【宝剣岳】雷雨が来る前にさくっとハイキング
- GPS
- 03:11
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 457m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ 9時過ぎからガスってきて不安定な天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
朝5時半時点で3割ほど。下山時で6割ぐらい。 ・バス+ロープウェイで千畳敷駅まで。 6:15の第一便はバス2台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・宝剣岳へ向かう道のみ岩登りです。 宝剣山荘⇔宝剣岳よりも極楽平⇔宝剣岳のほうが難しい気がします。 …といっても比較的新しい足場や鎖・マーキングがあって、破線ルートというほどではない印象です。 (おそらく観光で来た人が知らずに登ってしまうので、整備したのではないかと) ・中岳の巻き道も破線ルートになってます。こちらは岩場の経験がある人であれば全く問題ないレベルかと思います。 |
写真
感想
このところ全国的に天気が不安定ですね。
長野県も毎日10時ごろには積乱雲らしきものがモクモク、雷注意報も出ていて怖くて泊まり山行に行けない状況です。
かといって暑すぎて里山へ修行に行く気にもならない…(ただのゼイタクヤロウです)
もう午前中にサッと行ってサッと帰って来れる2500m峰へ行っちゃえ!ということで、中央アルプス宝剣岳へ行ってきました。
事前にネットで調べてみると、宝剣山荘から宝剣岳へ行くルートは結構ヒットするのですが、極楽平から宝剣岳へ向かうルートは情報があまり出てきません…。「もう行ってみて考えればいいか!」ということで、6:15の第1便で千畳敷カールへ。
気温19度で超快適!ただし、湿度が高くてガスが上がってくるのが早そうな雰囲気です。そもそも下界は早朝雨降ってたし(><)
肝心の極楽平→宝剣岳へのルートですが、破線ルートと身構えすぎていたので、思ったよりは難しくなかったです(※個人の感想です)。最近整備された?ってぐらいピッカピカの鎖がつけられていて、難しい!危ない!って思うところはなかった気がします。
もちろん「おっとっと~」で足を滑らせたら滑落するので三点支持は必須です。
今回登りで使いましたが、下りのほうが少し難しい…かも?
ガスが上がってくる前に宝剣岳山頂にとうちゃく!360度の絶景✨
どんどん人が登ってくるので少しだけ休憩して木曽駒ヶ岳へ向かいます。
お次の木曽駒ヶ岳、、めちゃくちゃ簡単に登頂できて拍子抜け!
今年の6月に桂小場登山口から標高差1800mを登ったのはなんだったんだ(笑) でも達成感は断然6月の山行のほうがあったなあ('ω')
この時点でガスり始めてきたので、後ろ髪引かれることなく下山です。
帰りに駐車場の隣のおみやげやさんでソフトクリームを食べる。うんまーー。満足!
平日でしたが千畳敷カールも木曽駒ヶ岳もすごく混んでました。夏休みの子供たちがたくさんいて微笑ましかったです。絵日記のネタにでもなるんでしょうかねえ😆
木曽駒ヶ岳お疲れ様です。
午後から天候悪化を考え、短時間で登れる大絶景の山の選定。
ナイス判断です。
明日に登ることにしました。レコ参考にさせて頂きます。
コメントありがとうございます✨
久々のロープウェイでしたが、やはり2600mあたりから歩けるので、この酷暑にはありがたいです><
本日も晴れると良いですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する