ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7136715
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

旭岳〜トムラウシ縦走!!

2024年08月12日(月) ~ 2024年08月14日(水)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
23:49
距離
41.8km
登り
2,244m
下り
2,900m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:25
休憩
0:30
合計
5:55
距離 10.9km 登り 968m 下り 578m
9:46
8
スタート地点
9:54
9:55
19
10:14
10:14
3
10:17
10:17
88
11:45
11:50
12
12:02
12:19
24
12:43
12:44
32
13:16
13:18
3
13:21
13:22
42
14:04
14:04
11
14:15
14:22
61
15:23
15:24
22
2日目
山行
8:26
休憩
0:19
合計
8:45
距離 16.9km 登り 590m 下り 904m
15:46
66
7:11
7:11
119
9:10
9:10
67
10:17
10:23
76
11:39
11:39
42
12:21
12:35
77
13:52
13:52
59
3日目
山行
8:39
休憩
0:33
合計
9:12
距離 14.0km 登り 686m 下り 1,418m
5:32
5:35
34
6:09
6:11
13
6:24
6:25
42
7:07
7:07
44
7:51
7:51
30
8:21
8:39
19
8:58
8:58
42
9:40
9:46
48
10:34
10:34
46
11:20
11:20
93
12:53
12:58
39
13:37
13:37
21
天候 12日 晴天後曇り
13日 小雨(0.1mm/h)後曇り、時々晴れ
14日 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
8/12
旭川駅(のりば)→旭岳バス 旭川電気軌道バス
旭川駅発 07:15  旭岳着09:03
1800円


白雲岳避難小屋
https://www.hakuundake.jp/
小屋定員25人程度、いっぱいの場合はテン泊
テント50張り程度、予約なし

ヒサゴ沼避難小屋
https://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/sizen/yama/hisago/Shelter.html
基本的にはテン泊が原則
予約なし

8/14
拓殖バストムラウシ温泉線
トムラウシ温泉16:15→新得駅17:45
2200円

新得駅→帯広駅
18:02−18:38 JR特急とかち5号 2130円
18:57−19:54 JR根室本線     970円
コース状況/
危険箇所等
<食料計画>
📍1日目
朝 各自
昼 行動食(パンなど)
夜 湯調理系(アルファ米などドライ系)※
📍2日目
朝 各自
昼 行動食
夜 湯調理系※
📍3日目
朝 各自
昼 行動食
※3人でお湯500-600ml
→OD缶、バーナー1つを共同装備

<非常食>
行動食 1食分

<その他おやつなど>
・熱中症対策(ポカリ粉、塩分など)
・栄養や糖分補給

<水>
白雲岳避難小屋
8/12 沢水は潤沢にあり
   浄水器通して利用
※8/17頃の情報だと、水量はかなり少ない

8/13 ヒサゴ沼
   雪渓からの沢水がよいが、熊出没の情報があり、
   沼水を浄水器通して利用
その他周辺情報 トムラウシ温泉 日帰り入浴13:00〜
1000円
いよいよ!!!
2024年08月12日 09:58撮影 by  HERO11 Black, GoPro
1
8/12 9:58
いよいよ!!!
期待が持てる晴天
2024年08月12日 10:14撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/12 10:14
期待が持てる晴天
あっという間に旭岳!ほんとはあっという間ではないけど。。。
1
あっという間に旭岳!ほんとはあっという間ではないけど。。。
憧れの縦走路が始まります
2024年08月12日 12:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 12:40
憧れの縦走路が始まります
旭岳がガスの中に。。。
2024年08月12日 12:55撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 12:55
旭岳がガスの中に。。。
間宮岳分岐あたり。縦走路たのしい。
2024年08月12日 13:17撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 13:17
間宮岳分岐あたり。縦走路たのしい。
有毒温泉の中。こんな風になっていたとは。
2024年08月12日 13:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/12 13:24
有毒温泉の中。こんな風になっていたとは。
キレイな地層模様。
2024年08月12日 13:27撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/12 13:27
キレイな地層模様。
遠く白雲岳を望む。
2024年08月12日 13:30撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 13:30
遠く白雲岳を望む。
雄大な山に一本の道。とても美しい。
2024年08月12日 13:33撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/12 13:33
雄大な山に一本の道。とても美しい。
2024年08月12日 13:34撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 13:34
天国へ繋がっていくよう。
2024年08月12日 13:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 13:40
天国へ繋がっていくよう。
どこまでも続く道。
2024年08月12日 14:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 14:04
どこまでも続く道。
2024年08月12日 14:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/12 14:16
2024年08月12日 14:17撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 14:17
北海岳の分岐。ここから本格的に熊ゾーン。
2024年08月12日 14:20撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/12 14:20
北海岳の分岐。ここから本格的に熊ゾーン。
北海岳から白雲岳までの道。なだらかなアップダウンで歩きやすい。
2024年08月12日 14:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 14:24
北海岳から白雲岳までの道。なだらかなアップダウンで歩きやすい。
岩ゴロゴロしてるのが白雲岳。今回は登らず。
2024年08月12日 14:27撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 14:27
岩ゴロゴロしてるのが白雲岳。今回は登らず。
山の上とは思えない広大さ。やはり北海道はでっかいどうー。
2024年08月12日 14:30撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/12 14:30
山の上とは思えない広大さ。やはり北海道はでっかいどうー。
綿毛のチングルマ
2024年08月12日 14:34撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 14:34
綿毛のチングルマ
ここらへんは整備して頂いており、ありがたい限り。
2024年08月12日 14:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 14:35
ここらへんは整備して頂いており、ありがたい限り。
2024年08月12日 15:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/12 15:10
白雲岳避難小屋見えた!
2024年08月12日 15:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 15:36
白雲岳避難小屋見えた!
御伽の世界のよう。
2024年08月12日 15:36撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 15:36
御伽の世界のよう。
サッポロクラシックで乾杯。yamagaraさんは4本持って歩いてた。すげー
2024年08月12日 17:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/12 17:35
サッポロクラシックで乾杯。yamagaraさんは4本持って歩いてた。すげー
夜のテン場。20張程度ですかね。
2024年08月12日 19:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/12 19:10
夜のテン場。20張程度ですかね。
2日目はガスの中スタート
2024年08月13日 06:14撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 6:14
2日目はガスの中スタート
2024年08月13日 06:29撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 6:29
高根ヶ原。断崖絶壁の縁を歩いていく
2024年08月13日 07:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 7:24
高根ヶ原。断崖絶壁の縁を歩いていく
2024年08月13日 07:26撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 7:26
遠くに旭岳。結構歩いたなー。
2024年08月13日 07:28撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/13 7:28
遠くに旭岳。結構歩いたなー。
2024年08月13日 07:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 7:35
高根ヶ原。とにかく広大!絶景が続く!
2024年08月13日 07:44撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 7:44
高根ヶ原。とにかく広大!絶景が続く!
崖の下には熊がいそうな雰囲気まんまん。
2024年08月13日 07:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 7:47
崖の下には熊がいそうな雰囲気まんまん。
忠別沼。ガスってるけどきれい。木道はしっかり整備されている。
2024年08月13日 09:07撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 9:07
忠別沼。ガスってるけどきれい。木道はしっかり整備されている。
2024年08月13日 09:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 9:10
2024年08月13日 09:19撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 9:19
2024年08月13日 10:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/13 10:16
2024年08月13日 10:16撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/13 10:16
手前に忠別岳、奥の方に旭岳。遠くまで来た。
2024年08月13日 11:28撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 11:28
手前に忠別岳、奥の方に旭岳。遠くまで来た。
神遊びの庭に繋がる木道。神様出てきそうです。
2024年08月13日 13:07撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 13:07
神遊びの庭に繋がる木道。神様出てきそうです。
木道のくねくね
2024年08月13日 13:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 13:10
木道のくねくね
ここらへんで新し目の熊💩発見。鈴を鳴らして笛を吹いて歩く。
2024年08月13日 13:13撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
8/13 13:13
ここらへんで新し目の熊💩発見。鈴を鳴らして笛を吹いて歩く。
この大岩、熊に見えた。。。
2024年08月13日 14:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/13 14:08
この大岩、熊に見えた。。。
ヒサゴ沼までの下り。もうちょい。
2024年08月13日 14:12撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 14:12
ヒサゴ沼までの下り。もうちょい。
ヒサゴ沼テント場。そしてサッポロクラシック。
2024年08月13日 16:12撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/13 16:12
ヒサゴ沼テント場。そしてサッポロクラシック。
沼の水はとてもキレイにみえる。が、要煮沸。
2024年08月13日 17:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 17:39
沼の水はとてもキレイにみえる。が、要煮沸。
ヒサゴ沼避難小屋。中はとてもキレイ。おトイレは板間に四角い穴が開いてるだけのアクロバティック。
2024年08月13日 17:46撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/13 17:46
ヒサゴ沼避難小屋。中はとてもキレイ。おトイレは板間に四角い穴が開いてるだけのアクロバティック。
静かな朝のヒサゴ沼。鏡にになってとてもキレイ。
2024年08月14日 04:48撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
8/14 4:48
静かな朝のヒサゴ沼。鏡にになってとてもキレイ。
昨晩は沢向こうに熊がいたらしい。ドキドキ。
2024年08月14日 04:55撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 4:55
昨晩は沢向こうに熊がいたらしい。ドキドキ。
雪渓を登る。締まっていて歩きやすかったけど、ツルツル。
2024年08月14日 05:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 5:08
雪渓を登る。締まっていて歩きやすかったけど、ツルツル。
雲があがってきている。美しい。
2024年08月14日 05:15撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 5:15
雲があがってきている。美しい。
日本庭園。岩と緑とお花がたくさん。
2024年08月14日 06:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
2
8/14 6:04
日本庭園。岩と緑とお花がたくさん。
日本庭園。
2024年08月14日 06:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 6:08
日本庭園。
天沼。越しのshogooooさん。
2024年08月14日 06:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/14 6:08
天沼。越しのshogooooさん。
遠くから撮りあい。
2024年08月14日 06:09撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 6:09
遠くから撮りあい。
天沼のほとりを歩いていく。
2024年08月14日 06:10撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/14 6:10
天沼のほとりを歩いていく。
ロックガーデン。岩岩やー。
2024年08月14日 06:13撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 6:13
ロックガーデン。岩岩やー。
日本庭園で集合写真。
2024年08月14日 06:21撮影 by  HERO11 Black, GoPro
1
8/14 6:21
日本庭園で集合写真。
ロックガーデン。大きな岩がたくさん。
残念ながらナキウサギは見れず。
2024年08月14日 07:01撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 7:01
ロックガーデン。大きな岩がたくさん。
残念ながらナキウサギは見れず。
北沼。いよいよトムラウシへ向けて最後の登攀。
2024年08月14日 07:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 7:47
北沼。いよいよトムラウシへ向けて最後の登攀。
3.2.1はい!
2024年08月14日 08:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 8:08
3.2.1はい!
念願のトムラウシ!!感無量!!!
ガスガスでノー景色だけど、感無量!!!
2024年08月14日 08:32撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/14 8:32
念願のトムラウシ!!感無量!!!
ガスガスでノー景色だけど、感無量!!!
雨が降りそうなのでそそくさと下山へ。
2024年08月14日 08:52撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 8:52
雨が降りそうなのでそそくさと下山へ。
南沼テント場。水はなさそう。
2024年08月14日 08:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 8:53
南沼テント場。水はなさそう。
と、正面からまさかのYkrinさん!!トムラウシ日帰りで来るという情報はありつつも、会えないとおもったいた!
2024年08月14日 09:41撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/14 9:41
と、正面からまさかのYkrinさん!!トムラウシ日帰りで来るという情報はありつつも、会えないとおもったいた!
出会いに感謝。記念撮影。
2024年08月14日 09:52撮影 by  HERO11 Black, GoPro
1
8/14 9:52
出会いに感謝。記念撮影。
そしていっしょに下山。絶景ハンターにとってこの天気はテンションあがらないらしい。
2024年08月14日 10:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 10:04
そしていっしょに下山。絶景ハンターにとってこの天気はテンションあがらないらしい。
2024年08月14日 10:20撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 10:20
2024年08月14日 10:24撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 10:24
背丈ほどのハイマツの中を進む。
2024年08月14日 10:29撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
8/14 10:29
背丈ほどのハイマツの中を進む。
そして長ーい長ーい長ーい長ーい長ーい長ーい下り。日帰りコースもかなり過酷と知る。もう限界。。。
なので、写真撮ることもなく一気に新得駅。
2024年08月14日 18:01撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
1
8/14 18:01
そして長ーい長ーい長ーい長ーい長ーい長ーい下り。日帰りコースもかなり過酷と知る。もう限界。。。
なので、写真撮ることもなく一気に新得駅。

感想

念願のトムラウシへの縦走
天候は下り坂だが、大雨にはならなそう
辞める理由は無い

初日は旭岳〜白雲岳避難小屋まで
白雲岳手前までは晴天
北海岳までの道はほんとにキレイ
天へ続いている道、地層、有毒温泉、どれも素敵
北海岳を過ぎると本格的ヒグマゾーン
ドキドキしながら進む
白雲岳付近は整備して頂いており、ありがたい
とにかく広大
広い広い天空の滑走路

白雲岳避難小屋は御伽の世界のよう
こんなところに小屋があるなんてすごい
水場は雪解け水が豊富だった
冷たくてありがたい
サッポロクラシックで乾杯

二日目は朝から小雨
レインを着て出発
藪漕ぎが多く、熊のドキドキもあり、ソワソワ
僕はまさかの熊スプレー誤噴射により下ろし立てのレインが赤く染まる。。。ショック。。。
高根ヶ原付近は断崖絶壁の縁を歩く
忠別岳は景色よさそう。元気があれば登りたい。
遠くに旭岳、たくさん歩いて来た

忠別沼付近はガスってたけど良い雰囲気
忠別岳付近はお花畑でした
7月頃なら満開だったのかも
背丈ほどのハイマツの中を歩いていく

神遊びの庭、ガスガスだけど本当に神様出てきそうな雰囲気
木道がしっかり整備されている
ここらへんでクマタンの新し目💩発見
ヒサゴ沼までの下りでは鈴を鳴らし笛を吹き、歩く

ヒサゴ沼避難小屋はとてもキレイ
おトイレはちょっとアクロバティック
テントを張りサッポロクラシック
静かな湖畔
お水は沼水を煮沸して利用
キレイそうに見えるけどなー。要煮沸。
雪渓からの雪解け水もあるようでしたが、近くで熊の目撃談があり、我々は近くの沼水を汲む。

3日目
ヒサゴ沼出発。朝のきれいな景色。
日本庭園は山の中ってことを疑うほどの美しさ
池と大岩と緑がとてもキレイ
ロックガーデンは不思議な世界
岩がゴロゴロ
ナキウサギは残念ながら姿見えず

北沼を越え、トムラウシまでの最後の登攀
道迷いしそうなところが幾つかあります
そして念願のトムラウシ
ガスガスでノン景色ですけど感無量!
がんばった!!よくやった!!
一気に疲労が吹き飛ぶ!!

ヒサゴ沼でお会いした方や日帰りで来た方と山頂で会話をし、雨も降りそうなので下山へ
すぐに追い抜かれる

下山はとにかくきつかった。。。
トムラウシ日帰りコースがこんなにキツイとは。。。
下りなのにアップダウン。
樹林帯は過酷でした。
日帰りより縦走のほうが精神的にも楽しいもんだと判明する。


広大な大地と変わってゆく景色でほんとに楽しい縦走路でした
本州とは全く違う山の雰囲気
課題は残ったけど、とても満足
夏の冒険でした




余談
Ykrinさんと出会う。
ほんとに助かった。神降臨。
甘えて短縮コースにて車で下山。
歩いて降りてたらバスに間に合わなかったかも疑惑。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら