ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7133739
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

大天井岳

2024年08月13日(火) ~ 2024年08月14日(水)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
32:26
距離
22.8km
登り
2,515m
下り
2,331m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:25
休憩
1:30
合計
11:55
4:55
14
5:09
5:11
157
7:48
105
9:33
10:01
71
11:12
12:02
39
12:41
12:45
81
14:06
14:11
80
15:31
15:32
78
16:50
2日目
山行
5:11
休憩
1:31
合計
6:42
6:34
10
6:44
7
6:51
7:15
22
9:03
9:04
25
9:29
35
10:04
10:47
21
11:08
11:10
7
11:17
11:31
18
11:49
18
12:07
12:09
21
12:30
12:31
20
12:51
12:54
22
天候 (13日)曇り/雨 (14日)雨/霧/曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉〜温泉公園北口 バス¥1,500/人
温泉公園北口〜三股   タクシー¥6,700
(タクシーは中房温泉でバス運転手さんに予約してもらうと到着時刻に合わせてくれる)
コース状況/
危険箇所等
バス、タクシー運転手さん曰く・今回とは逆回りの方が楽らしい
駐車場から林道ゲート
2024年08月13日 04:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 4:56
駐車場から林道ゲート
三股登山口へ
2024年08月13日 05:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 5:10
三股登山口へ
ここから常念岳へ
2024年08月13日 05:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 5:12
ここから常念岳へ
登山道には
アケボノシュスラン
2024年08月13日 05:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 5:33
登山道には
アケボノシュスラン
フユイチゴ?
2024年08月13日 05:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 5:34
フユイチゴ?
モフモフの苔
2024年08月13日 05:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 5:58
モフモフの苔
アキノキリンソウ
2024年08月13日 06:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 6:20
アキノキリンソウ
ツルリンドウ
2024年08月13日 06:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 6:26
ツルリンドウ
2024年08月13日 06:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 6:26
ヤマハハコ
2024年08月13日 06:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 6:32
ヤマハハコ
ツルリンドウ
開いてるのが一輪
2024年08月13日 07:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 7:19
ツルリンドウ
開いてるのが一輪
終りかけの
トンボソウ
2024年08月13日 07:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 7:26
終りかけの
トンボソウ
コイチヨウラン
終わりかけ
2024年08月13日 07:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 7:36
コイチヨウラン
終わりかけ
まだ元気
2024年08月13日 07:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 7:37
まだ元気
2024年08月13日 07:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/13 7:38
ヤマハハコ
2024年08月13日 07:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 7:46
ヤマハハコ
ミヤマコウゾリナ?
2024年08月13日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 7:50
ミヤマコウゾリナ?
スズナリの
コイチヨウラン
2024年08月13日 07:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 7:52
スズナリの
コイチヨウラン
これは終わりかけ
2024年08月13日 07:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 7:55
これは終わりかけ
前常念への登り
苦手な岩場
2024年08月13日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 9:04
前常念への登り
苦手な岩場
時々青空
2024年08月13日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 9:16
時々青空
石室
ここで一休み
2024年08月13日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 9:45
石室
ここで一休み
ようやくここまで登って来ました
2024年08月13日 09:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 9:59
ようやくここまで登って来ました
三角点
2024年08月13日 10:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 10:00
三角点
常念岳目指して
2024年08月13日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
8/13 10:07
常念岳目指して
上は真っ白
2024年08月13日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/13 10:12
上は真っ白
一瞬
常念岳見えた
2024年08月13日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 10:16
一瞬
常念岳見えた
青空と雲とコラボ
2024年08月13日 10:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/13 10:18
青空と雲とコラボ
直ぐに真っ白に
2024年08月13日 10:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 10:20
直ぐに真っ白に
辛い登り
2024年08月13日 10:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 10:58
辛い登り
登山道脇には
シラネニンジン
2024年08月13日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 10:59
登山道脇には
シラネニンジン
ミヤマセンキュウ
が多くなる
2024年08月13日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 11:00
ミヤマセンキュウ
が多くなる
ガスが抜けると常念小屋が見える
2024年08月13日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 11:07
ガスが抜けると常念小屋が見える
荷物も軽くしたいので
頂上への分岐下で昼食
2024年08月13日 11:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 11:31
荷物も軽くしたいので
頂上への分岐下で昼食
頂上はガスの中を言い訳に登らず下る
ここから常念小屋迄
トウヤクリンドウが沢山
2024年08月13日 11:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 11:56
頂上はガスの中を言い訳に登らず下る
ここから常念小屋迄
トウヤクリンドウが沢山
途中再び
常念岳が一瞬見えた
2024年08月13日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 11:58
途中再び
常念岳が一瞬見えた
穂高方面もガスも
2024年08月13日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 11:58
穂高方面もガスも
束の間抜ける
2024年08月13日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 11:59
束の間抜ける
此れが今日一番の槍
2024年08月13日 12:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 12:02
此れが今日一番の槍
常念小屋への下り
2024年08月13日 12:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 12:02
常念小屋への下り
大分近づいてきた
2024年08月13日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 12:14
大分近づいてきた
トウヤクリンドウや
2024年08月13日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 12:25
トウヤクリンドウや
イワツメクサ
が多く咲く登山道
2024年08月13日 12:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 12:29
イワツメクサ
が多く咲く登山道
休憩せずに常念小屋通過
2024年08月13日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 12:42
休憩せずに常念小屋通過
疲れたけど
2024年08月13日 12:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 12:47
疲れたけど
今日の目的地はまだ先なので頑張る
2024年08月13日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 12:48
今日の目的地はまだ先なので頑張る
辛い横通岳への登り
2024年08月13日 12:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 12:59
辛い横通岳への登り
ベニバナイチヤクソウや
2024年08月13日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
8/13 13:01
ベニバナイチヤクソウや
白花が混じるハクサンオミナエシ?で気を紛らわせる
2024年08月13日 13:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 13:12
白花が混じるハクサンオミナエシ?で気を紛らわせる
ようやく横通岳見えて来た
2024年08月13日 13:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 13:37
ようやく横通岳見えて来た
二ノ俣尾根の先に見えるのは赤岩岳辺り?
2024年08月13日 13:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 13:37
二ノ俣尾根の先に見えるのは赤岩岳辺り?
横通岳への登り
2024年08月13日 13:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 13:37
横通岳への登り
斜面にはコマクサの花が
2024年08月13日 13:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 13:47
斜面にはコマクサの花が
まだ沢山
2024年08月13日 13:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 13:58
まだ沢山
残っている
2024年08月13日 13:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 13:59
残っている
イワベンケイとオヤマソバ?
2024年08月13日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 14:00
イワベンケイとオヤマソバ?
巻道より大分上に来た
2024年08月13日 14:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 14:05
巻道より大分上に来た
ガスも上がって来た
2024年08月13日 14:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 14:07
ガスも上がって来た
頂上到着
2024年08月13日 14:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 14:07
頂上到着
三角点タッチしたら
2024年08月13日 14:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 14:10
三角点タッチしたら
先を急ぐも
ここから雨で雨具を着て歩む
2024年08月13日 14:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 14:07
先を急ぐも
ここから雨で雨具を着て歩む
東天井岳もガスの中
2024年08月13日 14:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 14:51
東天井岳もガスの中
大分登って来ました
2024年08月13日 14:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 14:51
大分登って来ました
周りは真っ白
2024年08月13日 14:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 14:56
周りは真っ白
ここにもベニバナイチヤクソウ
2024年08月13日 14:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 14:59
ここにもベニバナイチヤクソウ
もう花は終りかけ
2024年08月13日 14:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 14:59
もう花は終りかけ
コマクサはまだ見れる
2024年08月13日 15:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:19
コマクサはまだ見れる
まだまだ先は長〜い
2024年08月13日 15:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:21
まだまだ先は長〜い
この辺りにはイワヒバリが多い
2024年08月13日 15:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 15:21
この辺りにはイワヒバリが多い
二ノ俣尾根分岐に近づくと
お花畑
2024年08月13日 15:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:21
二ノ俣尾根分岐に近づくと
お花畑
お花畑には
イブキトラノオ
エゾシオガマ
ヤマハハコ
2024年08月13日 15:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:30
お花畑には
イブキトラノオ
エゾシオガマ
ヤマハハコ
ハクサンフウロ
2024年08月13日 15:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:30
ハクサンフウロ
ウサギギクも
2024年08月13日 15:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:30
ウサギギクも
振り返るとチングルマの先に歩いてきた稜線が煙る
2024年08月13日 15:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 15:31
振り返るとチングルマの先に歩いてきた稜線が煙る
ミヤマダイコンソウや
2024年08月13日 15:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:31
ミヤマダイコンソウや
ウメバチソウ
2024年08月13日 15:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:32
ウメバチソウ
ヨツバシオガマ
2024年08月13日 15:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:32
ヨツバシオガマ
ヤマハハコとシナノオトギリ
見ながら少し進むと
2024年08月13日 15:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:33
ヤマハハコとシナノオトギリ
見ながら少し進むと
二ノ俣尾根分岐到着
2024年08月13日 15:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:42
二ノ俣尾根分岐到着
まだまだ遠い
2024年08月13日 15:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:36
まだまだ遠い
イワツメクサとコマクサ
2024年08月13日 15:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:45
イワツメクサとコマクサ
旧 二ノ俣小屋跡
2024年08月13日 15:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:47
旧 二ノ俣小屋跡
また登り
2024年08月13日 15:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:48
また登り
急ごうとすると
2024年08月13日 15:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:48
急ごうとすると
ライチョウ君で
2024年08月13日 15:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 15:48
ライチョウ君で
足止め
2024年08月13日 15:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/13 15:50
足止め
暫し二羽が登山道で遊ぶ
2024年08月13日 15:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/13 15:51
暫し二羽が登山道で遊ぶ
道を譲ってくれないかな
2024年08月13日 15:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/13 15:51
道を譲ってくれないかな
もうそろそろ、先を急ごう。さよならね
2024年08月13日 15:52撮影 by  iPhone 8, Apple
8/13 15:52
もうそろそろ、先を急ごう。さよならね
タカネツメクサ
2024年08月13日 16:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 16:13
タカネツメクサ
一輪だけ目についた
イワギキョウ
2024年08月13日 16:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 16:24
一輪だけ目についた
イワギキョウ
?ツメクサ
2024年08月13日 16:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 16:24
?ツメクサ
最後はガスにまかれてGPSで方向確認しながらようやく到着。
長かった〜
テント張ったら本格的な雨が一晩中降り続き睡眠の邪魔をする
2024年08月13日 16:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/13 16:45
最後はガスにまかれてGPSで方向確認しながらようやく到着。
長かった〜
テント張ったら本格的な雨が一晩中降り続き睡眠の邪魔をする
翌日雨が上がるのを待って大天井岳頂上へ
2024年08月14日 06:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/14 6:43
翌日雨が上がるのを待って大天井岳頂上へ
写真撮ったらすぐ下りる
2024年08月14日 06:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/14 6:43
写真撮ったらすぐ下りる
昨日歩いてきた稜線
2024年08月14日 06:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/14 6:43
昨日歩いてきた稜線
天気が悪いので予定を変更して、、、今日向かう燕岳方面がうっすらと見える
2024年08月14日 06:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 6:44
天気が悪いので予定を変更して、、、今日向かう燕岳方面がうっすらと見える
ガスが
2024年08月14日 06:44撮影 by  iPhone 8, Apple
8/14 6:44
ガスが
少しづつ
2024年08月14日 06:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 6:45
少しづつ
抜ける
2024年08月14日 06:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/14 6:48
抜ける
小屋へ戻ってテント畳んだら
2024年08月14日 06:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/14 6:51
小屋へ戻ってテント畳んだら
燕岳へ向かう
2024年08月14日 07:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 7:40
燕岳へ向かう
切通岩
階段上れば鎖を掴んでプチトラバース
2024年08月14日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 7:44
切通岩
階段上れば鎖を掴んでプチトラバース
下りて来た階段(写真右に小林喜作レリーフ)
2024年08月14日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 7:44
下りて来た階段(写真右に小林喜作レリーフ)
大分来たかな
2024年08月14日 08:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/14 8:02
大分来たかな
2024年08月14日 08:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 8:02
ガスがチョット抜けて大天井岳が見えた
2024年08月14日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/14 8:09
ガスがチョット抜けて大天井岳が見えた
前方には燕岳が見えるがまだまだ遠い
2024年08月14日 08:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 8:09
前方には燕岳が見えるがまだまだ遠い
昨日に比べれば少し余裕の稜線歩きは気持ち良い
2024年08月14日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/14 8:17
昨日に比べれば少し余裕の稜線歩きは気持ち良い
さすがに此処は人気で多くの登山者が行き交う
2024年08月14日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/14 8:17
さすがに此処は人気で多くの登山者が行き交う
コマクサ咲く登山道
2024年08月14日 08:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 8:23
コマクサ咲く登山道
ホシガラスも多い
2024年08月14日 08:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/14 8:24
ホシガラスも多い
ウメバチソウ
2024年08月14日 08:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 8:29
ウメバチソウ
ミヤマコゴメグサは登山道にパレード
2024年08月14日 08:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 8:29
ミヤマコゴメグサは登山道にパレード
2024年08月14日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 8:30
雨に濡れたタカネナデシコ
2024年08月14日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 8:30
雨に濡れたタカネナデシコ
もうトリカブトの季節なのか?
2024年08月14日 08:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 8:35
もうトリカブトの季節なのか?
中間地点?
2024年08月14日 09:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 9:04
中間地点?
此方もトウヤクリンドウ多し
2024年08月14日 09:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
8/14 9:10
此方もトウヤクリンドウ多し
槍がチラッと
2024年08月14日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 9:18
槍がチラッと
2024年08月14日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 9:29
野口五郎岳からの稜線上に烏帽子岳がチラ見え
2024年08月14日 09:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 9:39
野口五郎岳からの稜線上に烏帽子岳がチラ見え
もうあと一息
2024年08月14日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 9:48
もうあと一息
此処で朝は飲めなかったコーヒータイム
2024年08月14日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 10:33
此処で朝は飲めなかったコーヒータイム
ここでも燕岳がガスで
2024年08月14日 10:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 10:39
ここでも燕岳がガスで
見え隠れするのを言い訳に頂上はパス
2024年08月14日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/14 10:43
見え隠れするのを言い訳に頂上はパス
合戦小屋でスイカ
2024年08月14日 11:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
8/14 11:22
合戦小屋でスイカ
中房温泉でソフトクリーム食べて無事山行き終了
2024年08月14日 13:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
8/14 13:33
中房温泉でソフトクリーム食べて無事山行き終了
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ シェラフ ヘルメット 食器
共同装備
ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター GPS テント 調理用食材

感想

テント担いでの常念の登りで一気に体力消耗
後は惰性で大天井岳まで何とか歩きました。

一晩中雨で二日目も霧予報では展望が望めそうにないので早々に燕岳から中房温泉へ退散しました。

体力の無さを痛感した山行きでした。

三股登山口から常念岳〜蝶が岳の周回日帰りは去年秋にしているので、今年はテント泊で大天井岳その先への縦走計画。
前常念の登りがきついの分かっていたけどテン泊装備、歩けるかが心配での出発。
案の定、重くて足が進まない。休憩を一時間間隔位でとる。前常念への上りは少し慣れてきたけれど常念の分岐辺りで、頂上もガスっていたし、ここで大休止(食事)
常念小屋へ(これが今日唯一の下り)、、大天井岳迄なので小屋スルー
テン場からずっと上りが続く、下りてくる人達から、ずっと上りだよ。
と声がかかる(汗)上る人は居なかった。
切通岳を踏んでおこう。コマクサや雷鳥にも会えて、唯一の癒しでした。
長〜い重い一日でやっと大天井に到着
テント設営後、雨が凄いし雷もなっているので、明日はコース変更し燕岳へいくことに決めた。
隣のテントの人の、いびきがうるさい!よくこの雨で寝ていられるものだと感心もしたりして、、
二日目、雨も降っているし燕岳だけなので距離も短いので無理せず遅出出発。大天井から燕岳間は未踏なので良しとしよう。やはり表銀座というだけあって歩きやすい。
下山後、タクシーで三股に送って貰う時、運転手さんが登山する人で話が
弾み、わざわざ辛い方を選んだんだね。と、、、
そういえば燕岳からくる人にしか会わなかったかな。終わってみれば歩けて良かったです。日帰り装備がいかに楽に歩けるかも身をもって実感。
予定変更して正解だった?としよう?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら