りましょう
8
7/30 6:52
さあ、そろそろ戻りましょう
明神池にあったレリーフ、ウェストンを案内した名ガイド上条嘉門次さんでここに住んでいたそうです
10
7/30 6:57
明神池にあったレリーフ、ウェストンを案内した名ガイド上条嘉門次さんでここに住んでいたそうです
明神橋を渡ると明神館の裏側に出ます
7
7/30 6:59
明神橋を渡ると明神館の裏側に出ます
割と長い橋ですは
9
7/30 7:00
割と長い橋ですは
朝焼けの宿 神河内 明神館とありますが(かみこうち)と読ませるのでしょうか😼
7
7/30 7:04
朝焼けの宿 神河内 明神館とありますが(かみこうち)と読ませるのでしょうか😼
こちらの表示は上高地 明神館です
8
7/30 7:04
こちらの表示は上高地 明神館です
クマベル、昨年に比べて設置数が増えたような
7
7/30 7:37
クマベル、昨年に比べて設置数が増えたような
雨は降り続いています☔️
7
7/30 7:38
雨は降り続いています☔️
徳沢キャンプ場に到着
9
7/30 7:45
徳沢キャンプ場に到着
徳沢園MICHIKUSA SHOKUDO
6
7/30 7:48
徳沢園MICHIKUSA SHOKUDO
徳沢園でソフトクリームいただき
34
7/30 7:50
徳沢園でソフトクリームいただき
横尾山荘でカップメン、朝飯がわりです
13
7/30 8:54
横尾山荘でカップメン、朝飯がわりです
横尾の自販機で冷えたドリンクもいただき
9
7/30 9:28
横尾の自販機で冷えたドリンクもいただき
水量豊富
12
7/30 9:57
水量豊富
槍沢の流れが速い
10
7/30 10:20
槍沢の流れが速い
二ノ俣
5
7/30 10:23
二ノ俣
橋を渡り終えるとニの俣の道標
4
7/30 10:24
橋を渡り終えるとニの俣の道標
晴れ間が出て陽が刺してきました。予定どおりババ平でテン泊できそうです。
9
7/30 10:26
晴れ間が出て陽が刺してきました。予定どおりババ平でテン泊できそうです。
沢沿いの木階段
6
7/30 10:26
沢沿いの木階段
雨の下りは滑りそうです
8
7/30 10:26
雨の下りは滑りそうです
槍澤ロッジに到着、ババ平テント泊の申し込みをします。申し込みを終えて外に出ると雷鳴一発と共に本降りの雨☔になってしまいました。
しばらく待機して様子見をしましたが結局、今日の雨は早朝から夜半まで降り続きました。受付で相談すると部屋に空きがあるので宿泊OK。乾燥室で濡れた衣類などを乾かせたので助かりました。
20
7/30 10:49
槍澤ロッジに到着、ババ平テント泊の申し込みをします。申し込みを終えて外に出ると雷鳴一発と共に本降りの雨☔になってしまいました。
しばらく待機して様子見をしましたが結局、今日の雨は早朝から夜半まで降り続きました。受付で相談すると部屋に空きがあるので宿泊OK。乾燥室で濡れた衣類などを乾かせたので助かりました。
夕食は鶏唐揚げ、鯖味噌煮、カボチャ、トマト&キャベツ、他
35
7/30 17:05
夕食は鶏唐揚げ、鯖味噌煮、カボチャ、トマト&キャベツ、他
小屋張り出しの予報では明日、明後日の天気は🌞マーク
11
7/30 17:18
小屋張り出しの予報では明日、明後日の天気は🌞マーク
◾️2日目
・槍沢ロッヂをスタート
9
7/31 5:00
◾️2日目
・槍沢ロッヂをスタート
昨日雨でテン泊中止したババ平テント場を通過
10
7/31 5:26
昨日雨でテン泊中止したババ平テント場を通過
槍沢大曲がりの標柱がある取付き、槍沢から東鎌尾根にある水俣乗越を目指すルートです。
6
7/31 5:48
槍沢大曲がりの標柱がある取付き、槍沢から東鎌尾根にある水俣乗越を目指すルートです。
槍沢大曲りの標柱、ヤマレコ地図アプリは少し先を指しているので通過します。
7
7/31 5:54
槍沢大曲りの標柱、ヤマレコ地図アプリは少し先を指しているので通過します。
槍沢大曲がり標柱の少し先、ヤマレコ地図アプリの水俣乗越に上がるルートはここになっています。左端の✖️印が気になりもう一度標柱に戻りましたが結局ここに戻りスタートしました。かなり先で合流していました。
11
7/31 5:55
槍沢大曲がり標柱の少し先、ヤマレコ地図アプリの水俣乗越に上がるルートはここになっています。左端の✖️印が気になりもう一度標柱に戻りましたが結局ここに戻りスタートしました。かなり先で合流していました。
ヤマレコ地図アプリ取付きから進んでいます。
10
7/31 6:01
ヤマレコ地図アプリ取付きから進んでいます。
上高地から入って初めての青空
37
7/31 6:33
上高地から入って初めての青空
水俣乗越に上がってきました!斜度のあるザレガレゴロの登りで汗が噴き出て戦闘モードになりました❗️
12
7/31 7:00
水俣乗越に上がってきました!斜度のあるザレガレゴロの登りで汗が噴き出て戦闘モードになりました❗️
水俣乗越の様子
8
7/31 7:00
水俣乗越の様子
左端はこれから登る西岳、そしてテント場から鞍部に下り右端の台形状の赤沢山になりピークは右端になります
9
7/31 7:20
左端はこれから登る西岳、そしてテント場から鞍部に下り右端の台形状の赤沢山になりピークは右端になります
ザレた下り
11
7/31 7:31
ザレた下り
西岳ヒュッテに到着
9
7/31 8:14
西岳ヒュッテに到着
西岳ヒュッテ入口、ポカリを買って空身で西岳に登ります。
14
7/31 8:14
西岳ヒュッテ入口、ポカリを買って空身で西岳に登ります。
西岳2,758m日本百高山97座目、昨日の雨が嘘のような快晴
36
7/31 8:34
西岳2,758m日本百高山97座目、昨日の雨が嘘のような快晴
正面右は北穂高岳、隣の涸沢岳、奥穂高岳は雲の中、左端は前穂高岳と北尾根
32
7/31 8:34
正面右は北穂高岳、隣の涸沢岳、奥穂高岳は雲の中、左端は前穂高岳と北尾根
正面の槍ヶ岳は雲の中で残念ですが赤岩岳山頂、大天荘のテン場ではバッチリ見ることができました❗️
8
7/31 8:34
正面の槍ヶ岳は雲の中で残念ですが赤岩岳山頂、大天荘のテン場ではバッチリ見ることができました❗️
北穂高岳ズーム
20
7/31 8:35
北穂高岳ズーム
少し残雪のある涸沢
30
7/31 8:35
少し残雪のある涸沢
右奥から大きな山容の常念岳、その左に横通岳
14
7/31 8:35
右奥から大きな山容の常念岳、その左に横通岳
赤い屋根の西岳ヒュッテ
19
7/31 8:36
赤い屋根の西岳ヒュッテ
手前は西岳ヒュッテのテン場、テン場上段の左端が赤沢山の取付き下降点
11
7/31 8:36
手前は西岳ヒュッテのテン場、テン場上段の左端が赤沢山の取付き下降点
西岳ヒュッテ、テント場、赤沢山
14
7/31 8:37
西岳ヒュッテ、テント場、赤沢山
西岳ヒュッテのベンチで槍沢ロッジの朝弁当を頂きました
26
7/31 8:52
西岳ヒュッテのベンチで槍沢ロッジの朝弁当を頂きました
西岳ヒュッテのテント場
8
7/31 9:05
西岳ヒュッテのテント場
赤沢山下降点取付き
19
7/31 9:05
赤沢山下降点取付き
7
7/31 9:06
下り急斜面にある最初のピンテ
9
7/31 9:09
下り急斜面にある最初のピンテ
下り急斜面にある最初のトラロープ
9
7/31 9:11
下り急斜面にある最初のトラロープ
ここまでは余程注意を怠ることがなければ辿り着きます。但し手前左側に踏み跡がありますがこちらはNG。ピンテの有る木と岩の間を潜ると長いトラロープが下がっています。
15
7/31 9:13
ここまでは余程注意を怠ることがなければ辿り着きます。但し手前左側に踏み跡がありますがこちらはNG。ピンテの有る木と岩の間を潜ると長いトラロープが下がっています。
急斜面の藪を振り返える。道筋を示す長いトラロープは途中1本切れて2本編みになっています。
11
7/31 9:21
急斜面の藪を振り返える。道筋を示す長いトラロープは途中1本切れて2本編みになっています。
下方に土が露出した鞍部をズーム
7
7/31 9:23
下方に土が露出した鞍部をズーム
正面は赤沢山山頂部の手前部分でピークは平坦なハイマツ帯の奥にあります。さあ、ハイマツ漕ぎながら鞍部に下ります。
14
7/31 9:23
正面は赤沢山山頂部の手前部分でピークは平坦なハイマツ帯の奥にあります。さあ、ハイマツ漕ぎながら鞍部に下ります。
鞍部で振り返り、トップの小さく見える岩から下降してきました。
8
7/31 9:35
鞍部で振り返り、トップの小さく見える岩から下降してきました。
下って来た道筋を示すトラロープの一部をズーム
12
7/31 9:35
下って来た道筋を示すトラロープの一部をズーム
鞍部から見える岩場、真ん中左にピンテが見えます。
11
7/31 9:35
鞍部から見える岩場、真ん中左にピンテが見えます。
この崩落地側に入ってはダメで少し先の右側に目立たない踏み跡があり注意して辿りました。
14
7/31 9:36
この崩落地側に入ってはダメで少し先の右側に目立たない踏み跡があり注意して辿りました。
やっと登りがひと段落、一番奥のピーク目指してハイマツを漕ぎます。
10
7/31 9:47
やっと登りがひと段落、一番奥のピーク目指してハイマツを漕ぎます。
振り返り西岳
9
7/31 9:47
振り返り西岳
途中ハイマツが途切れて一息、思っていたより山頂部に上がってからピークまで距離があります。
10
7/31 9:52
途中ハイマツが途切れて一息、思っていたより山頂部に上がってからピークまで距離があります。
最初に赤沢山三角点
18
7/31 10:00
最初に赤沢山三角点
右から北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、吊り尾根、前穂高岳
20
7/31 10:03
右から北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、吊り尾根、前穂高岳
右端の槍様の穂先は雲の中、その左は大喰岳、中岳
13
7/31 10:03
右端の槍様の穂先は雲の中、その左は大喰岳、中岳
右から威風堂々な常念岳、横通岳、左端に東天井岳
16
7/31 10:03
右から威風堂々な常念岳、横通岳、左端に東天井岳
右から常念岳、横通岳、東天井岳、大天井岳
12
7/31 10:03
右から常念岳、横通岳、東天井岳、大天井岳
赤沢山で記念撮影
槍様を背景に撮りたかったのですが被り過ぎて穂先が背中側にチラ見え
64
7/31 10:18
赤沢山で記念撮影
槍様を背景に撮りたかったのですが被り過ぎて穂先が背中側にチラ見え
西岳ヒュッテのテン場に戻ってきました。
8
7/31 11:17
西岳ヒュッテのテン場に戻ってきました。
西岳ヒュッテに戻りランチメニューのカレーライスを食べました。暑いので冷えたポカリ2本目も仕込みます。
12
7/31 11:19
西岳ヒュッテに戻りランチメニューのカレーライスを食べました。暑いので冷えたポカリ2本目も仕込みます。
正面沢筋を上った上にあるピークは東大天井岳
6
7/31 11:39
正面沢筋を上った上にあるピークは東大天井岳
ハクサンフウロ
8
7/31 11:47
ハクサンフウロ
ウサギキク
10
7/31 11:47
ウサギキク
オトギリソウ
10
7/31 11:47
オトギリソウ
タカネニガナ
8
7/31 11:47
タカネニガナ
色が🩵良いハクサンフウロ
13
7/31 11:56
色が🩵良いハクサンフウロ
地図上にルートのない赤岩岳山頂、ヤマレコ地図アプリみんなの足跡👣を参考にしました。稜線からの取付きにピンテや目印になる物はありません。かなりの急斜面で草木に捕まらないと登れませんが踏み跡はハッキリしています。この写真は山頂部に出た所を下に向かって撮影。
10
7/31 12:47
地図上にルートのない赤岩岳山頂、ヤマレコ地図アプリみんなの足跡👣を参考にしました。稜線からの取付きにピンテや目印になる物はありません。かなりの急斜面で草木に捕まらないと登れませんが踏み跡はハッキリしています。この写真は山頂部に出た所を下に向かって撮影。
赤岩岳2,768m、日本百高山99座目、槍の穂先が見えています
29
7/31 12:49
赤岩岳2,768m、日本百高山99座目、槍の穂先が見えています
槍の穂先がスッキリ見えた!
36
7/31 12:50
槍の穂先がスッキリ見えた!
アップ⤴️
23
7/31 12:50
アップ⤴️
正面の大天井岳右肩稜線にある今日の宿、大天荘テン場まで遠いな!
9
7/31 13:11
正面の大天井岳右肩稜線にある今日の宿、大天荘テン場まで遠いな!
大天井岳ピークから左下にこれから通過する大天井ヒュッテが見える。ヒュッテから山腹を右斜め上に伸びるトラバース道を歩き大天井岳右稜線に乗れば今日のテント泊地大天荘が見えるはずです。
8
7/31 13:11
大天井岳ピークから左下にこれから通過する大天井ヒュッテが見える。ヒュッテから山腹を右斜め上に伸びるトラバース道を歩き大天井岳右稜線に乗れば今日のテント泊地大天荘が見えるはずです。
ビックリ平🫢‼️
9
7/31 13:53
ビックリ平🫢‼️
大天井ヒュッテでドリンク休憩してから大天井岳山腹をトラバース中
6
7/31 15:13
大天井ヒュッテでドリンク休憩してから大天井岳山腹をトラバース中
大天井岳の稜線に乗るまであと少し、あと10分位で大天荘に着きそうです。
6
7/31 15:28
大天井岳の稜線に乗るまであと少し、あと10分位で大天荘に着きそうです。
ヘリ🚁の荷揚げが1時間半くらいの間に5回以上続きやっと張れました。缶ビー飲みながら長い暇つぶしをしていました😾
29
7/31 17:07
ヘリ🚁の荷揚げが1時間半くらいの間に5回以上続きやっと張れました。缶ビー飲みながら長い暇つぶしをしていました😾
槍穂が見えるポジション😺
17
7/31 17:07
槍穂が見えるポジション😺
幕営手形 大天荘
16
7/31 17:08
幕営手形 大天荘
受付でテントは100張りくらい設営できると言っていました。この辺りは条件の良いほうです。
16
7/31 17:09
受付でテントは100張りくらい設営できると言っていました。この辺りは条件の良いほうです。
槍穂連峰がスッキリ
21
7/31 17:54
槍穂連峰がスッキリ
着替えてから汗濡れ衣類、靴中を乾かします。
11
7/31 17:56
着替えてから汗濡れ衣類、靴中を乾かします。
槍様の雄姿
30
7/31 18:19
槍様の雄姿
主食はフリーズドライとジップラーメン、ビール3本で締め。ガッツリ寝れそうな気分😪😴
24
7/31 18:22
主食はフリーズドライとジップラーメン、ビール3本で締め。ガッツリ寝れそうな気分😪😴
◾️3日目
・夜明けの大天荘テント場
21
8/1 4:53
◾️3日目
・夜明けの大天荘テント場
静かに見入ってしまいます!
46
8/1 4:53
静かに見入ってしまいます!
槍ヶ岳から前穂高岳までモルゲン
38
8/1 4:54
槍ヶ岳から前穂高岳までモルゲン
食料はありますが寝坊のため簡単に済ませたいので朝メシ代わりに大天荘でカップ麺を購入しました。カップ麺買って設置されたポットのお湯をセルフで使用します。カレー味422kcalのエネルギーで燕山荘までもつか。。今回行動食に全く手を付けていません😸
20
8/1 5:08
食料はありますが寝坊のため簡単に済ませたいので朝メシ代わりに大天荘でカップ麺を購入しました。カップ麺買って設置されたポットのお湯をセルフで使用します。カレー味422kcalのエネルギーで燕山荘までもつか。。今回行動食に全く手を付けていません😸
スッキリ槍穂連峰、おはようございます❗️
14
8/1 5:39
スッキリ槍穂連峰、おはようございます❗️
テント撤収完了したので大天荘をスタートします
9
8/1 5:43
テント撤収完了したので大天荘をスタートします
少し遅いスタートですが清々しい朝で空気がウマイ😋
14
8/1 5:44
少し遅いスタートですが清々しい朝で空気がウマイ😋
始まりはガレた下りの縦走路、そして稜線美が素敵です🙂
16
8/1 5:52
始まりはガレた下りの縦走路、そして稜線美が素敵です🙂
雲海に太陽
25
8/1 5:52
雲海に太陽
ここを下りた左側の岩壁にレリーフが有りますね
9
8/1 6:08
ここを下りた左側の岩壁にレリーフが有りますね
喜作新道のレリーフ
11
8/1 6:08
喜作新道のレリーフ
アップ⤴️
17
8/1 6:09
アップ⤴️
クッキリスッキリ
14
8/1 6:15
クッキリスッキリ
稜線歩きは楽しい😀
19
8/1 6:15
稜線歩きは楽しい😀
人間にフレンドリーなライチョウさん😊
23
8/1 6:24
人間にフレンドリーなライチョウさん😊
ライチョウ親子、雛は🐤モコモコ
21
8/1 6:25
ライチョウ親子、雛は🐤モコモコ
お母さんは一生懸命エサを啄んでいます。写真撮っているのを気づいているはずですが無警戒の様子
21
8/1 6:25
お母さんは一生懸命エサを啄んでいます。写真撮っているのを気づいているはずですが無警戒の様子
振り返って大天井岳の左肩に大天荘、右下に下る様に歩いて来たトラバース道が見える。
13
8/1 6:25
振り返って大天井岳の左肩に大天荘、右下に下る様に歩いて来たトラバース道が見える。
大下りの急登が終了、下りで一度使いました。
9
8/1 7:22
大下りの急登が終了、下りで一度使いました。
稜線歩きが最高に楽しい❗️良い気分になります
21
8/1 7:31
稜線歩きが最高に楽しい❗️良い気分になります
草も生えない砂礫に咲く女王コマクサ😾😍
19
8/1 7:31
草も生えない砂礫に咲く女王コマクサ😾😍
真っ二つに割れた巨岩を通る。。これが蛙岩なんですね、後で分かりました。
12
8/1 7:41
真っ二つに割れた巨岩を通る。。これが蛙岩なんですね、後で分かりました。
燕山荘、冷えたポカリ買ってクールダウン
15
8/1 8:12
燕山荘、冷えたポカリ買ってクールダウン
燕岳、今日は見るだけ
18
8/1 8:12
燕岳、今日は見るだけ
山男の像でしたっけ
18
8/1 8:18
山男の像でしたっけ
合戦小屋でスイカ🍉、甘くてみずみずしくウマイ😋
37
8/1 8:55
合戦小屋でスイカ🍉、甘くてみずみずしくウマイ😋
中房温泉♨️露天風呂の後に着替えてサッパリ、生ビール🍺で生き返った気分、月見そばで腹ごしらえ
32
8/1 11:47
中房温泉♨️露天風呂の後に着替えてサッパリ、生ビール🍺で生き返った気分、月見そばで腹ごしらえ
中房温泉は気軽に入れて良いポジションです。登山口、トイレ、バスタクシー乗場が直ぐそこ。。今迄2度は早朝スタートでしたのでスルーでした🌟
19
8/1 12:04
中房温泉は気軽に入れて良いポジションです。登山口、トイレ、バスタクシー乗場が直ぐそこ。。今迄2度は早朝スタートでしたのでスルーでした🌟
大天井岳・大天荘で購入 今回の登頂はパスしましたが2018.08.22に登頂済みです
13
大天井岳・大天荘で購入 今回の登頂はパスしましたが2018.08.22に登頂済みです
追加 ヒュッテ西岳 西岳登頂記念
9
追加 ヒュッテ西岳 西岳登頂記念
百高山3座ゲットの山行お疲れ様でした!
バスを予約されていたのはこのルートだったんですね。
車での出動のレコばかりを拝見していたので、新鮮に映りました。
初日は雨で大変そうでしたが、2日目からは一気にテンションが
あがり、ピークのゲットと稜線歩きを満喫されたご様子でなによりです。
写真を見ているとアルプスに行きたくなってきました。
残る一座は赤牛でしょうか。どんなルートで行かれるのか興味津々です。
昨年、百高山完登予定が不発に終わってしまったので今回は景気付けに3座まとめて登れる山行を優先しました。
今迄マイカーでの移動がほぼ100%でしたので夜行バス利用は超久しぶりで私も新鮮な気分で楽しみにしていました😊
初日は天気予報がハズレで結局夜半まで雨でしたが2日目は好天日和で早々に3座ゲットできテンション爆上がりしました。テン場での朝焼けに染まったオレンジ色のモノトーン景色やアルプスの稜線歩きも満喫できました。
残っている一座は赤牛🐂なのですがルートがまだ決まっていません。都合の良い日に夜行バスが取れれば一択なのですが早く具体的にしてスッキリ準備を終えたいですね🌟🌟
お久しぶりです😌
3日間も山歩きされたんですね🎵 羨ましい😄 しかも百高三座もクリアされておめでとうございます👏
テン場からの日の出も素晴らしくて、あれ見たら初日の雨のことなど忘れてしまいますね😊 ライチョウや花にも癒されて気持ち良く稜線歩かれた様子も想像できます😄
最後は赤牛ですか❗ 少し遠いですが、今シーズンでの目標クリア⁉ 頑張ってくださいね😊
少し余裕を感じる3日間でしたが雨日で始まり残り2日間は快晴で百高三座ピークハント&稜線歩き楽しめました😉
日の出は時間を忘れて見入ってしまいますね!初日雨のご褒美のような二日間で雷鳥親子や花から癒しを貰えました😾
ラストはレッドブル🦬になってしまいましたが今シーズンで目標クリア楽しみです🆑
ありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する