ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7300760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前穂(吊尾根)奥穂 岳沢から上高地へ

2024年09月27日(金) ~ 2024年09月28日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
22:10
距離
28.6km
登り
2,123m
下り
2,125m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:45
休憩
0:04
合計
2:49
14:33
7
14:53
14:55
49
15:44
15:45
12
15:57
78
17:15
2日目
山行
8:23
休憩
3:05
合計
11:28
5:43
71
6:54
7:03
38
7:41
7:51
29
8:20
8:28
13
8:41
9:07
27
9:34
10:11
41
10:52
11:07
105
12:52
13:15
8
13:23
13:45
36
14:21
14:50
73
16:26
41
17:07
4
3日目
山行
5:42
休憩
1:30
合計
7:12
5:57
31
6:28
16
6:44
6:45
42
7:27
7:41
42
8:23
18
8:41
8:49
42
9:31
18
9:49
10:01
2
10:03
38
10:41
10:42
5
10:47
11:09
4
11:13
8
11:21
11:32
3
11:35
7
11:42
11:53
5
11:58
11:59
35
12:53
12:54
4
13:09
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
岩々が続きます
岳沢小屋から重太郎新道
吊尾根を歩きました
3
岳沢小屋から重太郎新道
吊尾根を歩きました
今回も、アルプス方面はPツアー参加です。
河童橋
2024年09月27日 14:33撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/27 14:33
今回も、アルプス方面はPツアー参加です。
河童橋
岳沢登山口
→,班充┐10個あります
2024年09月27日 14:54撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/27 14:54
岳沢登山口
→,班充┐10個あります
風穴
冷たい風が嬉しい😄
2024年09月27日 15:45撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/27 15:45
風穴
冷たい風が嬉しい😄
なだらかな登山道も1時間ほどで徐々に傾斜が上がる。
振り返ると上高地のバスターミナル方面
2024年09月27日 15:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/27 15:56
なだらかな登山道も1時間ほどで徐々に傾斜が上がる。
振り返ると上高地のバスターミナル方面
岳沢は広い大きい
2024年09月27日 16:03撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/27 16:03
岳沢は広い大きい
ゴゼンタチバナ
2024年09月27日 16:13撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/27 16:13
ゴゼンタチバナ

小屋はもうすぐです
2024年09月27日 16:51撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/27 16:51

小屋はもうすぐです
2024年09月27日 16:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/27 16:56
岳沢小屋に到着
2024年09月27日 17:14撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/27 17:14
岳沢小屋に到着
岳沢小屋
やっと泊まりに来れました✨
2024年09月27日 17:14撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/27 17:14
岳沢小屋
やっと泊まりに来れました✨
岳沢小屋のバッジと手拭いを記念に購入。
嫁さんに現在地報告LINEルーティン
2024年09月27日 17:45撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/27 17:45
岳沢小屋のバッジと手拭いを記念に購入。
嫁さんに現在地報告LINEルーティン
岳沢小屋の前はテラスになっていて上高地、岳沢の景色が眺められます。(晴れてたら)
2024年09月27日 17:54撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/27 17:54
岳沢小屋の前はテラスになっていて上高地、岳沢の景色が眺められます。(晴れてたら)
2024年09月27日 17:54撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/27 17:54
岳沢テラス
標高2170m
2024年09月27日 18:16撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/27 18:16
岳沢テラス
標高2170m
ご参考に
2024年09月28日 04:20撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 4:20
ご参考に
早朝、オリオン座が見えました。
午前中は晴れそうだ
2024年09月28日 04:27撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 4:27
早朝、オリオン座が見えました。
午前中は晴れそうだ
岳沢小屋の朝食は
出発が早いので味噌汁付きお弁当でした
2024年09月28日 04:32撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 4:32
岳沢小屋の朝食は
出発が早いので味噌汁付きお弁当でした
岳沢テラスからの眺め
標高2170m
六百山、霞沢岳、焼岳
2024年09月28日 05:25撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 5:25
岳沢テラスからの眺め
標高2170m
六百山、霞沢岳、焼岳
前穂の山頂は中央もっこりの左付近みたいです
2024年09月28日 05:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 5:26
前穂の山頂は中央もっこりの左付近みたいです
吊尾根、前穂高と重太郎新道のルートが記されてますが、うす暗くてボケて写りました('_')
2024年09月28日 05:25撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 5:25
吊尾根、前穂高と重太郎新道のルートが記されてますが、うす暗くてボケて写りました('_')
間ノ岳と天狗の頭
右端にジャンダルム方面
2024年09月28日 05:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 5:26
間ノ岳と天狗の頭
右端にジャンダルム方面
小屋の前に説明ありました
2024年09月28日 05:25撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 5:25
小屋の前に説明ありました
小屋から紀美子平へ標高差750m
前穂高岳山頂は更に170m
数字の割に甘くなかった
2024年09月28日 05:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 5:42
小屋から紀美子平へ標高差750m
前穂高岳山頂は更に170m
数字の割に甘くなかった
重太郎新道で前穂高岳へ
今シーズンは新道歩きが多い(^^)/
2024年09月28日 05:51撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 5:51
重太郎新道で前穂高岳へ
今シーズンは新道歩きが多い(^^)/
この景色が見たかった!
西穂独標からの刺々しい尾根
中央が西穂高岳のようです
いつか西穂からこっちを眺めてみたい
2024年09月28日 06:03撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 6:03
この景色が見たかった!
西穂独標からの刺々しい尾根
中央が西穂高岳のようです
いつか西穂からこっちを眺めてみたい
尖がってるところが天狗の頭
その横窪みが天狗のコルらしい
2024年09月28日 06:18撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 6:18
尖がってるところが天狗の頭
その横窪みが天狗のコルらしい
焼岳が大きく姿を現してくれた
左奥遠くに御嶽山
2024年09月28日 06:29撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 6:29
焼岳が大きく姿を現してくれた
左奥遠くに御嶽山
重太郎新道でよく紹介されてる長い梯子
いよいよ「らしく」なってきた
2024年09月28日 06:30撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 6:30
重太郎新道でよく紹介されてる長い梯子
いよいよ「らしく」なってきた
眼下に岳沢小屋です
2024年09月28日 06:31撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 6:31
眼下に岳沢小屋です
登り下りを区別してる区間も
2024年09月28日 06:41撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 6:41
登り下りを区別してる区間も
色づく樹林帯
朝のいい気分を味わいながら進みました
2024年09月28日 06:45撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 6:45
色づく樹林帯
朝のいい気分を味わいながら進みました
岩場をどんどん標高を上げていきます
2024年09月28日 06:49撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 6:49
岩場をどんどん標高を上げていきます
天狗の頭からジャンダルム方面
2024年09月28日 06:53撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 6:53
天狗の頭からジャンダルム方面
標高が上がり明るくなるにつれ上高地がきれいに見えました
今回のツアースタッフM嬢とKガイド
2024年09月28日 06:54撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 6:54
標高が上がり明るくなるにつれ上高地がきれいに見えました
今回のツアースタッフM嬢とKガイド
ここはカモシカの立場
私、ジャン方面は行きません
このポーズ、ツアーメンバーにやらされましたぁ〜✨
2024年09月28日 06:55撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 6:55
ここはカモシカの立場
私、ジャン方面は行きません
このポーズ、ツアーメンバーにやらされましたぁ〜✨
焼岳の右奥に雲海に浮かぶ山々
アプリによると伊吹山から能郷白山の方面らしい
2024年09月28日 06:57撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 6:57
焼岳の右奥に雲海に浮かぶ山々
アプリによると伊吹山から能郷白山の方面らしい
赤い屋根は帝国ホテル
2024年09月28日 07:01撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 7:01
赤い屋根は帝国ホテル
2段はしご
樹林帯の岩場なので高度感なくすんなり通過です
2024年09月28日 07:12撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 7:12
2段はしご
樹林帯の岩場なので高度感なくすんなり通過です
焼岳の全体が見れてよかった
2024年09月28日 07:18撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 7:18
焼岳の全体が見れてよかった
楽しい
2024年09月28日 07:21撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 7:21
楽しい
焼岳と西穂独標からのギザギザ尾根
2024年09月28日 07:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 7:26
焼岳と西穂独標からのギザギザ尾根
イワツメクサ
2024年09月28日 07:41撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 7:41
イワツメクサ
ようやくゴリゴリした岩尾根が見えてきましたがなかなか届きません
2024年09月28日 07:43撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 7:43
ようやくゴリゴリした岩尾根が見えてきましたがなかなか届きません
標高が上がってよい眺め
ガスもあがってきてます
2024年09月28日 07:47撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 7:47
標高が上がってよい眺め
ガスもあがってきてます
今ここ
紀美子平までまだまだ
2024年09月28日 07:48撮影
9/28 7:48
今ここ
紀美子平までまだまだ
突然現れるハッとする光景にドキドキ
こんなところを越えていきます
だいぶ先に登山者がちっちゃく数人ポツポツ見えてます
2024年09月28日 07:53撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 7:53
突然現れるハッとする光景にドキドキ
こんなところを越えていきます
だいぶ先に登山者がちっちゃく数人ポツポツ見えてます
えらいとこですね
アルプスの岩場を歩いてる実感味わってます
2024年09月28日 08:06撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 8:06
えらいとこですね
アルプスの岩場を歩いてる実感味わってます
振り返るとさっき眺めたスポット
2024年09月28日 08:07撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 8:07
振り返るとさっき眺めたスポット
しかし紀美子平は遠い
2024年09月28日 08:10撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 8:10
しかし紀美子平は遠い
イワキキョウ
2024年09月28日 08:11撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 8:11
イワキキョウ
雷鳥広場
2024年09月28日 08:21撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 8:21
雷鳥広場
周囲がガスでちょっと残念でしたが、それなりに迫力を感じます
2024年09月28日 08:21撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 8:21
周囲がガスでちょっと残念でしたが、それなりに迫力を感じます
少し見晴らしがよい場所を通過
前方の梯子を下って進むみたいです
2024年09月28日 08:24撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 8:24
少し見晴らしがよい場所を通過
前方の梯子を下って進むみたいです
梯子の上から
いやぁ〜いい眺めだ
2024年09月28日 08:25撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 8:25
梯子の上から
いやぁ〜いい眺めだ
さきほどの梯子を下ってから撮影
2024年09月28日 08:28撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 8:28
さきほどの梯子を下ってから撮影
見た目ほど怖くないけど慎重に
2024年09月28日 08:35撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 8:35
見た目ほど怖くないけど慎重に
山高地図でスラブ上の長い鎖場とはここですね
2024年09月28日 08:39撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 8:39
山高地図でスラブ上の長い鎖場とはここですね
スラブの鎖場を越えて数分
紀美子平に到着です
ここは広くて天国のようです
2024年09月28日 08:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/28 8:44
スラブの鎖場を越えて数分
紀美子平に到着です
ここは広くて天国のようです
真上を眺めると
前穂高岳の表示
ぎゃぁ〜岩だらけや!
じっと眺めてると首が痛い
2024年09月28日 08:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 8:44
真上を眺めると
前穂高岳の表示
ぎゃぁ〜岩だらけや!
じっと眺めてると首が痛い
左を眺めると
奥穂高岳への表示
どこ歩くねん?・・
2024年09月28日 08:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 8:44
左を眺めると
奥穂高岳への表示
どこ歩くねん?・・
ザックをデポして
いざ!前穂高岳へ

2024年09月28日 09:05撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:05
ザックをデポして
いざ!前穂高岳へ

ふと眺めると吊尾根トラバースを歩く4人の姿。
稜線歩きだと思っていたので意外だった
2024年09月28日 09:08撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:08
ふと眺めると吊尾根トラバースを歩く4人の姿。
稜線歩きだと思っていたので意外だった
吊尾根
稜線は危険なのでトラバースの道を歩くらしい。
内心ホッとした(^^)
2024年09月28日 09:08撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:08
吊尾根
稜線は危険なのでトラバースの道を歩くらしい。
内心ホッとした(^^)
紀美子平〜前穂岳は、登り約30分の急な岩々だらけ
2024年09月28日 09:16撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:16
紀美子平〜前穂岳は、登り約30分の急な岩々だらけ
ガスの中に奥穂
2024年09月28日 09:16撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:16
ガスの中に奥穂
前穂高岳に登頂です
標高3090m
日本百高山 52/100ゲットしました
(ツアーメンバーの方に撮っていただきました)
2024年09月28日 09:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
3
9/28 9:42
前穂高岳に登頂です
標高3090m
日本百高山 52/100ゲットしました
(ツアーメンバーの方に撮っていただきました)
ついでに後ろ姿も記念に・・
2024年09月28日 09:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:42
ついでに後ろ姿も記念に・・
山頂の奥に北穂高岳のジグザグ南稜ルートが見えたので
少し進んでみます
2024年09月28日 09:41撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:41
山頂の奥に北穂高岳のジグザグ南稜ルートが見えたので
少し進んでみます
ここにも山頂の標識
右に北穂、左は涸沢岳
奥穂はガスの中
2024年09月28日 09:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 9:44
ここにも山頂の標識
右に北穂、左は涸沢岳
奥穂はガスの中
涸沢岳と穂高岳山荘
2024年09月28日 09:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:44
涸沢岳と穂高岳山荘
槍は見えず(-.-)
2024年09月28日 09:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:44
槍は見えず(-.-)
前穂の山頂はけっこう広い場所だった
2024年09月28日 09:45撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:45
前穂の山頂はけっこう広い場所だった
北穂高岳と南稜尾根のルート
2024年09月28日 09:46撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:46
北穂高岳と南稜尾根のルート
涸沢カールを覗いてみた
ザイテングラートはどれだ?
2024年09月28日 09:47撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:47
涸沢カールを覗いてみた
ザイテングラートはどれだ?
前穂2峰からこっちへ上がってくる登山者二人がいた
すごいところを歩いてます
2024年09月28日 09:49撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 9:49
前穂2峰からこっちへ上がってくる登山者二人がいた
すごいところを歩いてます
イェーイ!真っ白け
北寄りの標識でもう一枚
登頂記念に撮っていただきました
2024年09月28日 09:52撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 9:52
イェーイ!真っ白け
北寄りの標識でもう一枚
登頂記念に撮っていただきました
一瞬、奥穂高岳の山頂が見えた
2024年09月28日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:56
一瞬、奥穂高岳の山頂が見えた
ズーム
奥穂の山座盤と祠がうっすらと
2024年09月28日 09:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 9:56
ズーム
奥穂の山座盤と祠がうっすらと
10:00 紀美子平へ下山です
写真は安全安定した場所で立ち止まって撮影しています
2024年09月28日 10:01撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 10:01
10:00 紀美子平へ下山です
写真は安全安定した場所で立ち止まって撮影しています
ゴジラの背中を歩いてる感じ?知らんけど
2024年09月28日 10:01撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 10:01
ゴジラの背中を歩いてる感じ?知らんけど
2024年09月28日 10:19撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 10:19
下りは慎重に
2024年09月28日 10:20撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 10:20
下りは慎重に
渋滞1
2024年09月28日 10:24撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 10:24
渋滞1
渋滞2
2024年09月28日 10:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 10:42
渋滞2
デポしたザックが見えてきました
2024年09月28日 10:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 10:44
デポしたザックが見えてきました
紀美子平
うしろは切れ落ちてるんですね
ここから降りる人はビビりそう
2024年09月28日 10:47撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 10:47
紀美子平
うしろは切れ落ちてるんですね
ここから降りる人はビビりそう
さぁ奥穂方面の吊尾根へ
この景色まるで水平歩道みたいですね
2024年09月28日 11:01撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 11:01
さぁ奥穂方面の吊尾根へ
この景色まるで水平歩道みたいですね
オクホ
2024年09月28日 11:08撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 11:08
オクホ
最初に現れた岩場超えがやばそう
2024年09月28日 11:08撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 11:08
最初に現れた岩場超えがやばそう
ど緊張で越えてます('_')
2024年09月28日 11:11撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/28 11:11
ど緊張で越えてます('_')
そのあとは想定内でした
2024年09月28日 11:15撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 11:15
そのあとは想定内でした
狭いと思えば狭いがふらつかなければ大丈夫な程度
2024年09月28日 11:20撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 11:20
狭いと思えば狭いがふらつかなければ大丈夫な程度
登りもある
2024年09月28日 11:36撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 11:36
登りもある
吊尾根からの涸沢カール
涸沢小屋と涸沢ヒュッテが見えました
2024年09月28日 12:06撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 12:06
吊尾根からの涸沢カール
涸沢小屋と涸沢ヒュッテが見えました
進む道は岩ばっかり
2024年09月28日 12:06撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 12:06
進む道は岩ばっかり
吊尾根から涸沢カール
この景色が見れて最高!
ガスで諦めてただけに・・
2024年09月28日 12:08撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 12:08
吊尾根から涸沢カール
この景色が見れて最高!
ガスで諦めてただけに・・
中盤から後半へ
2024年09月28日 12:21撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 12:21
中盤から後半へ
もくもくと
2024年09月28日 12:22撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 12:22
もくもくと
もくもくと
2024年09月28日 12:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 12:26
もくもくと
まだか
あれは偽オクホとのことだった
2024年09月28日 12:32撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 12:32
まだか
あれは偽オクホとのことだった
もくもくと登る
この岩場は長かった
2024年09月28日 12:44撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 12:44
もくもくと登る
この岩場は長かった
あの鎖場を越えて休憩
2024年09月28日 12:54撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 12:54
あの鎖場を越えて休憩
2時間歩いて1km程度しか進んでない
2024年09月28日 13:01撮影
9/28 13:01
2時間歩いて1km程度しか進んでない
ようやく南稜の頭を通過
たしか北穂ピークからここは見えてたはず
2024年09月28日 13:14撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 13:14
ようやく南稜の頭を通過
たしか北穂ピークからここは見えてたはず
ちょっと感動!
ガスの中、うっすら奥穂のピーク
2024年09月28日 13:15撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 13:15
ちょっと感動!
ガスの中、うっすら奥穂のピーク
徐々に祠の輪郭が鮮明になって・・
2024年09月28日 13:16撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 13:16
徐々に祠の輪郭が鮮明になって・・
到着です。
13年前に妻とザイテングラートでここまで来て以来。
2024年09月28日 13:27撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 13:27
到着です。
13年前に妻とザイテングラートでここまで来て以来。
ガスから現れたジャンダルム
1人歩いてきてますね
2024年09月28日 13:30撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/28 13:30
ガスから現れたジャンダルム
1人歩いてきてますね
13年ぶりに記念写真
祠は立派な石作りになっていた
2024年09月28日 13:38撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 13:38
13年ぶりに記念写真
祠は立派な石作りになっていた
屏風ノ頭と常念岳
2024年09月28日 13:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 13:42
屏風ノ頭と常念岳
ガスの隙間からでも絶景を堪能できてよかった
穂高岳山荘へ向かいます
2024年09月28日 13:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 13:42
ガスの隙間からでも絶景を堪能できてよかった
穂高岳山荘へ向かいます
北穂と涸沢カール
2024年09月28日 13:42撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/28 13:42
北穂と涸沢カール
涸沢岳と北穂高岳
2024年09月28日 13:43撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 13:43
涸沢岳と北穂高岳
前方に常念岳
2024年09月28日 13:52撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 13:52
前方に常念岳
穂高岳山荘が真下に見えてくる下り区間
2024年09月28日 14:05撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 14:05
穂高岳山荘が真下に見えてくる下り区間
前穂高岳の北尾根
右端に辛うじて前穂ピーク
2024年09月28日 14:09撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 14:09
前穂高岳の北尾根
右端に辛うじて前穂ピーク
この空中感
石が跳ねたら屋根に落ちそう
2024年09月28日 14:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 14:26
この空中感
石が跳ねたら屋根に落ちそう
下から眺めるとけっこうな岩場下りでした
2024年09月28日 14:39撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 14:39
下から眺めるとけっこうな岩場下りでした
穂高岳山荘
13年ぶり懐かしい
2024年09月28日 14:36撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 14:36
穂高岳山荘
13年ぶり懐かしい
2024年09月28日 14:50撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 14:50
ザイテングラートで涸沢ヒュッテへ向かいます
奥に常念岳、蝶ヶ岳
手前に屏風ノ頭、前穂高北尾根8〜6峰
2024年09月28日 14:56撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 14:56
ザイテングラートで涸沢ヒュッテへ向かいます
奥に常念岳、蝶ヶ岳
手前に屏風ノ頭、前穂高北尾根8〜6峰
前穂高岳ピークは右端ですね
2024年09月28日 15:13撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 15:13
前穂高岳ピークは右端ですね
草紅葉がそろそろ?
2024年09月28日 15:15撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 15:15
草紅葉がそろそろ?
分岐からパノラマコースの薄いトレースが伸びてます
2024年09月28日 15:28撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/28 15:28
分岐からパノラマコースの薄いトレースが伸びてます
黄葉は徐々に始まりだしているようですね
でも茶枯れ落ち葉も目立ちます
2024年09月28日 15:30撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
2
9/28 15:30
黄葉は徐々に始まりだしているようですね
でも茶枯れ落ち葉も目立ちます
ザイテングラートのクサリ場
2024年09月28日 15:30撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 15:30
ザイテングラートのクサリ場
パノラマコース分岐
2024年09月28日 16:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 16:26
パノラマコース分岐
色付きがちょっと残念
2024年09月28日 16:26撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 16:26
色付きがちょっと残念
遠くから眺めるとそれなりに進んでいるのかも・・
2024年09月28日 16:33撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 16:33
遠くから眺めるとそれなりに進んでいるのかも・・
2024年09月28日 16:39撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 16:39
このナナカマドだけ紅葉してました
2024年09月28日 16:52撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 16:52
このナナカマドだけ紅葉してました
もうすぐ涸沢ヒュッテ
今日はもう12時間近く歩いてます
ガスが降りてきてます
2024年09月28日 16:33撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 16:33
もうすぐ涸沢ヒュッテ
今日はもう12時間近く歩いてます
ガスが降りてきてます
ガスに追い付かれて到着
即夕食即着替えてバッタリ
2024年09月28日 17:11撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 17:11
ガスに追い付かれて到着
即夕食即着替えてバッタリ
完食しました
ごはんハーフお替りした


2024年09月28日 17:16撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 17:16
完食しました
ごはんハーフお替りした


テラスでビール飲みながら夜景観賞
4年前の今頃山仲間3人でテン泊したときを思い出した。
あの日のモルゲンロートは素晴らしかったなぁ👍
爆睡!
2024年09月28日 18:29撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/28 18:29
テラスでビール飲みながら夜景観賞
4年前の今頃山仲間3人でテン泊したときを思い出した。
あの日のモルゲンロートは素晴らしかったなぁ👍
爆睡!
最終日
起きたら自分が山にいることを忘れてた(@_@;)
朝からガスガスだった(-.-)
2024年09月29日 05:18撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 5:18
最終日
起きたら自分が山にいることを忘れてた(@_@;)
朝からガスガスだった(-.-)
5:00涸沢ヒュッテの朝食
完食した
2024年09月29日 04:59撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 4:59
5:00涸沢ヒュッテの朝食
完食した
これはこれでいい雰囲気かも
2024年09月29日 05:24撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 5:24
これはこれでいい雰囲気かも
6:00下山
またいつか再訪したい!
2024年09月29日 05:57撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 5:57
6:00下山
またいつか再訪したい!
紅葉ちらほら
2024年09月29日 06:13撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 6:13
紅葉ちらほら
こんな状況
2024年09月29日 06:13撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 6:13
こんな状況
2024年09月29日 06:14撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 6:14
本谷橋
2024年09月29日 07:33撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 7:33
本谷橋
屏風岩
2024年09月29日 07:48撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 7:48
屏風岩
お食事に夢中のお猿と出会う
2024年09月29日 07:51撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 7:51
お食事に夢中のお猿と出会う
目が合ってしまった
2024年09月29日 07:51撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 7:51
目が合ってしまった
ガイドのK氏
ありがとうございました
2024年09月29日 08:40撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 8:40
ガイドのK氏
ありがとうございました
横尾大橋
2024年09月29日 08:43撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 8:43
横尾大橋
徳澤園でやっぱり食べてしまうソフトクリーム(500円)
2024年09月29日 09:49撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 9:49
徳澤園でやっぱり食べてしまうソフトクリーム(500円)
明神館
ランチの後は自由散策
(三々五々上高地バスターミナルへ)
2024年09月29日 11:08撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 11:08
明神館
ランチの後は自由散策
(三々五々上高地バスターミナルへ)
<おまけ>
明神橋を渡り
2024年09月29日 11:12撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 11:12
<おまけ>
明神橋を渡り
一度入ってみたかったお店でCoffee
ほとんどカップルだった('_')
1
一度入ってみたかったお店でCoffee
ほとんどカップルだった('_')
穂高神社奥宮・明神池
拝観料500円で入ってみた
意外と奥まで散策路が続いてて
いい雰囲気でした
2024年09月29日 11:41撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 11:41
穂高神社奥宮・明神池
拝観料500円で入ってみた
意外と奥まで散策路が続いてて
いい雰囲気でした
岳沢湿原
2024年09月29日 12:33撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 12:33
岳沢湿原
岳沢登山口に2日ぶりに戻りました
2024年09月29日 12:35撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
9/29 12:35
岳沢登山口に2日ぶりに戻りました
中味がいっぱいギッシリ詰まった2泊3日の縦走でした
大満足です
2024年09月29日 12:55撮影 by  OPPO Reno5 A (eSIM), OPPO
1
9/29 12:55
中味がいっぱいギッシリ詰まった2泊3日の縦走でした
大満足です
2024年09月29日 13:12撮影 by  A103OP, OPPO
9/29 13:12

感想

アクセスが不便な登山口とか、危険が匂う厳しそうなコースはいつものPツアーで安全安心登山(^^)/で楽しみました。
個人より高くなりますが、いろんな情報をいただけるガイド料込と思えば納得できます。

今回、突然の台風発生で当初のいいお天気予想がころころ変わって一時は雨予報もあって迷いましたが、出発二日前には曇りで風も2m程度という予報になり参加しました。

参加して、よかった!!

きっとガスばかりで景色は期待できないなぁと諦めていましたが、初日は岳沢小屋から上高地方面は見れたし、翌日午前も西穂独標〜天狗ノ頭方面のギザギザ尾根、焼岳・霞沢岳・乗鞍岳・御嶽山も見れて満足できました。
核心の紀美子平〜前穂山頂、吊尾根も時々ガスに包まれる時はあったもののダイナミックな岩場歩きを飾る装飾効果と思えばけっこう楽しめました。

欲を言えば穂高から槍ヶ岳を見たかった。
でも13年前に富士山まで見えるほど抜群の景色とを眺めただけに、まぁこれは欲張りですね。

穂高制覇まであと西穂・・・
またしても台風18号接近か・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人

コメント

こんばんは。
岳沢から行かれたんですね。
僕もこのコースは上りで使いたいと思います。落石必至で下りたくないです。
前穂から大迫力の奥穂が見えなかったのが残念ですけど、とにかく雨が降らなくてよかったですよね。ザイテンも含めて、濡れたらかなり難易度アップでしょうから。
しっくすさんのレコではっきりしました。
今年のナナカマドはダメですね。(^^)

僕の師匠が、もう一度行きたがっていたルートです。懐かしいです。
達成感ある素晴らしいレコ、ありがとうございます。
西穂は日帰りで行けますよ。
2024/10/1 20:56
シゲさん こんばんわ
10年前にシゲさんと師匠さんが同じ吊尾根楽しんでたんですねー
360°絶景やったし最高でしたね 羨ましい
師匠は今度は前穂に登りたいでしょうね(^^)
今回吊尾根から涸沢カールを見れて満足😆してます
涸沢の紅葉する頃は半分は枯れ落ちてるかもしれませんね
西穂高岳は雨でなければ行ってみたい!
2024/10/1 22:51
cicsさん、こんばんは〜

吊尾根はしんどそうですけどいかにもアルプスっぽい巨岩だらけのいいルートですね
体力が戻れば行ってみたい気もするんですけど .... 無理かな
2024/10/1 21:50
yamaotocoさんこんばんわ
紀美子平から吊尾根ならほぼ横歩き岩歩きだからぜひ行ってみて〜 
一人で行ったらアカンよ
2024/10/1 22:55
cicsさん こんばんは

今年はハードルの高い所ばかり行けれてますね(*^_^*)
一度は行ってみたい吊り尾根っコース!
やっぱり岳沢で泊まらないと無理ですものね。
凄いの一言ですね~ おめでとうございまっす!

あの日のモルゲンロートを思い出しますね~\(^o^)/
2024/10/1 22:39
chasseさんmittiさん
こんばんわ
百高山狙いでね穂高エリアを先ず済ませようかなってね(^^)
早朝上高地到着で一気に穂高岳山荘で泊なら翌日昼過ぎに上高地に戻れますけどシンドイかもね☹?
あの日のモルゲンロートは最高でしたね

2024/10/1 23:03
しっくすさん、こんにちは。
今夏は物凄い勢いで登られていますね、すごいです。
7年前、僕らも重太郎新道から穂高連峰縦走をやったのですが、あの時の達成感と高揚をこのレコを拝見して思い出しています。
最近はああいう山登りは出来ていません。
2024/10/2 9:52
chokusenさん 
maoandmiさん 
こんにちわ〜(^^)
数えたらこの夏は確かに^_^多いです💦(^^) 
チョクさんミーさんは重太郎新道から吊尾根と北穂まで縦走しちゃうなんて凄すぎ〜!
私は涸沢岳⇔北穂の計画はとおに諦めてますけどレコ拝見してビックリビックリやはり怖そうです。
でも羨ましい いいお天気て素晴らしい景色を見せていただきありがとうございます!また一緒に歩きたいですね

実はPツアーでこの週末の西穂高に行こうかなって思ってますが嫁さんの顔色を伺い中・・😅


2024/10/2 11:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら