ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7092806
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳は大賑わい

2024年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
yadake その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:53
距離
4.3km
登り
573m
下り
187m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:28
合計
7:11
距離 4.3km 登り 573m 下り 187m
7:54
2
スタート地点
7:56
7:57
9
8:06
8:06
16
8:22
8:25
0
8:25
3
8:27
11
8:39
8:39
29
9:08
9:25
13
9:38
9:47
294
14:41
14:42
26
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
その他周辺情報 🅿️はゴンドラ周辺に数カ所あり。¥1000
アルペンラインは往復¥3300だがコンビニなら¥2950で購入できる。
ゴンドラ横の🅿️ 始発が6:30なのでまだ少ない。
2024年08月03日 05:08撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 5:08
ゴンドラ横の🅿️ 始発が6:30なのでまだ少ない。
6:00過ぎのゴンドラ待ちの列
2024年08月03日 06:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 6:03
6:00過ぎのゴンドラ待ちの列
こちらはチケット買いの列。コンビニで購入しておいて良かった、安いし。
2024年08月03日 06:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 6:03
こちらはチケット買いの列。コンビニで購入しておいて良かった、安いし。
ゴンドラ降りたら三山がドカーン。久しぶりなので感動。
2024年08月03日 06:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/3 6:54
ゴンドラ降りたら三山がドカーン。久しぶりなので感動。
リフトを2機乗り継いで八方池山荘に到着
2024年08月03日 07:07撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:07
リフトを2機乗り継いで八方池山荘に到着
木道コースへ。こちらの方が歩き易い。
2024年08月03日 07:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:15
木道コースへ。こちらの方が歩き易い。
早速のキンコウカ
2024年08月03日 07:21撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 7:21
早速のキンコウカ
ウメバチソウ。開花前の白玉が可愛い。
2024年08月03日 14:49撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 14:49
ウメバチソウ。開花前の白玉が可愛い。
オトギリソウ
2024年08月03日 07:22撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/3 7:22
オトギリソウ
カライトソウ。東北では見かけなかったので久しぶりの御対面。
2024年08月03日 07:28撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 7:28
カライトソウ。東北では見かけなかったので久しぶりの御対面。
ハッボウタカネセンブリ
2024年08月03日 07:29撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/3 7:29
ハッボウタカネセンブリ
オオバギボウシは今が旬
2024年08月03日 07:36撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 7:36
オオバギボウシは今が旬
ミヤマママコナ
2024年08月03日 07:37撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 7:37
ミヤマママコナ
ミヤマコゴメグサ
2024年08月03日 07:39撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 7:39
ミヤマコゴメグサ
ダイモンジソウ
2024年08月03日 07:45撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 7:45
ダイモンジソウ
美しい三山
2024年08月03日 07:49撮影 by  iPhone 12, Apple
4
8/3 7:49
美しい三山
雲映す八方池
2024年08月03日 08:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 8:08
雲映す八方池
クガイソウ群落
2024年08月03日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 8:09
クガイソウ群落
ホタルブクロの群落
2024年08月03日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 8:09
ホタルブクロの群落
ここはシロバナが多い
2024年08月03日 08:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 8:10
ここはシロバナが多い
定番のホタルブクロ
2024年08月03日 08:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 8:10
定番のホタルブクロ
ハクサンシャジン
2024年08月03日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 8:11
ハクサンシャジン
2024年08月03日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 8:12
鑓ヶ岳、カッコいい!
2024年08月03日 08:20撮影 by  iPhone 12, Apple
4
8/3 8:20
鑓ヶ岳、カッコいい!
夏映す八方池
2024年08月03日 08:22撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 8:22
夏映す八方池
ベニヒカゲ。ザックの汗をかいた部分で塩分を吸っている様だった。
2024年08月03日 08:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 8:21
ベニヒカゲ。ザックの汗をかいた部分で塩分を吸っている様だった。
ハクサンオミナエシ
2024年08月03日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 8:36
ハクサンオミナエシ
イブキジャコウソウ
2024年08月03日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 8:45
イブキジャコウソウ
赤と黄のコラボ
2024年08月03日 08:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 8:46
赤と黄のコラボ
お花畑
2024年08月03日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 8:52
お花畑
ミヤマコウゾリナ
2024年08月03日 09:00撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:00
ミヤマコウゾリナ
扇雪渓で一息入れよう
2024年08月03日 09:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 9:09
扇雪渓で一息入れよう
この標高だとまだチングルマが咲いている。今年は秋田駒ケ岳で見たので懐かしい。
2024年08月03日 09:34撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/3 9:34
この標高だとまだチングルマが咲いている。今年は秋田駒ケ岳で見たので懐かしい。
大分上がって来た
2024年08月03日 09:42撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 9:42
大分上がって来た
だんだん見える角度が違ってくるので飽きない
2024年08月03日 09:43撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/3 9:43
だんだん見える角度が違ってくるので飽きない
丸山ケルン
2024年08月03日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 9:46
丸山ケルン
五竜岳も良く見えてきた
2024年08月03日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 10:14
五竜岳も良く見えてきた
縦走したくなる稜線
2024年08月03日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 10:19
縦走したくなる稜線
唐松岳頂上小屋に到着。奥に剱山が見える。
2024年08月03日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 10:34
唐松岳頂上小屋に到着。奥に剱山が見える。
今度は五竜岳へ行ってみたいな
2024年08月03日 10:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 10:35
今度は五竜岳へ行ってみたいな
テン場は小屋から下にジグザグにある
2024年08月03日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 10:38
テン場は小屋から下にジグザグにある
唐松岳への稜線
2024年08月03日 10:33撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 10:33
唐松岳への稜線
唐松岳でシェー!アルプス初!
2024年08月03日 11:50撮影 by  iPhone 12, Apple
4
8/3 11:50
唐松岳でシェー!アルプス初!
唐松岳頂上から見た小屋。こうやって見るとアルプスの小屋って凄い場所にあるよね。こちらから見ると一番下のテン場は辛いね。
2024年08月03日 11:52撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 11:52
唐松岳頂上から見た小屋。こうやって見るとアルプスの小屋って凄い場所にあるよね。こちらから見ると一番下のテン場は辛いね。
五竜岳への稜線。ガスが絵になる。
2024年08月03日 11:52撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 11:52
五竜岳への稜線。ガスが絵になる。
五竜岳の勇姿を見たら下りましょう
2024年08月03日 11:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 11:54
五竜岳の勇姿を見たら下りましょう
もう下では見られないタテヤマリンドウ
2024年08月03日 12:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 12:40
もう下では見られないタテヤマリンドウ
下りでまた扇雪渓に寄る。朝より少し溶けた様な。
2024年08月03日 13:26撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 13:26
下りでまた扇雪渓に寄る。朝より少し溶けた様な。
これも久しぶりのウサギギク
2024年08月03日 13:36撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 13:36
これも久しぶりのウサギギク
シロバナハナニガナ
2024年08月03日 13:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 13:40
シロバナハナニガナ
ミヤマキンポウゲ
2024年08月03日 13:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 13:41
ミヤマキンポウゲ
タテヤマウツボグサ。色が濃くて大ぶり。
2024年08月03日 13:44撮影 by  iPhone 12, Apple
3
8/3 13:44
タテヤマウツボグサ。色が濃くて大ぶり。
トリアシショウマ?
2024年08月03日 13:45撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 13:45
トリアシショウマ?
ハクサンタイゲキ
2024年08月03日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 13:46
ハクサンタイゲキ
赤のシモツケソウ
2024年08月03日 13:48撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 13:48
赤のシモツケソウ
シロのシモツケソウ
2024年08月03日 13:49撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 13:49
シロのシモツケソウ
ワレモコウ
2024年08月03日 13:53撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 13:53
ワレモコウ
逃げないトンボ
2024年08月03日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 13:54
逃げないトンボ
ハクサンシャジンの群落
2024年08月03日 13:55撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 13:55
ハクサンシャジンの群落
タカネナデシコ
2024年08月03日 13:59撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 13:59
タカネナデシコ
ホツツジ
2024年08月03日 14:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 14:04
ホツツジ
イチヤクソウ
2024年08月03日 14:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 14:05
イチヤクソウ
ウスユキソウ
2024年08月03日 14:43撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 14:43
ウスユキソウ
今年初のヨツバシオガマ
2024年08月03日 14:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 14:48
今年初のヨツバシオガマ
エゾシオガマ
2024年08月03日 14:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 14:48
エゾシオガマ
ミヤマアズマギク
2024年08月03日 14:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2
8/3 14:48
ミヤマアズマギク
下りのリフトは乗った記憶があまり無い。俯瞰出来るので気持ち良い。
2024年08月03日 15:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8/3 15:23
下りのリフトは乗った記憶があまり無い。俯瞰出来るので気持ち良い。
白馬の町を俯瞰しながら降りる
2024年08月03日 15:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/3 15:32
白馬の町を俯瞰しながら降りる
撮影機器:

感想

ログが切れ切れになってしまったので参考になりません。数十年振りに北アルプスに行って来た。初心者向けの唐松岳だったが行った事がなかったのでとても良かった。最近は東北方面に行く事が多くアルプスの荒々しい山並みは新鮮に写った。標高も高いので涼しくまとわり付く様な汗はかかなかった。白馬三山や五竜岳を左右に望むロケーションは山の雄大さと迫力を充分に堪能出来た。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら