ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7198177
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

湯俣温泉から水晶岳.赤牛岳縦走 平の渡しで黒部ダムへ

2024年09月02日(月) ~ 2024年09月05日(木)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
32:15
距離
48.5km
登り
3,890m
下り
3,726m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:57
休憩
1:27
合計
6:24
距離 12.3km 登り 369m 下り 234m
7:03
10
スタート地点
8:30
8:32
32
9:04
9:06
82
10:28
11:25
11
11:36
11:38
51
12:29
12:46
30
13:16
13:24
4
13:28
2日目
山行
8:25
休憩
1:33
合計
9:58
距離 10.3km 登り 1,953m 下り 477m
13:28
13
5:25
5:31
177
8:28
8:44
122
10:46
11:26
62
12:28
12:43
7
12:50
13:06
5
13:12
13:13
72
14:25
47
15:12
3日目
山行
7:45
休憩
0:48
合計
8:33
距離 11.1km 登り 379m 下り 1,773m
15:12
41
6:01
6:09
5
6:14
6:22
52
7:14
7:20
67
8:27
8:29
57
9:25
9:49
243
4日目
山行
6:07
休憩
1:37
合計
7:44
距離 14.8km 登り 1,189m 下り 1,242m
13:52
140
8:56
10:20
14
10:34
10:38
181
13:39
13:48
23
14:11
5
14:16
4
14:19
ゴール地点
天候 小雨があたった時もあったが、基本曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
大町に車を停め、
登山バスで七倉ダムへ1500円
七倉ダム~高瀬ダム 道崩壊の為乗合タクシー乗継1000➕1300円を人数割
黒部ダム~扇沢 電気バス 1800円
扇沢~信濃大町 バス1650円
コース状況/
危険箇所等
高瀬ダム~湯俣温泉 前半は工事車両の通る道
後半はハイキングレベルの登山道

湯俣温泉~湯俣岳 晴嵐荘前の渡渉はジップラインです
山に入ってからは、かなりの急登り
笹を刈ってもらっていてありがたい
展望はあまりありません

湯俣岳~真砂岳 前半は、道を見失うほどはないが、かなり笹が伸びている所あり
時々槍が見えるポイントも出てくる
稜線に出てからは絶景です

真砂岳~水晶小屋 岩場も多くなりアップダウンを繰り返します

水晶小屋~水晶岳.赤牛岳 ルートも分かりやすい稜線
左の薬師岳側、右の野口五郎岳側と展望が開けている

赤牛岳~奥黒部ヒュッテ
稜線にいる間は歩きやすいが、樹林の中に入ってからは、荒れた木道、泥と苔のついた滑る石、木の根っこのアスレチックと、急下りの歩きにくい道となる

奥黒部ヒュッテ~黒部ダム
想像以上に長い
丸太の梯子や階段が数多く出てきて体力を奪われる
平ノ渡で渡し船に乗る ライフジャケットを着用し、乗船名簿記入
裏銀座登山バス
縦走を容易にさせてくれる強い味方
運行日に注意
2024年08月27日 09:39撮影
8/27 9:39
裏銀座登山バス
縦走を容易にさせてくれる強い味方
運行日に注意
タクシーの予約はいりません
バスで七倉山山荘に着くと、タクシーの列に案内され、乗合で乗車
1番最後だったので、3人乗車となった
2024年09月01日 08:36撮影
9/1 8:36
タクシーの予約はいりません
バスで七倉山山荘に着くと、タクシーの列に案内され、乗合で乗車
1番最後だったので、3人乗車となった
頭上の崖が崩壊しており、その部分だけヘルメットをお借りして徒歩
2024年09月01日 08:37撮影
9/1 8:37
頭上の崖が崩壊しており、その部分だけヘルメットをお借りして徒歩
2024年09月01日 08:38撮影
9/1 8:38
黒部ダムから扇沢への電気バス時刻表
最終に乗り遅れない様要注意!
2024年09月01日 08:11撮影
9/1 8:11
黒部ダムから扇沢への電気バス時刻表
最終に乗り遅れない様要注意!
扇沢から信濃大町へのバス時刻表
今は、この最後のバスに乗っている自分が想像出来ない
大満足で乗っていられるといいな!
2024年08月27日 09:52撮影
8/27 9:52
扇沢から信濃大町へのバス時刻表
今は、この最後のバスに乗っている自分が想像出来ない
大満足で乗っていられるといいな!
大町から裏銀座登山バスで、七倉ダムへ
始発に乗る 1500円
2024年09月02日 05:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 5:07
大町から裏銀座登山バスで、七倉ダムへ
始発に乗る 1500円
七倉山荘
2024年09月02日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 5:55
七倉山荘
ゲート
2024年09月02日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 5:55
ゲート
登山届けを出す
2024年09月02日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 5:55
登山届けを出す
綺麗なトイレあり
2024年09月02日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 5:55
綺麗なトイレあり
相乗りタクシー
2024年09月02日 05:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 5:57
相乗りタクシー
途中崩落の為ヘルメットを借りて徒歩
2024年09月02日 06:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 6:32
途中崩落の為ヘルメットを借りて徒歩
崩落を見上げる
2024年09月02日 06:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 6:33
崩落を見上げる
タクシーの乗り継ぎ場所
はじめ1000円、次1300円を人数割り
2024年09月02日 06:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 6:44
タクシーの乗り継ぎ場所
はじめ1000円、次1300円を人数割り
私が目指すのは湯俣温泉
1人こちらへ行きますよ
2024年09月02日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 7:05
私が目指すのは湯俣温泉
1人こちらへ行きますよ
お気をつけて〜!
2024年09月02日 07:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 7:10
お気をつけて〜!
高瀬ダム
2024年09月02日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 7:12
高瀬ダム
すぐにトンネル
2024年09月02日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 7:15
すぐにトンネル
暗いけど、ライトも付いていて、灯りは出しませんでした
2024年09月02日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 7:25
暗いけど、ライトも付いていて、灯りは出しませんでした
2個目のトンネル
2024年09月02日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 7:36
2個目のトンネル
工事車両が時々通ります
2024年09月02日 07:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 7:36
工事車両が時々通ります
ダム
2024年09月02日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 7:39
ダム
2024年09月02日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 7:59
湯俣温泉登山口
2024年09月02日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 8:30
湯俣温泉登山口
ここから山道
2024年09月02日 08:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 8:30
ここから山道
木道
2024年09月02日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 8:41
木道
名無避難小屋
薪ストーブがありました
2024年09月02日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 9:04
名無避難小屋
薪ストーブがありました
2024年09月02日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 9:09
またトンネル
2024年09月02日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 9:18
またトンネル
登山道に入ってからは、迷う分かれ道には標識があります
2024年09月02日 09:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 9:30
登山道に入ってからは、迷う分かれ道には標識があります
今日のお宿、湯俣山荘
2024年09月02日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:26
今日のお宿、湯俣山荘
あちらは晴嵐荘 すぐ近くです
2024年09月02日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:26
あちらは晴嵐荘 すぐ近くです
2024年09月02日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:27
伊藤新道について色々お聞き出来ました
2024年09月02日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:43
伊藤新道について色々お聞き出来ました
2024年09月02日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:43
2024年09月02日 10:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:43
2024年09月02日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:44
2024年09月02日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:44
まだ新しく、おしゃれです
2024年09月02日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:45
まだ新しく、おしゃれです
2024年09月02日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:45
2024年09月02日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:45
2024年09月02日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:46
水道飲めます
2024年09月02日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:46
水道飲めます
2024年09月02日 10:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:46
壁はウエッジウッドブルー おしゃれです
2024年09月02日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:49
壁はウエッジウッドブルー おしゃれです
20 番のベット
コンセントもあり、ありがたい
山荘は1000円でシャワーが使えるが、
晴嵐荘は同じ1000円で、温泉に入れるのでそちらにする
*時間がその日によって違うので注意
2024年09月02日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:49
20 番のベット
コンセントもあり、ありがたい
山荘は1000円でシャワーが使えるが、
晴嵐荘は同じ1000円で、温泉に入れるのでそちらにする
*時間がその日によって違うので注意
2024年09月02日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 10:49
伊藤新道について
2024年09月02日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 11:25
伊藤新道について
明日の下見とお風呂を借りに晴嵐荘へ
2024年09月02日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 11:28
明日の下見とお風呂を借りに晴嵐荘へ
ジップラインで川を渡ります
2024年09月02日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/2 11:28
ジップラインで川を渡ります
晴嵐荘(せいらんそう)
2024年09月02日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 11:36
晴嵐荘(せいらんそう)
2024年09月02日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 11:40
お風呂の時間を聞いた後、ジップラインを戻って、伊藤新道の入口へ
2024年09月02日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 11:55
お風呂の時間を聞いた後、ジップラインを戻って、伊藤新道の入口へ
吊り橋を渡り
2024年09月02日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 11:57
吊り橋を渡り
2024年09月02日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 11:57
ワイヤー切れてるとか書いてあるし
2024年09月02日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 11:57
ワイヤー切れてるとか書いてあるし
2024年09月02日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 11:58
2024年09月02日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:00
2024年09月02日 12:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:03
湯俣ブルーは、クリームソーダを溶かしたような綺麗な水色
2024年09月02日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:27
湯俣ブルーは、クリームソーダを溶かしたような綺麗な水色
黒い所は温泉です
結構熱い
2024年09月02日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:27
黒い所は温泉です
結構熱い
2024年09月02日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:32
対岸の噴湯丘
2024年09月02日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:32
対岸の噴湯丘
2024年09月02日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:35
2024年09月02日 12:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/2 12:41
2024年09月02日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:45
山荘でKEEN 借りてきました
2024年09月02日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:47
山荘でKEEN 借りてきました
2024年09月02日 12:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:49
ここは、膝上まで浸かって、壁伝に進みます
2024年09月02日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 12:57
ここは、膝上まで浸かって、壁伝に進みます
晴嵐荘の温泉をお借りします
2024年09月02日 14:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 14:07
晴嵐荘の温泉をお借りします
2024年09月02日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 14:51
ハイボールは氷の入った二重グラスにレモンを刺して 600円
夕食まで伊藤新道について勉強します
2024年09月02日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 14:52
ハイボールは氷の入った二重グラスにレモンを刺して 600円
夕食まで伊藤新道について勉強します
➕1000円のジンギスカンのお料理
3種類の中華ソースと羊の茹で汁のスープ
2024年09月02日 17:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/2 17:00
➕1000円のジンギスカンのお料理
3種類の中華ソースと羊の茹で汁のスープ
こちらは、普通の夕食
にんじんソースの上に、豚ヒレ肉、上には玉ねぎソース
2024年09月02日 17:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 17:00
こちらは、普通の夕食
にんじんソースの上に、豚ヒレ肉、上には玉ねぎソース
デザート
2024年09月02日 17:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 17:34
デザート
2024年09月02日 17:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/2 17:50
朝ごはんは、しゃけの味噌漬けと椎茸のお出汁が美味しいお吸い物にお粥
4時半から食べれるので、ロングコースをひかえた登山者にはありがたい
2024年09月03日 04:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 4:32
朝ごはんは、しゃけの味噌漬けと椎茸のお出汁が美味しいお吸い物にお粥
4時半から食べれるので、ロングコースをひかえた登山者にはありがたい
湯俣温泉 お世話になりました
また来たいお宿です
2024年09月03日 05:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 5:22
湯俣温泉 お世話になりました
また来たいお宿です
昨日練習したジップラインで、晴嵐荘へ渡る
朝露に濡れたのか座面はべしょべしょ
昨日練習したジップラインで、晴嵐荘へ渡る
朝露に濡れたのか座面はべしょべしょ
晴嵐荘の前の表示
2024年09月03日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 5:30
晴嵐荘の前の表示
2024年09月03日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 5:30
2024年09月03日 05:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 5:49
だいぶ上がってきました
湯俣山荘がもう遠くに見える
2024年09月03日 05:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 5:57
だいぶ上がってきました
湯俣山荘がもう遠くに見える
時々槍も見えます
2024年09月03日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 6:02
時々槍も見えます
下には伊藤新道?
綺麗な湯俣ブルー
2024年09月03日 06:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 6:03
下には伊藤新道?
綺麗な湯俣ブルー
展望台
2024年09月03日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 6:06
展望台
槍と前穂高が見えます
2024年09月03日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 6:07
槍と前穂高が見えます
きのこが沢山ありました
2024年09月03日 06:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 6:31
きのこが沢山ありました
湯俣岳までは、笹が綺麗に整備してもらってあります
ありがとうございます
2024年09月03日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 8:03
湯俣岳までは、笹が綺麗に整備してもらってあります
ありがとうございます
湯俣岳までは、かなりの急登で、あまり展望もなく…
2024年09月03日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 8:29
湯俣岳までは、かなりの急登で、あまり展望もなく…
やっと湯俣岳
2024年09月03日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 8:29
やっと湯俣岳
槍が見えます
2024年09月03日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 8:29
槍が見えます
2024年09月03日 08:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 8:40
2024年09月03日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 8:51
所々で、景色が見えるようになって嬉しい反面
2024年09月03日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 8:53
所々で、景色が見えるようになって嬉しい反面
道は藪漕ぎ状態。でも道を見失うほどではありません
2024年09月03日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 9:18
道は藪漕ぎ状態。でも道を見失うほどではありません
ダイナミックな景色が広がります
2024年09月03日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 9:24
ダイナミックな景色が広がります
左手に崩壊した崖 注意して進みます
2024年09月03日 09:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 9:27
左手に崩壊した崖 注意して進みます
またブッシュの中へ
2024年09月03日 09:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 9:31
またブッシュの中へ
稜線に出てきました
2024年09月03日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 9:33
稜線に出てきました
2024年09月03日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 9:36
2024年09月03日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 9:53
ここまで来たら歩きやすいです
2024年09月03日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 10:24
ここまで来たら歩きやすいです
きのこ5兄弟
2024年09月03日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 10:32
きのこ5兄弟
2024年09月03日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 10:44
南真砂岳 ここでお昼ご飯
2024年09月03日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 10:52
南真砂岳 ここでお昼ご飯
あちらが水晶の稜線かと思いきや、野口五郎の稜線でした
2024年09月03日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 11:14
あちらが水晶の稜線かと思いきや、野口五郎の稜線でした
水晶はあっちかな?
2024年09月03日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 11:15
水晶はあっちかな?
今から歩く稜線。野口五郎岳の分岐へ
2024年09月03日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 11:28
今から歩く稜線。野口五郎岳の分岐へ
鷲羽岳の稜線
猫耳のわりも岳が見えます
2024年09月03日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 11:34
鷲羽岳の稜線
猫耳のわりも岳が見えます
2024年09月03日 12:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 12:14
野口五郎岳の分岐
2024年09月03日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 12:28
野口五郎岳の分岐
水晶の方へ進んでしまったけど、皆が行くというので、真砂岳のピークへ戻ります
2024年09月03日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 12:33
水晶の方へ進んでしまったけど、皆が行くというので、真砂岳のピークへ戻ります
真砂岳
2024年09月03日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 12:52
真砂岳
野口五郎岳への稜線
2024年09月03日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 12:54
野口五郎岳への稜線
水晶小屋への稜線
2024年09月03日 12:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/3 12:58
水晶小屋への稜線
黒部五郎かな?
2024年09月03日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 13:02
黒部五郎かな?
小屋へ近づくにつれて岩場が増えてきます
2024年09月03日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 13:24
小屋へ近づくにつれて岩場が増えてきます
水晶小屋までは、岩場が多い
水晶小屋までは、岩場が多い
いつもだったら大好きな岩場
今日は痛めた足をかばって、反対の足がつりそうです
2024年09月03日 13:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 13:30
いつもだったら大好きな岩場
今日は痛めた足をかばって、反対の足がつりそうです
一緒に歩いていた方には、先に行ってもらい、無理せずゆっくり進むことに
2024年09月03日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 14:25
一緒に歩いていた方には、先に行ってもらい、無理せずゆっくり進むことに
ガスが出てきて、下の方から雨の様な音が時々します
2024年09月03日 15:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 15:15
ガスが出てきて、下の方から雨の様な音が時々します
パラパラ少しあたったけど、レインを着るほどでもなく、無事に水晶小屋に着きました
予定より遅れて力汁は食べれず仕舞い
2024年09月03日 15:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/3 15:29
パラパラ少しあたったけど、レインを着るほどでもなく、無事に水晶小屋に着きました
予定より遅れて力汁は食べれず仕舞い
水晶小屋の夕飯
具沢山のカレーはお代わり自由
1
水晶小屋の夕飯
具沢山のカレーはお代わり自由
2024年09月04日 04:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 4:53
朝食は頼まなかったけど写真だけ
朝食は頼まなかったけど写真だけ
朝はα米の台湾お粥を自炊
2024年09月04日 04:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 4:40
朝はα米の台湾お粥を自炊
小屋からの朝焼け
2024年09月04日 04:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/4 4:52
小屋からの朝焼け
2024年09月04日 04:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 4:52
2024年09月04日 04:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 4:52
2024年09月04日 04:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 4:52
雲海になってます
2024年09月04日 05:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 5:17
雲海になってます
槍方向
2024年09月04日 05:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 5:17
槍方向
薄明るくなってから出発
2024年09月04日 05:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 5:17
薄明るくなってから出発
小屋前の分岐
2024年09月04日 05:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 5:19
小屋前の分岐
2024年09月04日 05:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 5:19
水晶岳方面へ
2024年09月04日 05:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 5:21
水晶岳方面へ
2024年09月04日 05:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 5:21
なんて綺麗なのでしょう
2024年09月04日 05:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/4 5:27
なんて綺麗なのでしょう
雲から朝日が出てきました
2024年09月04日 05:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/4 5:30
雲から朝日が出てきました
槍ヶ岳
2024年09月04日 05:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/4 5:31
槍ヶ岳
遠くに富士山型の笠ヶ岳が見えます
2024年09月04日 05:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/4 5:49
遠くに富士山型の笠ヶ岳が見えます
2024年09月04日 05:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/4 5:54
振り返ると水晶小屋が、見えます
2024年09月04日 05:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 5:55
振り返ると水晶小屋が、見えます
2024年09月04日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 6:01
水晶岳
2024年09月04日 06:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 6:01
水晶岳
槍ヶ岳をバックに
2024年09月04日 06:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/4 6:02
槍ヶ岳をバックに
2024年09月04日 06:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/4 6:06
次は赤牛岳を目指します
2024年09月04日 06:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 6:08
次は赤牛岳を目指します
水晶岳北峰を見逃すところでした
右へ上がります
2024年09月04日 06:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 6:12
水晶岳北峰を見逃すところでした
右へ上がります
水晶岳北峰
2024年09月04日 06:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 6:14
水晶岳北峰
雲海が素晴らしい
2024年09月04日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 6:15
雲海が素晴らしい
雲の平山荘が見えます
2024年09月04日 06:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 6:24
雲の平山荘が見えます
ホシガラス
2024年09月04日 06:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/4 6:58
ホシガラス
熊と間違えた猿
2024年09月04日 07:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 7:04
熊と間違えた猿
滝雲の様になった赤牛岳方面
2024年09月04日 07:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/4 7:06
滝雲の様になった赤牛岳方面
ブロッケン
2024年09月04日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 7:08
ブロッケン
2024年09月04日 07:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 7:11
高天ヶ原山荘
2024年09月04日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 7:12
高天ヶ原山荘
温泉沢の頭
2024年09月04日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 7:14
温泉沢の頭
2024年09月04日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 7:14
赤く見えるのが赤牛岳かな?
2024年09月04日 07:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 7:14
赤く見えるのが赤牛岳かな?
あれが赤牛岳
2024年09月04日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/4 7:17
あれが赤牛岳
雲の中に槍ヶ岳
2024年09月04日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 7:18
雲の中に槍ヶ岳
ピークを巻いてルートがあるので、長いけど歩きやすいです
2024年09月04日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 7:51
ピークを巻いてルートがあるので、長いけど歩きやすいです
薬師岳はなかなか顔を出してくれません
2024年09月04日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 8:45
薬師岳はなかなか顔を出してくれません
2024年09月04日 08:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 8:51
やっとついた赤牛岳
2024年09月04日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 9:16
やっとついた赤牛岳
2024年09月04日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 9:17
2024年09月04日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 9:17
2024年09月04日 09:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 9:18
薬師岳をバックに 赤牛岳!
2024年09月04日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 9:21
薬師岳をバックに 赤牛岳!
REDBULLをお借りします
2024年09月04日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 9:25
REDBULLをお借りします
左には薬師岳の稜線。右には野口五郎岳や表銀座の稜線を見て歩いてきました
2024年09月04日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 9:28
左には薬師岳の稜線。右には野口五郎岳や表銀座の稜線を見て歩いてきました
2024年09月04日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 9:43
赤牛岳のピークからは、黒部ダムも見えてきます
2024年09月04日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 9:44
赤牛岳のピークからは、黒部ダムも見えてきます
2024年09月04日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 10:28
稜線を下っていきます
まだまだいい景色!
2024年09月04日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 10:32
稜線を下っていきます
まだまだいい景色!
赤牛岳を振り返って
2024年09月04日 10:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 10:41
赤牛岳を振り返って
憧れの讀賣新道 6/8
2024年09月04日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/4 10:50
憧れの讀賣新道 6/8
こ 薬師岳の右に見えるこのカールはどこかな?
2024年09月04日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 10:50
こ 薬師岳の右に見えるこのカールはどこかな?
讀賣新道は、稜線にいるうちは歩きやすかったけど…
2024年09月04日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 10:55
讀賣新道は、稜線にいるうちは歩きやすかったけど…
樹林帯に入ると、ボロボロの木道や
2024年09月04日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 11:05
樹林帯に入ると、ボロボロの木道や
5/8
2024年09月04日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 11:08
5/8
4/8
2024年09月04日 11:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 11:31
4/8
このぬるぬるの石が1番手強かった
2024年09月04日 11:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 11:38
このぬるぬるの石が1番手強かった
3/8
2024年09月04日 12:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 12:11
3/8
だいぶダムが近づいてきました
2024年09月04日 12:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 12:35
だいぶダムが近づいてきました
ボロボロの丸太梯子
2024年09月04日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 12:46
ボロボロの丸太梯子
なが〜いなが〜い讀賣新道
2024年09月04日 12:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 12:47
なが〜いなが〜い讀賣新道
間違えて大きな切り株の中を潜って上がってしまった
ザックが通らず、途中で下ろして体力消耗
2024年09月04日 12:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 12:51
間違えて大きな切り株の中を潜って上がってしまった
ザックが通らず、途中で下ろして体力消耗
やっと1/8
2024年09月04日 13:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 13:17
やっと1/8
小屋が見えましたー
2024年09月04日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 13:52
小屋が見えましたー
奥黒部ヒュッテ
着いた順にお風呂に入れる
連泊の人は洗濯機も使えるらしい
2024年09月04日 13:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 13:53
奥黒部ヒュッテ
着いた順にお風呂に入れる
連泊の人は洗濯機も使えるらしい
テン場
2024年09月04日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 15:51
テン場
小屋前をお散歩
2024年09月04日 15:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 15:53
小屋前をお散歩
明日次々出てきて悩まされる丸太梯子
2024年09月04日 15:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 15:53
明日次々出てきて悩まされる丸太梯子
すぐに川に出ます
渓流釣りで泊まるお客さんも多いです
2024年09月04日 15:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 15:57
すぐに川に出ます
渓流釣りで泊まるお客さんも多いです
明日乗る平ノ渡し時刻表
2024年09月04日 16:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 16:09
明日乗る平ノ渡し時刻表
カレーと思っていたらシチューで、大喜び
2024年09月04日 18:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 18:00
カレーと思っていたらシチューで、大喜び
山の立体地図をバックに
2024年09月04日 18:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/4 18:01
山の立体地図をバックに
朝食は頼まなかったけど、写真だけ
朝食は頼まなかったけど、写真だけ
7時で充分間に合うけど、早めに出発
2024年09月05日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 6:38
7時で充分間に合うけど、早めに出発
2024年09月05日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 6:43
いい感じで、ハイキング出来そうってこの時は思ってた
2024年09月05日 06:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 6:45
いい感じで、ハイキング出来そうってこの時は思ってた
可愛い苔の群生地
2024年09月05日 06:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 6:49
可愛い苔の群生地
2024年09月05日 06:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 6:50
2024年09月05日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 6:51
今日が1番いい天気
山が見えてるよ
2024年09月05日 06:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 6:51
今日が1番いい天気
山が見えてるよ
いつもだったら嬉しくなっちゃう梯子だけど
2024年09月05日 06:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/5 6:57
いつもだったら嬉しくなっちゃう梯子だけど
丸太で作ってもらっている橋
2024年09月05日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:03
丸太で作ってもらっている橋
次々に出てきます
2024年09月05日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:07
次々に出てきます
所々で景色を楽しみながら
2024年09月05日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:07
所々で景色を楽しみながら
あれはどこかな?
2024年09月05日 07:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:08
あれはどこかな?
2024年09月05日 07:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:12
やっぱり次々出てくる梯子
2024年09月05日 07:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:15
やっぱり次々出てくる梯子
まだまだあります
2024年09月05日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:18
まだまだあります
2024年09月05日 07:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:20
多分立山 一乗越山荘かな?
2024年09月05日 07:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:31
多分立山 一乗越山荘かな?
ひゃー
2024年09月05日 07:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:32
ひゃー
雄山ですね
2024年09月05日 07:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:39
雄山ですね
青空に映えます
2024年09月05日 07:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 7:44
青空に映えます
黒部湖の緑になってきました
2024年09月05日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 8:11
黒部湖の緑になってきました
やっと平ノ渡し
一番乗り!
2024年09月05日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 8:57
やっと平ノ渡し
一番乗り!
第二便 10時20分
1時間ちょっとあるので、少し先を見に行ったけど、やっぱり梯子の登りが出てきたから、すぐに戻ってきました
2024年09月05日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 8:57
第二便 10時20分
1時間ちょっとあるので、少し先を見に行ったけど、やっぱり梯子の登りが出てきたから、すぐに戻ってきました
梯子を降りて水辺の乗り場へ
2024年09月05日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 8:59
梯子を降りて水辺の乗り場へ
ゆっくりおやつにします
2024年09月05日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 9:13
ゆっくりおやつにします
2024年09月05日 09:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 9:16
今回美味しかったもち麦バー
4日間ご一緒していただいた3人でおやつタイム
2024年09月05日 09:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 9:20
今回美味しかったもち麦バー
4日間ご一緒していただいた3人でおやつタイム
船がやってきました
2024年09月05日 10:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:03
船がやってきました
10分前から乗船開始
2024年09月05日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:04
10分前から乗船開始
ライフジャケットを着ます
2024年09月05日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:09
ライフジャケットを着ます
反対岸は近かった
2024年09月05日 10:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:23
反対岸は近かった
針ノ木岳方面 ギザギザかっこいい!
2024年09月05日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/5 10:24
針ノ木岳方面 ギザギザかっこいい!
渡し船は平の小屋の方がやってくれてます
2024年09月05日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:26
渡し船は平の小屋の方がやってくれてます
2024年09月05日 10:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:26
憧れの渡し船に乗れてご機嫌!
憧れの渡し船に乗れてご機嫌!
憧れだった平ノ渡し船 乗れてよかった!
2024年09月05日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:28
憧れだった平ノ渡し船 乗れてよかった!
黒部ダムは右だけど、まっすぐ行って平ノ小屋でおトイレお借りします
2024年09月05日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:29
黒部ダムは右だけど、まっすぐ行って平ノ小屋でおトイレお借りします
平ノ小屋
2024年09月05日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:32
平ノ小屋
飲み物お値打ちです
2024年09月05日 10:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:32
飲み物お値打ちです
牛乳200円 いただきます
2024年09月05日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:34
牛乳200円 いただきます
ここから五色ヶ原に行けるんだ!
2024年09月05日 10:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 10:34
ここから五色ヶ原に行けるんだ!
ここからも、まだまだ梯子あるよ
2024年09月05日 11:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 11:40
ここからも、まだまだ梯子あるよ
まだまだあるよ
2024年09月05日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 11:42
まだまだあるよ
針ノ木方面
2024年09月05日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 11:42
針ノ木方面
赤牛岳のバッチ買いました
赤牛岳のバッチ買いました
ロッジくろよんが見えた
2024年09月05日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 12:50
ロッジくろよんが見えた
見えたけど、なかなか着かなかったロッジくろよん
噂通り、玄関から見えている自販機は、鍵がかかっていて買えなかった 泣
2024年09月05日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 13:45
見えたけど、なかなか着かなかったロッジくろよん
噂通り、玄関から見えている自販機は、鍵がかかっていて買えなかった 泣
黒部ダムまではあと少し
2024年09月05日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 13:45
黒部ダムまではあと少し
何時に乗れるか確認
2024年09月05日 13:49撮影
9/5 13:49
何時に乗れるか確認
見えたー
2024年09月05日 13:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 13:57
見えたー
でもあと少しある
2024年09月05日 14:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:03
でもあと少しある
2024年09月05日 14:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:04
黒部湖駅からは、ケーブルカーで上へ行くので、通り過ぎる
2024年09月05日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:11
黒部湖駅からは、ケーブルカーで上へ行くので、通り過ぎる
ダムの放流
もうここら辺では走ってます!
2024年09月05日 14:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:13
ダムの放流
もうここら辺では走ってます!
去年の北方稜線山行で渡った橋が見えるよー!
2024年09月05日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:14
去年の北方稜線山行で渡った橋が見えるよー!
2024年09月05日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:19
すごい観光客で、いい角度からは撮らせてもらえなかった
2024年09月05日 14:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:19
すごい観光客で、いい角度からは撮らせてもらえなかった
電気バスの黒部ダム駅
2024年09月05日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:21
電気バスの黒部ダム駅
2024年09月05日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:21
14時35分に間に合いました
ここで、Mちゃんと再会 ソフトクリーム食べてたんだって!
2024年09月05日 14:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:25
14時35分に間に合いました
ここで、Mちゃんと再会 ソフトクリーム食べてたんだって!
15時15分 扇沢からバスで大町に戻ります
2024年09月05日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:50
15時15分 扇沢からバスで大町に戻ります
大町のバス停で、Mちゃんと握手でお別れ 楽しい4日間ありがとう!
2024年09月05日 14:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/5 14:56
大町のバス停で、Mちゃんと握手でお別れ 楽しい4日間ありがとう!
お腹ぺこぺこ 大町で焼肉の予定が1時間早く戻れたので開いてなく、梓川SAでカルビ定食
2024年09月05日 16:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
9/5 16:54
お腹ぺこぺこ 大町で焼肉の予定が1時間早く戻れたので開いてなく、梓川SAでカルビ定食

感想

憧れだった赤牛岳.讀賣新道。平ノ渡し船。
行きたかった湯俣温泉。
ずっと計画していたけど、なかなか行けなかったロングコースです。
今回のろのろの台風10号で、水晶小屋に空きが出て、実現しました。
湯俣温泉は、次は伊藤新道でお邪魔したいです。湯俣山荘のお料理はレストランレベル。また食べたいな!
竹村新道も讀賣新道もながーいなが~い修行の道。その分達成感は半端ない!
左右に別の稜線を見ながらの水晶赤牛岳の縦走はなかなか味わえない天空の道!
讀賣新道のアスレチック感 大変だったけど面白かった!
出発前にお天気相談させていただいたM先輩 ありがとうございました。
ロングコースのソロということで、ちょっとドキドキだったけど、4日間ご一緒していただいたシャイなカメラのおじさま。安定の歩きで心強かったです。
そしてぴちぴちMちゃん 早い早い!4日間色々とありがとう!楽しかったよ!
夏前に痛めた右足裏をかばって、左足がつりそうな危なげな山行でしたが、今回1番のろまな亀さんだったけど、何とか歩き終えれました。
とてもとても思い出に残る山行になりました。
皆さまありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら