鹿島槍〜小屋泊☆天気最高☆大満足!やっと雷鳥に(*^^*)
- GPS
- 29:18
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,260m
- 下り
- 2,279m
コースタイム
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 11:26
天候 | 1日目 晴れだった☆ 2日目 曇りたまに晴れ間が(*^^*) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道〜長野自動車道経由安曇野IC降り県道310号線へ進む ※IC降りて約50分程 駐車場は扇沢駐車場利用※有料300台 今回は市営無料駐車場を利用 登山口より200m程度扇沢方面へ登った左側に有りました ※無料駐車場にはトイレはありませんが扇沢駅のトイレを利用(徒歩5分程度) 宿泊地9/12宿泊 冷池山荘 080-1379-4041 山小屋予約の電話番号はこちら (柏原さん宅)0261−22−1263 山荘のHPはこちら http://www.kasimayari.jp/annai.htm |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は扇沢登山口〜種池山荘方面 崩落個所のザレ場が2か所ありましたが注意書き看板があります 気を付けて歩きましょう 柏原新道はとにかく歩きやすい 柏原さんの心遣いを感じる整備でした おかげで山頂まで体力をあまり奪われることなく進むことが出来ました 感謝でいっぱいです |
その他周辺情報 | ○お立ち寄り湯 大町温泉 薬師の湯 冷池山荘に割引券あり700円→500円となります http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/ とても気持ちの良い温泉♪ 立山方面の方々や五竜〜鹿島槍〜爺に行った登山者でにぎわっていました ○コンビニ 高速降りてからコンビニたくさんありました(特にサークルKとセブンが多かった) ○売店 種池山荘&冷池山荘で飲み物、生ビール、軽食あり 水&お湯は有料です(宿泊者は水1Lまで無料) 種池&冷池で宿泊者には無料券を配布してくれます 500mlしか入れない場合は半券が配布されどちらの山荘でも利用が可能です 軽量化する場合は本当に便利ですよね! |
写真
感想
まず先に…
山行を参考にされたい方は写真をご覧ください♪
※今回は私自身の個人的なお話になるので感想の内容自体は鹿島槍の山行の参考?にはなりませんので、興味ない方は写真閲覧をお勧めします!
ことのなれ初め・・・
Pさんに8月中旬に「鹿島槍小屋泊いかない?」とのお誘いを頂き
まだまだ私には無理だと思い数日答えを保留していました
何度マップの標準CTを眺めても…
1泊してとて今の私ではやっぱり歩き切る自信がない
正直すごく悩んだけど…
でもいってみたい!
鹿島槍ヶ岳の計画書を作成してみる
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-122400.html
小屋泊でも時間は限りがある
でも「行動不能」で遭難するわけにはいかない
でもまだ山行まではひと月ある
なら…
私が出来ることをしてチャレンジしてみよう
私には何が足らない?
「登りの持久力と体力」これに尽きる
それから体幹トレーニングやワンダーコアミニのフットトレーニング
我が家のにゃんこはご飯を食べる時に見守らないと食べてくれないので
にゃんこの食事を見守りながらスクワットをしたり…
毎日出来ることはやりつつ毎日ダメなことは出来る時にやれるだけやってみた
魚が大好きだけど2日前からは肉食に切り替える
出来るだけ豚肉でビタミンを取りつつ…
体力が付いたか全然わからないけど…
出発の時がやってきます
75回目の山行は扇沢より柏原新道経由で爺ヶ岳&鹿島槍ヶ岳へ
天気予報では1日目は晴れ2日目はお天気が崩れそうな予報
2日目は風がかなり強くなる上雨マークもあった
お天気を考えると今回はお天気の安定している1日目に鹿島槍ヶ岳へ登らないと……
出来るだけ装備の軽量化を行うため
お昼は小屋で軽食を利用しようと計画
それでも最低限必要な装備は持っていかなきゃね
なのに…
先日新調した雨具がザックに入っていないことが山小屋で荷物を片づけていた時に発覚…(@_@;)
あー…(>_<)
車で荷物をひっくり返した時に入れ忘れたのかも!
2日目は天気が崩れるってのに…なんてひどいミスを…
今までどの山に登ろうともカッパを忘れたことは一度もなかったのに…
かなり落ち込みつつ鹿島槍へ向かうのですが
何とか雨には降られず無事に下山することができて本当に救われる気持ちでした
そして今回は
私にとっては大げさではなく
とっても大きな挑戦になります
1日目の工程は標高差累積約1800m 歩行距離16km
こんなハードな山行はしたことがありません
体力がどうなるか…体調は大丈夫なのか
あの頂に立てるかどうか…
本当に不安ではあったのですがPさんには励まされ見守られ
柏原新道の歩きやすさもあり
すべてにおいて自分にとって幸運だったのかと思えるほど
お天気にも恵まれ、360℃多くのオールスターズの山々に囲まれ
2日間素晴らしい時間を過ごせました
ブロッケン現象
雷鳥との出会い
こんな幸運まで私に頂けるなんて…
夢ではないかと思えるほどでした
とにかく…今回は何より
Pさんには今回の事も今までの事も…心より感謝
いつもいつも一緒に歩いてくれてありがとう
自分にもおかげで自信が付きました!
2年前に登った至仏山の山頂で感じた時のあの気持ち
そして鹿島槍の山頂で
360℃の景色を眺め終った時、涙があふれてしまいました
本当にこの頂に立てて嬉しかった…
75回目の山行を終えて
今までにない素晴らしい気持ちを新たに持てる気がしました!
本当にありがとうございました!
今まで私を支えてくれた山友達&ヤマレコユーザーの方々
山で出会い応援してくださった方にも感謝の気持ちでいっぱいです♪
そしていつも素晴らしい景色を与えてくれる自然に感謝
鹿島槍登頂のご成功、おめでとうございます♪
Ekkorinさんの感想も参考になる方は何人もいると思いますよ。
自分もそれ程歩ける方ではないので、「このルートは厳しいなぁ」と思う山行は同じく、感無量な気持ちになります。
鹿島槍は本当に360°の大展望ですよね!
去年、初めて登りましたが、また小屋泊でのんびり行ってみたいです。
お疲れ様でした。
ayamoekanoさん
ありがとうございます!
標高差と距離を考えても標準CTより早く歩かなければ1日目に鹿島槍ヶ岳には行けないところでした
思ったより足は疲れず、山小屋に着いても体力は残っていたので良かったです(*^^*)
ayamoekanoさんの鹿島槍ヶ岳のレコ今更ながら読ませて頂きました(>_<)
何故見落としていたのか……
ayamoekanoさんが上がった登山口はかなりきついルート
山小屋で登られた方が仰っていたそうです
それを日帰りとは…本当に凄いです!
いつも応援&コメントありがとうございます♪
Ekkorinさん
おはようございます。
私も躊躇していた鹿島槍ヶ岳に登頂できて立派です。歩行距離、標高差共に凄いです。日頃のトレーニングと体調管理の賜物ですね。
二日目はカッパなしで歩ける天気で良かったですね。
土曜日は私は薬師岳に居たのでお互い見えていたかも。
鹿島槍ヶ岳の方は早くも紅葉が始まっているようでこれからもっと良い季節になるでしょう。
来年は弱虫を克服して鹿島槍ヶ岳に挑戦します。
Zenjinさん
なんとかやれました(*^^*)
ありがとうございます!
私が今回歩いたルートを日帰りする方もいたり
大谷原からのピストンで日帰りする方もいらっしゃるのでZenjinさんなら余裕で行けると思われます〜!
Zenjinさんは薬師にいたんですね!
ばっちり見えていました(*^^*)
友達と薬師も行きたいね〜と眺めながら話をしていました♪
これからもできるだけ体力をつけて安全な山登りをして行きたいです!
いつも応援&コメントありがとうございます♪
生ビールのモデルのものです。
来週は鹿島槍方面に向かい、キレット小屋まで行く予定です。参考にさせてもらいます!
kazucchi42さん
初めまして〜!
種池山荘の生ビールをお持ちの男性がkazucchi42さんでしょうか(*^^*)
勝手にお写真すみません(>_<)
kazucchi42さんが今回行かれた針ノ木も素敵な山容でその姿を眺めながら何度も励まされました(*^^*)
来週鹿島槍ヶ岳との事!
キレット泊まりとなれば五竜へですね〜!
いつか私も五竜に行きたいです!
気をつけて行ってきてくださいね♪
コメントありがとうございました(*^^*)
Ekkorinへ
不安な気持ち、すごーくわかります。
だけど事前の体力準備、気持の準備も含めてすごいね!
見習いたい!
そして頑張った、ご褒美も良かったね。
あ、そうそう、買ったばかりのレインウエアを忘れてしまうなんて、Ekkorinの様子が目に浮かびます。雨が降らなくて良かった(^−^)
お二人さんへ
いつか、成長したら同じルートを歩きたい。
友達、仲間っていいですよね。
お疲れ様でした!
adoちゃん
コメントありがとう(*^^*)
今まで山登りの為の努力はあまりしてこなかったので余計に感動しちゃいました!
登れない山には無理してまでは行かなくても良いかな?って思っていた。
でも地図を眺めるとどんどん歩いてみたくなり…
ダメなら爺だけでも良いかな?とは思いつつも皆さんのレコを拝見して行くうちに山頂に立ちたいと思いました(*^^*)
レインウェアは驚き!
想像できるでしょっ(>_<)
雨マークもわかっていたし風速の予報も出ていたので忘れたコトに気がついた時は本当にヤバい!と思いました…
夕食前にもテレビで予報を確認
夜中にiPhoneでてんきとくらすで確認…
早く降りれば大丈夫そうだったので予定より早い時間に出発しました!
もうここまで来たし、今日は調子良いみたいだから、きっと山頂に全然いけるよ!頑張ろうね!
とPさんには沢山励まされました
すぐ姿が見える位置をキープしてずっと居てくれました(*^^*)
ただ本当に感謝しかない…(>_<)
あどちゃんが同じルート行く時は是非一緒に歩きたいな!
Ekkorinさん、piccolosakiさんこんにちは。
同じ日程で、同じコースを歩いたtsu-pmというオジイです。
きっと、13日、爺ヶ岳の南峰を巻いてからの下り、とても気分の良い道だったのでトシに合わないスピードで「ドカドカ」と下って行ったとき、後ろを「サッサッ」と軽快に走るように下ってこられて、紅葉がきれいなところで立ち止まって写真を撮ったら、やはり写真を撮られていた方だと思うのですが。(長いっ!そんな書き方でわかるかって、ねー)
どうも155番の写真で左側微かに写っているのが私のようです。(よく見つけたね!)鹿島槍の辺りでもすれ違っていたようです。
こんな素晴らしい天気の日なんて、きっと1年のうちに何日ある?ってくらい素晴らしい1日でしたね。「13日は天気が崩れるらしいから、12日のうちに…」ってやっぱり皆さん思ったようで、でも、いきなり山頂往復はハードでした。でも、それを成し遂げたのは、やっぱりお二方の精進の甲斐でしょうか。ワタシはそれまでの精進も足りず、前日の行いも悪く(深酒)ヘロヘロでした。
ブロッケンやっぱり出た(お化けか?でも西洋じゃブロッケンの妖怪というそうですが)んですね。「こりゃ、日が傾いたら出るぞ。」なんて思っていましたが。そのころは、自炊場で宴会でした(またかよ)。オソマツ。
雷鳥も遠くから頭ちらっとだけ。警戒されてしまいました。
長々と失礼しました。同じ日に同じところで同じ感動を味わった者として、何か、コメントしたくなってしまいました。
tsu-pmさん
ヤマレコでは初めまして!
全然覚えて居ます(笑)
青紫のTシャツを着ていらした方ですよね!?
頑張ってもとても追いつけませんでした(笑)
私は大きい方のEkkorinと申します。
1日目は本当に素晴らしい天気で歩いていても疲れが吹き飛ぶ感じでした♪
tsu-pmさんも全く同じルートだったんですね!
自炊室は賑わっていましたね(*^^*)
そして美味しそうな香りが…
私は18時の食事待ちの間にその前のテレビの下でストーブに温まりながら缶ビールを飲んでました(笑)
tsu-pmさんもご無事に下山され
コメントまで頂けたこと
本当に嬉しく思います!
ありがとうございました(*^^*)
山行大成功でおめでとうございます。
ブロッケン、雷鳥、スルメ付ストーブと、盛りだくさんな山行はなかなか経験できないと思います(3つ目は経験しなくてもいいか)。
雲のかかった北アルプスの山々最高ですね。
風雨の富士山の翌週に鹿島槍とはスバラシイ。周到な準備も含めお疲れ様でした。
hiroyanagiさん
コメントありがとうございました(*^^*)
いつも登りは時間がかかり
体調が悪いとなると足が全く前に出ないことがあるので不安でした
特に長いコースだったので少しでも遅れたら山頂には行けなかったので(>_<)
快晴も良いけど雲があると風景もまた良い雰囲気になりますね!
朝の朝日に雲海は素晴らしく感動でした♪
しかも写真を撮って直ぐに太陽が隠れてしまい、本当に一瞬の出来事だったので尚更貴重な景色でした
私のダムカレーのCTは仰る通り10分程度でした(笑)
トレーニングを積み重ねた甲斐があって、鹿島槍ヶ岳も雷鳥も微笑んでくれましたね〜。でもレインジャケットは何事もなくてほんとよかったです。北アルプスもそろそろ冬装備が必要な時期ですね〜。
EastWestさん
本当に素晴らしい時間を過ごせて大満足でした♪
山登りしていなければこんな気持ちを持つこともなく坦々とした時間だけがただ過ぎていたんですね
雨は駐車場手前でポツポツしていたので本当にセーフでした
稜線のあの強風で雨はシェルだけでは身体が冷えて大変な事に!
雷鳥たちも可愛かった…♪
コメントありがとうございました(*^^*)
Ekkorinさん、こんばんは
鹿島槍、無事登頂良かったですね。
初めての雷鳥も見られたようで。
鹿島槍は、3年前でしたか、一度通過したことがあるのですが、
冷池山荘から先が、布引山を越えていく辺り、結構長く感じたのを覚えています。
私も、案を練っているいくつかのルートが、
「これは今の体力では無理かな」、
「明るいうちに戻れるかな」
とか、いい大人がくよくよと考えあぐね、
(しかも、最近はどうも長丁場の根気が続かないものですから)
踏ん切りがつかないもの、ありますね。
やはり、楽しく無事に下山したいですからね。
でも今回の文章から、なんだか勇気をいただけた気がします。
トレーニングや食事などの対策への姿勢も素晴らしいですね。
最近、初心を忘れてサボっているので、見習わせていただかなきゃ・・・(笑)
今回の山行も、きっととても良いステップアップになられたのでしょうね。
また、お互い頑張りましょう!
3120mさん
こんばんは〜!
コメントありがとうございます(*^^*)
そうなんです!
登ったら降りなくては行けないので、100%の体力を使うのは
いくら寝たあととはいえキツイ!
なにより下山の方が私は気も体力もつかうので…(>_<)
下山する体力は残さないと…
体力のキープや歩き方を見直し今回は元気一杯に下山出来たので更に充実感がありました!
まだ私は何処もかしこも初めての山ばかり
登れるのかな?と不安しかないです(>_<)
ひとは羨ましがりますが、山に行けば行くほど痩せてしまうという体質
筋肉をつけたくてもなかなか着きません…(>_<)
もっと努力しないと難易度の高い山には登るのは無理なんだと今回で感じました
毎日は無理だけど出来る時間がある時にまたコツコツ続けて行きたいと思います!
本当にありがとうございました(*^^*)
先日はコメント有難うございました。
雷鳥!!!鳥が大好きな私には、これはもう感動です!!!
きっと私なら、壮大な景色と自然の豊かさプラス雷鳥ときたら、もう泣きますね。
絶対に泣いて泣いて皆さんを困らせるに違いないです 笑
それにしても、登山を始められてから沢山挑戦しているのですね。
私ももう直ぐ子育てが終了します(予定)
Ekkorin さんのように、自分の人生を楽しみたいです♪
それと、トップの猫ちゃん。かわいいです!!
Olive-moreさん
初コメありがとうございます♪
実は雷鳥を見たときつい大きな声を出してしまいました(>_<)
あっ!騒いだらいけない!と次の瞬間
周りの人とは静かな声で話しました
一緒に眺めていた皆さん、登山道を渡るまで歩くのストップ
「雷鳥優先〜!」と言いながら
雷鳥が登山道を渡り巣に戻るまでみんなで見守りました♪
皆さん雷鳥効果でとても優しい気持ちになっていらしてましたね(^_^)
Oliveさんも子育てもうすぐ終了なんですね!
子育てって本当に人生最大の一大事業で
自分の事より子供や家族中心に生きていくしかないですもんね〜
母親はなおさら大変ですしね〜(^_^)
Oliveさんもその時が来たら自分にご褒美!
自分の時間を謳歌してください♪
にゃんこは我が家の「しずく」♂です
こう見えても巨ネコで、ずうたいのわりには
ものすごい甘えん坊でご飯も寝るのも一緒いなきゃいけないのです♪
なのでしずくのご飯中は横でスクワットして鍛えてます(笑)
Ekkorinさん こんばんは♪
遅いコメントですみません^^;
いつも ご訪問&拍手ありがとうございます!
鹿島槍無事の登頂、おめでとうございます。
Ekkorinさんの行動力とチャレンジ、素晴らしいですね。
同じ女性としてカッコいい~(^^)と思います!
いつも素敵なレコ、参考にさせていただいております*
私もいつかEkkorinさんのように鹿島槍での大展望、
見ることができたらいいな*と思いました**
お疲れさまでした**
✿ha-na✿
ha-naさん
こんばんは〜♪
こちらこそ…(*^^*)
コメント頂けて嬉しく思います!
いつもha-naさんの素晴らしいお花たちとの出会い…
夢のような時間に感動しながらレコ拝見しておりました!
ファンだったのでまさかコメント頂けるとは…!
感激です…(T_T)
かっこいい!と言って頂けると照れてしまいますが
自分の力で登って眺める風景、そして花や自然や人との出会いにすっかり魅せられてしまっています♪
ガッツリは登れないので、徐々に努力しつつまだ見ぬ風景や花たちに思いと夢を持ちながら続けて行きたいと思っています(*^^*)
これからもよろしくお願い致します♪
ありがとうございます(*^^*)
好きな事にはつらい事にも耐えられるのは女性の強さですね
買ったばかりの道具を忘れるってショックですよねぇ〜
うちも小屋泊からはじめないと・・・
また近いうちお供お願いします
お疲れ様でした
yoshi48さん
こんばんは〜
コメントありがとうございました!
予報もチェックしておきながら山に行くのにカッパを忘れるなんて!ってショックでした(>_<)
お天気とわかっていてもザックには入れていたので油断したのかも…(>_<)
小屋泊もまた良いですよ!
八ヶ岳辺りから小屋泊デビューも良いかもです(*^^*)
冬山になる前にご一緒したいですね!
楽しみにしています(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する