ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 722618
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

SWの南アルプス最深部(上河内岳・聖岳・赤石岳)2泊3日

2015年09月19日(土) ~ 2015年09月21日(月)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
31:12
距離
40.1km
登り
5,040m
下り
5,085m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:15
休憩
0:01
合計
4:16
15:24
23
スタート地点
15:47
15:48
45
16:33
20
16:53
67
18:00
100
ウソッコ沢小屋
19:40
横窪沢小屋
2日目
山行
10:17
休憩
1:52
合計
12:09
5:06
111
横窪沢小屋
6:57
7:39
99
9:18
9:31
43
10:14
10:15
62
11:17
6
11:23
11:48
9
11:57
11:58
23
12:21
12:22
51
13:13
13:16
62
14:18
14:44
151
17:15
3日目
山行
11:41
休憩
2:22
合計
14:03
4:35
45
5:20
5:42
39
6:21
6:33
25
7:54
8:43
64
9:47
122
11:49
11:50
15
12:05
12:06
5
12:11
12:12
11
12:23
12
12:35
12:45
10
12:55
12
13:39
13:40
57
14:37
27
15:04
15:13
93
16:46
16:48
77
18:05
18:37
1
18:38
ゴール地点
天候 19日曇り、20日晴れ(ガス多し)、21日晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
<往路>9/19(土)
マイカーで畑薙第一ダムの沼平ゲートに駐車
新東名の静岡SAから下道2時間はかかります。
<復路>9/22(火)
9/21下山後、椹島ロッジで一泊し、東海フォレストの送迎バスで沼平へ
コース状況/
危険箇所等
総じて特別な危険箇所はありません。
畑薙大吊橋は恐怖感抜群。
南アルプスの特に南部は温暖多湿のため、山体が大きく稜線付近は比較的なだらかですが、山腹斜面は低部に向かって急斜面となっています。崩壊地も発達しやすいそうです。
したがって、山腹のトラバース箇所と、ザレ場に要注意。
その他周辺情報 椹島ロッジのドミトリーに宿泊。温泉は19:00まで。
15時発の椹島行きバスは2時間待ちと言うのもあり、沼平ゲート付近に駐車し徒歩で行くことに。臨機応変にルート変更!
2015年09月19日 15:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 15:41
15時発の椹島行きバスは2時間待ちと言うのもあり、沼平ゲート付近に駐車し徒歩で行くことに。臨機応変にルート変更!
はい来ました!
2015年09月19日 15:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 15:41
はい来ました!
畑薙第一ダムのダム湖
2015年09月19日 16:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 16:08
畑薙第一ダムのダム湖
青い湖面と畑薙大吊橋
2015年09月19日 16:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 16:14
青い湖面と畑薙大吊橋
南アルプスの奥深さを感じる案内図
2015年09月19日 16:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/19 16:18
南アルプスの奥深さを感じる案内図
畑薙大吊橋。恐怖感抜群!
ここから本格的な登山が始まります。が、もう16時過ぎ。。。
2015年09月19日 16:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 16:18
畑薙大吊橋。恐怖感抜群!
ここから本格的な登山が始まります。が、もう16時過ぎ。。。
トラバースはこんな感じ
2015年09月19日 16:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 16:47
トラバースはこんな感じ
ウソッコ沢にて紅葉する落ち葉
2015年09月19日 17:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 17:06
ウソッコ沢にて紅葉する落ち葉
こんなつり橋が3本
2015年09月19日 17:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 17:08
こんなつり橋が3本
2015年09月19日 17:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 17:27
ウソッコ沢小屋到着。暗くなったが頑張って更に先へ。
2015年09月19日 17:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 17:47
ウソッコ沢小屋到着。暗くなったが頑張って更に先へ。
きのこ。この後横窪沢小屋にテン泊。小屋は閉まってました。
2015年09月19日 18:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/19 18:48
きのこ。この後横窪沢小屋にテン泊。小屋は閉まってました。
翌朝は5時出発
2015年09月20日 05:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 5:49
翌朝は5時出発
樺段
2015年09月20日 06:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 6:16
樺段
上河内岳かな
2015年09月20日 06:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 6:38
上河内岳かな
富士山初お目見え
2015年09月20日 06:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 6:55
富士山初お目見え
2015年09月20日 06:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 6:56
茶臼小屋が見えてきた
2015年09月20日 06:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 6:57
茶臼小屋が見えてきた
2015年09月20日 06:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 6:58
雲海に浮かぶ富士
2015年09月20日 07:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 7:06
雲海に浮かぶ富士
雲海テラス(笑)
2015年09月20日 07:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 7:07
雲海テラス(笑)
梨を丸かじり!
2015年09月20日 07:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 7:25
梨を丸かじり!
中はこんな感じ。上河内岳のバッチは売り切れ。残念。
2015年09月20日 07:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 7:39
中はこんな感じ。上河内岳のバッチは売り切れ。残念。
2015年09月20日 07:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 7:40
茶臼小屋とテント場
2015年09月20日 07:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 7:42
茶臼小屋とテント場
青空が気持ちいい!
2015年09月20日 07:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 7:45
青空が気持ちいい!
2015年09月20日 07:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 7:50
遠方に聖岳がようやく見えた!
2015年09月20日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/20 7:57
遠方に聖岳がようやく見えた!
ブロッケン
2015年09月20日 08:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/20 8:03
ブロッケン
草原の向こうに上河内岳。
2015年09月20日 08:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 8:12
草原の向こうに上河内岳。
この雄大な景色を待ってました!
2015年09月20日 08:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 8:13
この雄大な景色を待ってました!
紅葉も進んでます
2015年09月20日 08:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 8:31
紅葉も進んでます
2015年09月20日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 8:32
2015年09月20日 08:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 8:41
2015年09月20日 08:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 8:47
上河内岳への登り
2015年09月20日 09:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 9:02
上河内岳への登り
上河内岳山頂
2015年09月20日 09:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 9:06
上河内岳山頂
聖岳にとりつく霧
2015年09月20日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 9:16
聖岳にとりつく霧
剥がれろ
2015年09月20日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 9:16
剥がれろ
八ヶ岳と同じような山頂標識
2015年09月20日 09:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/20 9:16
八ヶ岳と同じような山頂標識
マツムシソウと蜂
2015年09月20日 10:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 10:00
マツムシソウと蜂
2015年09月20日 10:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 10:01
ナデシコ
2015年09月20日 10:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 10:03
ナデシコ
ウスユキソウの仲間
2015年09月20日 10:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 10:04
ウスユキソウの仲間
マツムシソウ
2015年09月20日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 10:05
マツムシソウ
南岳
2015年09月20日 10:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 10:08
南岳
聖岳のガスがようやく剥がれてきた
2015年09月20日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/20 10:10
聖岳のガスがようやく剥がれてきた
ナナカマドも色付く
2015年09月20日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 10:11
ナナカマドも色付く
結構な下りです。稼いだ標高がもったいない。
2015年09月20日 10:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 10:16
結構な下りです。稼いだ標高がもったいない。
伊勢湾台風で高木が倒壊した聖平。
2015年09月20日 11:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 11:14
伊勢湾台風で高木が倒壊した聖平。
聖平小屋到着
2015年09月20日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 11:21
聖平小屋到着
午前なのでテン場は空きが多い
2015年09月20日 11:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 11:22
午前なのでテン場は空きが多い
このカレー、たったの500円でした。しかも大盛り!
2015年09月20日 11:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 11:23
このカレー、たったの500円でした。しかも大盛り!
さて右側へ
2015年09月20日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 11:55
さて右側へ
リンドウの仲間
2015年09月20日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 11:58
リンドウの仲間
小聖岳
2015年09月20日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 13:09
小聖岳
シャクナゲはこれからですね
2015年09月20日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 13:15
シャクナゲはこれからですね
斜面がカッコいい
2015年09月20日 13:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/20 13:26
斜面がカッコいい
聖岳上部のザレ場
2015年09月20日 13:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 13:54
聖岳上部のザレ場
山頂到着!そしてタイミング良く青空に
2015年09月20日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/20 14:15
山頂到着!そしてタイミング良く青空に
2015年09月20日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 14:15
赤石岳にはごつい雲が取り付いています
2015年09月20日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 14:19
赤石岳にはごつい雲が取り付いています
奥聖方面
2015年09月20日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 14:19
奥聖方面
最高の青空!
2015年09月20日 14:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 14:21
最高の青空!
赤石岳の山頂が一瞬見える
2015年09月20日 14:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 14:48
赤石岳の山頂が一瞬見える
赤い
2015年09月20日 14:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 14:50
赤い
聖兎のコルあたりから聖岳を振り返る
2015年09月20日 15:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 15:20
聖兎のコルあたりから聖岳を振り返る
半面がガス
2015年09月20日 16:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 16:07
半面がガス
赤石岳と聖岳を刻む赤石沢の谷
2015年09月20日 16:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 16:07
赤石岳と聖岳を刻む赤石沢の谷
兎岳避難小屋到着。小屋内は既に満員なのでテントを設営。
2015年09月20日 16:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 16:33
兎岳避難小屋到着。小屋内は既に満員なのでテントを設営。
夕方の斜光を浴びる聖岳
2015年09月20日 17:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 17:34
夕方の斜光を浴びる聖岳
こちらは赤石岳
2015年09月20日 17:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/20 17:35
こちらは赤石岳
雲海に浮かぶ南アルプスの最南部
2015年09月20日 17:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 17:35
雲海に浮かぶ南アルプスの最南部
聖岳に兎岳の山陰が
2015年09月20日 17:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 17:37
聖岳に兎岳の山陰が
ここから撮ってました
2015年09月20日 17:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 17:38
ここから撮ってました
西の空が赤く染まる。
2015年09月20日 17:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 17:42
西の空が赤く染まる。
心洗われます
2015年09月20日 17:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/20 17:45
心洗われます
夜明け前の兎岳山頂
2015年09月21日 04:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 4:27
夜明け前の兎岳山頂
徐々に白み始める
2015年09月21日 05:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:02
徐々に白み始める
笊ヶ岳方面が赤く染まる
2015年09月21日 05:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:07
笊ヶ岳方面が赤く染まる
聖と笊
2015年09月21日 05:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:11
聖と笊
小兎岳まで来ると富士山が。。。
ちょうど良いタイミングで地平線が真っ赤に染まる
2015年09月21日 05:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:15
小兎岳まで来ると富士山が。。。
ちょうど良いタイミングで地平線が真っ赤に染まる
本当に素晴らしい
2015年09月21日 05:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:16
本当に素晴らしい
太陽の光芒が見えてきた。
2015年09月21日 05:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:19
太陽の光芒が見えてきた。
近方の雲まで徐々に赤く染まる。太陽が昇ってきた証拠
2015年09月21日 05:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/21 5:19
近方の雲まで徐々に赤く染まる。太陽が昇ってきた証拠
真っ赤!
2015年09月21日 05:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/21 5:20
真っ赤!
赤石岳側
2015年09月21日 05:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
9/21 5:20
赤石岳側
南アルプスの北部。左のなだらかな円錐型は千丈ヶ岳
2015年09月21日 05:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/21 5:21
南アルプスの北部。左のなだらかな円錐型は千丈ヶ岳
早く出ておいで〜
2015年09月21日 05:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/21 5:23
早く出ておいで〜
北方の雲もピンク色に
2015年09月21日 05:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:23
北方の雲もピンク色に
一人貸切の山頂で、その時を待つ。。。至福の時間
2015年09月21日 05:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:27
一人貸切の山頂で、その時を待つ。。。至福の時間
来たね。。
2015年09月21日 05:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:29
来たね。。
後向くと中央アルプス
2015年09月21日 05:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:30
後向くと中央アルプス
雲間から朝日が!
2015年09月21日 05:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:32
雲間から朝日が!
2015年09月21日 05:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:33
兎岳(右)と聖兎のコルあたり
2015年09月21日 05:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:39
兎岳(右)と聖兎のコルあたり
2015年09月21日 05:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:40
v字谷を照らす太陽
2015年09月21日 05:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 5:46
v字谷を照らす太陽
荒川三山と赤石岳。手前は百間平
2015年09月21日 06:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/21 6:27
荒川三山と赤石岳。手前は百間平
山深い南アルプス
2015年09月21日 06:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 6:30
山深い南アルプス
v字谷の雲海が白く輝く
2015年09月21日 06:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 6:31
v字谷の雲海が白く輝く
まるでスポットライトを浴びているような雲海
2015年09月21日 06:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/21 6:31
まるでスポットライトを浴びているような雲海
中盛丸山から大沢岳方面。このコースはアップダウンがつらい!
2015年09月21日 06:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 6:34
中盛丸山から大沢岳方面。このコースはアップダウンがつらい!
大沢岳斜面に日が差し込む。紅葉が輝く!
2015年09月21日 06:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 6:48
大沢岳斜面に日が差し込む。紅葉が輝く!
キレイ
2015年09月21日 06:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 6:48
キレイ
百間洞山の家方面との分岐
2015年09月21日 06:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 6:55
百間洞山の家方面との分岐
振り返り中盛丸山方面の紅葉。こちらも見事!
2015年09月21日 07:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 7:07
振り返り中盛丸山方面の紅葉。こちらも見事!
黄色いダケカンバ帯からの悪沢岳
2015年09月21日 07:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 7:10
黄色いダケカンバ帯からの悪沢岳
百間洞山の家が見える
2015年09月21日 07:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 7:44
百間洞山の家が見える
大勢が泊った後の静かな朝
2015年09月21日 08:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 8:12
大勢が泊った後の静かな朝
大沢岳の紅葉
2015年09月21日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 8:58
大沢岳の紅葉
こちら紅葉越しの荒川前岳。大崩壊箇所が良く分る
2015年09月21日 09:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/21 9:10
こちら紅葉越しの荒川前岳。大崩壊箇所が良く分る
紅葉
2015年09月21日 09:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 9:36
紅葉
百間平からの赤石岳。青空と雲と緑のコントラストがすごい
2015年09月21日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 9:37
百間平からの赤石岳。青空と雲と緑のコントラストがすごい
すばらしい!
2015年09月21日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 9:41
すばらしい!
2015年09月21日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 9:43
百間平
2015年09月21日 09:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 9:45
百間平
紅葉と赤石岳
2015年09月21日 09:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 9:51
紅葉と赤石岳
百間平を振り返る
2015年09月21日 09:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 9:59
百間平を振り返る
赤石岳へ。最後の急登
2015年09月21日 11:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 11:05
赤石岳へ。最後の急登
疲れ果てたところでHOTコーヒーがにくい
2015年09月21日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 11:33
疲れ果てたところでHOTコーヒーがにくい
赤石避難小屋
2015年09月21日 11:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 11:47
赤石避難小屋
よく分る。ふんふん
2015年09月21日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 11:50
よく分る。ふんふん
赤石岳山頂
2015年09月21日 11:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 11:55
赤石岳山頂
山頂からの大倉尾根方面
2015年09月21日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 11:58
山頂からの大倉尾根方面
赤石小屋が見える
2015年09月21日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 11:58
赤石小屋が見える
東海フォレスト作
2015年09月21日 12:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/21 12:25
東海フォレスト作
小赤石岳付近から赤石岳をふりかえる
2015年09月21日 13:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/21 13:05
小赤石岳付近から赤石岳をふりかえる
大倉尾根の紅葉がきれい
2015年09月21日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 13:16
大倉尾根の紅葉がきれい
北沢の滝と紅葉
2015年09月21日 13:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 13:37
北沢の滝と紅葉
2015年09月21日 13:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 13:53
富士見平はこんな感じ
2015年09月21日 14:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 14:28
富士見平はこんな感じ
下山時一緒に下ってきたIさんと談笑しながら夕御飯
2015年09月21日 19:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/21 19:31
下山時一緒に下ってきたIさんと談笑しながら夕御飯
椹島ロッジの朝食。普通だけどうまい!
2015年09月22日 05:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/22 5:30
椹島ロッジの朝食。普通だけどうまい!
今日もヘリで出動していました。
2015年09月22日 06:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/22 6:15
今日もヘリで出動していました。
平沼ゲート付近で、田中陽希さんと遭遇!今日は上河内岳かな?それとも笊ヶ岳かな?
頑張って下さい!とエールを送ると、ありがとうございます!と応えてくれました♪
2015年09月22日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
9/22 7:26
平沼ゲート付近で、田中陽希さんと遭遇!今日は上河内岳かな?それとも笊ヶ岳かな?
頑張って下さい!とエールを送ると、ありがとうございます!と応えてくれました♪
お疲れ様でした♪
2015年09月22日 07:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9/22 7:29
お疲れ様でした♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

<南アルプス南部の感想>
静岡県の北部に突起した大井川の源流地域。どこからも隔たれた奥深い秘境に初めて足を踏み入れました。
兎に角ひとつひとつの山が大きい。また、高温多雨のため川の浸食が激しく大きくえぐられたV字谷が壮大でした。
<1日目>
本当は、椹島から荒川岳→赤石岳と周回するつもりだったが、東海フォレストの送迎バスに間一髪間に合わず(まあ乗るのに2時間だったけど)、河平ゲートに車を停めて歩くことに。
初日は夕方出発のため、茶臼岳の山腹のテン場まで。途中ウソッコ沢小屋に18時頃到着。小屋は空いていたけど明日早く稜線に出るため先の横窪沢小屋まで頑張る。
<2日目>
そして2日目から本格的に縦走開始。ガスが多く、待望の名立たる山々の山容はなかなか姿を見せてくれない。しかし、ガスは薄いようで周りは割りと明るく、ブロッケン現象が出たり。一つ目のピーク上河内岳山頂はガスが引き快晴!しかし周りの山々はガスの中。。。
11時半頃聖平小屋の到着。この先の山小屋までCTで8時間のため、先に行くか午前から早くもここで停滞(テン泊)するか思案していると、隣のご夫婦が「百間洞山の家まではとても無理だけど、途中に兎岳避難小屋があるよ」と教えてた。感謝!
避難小屋??と不安を抱えつつも聖岳に向け出発。この先水場が一切無いので明日の朝までの水3ℓくらいを担いでいざ聖岳に取り付く!しかしこのザレ場は辛かった。。。
漸く聖岳山頂到着。途中ガスって見えなかった山頂に到着したらこれまた快晴!ちなみに一つ先の赤石岳はガスってた。
休憩間もなく、兎岳避難小屋に向け急下降。そして兎岳への登り返し。
避難小屋到着時はヘトヘト。しかしこの避難小屋非常に小さい。そしてトイレも無い(愕然!)。中は既に満員だったので、表でテン泊することに。夜中、テントに雨粒が当たる音。ブルーな気持ちで就寝。
<3日目>
3時起床。誰も起きていないがテントの撤収を開始。真っ暗闇の中出発。兎岳頂上で既に東の空が赤みを帯び始める。先を急ぐ。
暫く行くと聖岳山体の左側から富士山らしき山が見える。。。早足で先を急ぐ。
そして小兎岳山頂で今まで見えなかった富士山がはっきりと。しかも空が真っ赤!
朝焼けの空に富士山のシルエット!素晴らしい!!!どこに居ると富士山が見えるかも知らずに兎に角先を急いだ甲斐がありました。
その後、中盛丸山を経由して百間洞山の家へ。ここで朝めし。(ここまで朝飯抜きでした。)
小休止して、今度は赤石岳に向け出発。また百間平まで急登!しかし、その先に楽園が待ってました。広大な庭園越しに赤石岳と荒川三山が競演♪
そして最後の赤石岳山腹の取り付く。最後のザレた急坂を登り終えると、「HOTコーヒーいかが」の看板に癒される。
あとは山頂までは平坦な道のり。
山頂で記念撮影ののち、山頂直下の赤石避難小屋で昼食。しばし小屋スタッフ、ここで出会った単独行のIさんと談笑。なんと、小屋閉め間近でビール500mリットルが400円!ついでに、オリジナルバッチとTシャツ(2000円とこれも安い)も買っちゃいました。
この先どこまで行こうか迷っていると、単独行のIさんが今から椹島ロッヂまで降りるというので一緒に下ることに。
大倉尾根を下山すること5時間。最後はヘッ電付けて18時過ぎに到着。一風呂浴びてから二人でビールとアルファ米とあぶり鮪で宴会♪
山はこれだから止められない。良い山旅でした。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら