ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7135158
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

聖岳・赤石岳・荒川三山

2024年08月11日(日) ~ 2024年08月14日(水)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
Aran914 すー その他1人
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
29:46
距離
41.7km
登り
4,488m
下り
4,469m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:06
休憩
0:25
合計
5:31
距離 7.7km 登り 1,410m 下り 287m
7:42
79
9:01
9:12
53
10:04
10:05
47
10:52
10:52
63
11:55
12:08
64
13:12
2日目
山行
7:54
休憩
1:16
合計
9:10
距離 10.3km 登り 1,481m 下り 1,243m
13:12
4
3:39
3:39
18
3:57
3:57
61
4:58
4:58
67
6:05
6:10
16
6:26
6:33
16
6:49
6:53
49
7:42
7:42
45
8:27
8:29
15
8:44
8:57
39
9:35
9:55
47
10:42
10:58
14
11:32
11:41
14
11:55
11:55
50
3日目
山行
8:39
休憩
1:42
合計
10:21
距離 14.3km 登り 1,477m 下り 1,325m
12:46
54
3:48
3:48
101
5:32
5:44
2
5:46
5:59
4
6:03
6:10
13
6:35
6:38
9
6:47
6:52
37
7:29
7:29
24
7:53
8:30
52
9:50
9:56
13
10:09
10:11
15
10:26
10:27
77
11:44
11:44
22
12:06
12:07
34
12:42
12:54
25
13:19
4日目
山行
3:38
休憩
0:04
合計
3:42
距離 9.5km 登り 120m 下り 1,614m
13:19
17
4:41
4:42
6
4:48
4:48
34
5:22
5:23
6
5:29
5:29
23
5:53
5:53
43
6:36
6:39
32
7:11
7:11
47
7:58
7:59
6
天候 11日 晴れ
12日 晴れのち雨(14:00頃~18:00)→曇り→星空ばっちり
13日 晴れのち雨(14:00頃~?)夜は止んでいました。
14日 午前中は晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
畑薙臨時夏期駐車場までマイカー
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されています。
ザレ場から転ぶと崖に滑落する箇所が多々あるので
気を抜かず歩きました。
その他周辺情報 登山後は車を走らせて、千頭駅付近のおざわ屋食堂さんへ!麻婆豆腐定食が山椒が効いていてとっても美味しかったです。
駐車場のトイレ
2024年08月11日 06:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 6:06
駐車場のトイレ
畑薙臨時夏期駐車場のバス停付近に水場あり
2024年08月11日 06:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 6:12
畑薙臨時夏期駐車場のバス停付近に水場あり
駐車場の様子
2024年08月11日 06:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 6:36
駐車場の様子
7:30バス予約でしたが、6:50頃第一便出発。
ヘルメットは無料貸し出し
2024年08月11日 06:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/11 6:52
7:30バス予約でしたが、6:50頃第一便出発。
ヘルメットは無料貸し出し
聖沢登山口にて下車
バスはこの登山口での途中下車は可能ですが、途中乗車は不可なのでご注意ください。(東海フォレスト確認済)
つまり聖沢登山口に下山した場合は50分かけて椹島ロッジまで歩きます。
2024年08月11日 07:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 7:40
聖沢登山口にて下車
バスはこの登山口での途中下車は可能ですが、途中乗車は不可なのでご注意ください。(東海フォレスト確認済)
つまり聖沢登山口に下山した場合は50分かけて椹島ロッジまで歩きます。
橋を何回も渡ります。この橋が一番壊れていましたが、渡れます。
2024年08月11日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 8:57
橋を何回も渡ります。この橋が一番壊れていましたが、渡れます。
高度はあまりないので恐怖感は少なめ
2024年08月11日 09:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 9:01
高度はあまりないので恐怖感は少なめ
登山道にはこのような看板があります
2024年08月11日 10:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 10:07
登山道にはこのような看板があります
小屋近くなってきました
2024年08月11日 12:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 12:56
小屋近くなってきました
もうすく小屋です
2024年08月11日 13:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 13:11
もうすく小屋です
聖平小屋のランチ
参考までに
2024年08月11日 13:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/11 13:19
聖平小屋のランチ
参考までに
参考までに
2024年08月11日 13:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/11 13:19
参考までに
テント場はフラットで予約制ではありません。林の方にも張れます。
2024年08月11日 18:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 18:31
テント場はフラットで予約制ではありません。林の方にも張れます。
今回はテント泊なので小屋内の様子は不明です。
トイレはテント場付近にあり水洗で綺麗です。紙は持ち帰り、持ち帰り用のビニール袋はあります。
2024年08月11日 18:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 18:31
今回はテント泊なので小屋内の様子は不明です。
トイレはテント場付近にあり水洗で綺麗です。紙は持ち帰り、持ち帰り用のビニール袋はあります。
小屋には電波がなく、左手側の登山道から進んだ先のT字路にauとSoftBank、そのT字路を茶臼岳方面に80m進んだ場所にdocomoの電波があります
この写真はT字路から

山頂は基本的に電波が入ります。
2024年08月11日 19:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/11 19:13
小屋には電波がなく、左手側の登山道から進んだ先のT字路にauとSoftBank、そのT字路を茶臼岳方面に80m進んだ場所にdocomoの電波があります
この写真はT字路から

山頂は基本的に電波が入ります。
翌日は3:30頃出発。小聖あたりで日の出を待とうとしましたが、聖岳の稜線に隠れている太陽が見えるのは5:09頃だったので先に進みます。
2024年08月12日 04:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 4:42
翌日は3:30頃出発。小聖あたりで日の出を待とうとしましたが、聖岳の稜線に隠れている太陽が見えるのは5:09頃だったので先に進みます。
聖岳到着しました。ザレザレの急登で登りはきつく感じました。
2024年08月12日 06:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 6:05
聖岳到着しました。ザレザレの急登で登りはきつく感じました。
奥聖岳からの方が富士山も近く、赤石岳もどーんと見える気がしました。個人的に好みの場所。
2024年08月12日 06:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 6:27
奥聖岳からの方が富士山も近く、赤石岳もどーんと見える気がしました。個人的に好みの場所。
聖岳を暑い中激下りして、木々が途切れる場所では風が通っているので、そこで小休止しながら登りました。
2024年08月12日 08:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 8:46
聖岳を暑い中激下りして、木々が途切れる場所では風が通っているので、そこで小休止しながら登りました。
地味に百高山完登目指しているので一気に稼げて嬉しい
2024年08月12日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 10:43
地味に百高山完登目指しているので一気に稼げて嬉しい
2024年08月12日 11:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 11:19
大沢岳はなかなかこれだけのために登らないと思うので頑張りましたが、ここから百間洞山の家までの下りの斜度が急斜面でザレザレなので緊張しました。
2024年08月12日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 11:32
大沢岳はなかなかこれだけのために登らないと思うので頑張りましたが、ここから百間洞山の家までの下りの斜度が急斜面でザレザレなので緊張しました。
百間洞山の家
予約なしでテント泊できますが、場所は指定。
テント場の上の方だったので、小屋にあるトイレや水場の往復に苦労しました。(サンダル向きのテント場ではない)
2024年08月12日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/12 12:54
百間洞山の家
予約なしでテント泊できますが、場所は指定。
テント場の上の方だったので、小屋にあるトイレや水場の往復に苦労しました。(サンダル向きのテント場ではない)
2024年08月12日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/12 12:54
涼しいうちに赤石岳に登りたくて、3時にテント場出発!テント場から急登を1時間登って、赤石岳まで近づくために平坦な道をひたすら歩くと赤石岳に取りつきます。そこからまた登るのですが、個人的には茶臼岳や上河内岳が背後にあり、夜が明けてくる時間帯だったので最高でした。
2024年08月13日 04:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 4:44
涼しいうちに赤石岳に登りたくて、3時にテント場出発!テント場から急登を1時間登って、赤石岳まで近づくために平坦な道をひたすら歩くと赤石岳に取りつきます。そこからまた登るのですが、個人的には茶臼岳や上河内岳が背後にあり、夜が明けてくる時間帯だったので最高でした。
2024年08月13日 05:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 5:06
カメラ設定が初期化されていたようで2018年になっていますが、2024年8月13日の写真です。
この翌日、山頂標識に雷が落ちてしまい悲しい姿に😭
2018年03月06日 12:19撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
3/6 12:19
カメラ設定が初期化されていたようで2018年になっていますが、2024年8月13日の写真です。
この翌日、山頂標識に雷が落ちてしまい悲しい姿に😭
カメラ設定が初期化されていたようで2018年になっていますが、2024年8月13日の写真です。
2018年03月06日 12:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3/6 12:39
カメラ設定が初期化されていたようで2018年になっていますが、2024年8月13日の写真です。
看板にはこの時間は宿泊者限定と書いてあります。
外トイレは使用可能です。
2024年08月13日 05:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 5:46
看板にはこの時間は宿泊者限定と書いてあります。
外トイレは使用可能です。
赤石岳山頂が良すぎて30分以上滞在。これから荒川三山に向かいます。
2024年08月13日 05:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 5:55
赤石岳山頂が良すぎて30分以上滞在。これから荒川三山に向かいます。
下って下って
2024年08月13日 06:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 6:15
下って下って
小赤石岳
2024年08月13日 06:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 6:34
小赤石岳
まだまだ下ります。
2024年08月13日 07:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 7:20
まだまだ下ります。
赤石岳から荒川小屋まで長かったので、へとへとでした。
2024年08月13日 08:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 8:28
赤石岳から荒川小屋まで長かったので、へとへとでした。
荒川小屋から荒川前岳までは暑すぎて、ヒーヒー言いながら登りました。
2024年08月13日 08:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 8:39
荒川小屋から荒川前岳までは暑すぎて、ヒーヒー言いながら登りました。
ここから少し登るとお花畑が始まります
2024年08月13日 08:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 8:57
ここから少し登るとお花畑が始まります
🦌対策
2024年08月13日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 9:15
🦌対策
暑くて大した写真がありませんが、お花畑
2024年08月13日 09:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 9:17
暑くて大した写真がありませんが、お花畑
やっと稜線にでました!ここが一番嬉しかった◎
2024年08月13日 09:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 9:44
やっと稜線にでました!ここが一番嬉しかった◎
荒川前岳は崩壊が進んでいて、私たちが山頂にいる時もどこがが崩れる音がしていました。
2024年08月13日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 9:49
荒川前岳は崩壊が進んでいて、私たちが山頂にいる時もどこがが崩れる音がしていました。
前岳から中岳はすぐ。
2024年08月13日 10:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 10:09
前岳から中岳はすぐ。
荒川中岳避難小屋
コーラは売り切れていました。
外トイレ利用できます。
2024年08月13日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/13 10:13
荒川中岳避難小屋
コーラは売り切れていました。
外トイレ利用できます。
販売しているもの
参考までに。
2024年08月13日 10:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/13 10:14
販売しているもの
参考までに。
避難小屋から下って下って。
2024年08月13日 10:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 10:40
避難小屋から下って下って。
少しずつ高山植物が出てきます。
2024年08月13日 10:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 10:48
少しずつ高山植物が出てきます。
岩場の写真あまりなし。
悪沢岳に到着!
登りは岩場や高山植物で楽しかったです。
写真は曇りですが、青空も見えていました。
後から千枚小屋の方のお話で、最近は7
〜8時には雲が上がってきてしまうようでこの時間まで晴れていたのは珍しいと仰っていました。
2024年08月13日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/13 11:43
岩場の写真あまりなし。
悪沢岳に到着!
登りは岩場や高山植物で楽しかったです。
写真は曇りですが、青空も見えていました。
後から千枚小屋の方のお話で、最近は7
〜8時には雲が上がってきてしまうようでこの時間まで晴れていたのは珍しいと仰っていました。
午後から雨予報なので、急いで下ります。
2024年08月13日 11:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 11:54
午後から雨予報なので、急いで下ります。
丸山まではすぐ
2024年08月13日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 12:07
丸山まではすぐ
丸山から千枚岳までは珍しい固有種の高山植物が咲き乱れているそうです!花の群生地🪻🌸🌼
雨を気にしていなければもっとゆっくりしたかった場所!
2024年08月13日 12:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 12:24
丸山から千枚岳までは珍しい固有種の高山植物が咲き乱れているそうです!花の群生地🪻🌸🌼
雨を気にしていなければもっとゆっくりしたかった場所!
到着!
とても綺麗です。

わたしたちは本館だったのでそちらの情報です。
更衣室あり、乾燥室なし、トイレは外、水場も蛇口3箇所あり、サンダルは自由に使えます。

ちなみに14時ごろから土砂降り。聖の方では雷鳴が遠くで聞こえたそう。
2024年08月13日 13:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 13:19
到着!
とても綺麗です。

わたしたちは本館だったのでそちらの情報です。
更衣室あり、乾燥室なし、トイレは外、水場も蛇口3箇所あり、サンダルは自由に使えます。

ちなみに14時ごろから土砂降り。聖の方では雷鳴が遠くで聞こえたそう。
仕切りがあり、1人スペースがこんな感じ。
ラッキーなことに端っこを使わせていただきました。上にハンガーもあります。
2024年08月13日 13:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/13 13:27
仕切りがあり、1人スペースがこんな感じ。
ラッキーなことに端っこを使わせていただきました。上にハンガーもあります。
夕飯は名物のハンバーグ
ご飯とスープ、お茶はおかわり自由です。
全てとても美味しくペロリといただきました。
2024年08月13日 17:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
8/13 17:43
夕飯は名物のハンバーグ
ご飯とスープ、お茶はおかわり自由です。
全てとても美味しくペロリといただきました。
千枚小屋から見えた夕暮れ時。ずっと曇りでしたが、一時富士山見えました🗻
2024年08月13日 18:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/13 18:14
千枚小屋から見えた夕暮れ時。ずっと曇りでしたが、一時富士山見えました🗻
千枚小屋を4:30に出発し下山!
この橋の付近に自転車が何台か駐輪していました。
ここから椹島ロッジへ林道歩き🚶‍♂️🚶‍♀️
2024年08月14日 07:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8/14 7:53
千枚小屋を4:30に出発し下山!
この橋の付近に自転車が何台か駐輪していました。
ここから椹島ロッジへ林道歩き🚶‍♂️🚶‍♀️
撮影機器:

感想

夏の天気らしく、午前中は晴れ、午後は雨(雷雨の可能性あり)でしたので早出早着をすれば雨に降られず天気の良い山行でした。

南ア南部は初めて歩きましたが、東海フォレストの小屋やバスなどもシステムが確立されています。アクセスの難点を除けば危険箇所も少なく、登山道の整備も行き届いていて、歩きやすさはあります。ただエスケープルートが少ないことや、ザレ場や急登は多いので熱中症リスクや体力に自信がある方向きの山域と感じました。下山時に集中力が切れると崖から滑落の箇所は多いので最後まで気を抜けません。

総じて個人的には良い夏休みとなりました。
また縦走で訪れたいと考えています。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら