折立から高天原山荘、烏帽子小屋、黒部五郎小屋、折立
- GPS
- 35:42
- 距離
- 66.3km
- 登り
- 4,891m
- 下り
- 4,877m
コースタイム
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 8:09
- 山行
- 8:51
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:09
- 山行
- 8:01
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:58
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:14
天候 | 初日 晴れ 2日目 晴れのち曇り 3日目 晴れのち曇り 4日目 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
大東新道は最初は沢沿いや沢の中を行くので増水時はやめた方がいい 岩苔乗越から三俣山荘へも増水時は無理な時があるかもしれない |
写真
感想
4日間休みが取れた。いくつか候補地ががあったが、天気予報を見て最終的にこのコースに決めた。
高天原に行ったことがなく、あまりに評判がいい所なので行って見た。後は水晶小屋から烏帽子小屋の間も行ったことがなく、合わせて行ってみた。
薬師沢小屋で水がとても美味しかった。いままでどこの水を飲んでも特別においしいと思ったことはなかったが、甘味がありとにかく美味しかった。(喉が乾いていたからかもしれないが)
大東新道は疲れた。最初は沢沿いや沢の中を歩くが、大きな石がごろごろしていて、石から石へ飛び移る所が多く、テントと4日ぶんの食料を担いだ体では、バランスを崩すたびに体力を消耗。まあ、沢沿いはよくあるのでいいとして、そのあとの急登が堪えた。小屋泊の軽い荷物ならよくある急登ですむが、重い荷物を担いではたいへんだった。
やっとのことで高天原に到着。受付を済ませ温泉に行った。時間が遅かったせいか誰もいなかった。のんびり一風呂浴びて小屋に戻った。
高天原の感想は、まあまあいい所だが、わざわざ苦労して行くほどの所でもないという印象だった。温泉がなければそんなに人気がないかもしれない。温泉なしであの程度の所ならほかにもあると思うが。テント場がなく素泊まり代8000円払ってまでして行く価値はあったか?
水晶小屋から烏帽子小屋の間はなかなかいい所だった。立山方面が良く見えて行って良かった。
岩苔乗越から三俣山荘への道もなかなか楽しかった。沢沿いで花だらけで黒部源流になるという、沢が合流するところがいい雰囲気だった。
黒部五郎小屋はいい所に建てたなあという、いいロケーション。雪の多い所、特有の雰囲気が漂う。只、夏は風の通り道で雲が多い。
今回一番の衝撃は黒部五郎のカールだった。8年前に一度行ったことがあるがそんなに感激はなかった。その時は雨の降る前で曇ってたのと、そんなにいろんな山を登ったことがない時だったせいかもしれない。
いろんな山をいっぱい登ってきて思うのは、殆どはどこかで見たような感じにちょこっと差がある程度が多いが、この山はちょっと他にはない雰囲気を持っていた。トムラウシを思い出すほど、よく似ていてて、トムラウシにはないかっこよさに雄大さがあった。トムラウシ以来の大興奮だった。北アルプスでは一番好きな所かもしれない。頂上からの景色も360度パノラマで、いうことのない山だった。
黒部五郎から見た太郎平への稜線は美しく期待をしながら進んだが、風がなく太陽がまともで、とても暑くてたまらなかった。思わず傘をだしてさしながら歩いた。後半、雲が出てきてましになったが。
テントと4日間の食料を担いで歩いたが、年のせいか以前の様にすいすい歩くことはできなくなり、特に暑い時は体力の消耗が激しく、体力の衰えを感じた4日間だった。只、以前はいつも疲れで食欲がなくビールも夕食も美味しく食べれず流し込むだけだったが、今回はセーブしたせいか、ビールも夕食も美味しく食べれた。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する