鷲羽岳〜水晶岳〜三俣蓮華岳〜双六岳
- GPS
- 25:03
- 距離
- 53.3km
- 登り
- 3,765m
- 下り
- 3,966m
コースタイム
- 山行
- 9:52
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 10:29
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:42
- 山行
- 8:13
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 9:46
天候 | 3日とも晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰路は新穂高第一ロープウェーを使いました 大人1日500円 6キロ以上の荷物は100円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水晶岳の核心部は岩場をトラバースする部分ですが 滑落しやすい場所も多いし、すれ違いに注意が必要です ヘルメット推奨 |
その他周辺情報 | 下山後はサクッと帰宅派 |
写真
感想
ずっと前から行きたいと思っていた水晶岳に登ってきました
この山はアクセスするのが大変な山
メジャーなルート上にあるのになかなかたどりつけなかったです
いやあ、今回の山行は失敗ばかりでした
失敗その壱
グラサン忘れた
たぶん僕の目は他の人より紫外線に弱いです
この時期グラサン無しではエライ目にあいます
真夜中に出発してグラサン忘れたことを運転中に気付き
コンビニに寄ること3回
登山口に着くまでに最期となるコンビニ(ローソン)に寄ったら
神のご加護!グラサン売ってた(1980円)
デザインはともかく、なかなかの使用感
ローソンさんありがとう
おかげで助かりました
失敗その弐
軽量化を優先するあまりシュラフを省いた
このところ下界では最低気温は27度ほどの熱帯夜
ならば三俣山荘の標高なら最低でも12度くらいだろうから
シュラフカバー&ダウンジャケットで夜は過ごせるだろうと思っていた
しかし夜はとんでもなく寒く
ブルブルと震えて体の芯から冷えてきた
このまま風邪をひいてしまったら下山できない
そして持ってきていた下着以外の衣類を全部着み
手首を袖の中まで入れてドラえもん状態にした
多少暖かくなったがそれでも震えた
しかし、何とか風邪をひくこともなく下山出来ました
この山行での一番の危機だった
このとき思ったのがシュラフのありがたさ
それ以上に思ったのが家に着いてからの自分の布団のありがたさ
失敗その参
ロングコースなので軽量快適なトレランシューズを使った
序盤の林道歩きは良かったけど
登山道に入ってからはトレランシューズの限界を感じた
トレランシューズは山道でも多少のグリップは感じさせるけど
所詮ランニングシューズの延長線であり
登山靴のあのソールの硬さはなく
岩の突起に当たるたび、痛くて疲れてしまった
少々重くても登山靴の方が間違いなく快適で安全
失敗その肆
連休初日なのにいつもの時間に出発してしまった
この時期の山はどこも人だらけ
それなのに新穂高を午前4時半ころに出発した
三俣のテン場に着く時間は午後3時くらい
混むであろうことは想像できたが
テン場で空いていたスペースは斜めっていて岩がゴロゴロした場所だけ
とても寝れたもんじゃなかったです
自分の周りのキャンパーも寝心地が悪いらしく
真夜中にゴソゴソ、ボスボスと寝返りを打っている音が終始聞こえてきました
というように失敗もたくさんありましたが
今後の課題にしていきたいと思います
念願の水晶は3度目にしてやっと登頂出来ました
正直、そんなに感動したり好きになったりする山では無かったです
そんなことよりも長い間、自分で温めてきた計画を実現出来たことが
何より嬉しかった
今回もたくさんの人たちと出会えたのが楽しかったです
黒部源流でイワナを釣ると言っていた20代のお兄さん
水晶から小池新道までところどころで言葉を交わしたヒゲ面の二人組のお兄さんたち
三俣のテン場にて、虫に刺された自分に塗り薬を頂いたお姉さん
この場を借りてお礼を言いたいです
ありがとうございました
色々反省点を書き並べているものの、2泊3日で天気晴れ☀️充足感はアリアリではないでしょうか。夜寝られず&トレランシューズで、そこはなかなかシンドイところもあったんだろうとは思うけど、このルート羨ましい✨
もうかなり昔に折立から雲の平を経由して笠ヶ岳→笠新道で下山したことがあります。
その時はまだ山の名前とかもよくわからない頃で、三脵山荘に泊まってるのに鷲羽岳は行かず、、、ベンチでビール飲んでる時に隣にいたおじさんに「鷲羽にいかないの⁉️みんなこの山に登りたくてココまで来るんだぞー」って言われたけど興味無かったし😅
今思えば、勿体無いことしたわ💦
双六の台地ももう一度歩きたいな
裏銀座ルートも計画はしたけど結局行かずじまい。このルートは私の憧れルートです😍
体調崩さずに歩ききれて良かったです♪
お疲れ様でした👏
こんばんわ、遅くなりました
この山域に初めて足を踏み入れたのが7年前の9月
そのレコをアップした時にコメントをくれたのがエリさんです
ま、覚えてないだろうな〜
鍋平の駐車場への登りはうんざりだとか
新穂高のロープウェーを使って鍋平に登るとかタクシーを使うとかのやりとり
をしました
丁度そのころは仕事で大変悩んでいた時で
そんな折にコメントを頂いて元気をもらいましたよ!
そういえば、エリさんは双六から笠新道までの稜線でヘロヘロだったみたいな
コメントをしてたと思う
あの稜線は体調が良ければ素晴らしい稜線歩きが楽しめるけどね
そのおじさんの言う通り三俣まで来て鷲羽に登らない選択はないやろね
三俣に来てる人のほとんどは鷲羽か水晶か雲の平方面が目的だと思うね〜
鷲羽はアクセスが大変だけども登頂はラクな山なんでぜひ登って欲しいなあ
この山の姿は三俣からみると惚れ惚れするほど美しく
漢字の「山」はまさしく鷲羽をモデルにしてるんじゃないかと思うくらい均等が取れてる
ほんと、体調を崩さずに下山出来たので良かったです
下山後に鍋平駐車場へ戻るのがシンドイって聞いて、ロープウェイ使えば楽に戻れるよ、って言ったのも覚えてます😉
今回は、ロープウェイ使ったみたいだけど、、、使ってみてどうでしたかー?
鷲羽カッコいいよね
今ならわかる
山頂からの景色も素晴らしい👍
でも、あの時は、もう登りは沢山だよ❗️って感じだったんだよなぁ💧
そっかー覚えてくれてましたか〜!
この時にエリさんから
「新穂高初めてなの〜!」とか「ロープウェーの中間駅知らないの〜?」とかツッコまれてました
あのロープウェー使ったら
もうあの鍋平の登りはもう無いです
人というものは楽なほうへ楽なほうへ逃げるね
人がなんと言おうがあの鍋平の登りはムリ!
鷲羽、水晶お疲れさまでした!
今シーズンは鷲羽行く行く詐欺してたら先越されちゃいましたね(;´Д`)
テント場では散々でしたね〜
写真拝見するにテント場は上段の斜面ですね。
あの一帯って風も結構吹く上に、周囲に遮るものがないから結構冷えるんですよね。
ランシャンだと通気性良いから余計に冷えたのかな?と思います。
三俣は今や数少ない予約不要のテント場ではありますが、逆に言えば昔ながらの『テント場争奪戦』が当たり前のように起こりうる場所でもありますからね。
体感的には昼から一気に人が増えて、14時くらいにはほぼ埋まってる印象です。
そう考えると、完全予約制のテント場ってのも決して悪いばかりじゃないんだなと思います。
私個人としてはキライですけどw
トレランシューズは同感ですね。
特にこの山域は岩が多いですからね(;'∀')
余程UL化できていればトレランシューズでも問題ないんでしょうけど。
私も昔散々な目に遭ってるので、この山域は最低でもトレッキングシューズ使用ですね。
こんばんわ、遅くなりました
今年は猛暑だけども土日祝日が晴天になることが多く
自分の行きたかった光、聖、水晶に登ることが出来てラッキーです
あっきーさんは日帰り水晶を目指してるけども、僕にはとても無理だ〜
テント場はほんと散々!
15時到着は、ま、半分諦めてましたが
辛うじてテントを張れるスペースがあっただけでもラッキーでした
自分の後に、続々とテント難民が自分の周りをうろうろし始めていたので
丁度、いいスペースがあったので教えてあげたら
すぐ設営を始められました
さすが鷲羽を愛するあっきーさんらしく
僕の張った場所をすぐ特定されてますね
確かに上段の斜面ですけど、僕よりももっと上段にテントが伸びていきましたよ
とてもあんなところに張れるもんじゃないと思った
夜は特に風は無かったけども
自分の張った場所の近くにまだ雪渓が残っていたので
寒かったのはその雪渓の冷気の影響もあったかも知れないです
ま、シュラフを持っていかないなんてテント泊ではありえんですね
僕も個人的には予約制のテン場はいやだけども
予約不要のテンバで争奪戦というのも考えもんですね〜
他の登山者から聞いた話では烏帽子のテンバがえらいことになっていて
烏帽子の小屋のスタッフから「三俣まで行って張って下さい」と言われたとか・・
え!烏帽子から三俣なんてすごい距離
この時期はそんな現象が起きるんだろうなあ〜
トレランシューズは低山ではその威力を発揮するけど
アルプスのような岩場の多い地形では、やっぱ疲れるね
さすがです!!!
反省点はあれども達成感もあり全日快晴で最高だったのではないでしょうか( ´∀`)b
しかしどれをとっても素晴らしい風景ですね〜♪
楽しさが写真から伝わりまくってきますよ🤭
ニヤニヤしながら拝見させていただきました(笑)
しかしほんと良くあんな場所に座ってスマホ弄れますね…笑
高所恐怖症ではなくてもゾクゾクしそうです😨
もしものリスクも背負いたくないですしね💦
こんばんわ、スミマセン遅くなりました〜〜
今年の休日の天気はほぼ快晴なんで、ガシガシ行けますね
ただ、暑すぎるけど・・
僕もハセさんと同じくおふざけ写真を撮るのが好きです
といっても、自分の気分が高揚してる時におふざけな写真が出てきます
ハセさんの特許、ハセリンボーよろしくジュンリンボー写真を撮ろうと
思ってますが、丁度いい倒木がなくてね〜〜
あの岩に座ってる女性は見ているこちらの方が怖かったです
ほんと、あと少しで
「そこ、危なくないですか?」と問いかけようと思いましたが
「ウッセーよ、勝手だろ!」なんて言われそうで止めました
おぉ〜😁
三連休は鷲羽、水晶でしたか😆
お疲れ様でした🥰
サングラス、出発前に無事にGET出来て良かったですね😁
確かに、この時期必須アイテムですもんね😣
それにしてもお天気が良い😉
ステキな写真がたくさんですね🤩
31枚目、この前の聖岳Tシャツですね‼️🥰
お似合いです😆
54枚目が個人的には好きな写真😆👍
こんばんわ、遅くなってスミマセンでした〜
今後、計画してらっしゃるあっきーさんゆっきーさんの鷲羽、水晶のレコ
楽しみにしております
でも、マジ日帰り水晶は大変と思いましたよ
サングラスについてはほんと神っているんじゃないかって思いました
深夜では空いている店はコンビニだけなんで
セブンを2件寄っても無くって最期に寄ったローソンにあったのは死ぬほど嬉しかったです
サングラスが無かったら、この山行を諦めていたか無理して登っていたか
今でもわかりません
ただ、無理して登ってたら今頃こんなPCでのカキコミは出来ていないと思います
早速、聖岳のTシャツを着ましたが、なんだか太って見える
ま、実際お腹がちょっと出ているから、仕方ないか〜
このTシャツはモンベル製品でウィックロンという素材
着心地が凄くよくて、モンベルで次のウィックロン製のTシャツが欲しくなってしまいました
54枚目の写真ですか
まあ、自分で言うのもなんですが意味のわかんないポーズですよね〜
つい、ひらめくんですよね〜
こんなポーズで撮ろうって
あの写真、何をイメージしたんだろ
こんばんは
最高のルートをやられてたんですね〜
行きたいルートです
このお盆は思うように山行け無かったので羨ましい!!!
お天気良くて最高ですね!👏
こんにちわ
社会人、慣れましたか?
僕はゆうぞうさんの活発な姿に元気を
もらってますよ
このルートは凄くロケーションがいいので
機会があったらぜひ、行ってみて下さいね
三連休の山行お疲れ様でした😊
一番混雑する時期で、天気にも恵まれてメチャクチャ混雑したのではないでしょうか?😅
烏帽子小屋のテン場は、去年は最高で104張りだったらしいですが、今年は更にそれを上回って140張りオーバーで過去最高だったらしいです😆
でも天気が良くて最高の山行でしたねー‼️
あぁー羨ましい😅
自分達は、予定より1日長くて8/14〜8/17で、昼間は晴れ後曇り、14日と15日は夕方から雷雨で、特に15日はテントに穴が開くんじゃないかと思うほどの超大雨で、近くの避雷針に雷も落ちました⚡️
ブナ立て尾根を下り切ったところの濁沢の橋が流出して、竹村新道まで迂回する羽目になりましたが、なんとか無事に下山して、日曜日の早朝に横浜に戻り、その日の昼からの仕事になんとか間に合いました😅
木曜日くらいまでには、レコを上げるつもりではいますが…できるかなぁ😅
来年は今年と同じで七倉から入山して雲ノ平まで行きたいと考えてます。
三俣山荘のテン場は、小石がゴロゴロなんですねー😱
来年は、そこにテントを張る予定なので、参考になりました😊
雲ノ平には連泊する予定ですが、初日はテン泊で翌日は小屋泊まりにして、体力の温存を図り、次の日は湯俣温泉まで一気に下るつもりです😅
最大の問題は、予約が取れるかどうかですねー😅
予約が取れなかったら、扇沢に車を停めて針ノ木サーキットを半時計回りするか、猿倉に車を停めて、白馬三山廻りでもしようかなぁ😅
ど〜も、コメントありがとうございます!
あの3連休に人気の山域にいく自分もなんなんですが
だいたい予想は出来てたですが、三俣のテン場はすんごいことになってました
やっぱ安眠するには早着が絶対条件ですね
今年の夏山の土日祝日は概ね晴天続きでいいですが
いかんせん暑すぎ、暑さ対策をしていかないとほんとヤバいと思います
この時も、他のキャンパーに聞いたんですが
烏帽子のテン場がエラいことになっているって
じゃあ、丁度その日が140張りだったのかなあ?
小屋番の人から「ここはもう張れないから三俣まで行って下さい」と言われたとか
え、烏帽子から三俣っていってもどんだけ〜〜〜な距離
ヘロヘロになって三俣で張ろうとしても、そんなスペースは無かったと思います
たぶん三俣でも150張程度はあったと思います
賑やかなのもいいけど限度ってありますよね〜
32GTRさんは竹村新道まで迂回とはかなり遠回りになったようですね
そのまま下山してその日の昼から仕事なんてむちゃくちゃタフです
僕の場合は下山したらその日のうちにレコを作ってしまいたいタイプで
数日したらテンションが下がってしまって「ま、いっか〜」ってフェイドアウトしてしまうんですよね
32GTRさんも忙しいと思いますが
その時のレコお待ちしております
来年は雲ノ平ですか
一度行ったことありますが静かでいいところです
たぶん、ディープな山好きたちが集まる場所ではないかな〜
地震や台風の影響がなくてよかったですね。実は私も当初9日に双六小屋テント場予約していたので出掛けてれば実はニアミスでした。けど、混雑を見ると行かなくてよかったと思いました(笑)人が多いとマナーが悪い人も増えるのでせっかく出掛けて気分悪くなるのも嫌ですし。
シュラフは最近暑いから〜と持たない方結構いますけど、かなり寒さに強い人じゃないとキツイと思います。ネットで情報得た人がはじめてテント泊でいきなりシュラフなし、けど結果寒くてというのを見かけるので基本的な装備が推奨されるのって意味があるんだなぁって思います。ちなみに地面からの冷えも強く影響するので中綿入R値高めのエアマットにするとシュラフなしでも結構平気です。
そうだったんですか
双六のテント予約してみえてたんですね
ホントは双六にしようかと思ってキャンセル待ちで
毎日数回チェックしてましたが、今回は全くキャンセルが出ませんでした
双六はキャパが大きいのでもっと予約枠を広げてくれてもいいのになあ〜
9日ならもっと人は少なかったと思うけど
まあ、この時期に人気の山域に行くこと自体
混雑は予測できますけどね〜
三俣のテント場は自分の張った場所が斜めであることと小石がいっぱい
それプラス寒さで散々でした
マットはエアマットなんですが僕のは単なる風船タイプ
たぶんR値という表示自体ないんじゃないかな?
寝心地悪いです、まるで風船の上で寝てる感じ
そういえば新しいテント来ましたか?
どんなテントか気になります
今度使うのが楽しみですね
双六の予約キャパは100張位かな?とはいえテントのサイズもわからないから読めないから少なめなんでしょうか。
中綿入じゃないエアマットだとR値1.5前後が通常らしいので冷える日だと夏でもキツそうです。インフレータブルで2.5〜3位。ちなみに女性が冬地面からの寒さを感じにくいのは5以上必要だそうです。私はエアマット一度空気を入れてからわざと少し抜いて使ってます。身体が適度に沈んで滑り落ちたりがなくなって風船って感じも別にありませんよ。
あ、テントはまだ届いてませんが、夜置き配にしてもらったので、明日テント泊に行けるんじゃないかと思ってます。そして、テントは前回と同じくエアライズ2です。風雪への信頼(暴風雨の日でもエアライズは飛ばされてるのを見かけません)とあと冬用フライをそのまま使いたいので同じにしています。古いものと互換性があるはずなので傷み減らすべく古いフライと本体で週末は出掛けたいと思ってます。家でささっと試し張りをしなくては。
自分のエアーマットはモンベルの「U.L. コンフォートシステム エアパッド 150」でした
ネットで調べたところしっかりR値1.4となっていました
その商品の性能を調べもせずに買っておりました
このR値だと冷えが伝わりやすいってことかな〜
ただ、これ小型軽量なのが気にいっていて
膨らませるのも専用のポンプがあるので簡単なんですよね
minislopeさんと同じく、少し空気を抜いて使ったこともあるけど
イマイチ感触が良くなくて、どちらかというとパンパンの方が好みなんですよ
でも、もういちど空気少なめにしてテント泊してみようかな
新型エアライズ2のレビュー、また教えて下さい
それともポールだけ新型を使うんだったかな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する