ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 721258
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

錦秋の爺ヶ岳より 鹿島槍ヶ岳〜五竜岳縦走(白馬八方駐車)

2015年09月19日(土) ~ 2015年09月21日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
53:38
距離
28.1km
登り
2,991m
下り
3,587m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:57
休憩
0:41
合計
5:38
8:20
8:20
12
8:32
8:32
36
9:08
9:09
36
9:45
9:45
40
10:25
10:49
46
11:35
11:44
18
12:02
12:05
25
12:30
12:33
20
12:53
12:54
6
13:00
2日目
山行
6:02
休憩
0:52
合計
6:54
5:33
5:40
49
6:29
6:41
33
7:14
7:25
36
8:01
8:03
9
8:12
8:25
164
11:09
11:16
32
11:48
3日目
山行
5:22
休憩
0:38
合計
6:00
7:01
5
7:06
7:06
1
7:07
7:07
39
7:46
7:46
70
8:56
9:13
19
9:32
9:35
15
9:50
10:02
30
10:32
10:32
46
11:18
11:18
11
11:29
11:30
29
11:59
12:04
52
1日目のCT 6時間
2日目のCT 9時間15分
3日目のCT 6時間5分
GPSのログはゴンドラも含みます
天候 9月19日(土)晴れ
9月20日(日)快晴
9月21日(月)晴れ/くもり
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下道:浜松→R257→R19→R147 300辧6時間半
駐車場:白馬八方尾根スキー場の第二駐車場50台くらい(無料)
※トイレあり、ローソン目の前、温泉隣り、白馬駅まで一直線です。

白馬駅〜信濃大町駅 JR大糸線上り 500円
信濃大町駅〜爺ヶ岳登山口 乗合タクシー 6100円(5人だったので1人1220円)
※アルピコ交通のバスだと扇沢駅まで行って15分下ることになる。 1360円
八方池山荘〜八方駅 八方アルペンライン下り片道 1550円
コース状況/
危険箇所等
危険個所:八峰キレット、G5、五竜直下のガレ場、唐松岳の牛首
道の状況:全体的に良く整備されている、岩峰は黒部側を巻いて進む
■爺ヶ岳登山口〜種池山荘   登り始めは急坂、ケルンから水平歩道は歩きやすい
■種池山荘〜冷池山荘     紅葉の稜線歩き、南峰・中峰には巻道あり
■冷池山荘〜鹿島槍ヶ岳    布引山を経て、南峰と北峰の双耳峰を吊尾根で結ぶ
■鹿島槍ヶ岳〜キレット小屋  核心部の岩稜、ハシゴや鎖多数
■キレット小屋〜五竜山荘   G5の痩せ尾根、ガレ場で落石に注意
■五竜山荘〜唐松岳頂上山荘  五竜の展望の良いハイマツ帯、牛首が最後の難所
■唐松岳ピストン〜八方池山荘 唐松岳、八方尾根はハイキングコース
白馬駅 6:11の始発
信濃大町駅 6:48着です。
2015年09月19日 06:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/19 6:12
白馬駅 6:11の始発
信濃大町駅 6:48着です。
バスでなく乗合タクシーを使ったので
都合で40分早くスタートできました。
2015年09月19日 07:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 7:21
バスでなく乗合タクシーを使ったので
都合で40分早くスタートできました。
遭対協の方が居たので
登山カードを提出しました。
2015年09月19日 07:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 7:22
遭対協の方が居たので
登山カードを提出しました。
整備が行き届き歩きやすい道です。
2015年09月19日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 8:00
整備が行き届き歩きやすい道です。
とても丁寧です。
2015年09月19日 08:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/19 8:13
とても丁寧です。
左は蓮華岳かな、針ノ木岳はガスって見えません。
2015年09月19日 08:14撮影 by  iPhone 6, Apple
9/19 8:14
左は蓮華岳かな、針ノ木岳はガスって見えません。
扇沢の駐車場です。
まだ空いてますね。
2015年09月19日 08:14撮影 by  iPhone 6, Apple
9/19 8:14
扇沢の駐車場です。
まだ空いてますね。
ケルン
2015年09月19日 08:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 8:16
ケルン
徐々に紅葉が始まっています。
2015年09月19日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 9:09
徐々に紅葉が始まっています。
水平道
2015年09月19日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
9/19 9:11
水平道
再来週あたりが最盛期でしょうか。
2015年09月19日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 9:21
再来週あたりが最盛期でしょうか。
時折、足を休めながら登ります。
2015年09月19日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/19 10:08
時折、足を休めながら登ります。
ワタスゲ
2015年09月19日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
9/19 10:10
ワタスゲ
種池山荘
2015年09月19日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
9/19 10:14
種池山荘
手拭い安いですね。
2015年09月19日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/19 10:16
手拭い安いですね。
安全ピンとネジが両方あるのは初めて見ました。
2015年09月19日 10:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/19 10:17
安全ピンとネジが両方あるのは初めて見ました。
種池秋のピザ祭り♪1000円
本格的で美味しかったです。
2015年09月19日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
8
9/19 10:32
種池秋のピザ祭り♪1000円
本格的で美味しかったです。
2460mの種池山荘周辺が一番紅葉してました。
2015年09月19日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 10:36
2460mの種池山荘周辺が一番紅葉してました。
針ノ木への縦走路、岩小屋岳方面。
2015年09月19日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/19 10:54
針ノ木への縦走路、岩小屋岳方面。
テン場は狭いです。
2015年09月19日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 10:51
テン場は狭いです。
本日のメイン、爺ヶ岳へ向かいます。
2015年09月19日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 11:00
本日のメイン、爺ヶ岳へ向かいます。
いい感じの紅葉です。
2015年09月19日 11:02撮影 by  iPhone 6, Apple
8
9/19 11:02
いい感じの紅葉です。
小屋のオレンジ色の屋根が可愛いです。
2015年09月19日 11:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 11:16
小屋のオレンジ色の屋根が可愛いです。
まずは南峰。
2015年09月19日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/19 11:37
まずは南峰。
尾根筋は絨毯のようになっています。
2015年09月19日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/19 11:39
尾根筋は絨毯のようになっています。
最高峰の中峰へ。
2015年09月19日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/19 11:46
最高峰の中峰へ。
ガスって剱・立山は見えず。
2015年09月19日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 11:57
ガスって剱・立山は見えず。
一瞬、青木湖が見えました。
2015年09月19日 12:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/19 12:01
一瞬、青木湖が見えました。
本日のお宿が見えてきた。
テン場と小屋の高低差に驚愕。
2015年09月19日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/19 12:50
本日のお宿が見えてきた。
テン場と小屋の高低差に驚愕。
冷池乗越、赤岩尾根との分岐。
2015年09月19日 12:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/19 12:54
冷池乗越、赤岩尾根との分岐。
冷池山荘に到着です。
2015年09月19日 13:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 13:12
冷池山荘に到着です。
真ん中が鹿島槍の南峰です。
2015年09月19日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 13:11
真ん中が鹿島槍の南峰です。
整地が必要でしたが
平らな所が空いていました。
2015年09月19日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 13:22
整地が必要でしたが
平らな所が空いていました。
40張りの所に60張り以上です。
左側の歩道にもキツキツです。
2015年09月19日 17:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/19 17:01
40張りの所に60張り以上です。
左側の歩道にもキツキツです。
剱・立山のシルエット。
2015年09月19日 18:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/19 18:24
剱・立山のシルエット。
剱岳のアップ
2015年09月19日 18:25撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/19 18:25
剱岳のアップ
2日目の朝、風が冷たい。
布引山です。
2015年09月20日 05:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 5:34
2日目の朝、風が冷たい。
布引山です。
鹿島槍ヶ岳に向かいます。
2015年09月20日 05:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 5:42
鹿島槍ヶ岳に向かいます。
厳しい登りです。
2015年09月20日 05:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 5:58
厳しい登りです。
二八八九米
鹿島槍ヶ岳山頂に到着です。
2015年09月20日 06:31撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/20 6:31
二八八九米
鹿島槍ヶ岳山頂に到着です。
展望は抜群です。
2015年09月20日 06:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 6:29
展望は抜群です。
剱アップ
2015年09月20日 06:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/20 6:29
剱アップ
立山アップ
2015年09月20日 06:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 6:29
立山アップ
五竜岳の向こうに白馬鑓も見えます。
2015年09月20日 06:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 6:33
五竜岳の向こうに白馬鑓も見えます。
爺ヶ岳方面。
2015年09月20日 06:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 6:30
爺ヶ岳方面。
モッコリ北峰に向かいます。
2015年09月20日 06:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 6:32
モッコリ北峰に向かいます。
ここからはストックをしまって
ヘルメットを被りました。
2015年09月20日 06:33撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 6:33
ここからはストックをしまって
ヘルメットを被りました。
こんな所を下降します。
2015年09月20日 06:47撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 6:47
こんな所を下降します。
南峰は端正な顔立ち。
2015年09月20日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 7:03
南峰は端正な顔立ち。
キレット分岐。
ザックをデポします。
2015年09月20日 07:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 7:06
キレット分岐。
ザックをデポします。
あっさり北峰に到着。
こちらも大展望。
2015年09月20日 07:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 7:14
あっさり北峰に到着。
こちらも大展望。
上信国境の山々。
噴煙上がる浅間山と四阿山です。
2015年09月20日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 7:13
上信国境の山々。
噴煙上がる浅間山と四阿山です。
信越国境の山々。
2015年09月20日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 7:13
信越国境の山々。
左から焼山〜火打山〜妙高山〜高妻山。
2015年09月20日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 7:13
左から焼山〜火打山〜妙高山〜高妻山。
南峰格好良すぎでしょ。
惚れてしまう。
2015年09月20日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/20 7:15
南峰格好良すぎでしょ。
惚れてしまう。
槍の穂先も良く見えています。
2015年09月20日 07:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 7:15
槍の穂先も良く見えています。
さて300mの下降です。
キレット小屋がすぐ下に見えます。
2015年09月20日 07:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 7:14
さて300mの下降です。
キレット小屋がすぐ下に見えます。
綺麗なカーブを描く吊り尾根。
2015年09月20日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 7:30
綺麗なカーブを描く吊り尾根。
落石に注意です。
2015年09月20日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 7:30
落石に注意です。
ここがキレット。
2015年09月20日 07:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 7:59
ここがキレット。
あまり高度感がありません。
2015年09月20日 07:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 7:59
あまり高度感がありません。
こんなものです。
2015年09月20日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:00
こんなものです。
降りてからハシゴで登り返す。
2015年09月20日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 8:00
降りてからハシゴで登り返す。
足場はしっかりしています。
2015年09月20日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 8:07
足場はしっかりしています。
こんな感じで下ります。
2015年09月20日 08:40撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 8:40
こんな感じで下ります。
キレット小屋が見えてきました。
コースタイムの2時間は甘目な感じでした。
2015年09月20日 08:09撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/20 8:09
キレット小屋が見えてきました。
コースタイムの2時間は甘目な感じでした。
五竜岳に向かいます。
2015年09月20日 09:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 9:07
五竜岳に向かいます。
口の沢のコル。
毛勝三山が良く見えます。
2015年09月20日 09:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 9:16
口の沢のコル。
毛勝三山が良く見えます。
薬師岳も見えてきました。
2015年09月20日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 9:39
薬師岳も見えてきました。
鹿島槍は猫耳ですね。
2015年09月20日 09:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/20 9:32
鹿島槍は猫耳ですね。
荒々しい五竜岳。
2015年09月20日 09:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 9:36
荒々しい五竜岳。
巻き道があります。
2015年09月20日 09:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/20 9:59
巻き道があります。
全体的にガレています。
2015年09月20日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 10:03
全体的にガレています。
G5
すれ違いも増えてきます。
2015年09月20日 10:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 10:26
G5
すれ違いも増えてきます。
キレット的な所で
ガイドが確保していました。
2015年09月20日 10:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 10:26
キレット的な所で
ガイドが確保していました。
最後の登り。
2015年09月20日 10:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 10:39
最後の登り。
鎖もあります。
2015年09月20日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 10:47
鎖もあります。
先行者がストックを使っていて
距離を取って進みました。
2015年09月20日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 10:52
先行者がストックを使っていて
距離を取って進みました。
険しい稜線を振り返る。
2015年09月20日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/20 10:54
険しい稜線を振り返る。
登りきれば山頂はすぐ。
2015年09月20日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 11:06
登りきれば山頂はすぐ。
二八一四米
五龍岳に到着です。
2015年09月20日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/20 11:08
二八一四米
五龍岳に到着です。
白馬岳を望む。
2015年09月20日 11:10撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 11:10
白馬岳を望む。
五竜山荘は近いです。
テント場はかなり空いています。
2015年09月20日 11:11撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 11:11
五竜山荘は近いです。
テント場はかなり空いています。
12時前に到着して
一番下の特等席に張れました。
2015年09月20日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 12:36
12時前に到着して
一番下の特等席に張れました。
山バッジ
2015年09月20日 18:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 18:25
山バッジ
手拭い
2015年09月20日 18:31撮影 by  iPhone 6, Apple
9/20 18:31
手拭い
3つゲットしました。
2015年09月20日 16:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 16:39
3つゲットしました。
時間があるので喰う
そして飲むしかない。
2015年09月20日 12:48撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/20 12:48
時間があるので喰う
そして飲むしかない。
また喰う。
2015年09月20日 14:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 14:01
また喰う。
午後3時で超満員
テント受付は終了していました。
2015年09月20日 16:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/20 16:54
午後3時で超満員
テント受付は終了していました。
飲みまくって日が暮れました。
2015年09月20日 18:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/20 18:14
飲みまくって日が暮れました。
翌朝は小屋から御来光。
2015年09月21日 05:24撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 5:24
翌朝は小屋から御来光。
空が真っ赤に染まります。
2015年09月21日 05:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 5:25
空が真っ赤に染まります。
出た。
2015年09月21日 05:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 5:35
出た。
五竜岳も赤く染まる。
2015年09月21日 05:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 5:36
五竜岳も赤く染まる。
アップ
2015年09月21日 05:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 5:36
アップ
遠く富士山も見ることができました。
2015年09月21日 05:53撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 5:53
遠く富士山も見ることができました。
記録的な大入りとなった五竜山荘。
2015年09月21日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 7:00
記録的な大入りとなった五竜山荘。
テント場を後にします。
2015年09月21日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 7:00
テント場を後にします。
紅葉はまだ先。
2015年09月21日 07:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 7:16
紅葉はまだ先。
荒々しい山でした。
2015年09月21日 07:26撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/21 7:26
荒々しい山でした。
唐松岳へ向かいます。
2015年09月21日 07:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 7:26
唐松岳へ向かいます。
気持ちの良い稜線あるきです。
2015年09月21日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 7:55
気持ちの良い稜線あるきです。
まずは大黒岳へ。
2015年09月21日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 8:17
まずは大黒岳へ。
ちょっとした鎖もあります。
2015年09月21日 08:21撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 8:21
ちょっとした鎖もあります。
振り返ります。
2015年09月21日 08:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 8:23
振り返ります。
足場が悪い道が続きます。
2015年09月21日 08:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 8:29
足場が悪い道が続きます。
最後の難所。
2015年09月21日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 8:45
最後の難所。
ガスに包まれてしまった。
2015年09月21日 08:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 8:50
ガスに包まれてしまった。
巨大な唐松岳頂上山荘。
2015年09月21日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 8:53
巨大な唐松岳頂上山荘。
種類が多いです。
2015年09月21日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 9:13
種類が多いです。
テント場はかなり下の方にあります。
祖母谷温泉への道の途中にあるのですね。
2015年09月21日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 10:01
テント場はかなり下の方にあります。
祖母谷温泉への道の途中にあるのですね。
一応、唐松岳へ向かう。
2015年09月21日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 9:15
一応、唐松岳へ向かう。
サンダルでも登れちゃう道です。
2015年09月21日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 9:20
サンダルでも登れちゃう道です。
唐松岳に到着。
2015年09月21日 09:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 9:27
唐松岳に到着。
残念すぎる。
2015年09月21日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 10:01
残念すぎる。
八方尾根で下山します。
2015年09月21日 10:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 10:18
八方尾根で下山します。
不帰のキレット。
2015年09月21日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 10:24
不帰のキレット。
紅葉もそれなり。
2015年09月21日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 10:37
紅葉もそれなり。
扇沢の雪渓。
ずいぶん少なくなりました。
2015年09月21日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 10:41
扇沢の雪渓。
ずいぶん少なくなりました。
顔の形の八方ケルン。
2015年09月21日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 11:23
顔の形の八方ケルン。
高尾山状態です。
2015年09月21日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 11:23
高尾山状態です。
やっとの事で八方池山荘まで降りる。
2015年09月21日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:58
やっとの事で八方池山荘まで降りる。
ここからリフトを乗り継ぐ。
2015年09月21日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:05
ここからリフトを乗り継ぐ。
グラートクワッド
2015年09月21日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:07
グラートクワッド
アルペンクワッド
2015年09月21日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:13
アルペンクワッド
一気に下山します。
2015年09月21日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:18
一気に下山します。
ラストはゴンドラ「アダム」
2015年09月21日 12:40撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:40
ラストはゴンドラ「アダム」
撮影機器:

装備

備考 朝方は5度近くまで気温が下がりモンベル#3でギリ、使い捨てカイロが欲しかった。

感想

シルバーウィークの初日から中日までの3日間なので、大混雑を予想して予定を組みました。

柏原(かしはら)新道は、種池山荘の現オーナーが独力で整備した登山道だそうです。
他のレコにあるように、最初のモミジ坂は急ですが非常に歩きやすかったです。
10月の初旬になれば、紅葉に染まる水平道を歩けるようになると思います。

爺ヶ岳は「種まき爺さん」の雪形が現れ、麓の人々に親しまれてきました。
三つのピークを持つので、ドムのジェットストリームアタックのように次々現れます。
巻き道は使わない主義なので、ルートのある南峰と三角点のある中央峰は踏んでいきました。
この辺りは紅葉が早いそうで、ほぼ見頃と言っていいくらいに進んでいました。

赤岩尾根との分岐の冷乗越に到着すると冷池(つべたいけ)小屋が見えました。
崖の淵に建っているような小屋にも驚きましたが、テント場との高低差に絶望です。
水は1ℓで150円のキッチリ量り売りで、朝4時から夕方7時まででした。

2日目は長丁場で、キレット通過と二つの百名山のピークを踏む勝負の日です。
早朝に出発しましたが日本海から吹き付ける風が冷たく、厚手の手袋が欲しかったです。
鹿島槍は深田さんが大好きな山で、せり上がった南峰と北峰が吊尾根で結ばれています。
双耳峰と言えば、谷川岳や南アルプスでは塩見岳や笊ヶ岳のイメージでした。
しかし、あんたが大将だと認めざるを得ないくらいに格好良かったです。

北峰からはキレット小屋が、すぐ下に見えていたのでCTで2時間も掛かるのかなと思いました。
初のキレットでしたが、中央アルプスの宝剣岳の下り程度でアッサリ1時間でした。
五竜岳へは岩峰群が連なり、痩せ尾根の通過になるG5が核心部でしょうか。
今回の山行では私も含めヘルメットを被っている方が多く、小屋でも貸出をしていました。
私の個人的な感想ですが、あれば持って行くが忘れても借りることはしないレベルです。
ただ、五竜岳の山頂直下はガレガレで下にいる場合は他人が起こす落石が怖いです。

五竜山荘には思っていたより早く、午前中に到着したので特等席に張れました。
その後は次々にやってくる方で、通常の25張りはすぐに埋まり通路まで進出しました。
2時くらいでほぼ満で、その後はテントの受付が終了し素泊まりになったようです。
小屋も見たことないくらいに凄い状況で、暗くなるまで途切れることなく受付していました。
夕飯のカレーは5時くらいから始まり最終が9時、4年ぶりの超満員だったそうです。
五竜名物の「山が好き酒が好き」Tシャツはピンクしか残っていませんでした。
やはり酒好きが集まり、小屋前のテーブルで夕飯も食べずに飲みまくっていました。
小屋に常駐の遭対協の方もあきれる程の、とんでもグループが出来上がっていました。

3日目は消化試合かと思っていたら、唐松山荘手前の牛首あたりは手ごわいです。
こちらからのルートは登りなので安心でしたが、下りで濡れていたら怖い所でした。
唐松岳は5月の残雪期に登っていたので、変わり具合が楽しみでしたが全く展望なし。
八方尾根は下山向きのルートですが、次々に登ってくるハイカーがいて渋滞でした。
こちらは下りなので優先していると、なかなか進まなくて大変な思いをしました。

好天に恵まれ念願の縦走路を終えて、北アルプスの百名山は取りあえず終了しました。
栂海新道や下ノ廊下など魅力的なルートがあるので、これからはピークハントに拘らない山行をしていきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人

コメント

すごい
東北遠征に続き、後立山。精力的に登ってますね!
やはりここまで混む時期はテント泊にして、早めの到着&場所確保ですね。
百名山、いくつ登ったんですか?
2015/9/23 6:30
Re: すごい
こんばんは〜

最近は花はなく紅葉も早いのに、シルバーウィークの混雑ぶりが酷いですね。
テント予定が素泊まりになった方々は、駅の構内のように入口の土間で寝ていました。
廊下はザックで埋まって通れないほどだったので、テントで良かったと思いました。
早く着くって大切ですね

百名山は数えてみたら62座でした。
登っているのは中部山岳に集中していて、東北も残っているので来年には本州制覇したいです。
2015/9/23 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら