ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7099439
全員に公開
ハイキング
剱・立山

奥大日岳

2024年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
15.0km
登り
2,088m
下り
672m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:45
合計
9:12
6:20
53
7:13
7:14
39
7:53
8:08
106
9:54
9:55
12
10:07
10:36
12
10:48
10:49
11
11:00
4
11:04
77
12:21
12:26
11
12:37
11
12:48
12:49
6
13:18
16
13:34
13:35
14
13:49
15
14:04
14:05
5
14:10
15
14:25
15:05
1
15:06
15
15:21
15:31
1
15:32
ゴール地点
天候 晴れ、時々曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一台を千寿ケ原に、もう一台で登山口入り。
桂台ゲートは6-19時で開通。
八郎坂が閉鎖のため「しょうがなく」アルペンルートで下山。
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし。
その他周辺情報 みくりが池温泉1000円、ソフトクリーム400円
いい天気なのだが、暑い!
2024年08月04日 07:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 7:44
いい天気なのだが、暑い!
小屋前で一息入れて斜面に
2024年08月04日 08:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 8:10
小屋前で一息入れて斜面に
チャプチャプタイム
2024年08月04日 08:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 8:46
チャプチャプタイム
ニッコウキスゲ、群生はしていませんが、登山道にしっかり目立っていました。
2024年08月04日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 9:00
ニッコウキスゲ、群生はしていませんが、登山道にしっかり目立っていました。
少し振り返ると弥陀ヶ原がいい感じに。少し雲が出てきて先を急ぎます。
2024年08月04日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 9:01
少し振り返ると弥陀ヶ原がいい感じに。少し雲が出てきて先を急ぎます。
少し雲が多くなってきた
2024年08月04日 09:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 9:18
少し雲が多くなってきた
小屋が見えてきました
2024年08月04日 09:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 9:50
小屋が見えてきました
チングルマの群生箇所がと所々に。一休みする時には可憐な姿に和ませていただきます。
2024年08月04日 09:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 9:55
チングルマの群生箇所がと所々に。一休みする時には可憐な姿に和ませていただきます。
お花多くて忙しい
2024年08月04日 10:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 10:01
お花多くて忙しい
大日岳到着
2024年08月04日 10:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 10:09
大日岳到着
雲の中、うっすらと…。
剱岳が見えるでしょうか?
2024年08月04日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 10:15
雲の中、うっすらと…。
剱岳が見えるでしょうか?
雷鳥を探せ!
2024年08月04日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/4 10:46
雷鳥を探せ!
大日岳を出て奥大日岳に向かいます。お花畑があちこちに、まずはゴゼンタチバナ。
2024年08月04日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 10:51
大日岳を出て奥大日岳に向かいます。お花畑があちこちに、まずはゴゼンタチバナ。
中大日岳をスルー。
2024年08月04日 10:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 10:58
中大日岳をスルー。
七福園
2024年08月04日 10:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 10:59
七福園
七福園をすぎて、また気持ちのいい道が続きます。
この先にはお花畑が続きます。
2024年08月04日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:00
七福園をすぎて、また気持ちのいい道が続きます。
この先にはお花畑が続きます。
晴れてれば絶景だろうにー
2024年08月04日 11:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/4 11:12
晴れてれば絶景だろうにー
カライトソウ。
派手目のネコジャラシ。
2024年08月04日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:25
カライトソウ。
派手目のネコジャラシ。
ハクサンフウロ、この花もこの先ちらほらのお見かけしました。
2024年08月04日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:25
ハクサンフウロ、この花もこの先ちらほらのお見かけしました。
時々谷筋が見えます。
2024年08月04日 11:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:25
時々谷筋が見えます。
シモツケソウ、なんだか美味しそうな感じがします。
2024年08月04日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:27
シモツケソウ、なんだか美味しそうな感じがします。
エゾシオガマ
2024年08月04日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:30
エゾシオガマ
タテヤマウツボグサ
2024年08月04日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:33
タテヤマウツボグサ
ハクサンシャジン
2024年08月04日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:35
ハクサンシャジン
ウサギギク
2024年08月04日 11:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:41
ウサギギク
キヌガサソウ
2024年08月04日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/4 11:58
キヌガサソウ
シナノキンバイ
2024年08月04日 11:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:58
シナノキンバイ
ハクサンイチゲ
2024年08月04日 11:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 11:59
ハクサンイチゲ
これは何? グーグル画像検索でミヤマバイケイソウと。
2024年08月04日 12:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 12:04
これは何? グーグル画像検索でミヤマバイケイソウと。
称名川を見下ろす
2024年08月04日 12:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 12:07
称名川を見下ろす
2024年08月04日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 12:08
とりあえず今日の目標は果たしたか
2024年08月04日 12:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 12:18
とりあえず今日の目標は果たしたか
クルマユリ
2024年08月04日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 12:27
クルマユリ
ボーナスステージへ お花畑
2024年08月04日 12:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 12:28
ボーナスステージへ お花畑
チングルマ群生
2024年08月04日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 12:30
チングルマ群生
2024年08月04日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 12:31
ハクサンイチゲ
2024年08月04日 12:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 12:31
ハクサンイチゲ
まだ雪渓が残っているところも
2024年08月04日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
8/4 12:32
まだ雪渓が残っているところも
残雪がすすしげです。
2024年08月04日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 12:32
残雪がすすしげです。
咲いていないコバイケイソウ越しの称名川 雪渓がえぐい
2024年08月04日 12:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 12:34
咲いていないコバイケイソウ越しの称名川 雪渓がえぐい
称名川を見下ろす。時々のぞく青空がとても眩しい
2024年08月04日 12:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 12:41
称名川を見下ろす。時々のぞく青空がとても眩しい
稜線にガスがなければ絶景が…(暑くて死ぬかも)
2024年08月04日 12:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 12:54
稜線にガスがなければ絶景が…(暑くて死ぬかも)
人間界が近づいてきました
2024年08月04日 13:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 13:15
人間界が近づいてきました
雷鳥沢に近づいてきました
2024年08月04日 13:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 13:28
雷鳥沢に近づいてきました
雷鳥さん、本日2度目の遭遇!
2024年08月04日 13:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/4 13:32
雷鳥さん、本日2度目の遭遇!
入浴後のアイス 硫黄臭トッピング付き
2024年08月04日 14:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8/4 14:59
入浴後のアイス 硫黄臭トッピング付き
ずっと本峰は見えなかったのが、ミクリガ池の前に来た途端にガスが切れる奇跡!
2024年08月04日 15:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
8/4 15:05
ずっと本峰は見えなかったのが、ミクリガ池の前に来た途端にガスが切れる奇跡!

感想

先輩に誘われて奥大日岳へ。当初は周回して八郎坂を下る計画だったが、残念ながら(幸いにも⁉)八郎坂が通行禁止状態。室堂までの行程となった。
時間ができそうなので入浴付きという準備になった。
朝、常願寺川右岸堤防を走っていたら縦走ザックを背負った男性が歩いていた。
これはsea to sea(日本海→太平洋)に違いない。窓から親指を立てて横を通り過ぎた。
千寿ケ原の駐車場はかなり埋まりつつあり、大きなザックを準備している人も多数。皆さん夏休みの縦走モードなのでしょう。
一台デポして桂台ゲートを6時過ぎに通過。駐車場にはすでに20台は停まっていたか。梅雨もあけて夏山全開です。
大日平に上がるまでは日陰で快適だったが、平に上がると灼熱日差し。たまらず小屋で一息をいれた。コンビニ購入の冷凍白桃は残念ながらもう溶けてしまっていた。
大日岳への斜面は暑いのだが、時折涼し気な沢があるのでクーリングしつつ進む。
最終水場で水を汲み忘れてしまい、以後水分量を気にしつつ進んだ(2.5L+ジェル2本すべて消費)。
斜面を登っていたときから分かっていたが、すでにガスが上がってきており展望はあまり望めなかった。一瞬剱岳がうっすらと見えたくらい。以後、時折下界の展望はあるくらい。涼しいといえばそうだがちょっと残念。
大日岳ピークで軽く補給して先に進む。直下で雷鳥親子に出会う。
多くの花に癒やされる。まさにお花畑。
ついで奥大日岳。2組、ついで1組が到着。山頂はいっぱいいっぱい。
ここでも軽く補給して先に進んだ。
稜線は概して西側斜面は雪の影響で崩壊気味・ガレ気味ではあるが、大きなトラブルなく進む。
ごーっとジェット音が聞こえるようになると程なくテント場などが見下ろせるようになった。
乗越付近でまた雷鳥親子に出会う。
雷鳥坂との間は地面から染み出すように水が湧いている。飲んだことはないが美味しいのではなかろうか?
キャンプ場は30張りほどか。日曜のこの時間にしてはやはり多い。夏休みですね。
ヒーハーいいながら登り返しているとでかいザックを背負った方が悠々と抜いていく。左腕には警備隊のマークが。屈強の男です。
マウンテンドクターとかテレビでやってるらしいが、まともな治療道具も何もないところで最後の助けになるのは人を担いでも山を走れる屈強な警備隊員でしょう。
称賛の眼差しで背中を追った(追いつかない)。
ミクリガ池温泉で初入浴。あーこれは最高です。
また定番のソフトクリームを食し室堂に向かうと、奇跡的に雲がきれて立山が顔をでしています。まさにご褒美でした。
お土産⁉に水を汲んで車中の人へ。
列に並んでいると、先週太郎平への登路で出会った会の女子にまた再会。よく会いますな。このあたりを周回してたそうな。
下界は大雨警報も出るような状態だったらしい。スポット降雨?
車を回収して解散した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら