ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7321162
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷道-徳川道-森林管理歩道-分水嶺越林道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道

2024年10月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
17.5km
登り
1,061m
下り
1,287m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:33
合計
6:56
距離 17.5km 登り 1,061m 下り 1,287m
8:25
57
9:32
9:33
27
10:00
4
10:27
10
10:37
10:50
8
10:58
11:04
47
11:51
9
12:00
6
13:24
49
14:36
14:49
8
14:57
14
15:11
二宮温泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:神戸市バス六甲ケーブル下バス停
帰路:JR神戸線三ノ宮駅
コース状況/
危険箇所等
高雄山の南西面の森林管理歩道
谷側に滑りやすい箇所が複数あります。
地理院地図の破線が引かれている尾根は、通行が困難なようで、みんなの足跡も、点が一人分しかありません。2 週間前の記録も参照してください。
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7273039.html

+++++

スズメバチ
桜谷道で 1 回、森林管理歩道で 1 回、近くを飛びました。


長峰山の登りで、1 回、刺されました。

メマトイ
高雄山の森林管理歩道で、後半の標高が下がってきたあたりから、時々目の前を飛びました。

蜘蛛の巣
長峰山の登りで 2 回ほど、巣を払いました。

虫除けは、使いませんでした。

アサギマダラ
掬星台の広場に飛んでいました。
その他周辺情報 二宮温泉
https://www.facebook.com/ninomiyaonsen/
臨時休館があります。
男性の入浴のみは 450 円(タオル、レンタルバスタオル、ボディソープ、シャンプー、リンスつき手ぶらセットは男性 770 円)で、PayPay が使えます。
午後 4 時ごろで、脱衣場は 6 - 7 人、洗い場と浴槽で 6 - 7 人ずつくらいでした。
脱衣場のロッカーは、フレームがなく柔らかい構造の 30L ザック、Salomon OUT NIGHT 30+5 M/L のザックを押し込むことができる大きさです。
六甲ケーブル下駅に来ましたが、
2024年10月06日 08:15撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 8:15
六甲ケーブル下駅に来ましたが、
大月大橋を渡って、、、見通しがよいです。
2024年10月06日 08:19撮影 by  SO-03K, Sony
8
10/6 8:19
大月大橋を渡って、、、見通しがよいです。
大月台北公園の橋を渡り、
2024年10月06日 08:22撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 8:22
大月台北公園の橋を渡り、
今日はまた趣向を変え、摩耶山を東から、篠原台登山口から長峰山に登ってみます。
2024年10月06日 08:25撮影 by  SO-03K, Sony
6
10/6 8:25
今日はまた趣向を変え、摩耶山を東から、篠原台登山口から長峰山に登ってみます。
登りはじめて鉄塔 1 番目。
2024年10月06日 08:29撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 8:29
登りはじめて鉄塔 1 番目。
標識の左手には、
2024年10月06日 08:30撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 8:30
標識の左手には、
西向きに通行止めの踏み跡。かつては、ここの西の老人ホームの北側の篠原伯母野山の長峰山への登山口に続く道があったと思います。
2024年10月06日 08:31撮影 by  SO-03K, Sony
6
10/6 8:31
西向きに通行止めの踏み跡。かつては、ここの西の老人ホームの北側の篠原伯母野山の長峰山への登山口に続く道があったと思います。
神水の石標。ここの地下を神戸水道(工業用水路)が東西に通っているようです。
2024年10月06日 08:34撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 8:34
神水の石標。ここの地下を神戸水道(工業用水路)が東西に通っているようです。
建設省の石標、道標、火の用心が並んでいるところで、
2024年10月06日 08:36撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 8:36
建設省の石標、道標、火の用心が並んでいるところで、
左後ろを振り返って見上げますと、踏み跡があります。地理院地図には破線路が描かれています。
2024年10月06日 08:36撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 8:36
左後ろを振り返って見上げますと、踏み跡があります。地理院地図には破線路が描かれています。
堰堤の前を横断。
2024年10月06日 08:39撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 8:39
堰堤の前を横断。
道標 な48-3 で左折。
2024年10月06日 08:40撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 8:40
道標 な48-3 で左折。
堰堤の左岸を高巻いています。柵があります。
2024年10月06日 08:40撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 8:40
堰堤の左岸を高巻いています。柵があります。
ルートは右上へ続いていますが、左上に透過型堰堤(鋼管堰堤)に向かう踏み跡があります。
2024年10月06日 08:42撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 8:42
ルートは右上へ続いていますが、左上に透過型堰堤(鋼管堰堤)に向かう踏み跡があります。
標識で左折。
2024年10月06日 08:44撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 8:44
標識で左折。
繁茂を通過して振り返り。何カ所か、繁茂を通過するところがありました。
2024年10月06日 08:54撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 8:54
繁茂を通過して振り返り。何カ所か、繁茂を通過するところがありました。
鉄塔 2 番目を通過。
2024年10月06日 08:59撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 8:59
鉄塔 2 番目を通過。
斜面止めの木の板がある所で右下を振り返り。写真向かって右下から登ってきました。写真正面下は、水が流れた痕で、ルートではないのですが、ヤマレコマップのルートも地理院地図の破線も、この流れの痕の方に描かれています。
2024年10月06日 09:06撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 9:06
斜面止めの木の板がある所で右下を振り返り。写真向かって右下から登ってきました。写真正面下は、水が流れた痕で、ルートではないのですが、ヤマレコマップのルートも地理院地図の破線も、この流れの痕の方に描かれています。
斜面止めの木の板と木階段の違い。
2024年10月06日 09:07撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 9:07
斜面止めの木の板と木階段の違い。
な48-4 を通過。
2024年10月06日 09:15撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 9:15
な48-4 を通過。
な48-5 の向こう側に、左から踏み跡が合流。篠原伯母野山町からの登山道の登り着きです。
2024年10月06日 09:21撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 9:21
な48-5 の向こう側に、左から踏み跡が合流。篠原伯母野山町からの登山道の登り着きです。
石標の左側から踏み跡が合流。ハチノス谷東尾根の登り着きです。
2024年10月06日 09:26撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 9:26
石標の左側から踏み跡が合流。ハチノス谷東尾根の登り着きです。
な48-6 の左側から踏み跡が合流。
2024年10月06日 09:29撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 9:29
な48-6 の左側から踏み跡が合流。
ハチノス谷西尾根の登り着きです。
2024年10月06日 09:29撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 9:29
ハチノス谷西尾根の登り着きです。
長峰山山頂に来ました。天狗塚の上が山頂、登ってみました。
2024年10月06日 09:31撮影 by  SO-03K, Sony
6
10/6 9:31
長峰山山頂に来ました。天狗塚の上が山頂、登ってみました。
四等三角点天狗塚、標高 687.78m。
2024年10月06日 09:32撮影 by  SO-03K, Sony
9
10/6 9:32
四等三角点天狗塚、標高 687.78m。
天狗塚から紀淡海峡。
2024年10月06日 09:32撮影 by  SO-03K, Sony
12
10/6 9:32
天狗塚から紀淡海峡。
8 枚の写真でパノラマにしてみました。正面が掬星台です。
2024年10月06日 09:32撮影
8
10/6 9:32
8 枚の写真でパノラマにしてみました。正面が掬星台です。
杣谷峠への下り。滑落注意。
2024年10月06日 09:34撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 9:34
杣谷峠への下り。滑落注意。
な48-8 に左から踏み跡が合流。
2024年10月06日 09:42撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 9:42
な48-8 に左から踏み跡が合流。
杣谷道の木ノ袋谷の合流地点あたりから登ってくる尾根道です。
2024年10月06日 09:43撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 9:43
杣谷道の木ノ袋谷の合流地点あたりから登ってくる尾根道です。
神戸市立自然の家のオリエンテーリングコースのもどれの看板。
2024年10月06日 09:46撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 9:46
神戸市立自然の家のオリエンテーリングコースのもどれの看板。
標識 な48-9 で杣谷峠へは左折で、右は山羊戸渡方向です。
2024年10月06日 09:48撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 9:48
標識 な48-9 で杣谷峠へは左折で、右は山羊戸渡方向です。
南側の谷間に動物の監視カメラ。
2024年10月06日 09:51撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 9:51
南側の谷間に動物の監視カメラ。
神戸市立自然の家のオリエンテーリングコースの標識、ベンチと奥に鉄塔。
2024年10月06日 09:52撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 9:52
神戸市立自然の家のオリエンテーリングコースの標識、ベンチと奥に鉄塔。
杣谷峠のトイレの裏手に下りてきました。
2024年10月06日 10:00撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 10:00
杣谷峠のトイレの裏手に下りてきました。
杣谷峠の風景。
2024年10月06日 10:00撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 10:00
杣谷峠の風景。
穂高湖への降下箇所。
2024年10月06日 10:01撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 10:01
穂高湖への降下箇所。
標識 な1-16-5 とここの左手の地図を見れば、ここから掬星台に行くのに迷うことはないと思われます。
2024年10月06日 10:01撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 10:01
標識 な1-16-5 とここの左手の地図を見れば、ここから掬星台に行くのに迷うことはないと思われます。
シェールミエールの裏手に下りてきました。
2024年10月06日 10:03撮影 by  SO-03K, Sony
7
10/6 10:03
シェールミエールの裏手に下りてきました。
穂高湖とシェール槍。みなさん、楽しそうです。
シェールミエールとその周辺には、掬星台に戻る道案内はありません。
2024年10月06日 10:04撮影 by  SO-03K, Sony
7
10/6 10:04
穂高湖とシェール槍。みなさん、楽しそうです。
シェールミエールとその周辺には、掬星台に戻る道案内はありません。
穂高湖の前を西へ横切ってテントサイトへ進み、
2024年10月06日 10:05撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 10:05
穂高湖の前を西へ横切ってテントサイトへ進み、
テントサイトの上の二又を、今日は、目立たない左折の方へ。

先日は、行きやすそうな右へ。
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (51/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=924a0c7f79c81cfdb3f2773d8e7c911c
2024年10月06日 10:06撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 10:06
テントサイトの上の二又を、今日は、目立たない左折の方へ。

先日は、行きやすそうな右へ。
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (51/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=924a0c7f79c81cfdb3f2773d8e7c911c
左折の方の階段を昇って来ますと、左斜め前には徳川道の降下箇所と、
2024年10月06日 10:08撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 10:08
左折の方の階段を昇って来ますと、左斜め前には徳川道の降下箇所と、
左手には摩耶山上道路(奥摩耶ドライブウェイ)が見えます。穂高湖から、2 枚前の写真の二又を左折していれば、摩耶山上道路に出て掬星台に行くのに、迷う可能性は低くなるでしょう。
2024年10月06日 10:08撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 10:08
左手には摩耶山上道路(奥摩耶ドライブウェイ)が見えます。穂高湖から、2 枚前の写真の二又を左折していれば、摩耶山上道路に出て掬星台に行くのに、迷う可能性は低くなるでしょう。
今日は、アゴニー坂を登ってみます。
2024年10月06日 10:18撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 10:18
今日は、アゴニー坂を登ってみます。
ハンカチが木に掛かっていました。広げて撮影。8 月 13 日以降に通りかかったときにはなかったので、行方不明者とは関係ないようです。

20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7273039.html
20240813-摩耶登山-旧摩耶道-行者尾根-杣谷道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7133933.html
2024年10月06日 10:23撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 10:23
ハンカチが木に掛かっていました。広げて撮影。8 月 13 日以降に通りかかったときにはなかったので、行方不明者とは関係ないようです。

20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7273039.html
20240813-摩耶登山-旧摩耶道-行者尾根-杣谷道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7133933.html
摩耶別山を通過。
2024年10月06日 10:27撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 10:27
摩耶別山を通過。
第六大阪方向定点観測地点、掬星台からの眺め。
2024年10月06日 10:39撮影 by  SO-03K, Sony
9
10/6 10:39
第六大阪方向定点観測地点、掬星台からの眺め。
伊藤園りんご三兄弟で休憩。自販機の飲み物が、寒冷期仕様に入れ替わっていました。
2024年10月06日 10:42撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 10:42
伊藤園りんご三兄弟で休憩。自販機の飲み物が、寒冷期仕様に入れ替わっていました。
天上寺にお参り。明石海峡から瀬戸内海の眺め。
2024年10月06日 11:00撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 11:00
天上寺にお参り。明石海峡から瀬戸内海の眺め。
ここに移転してから初めてのお参り。
2024年10月06日 11:01撮影 by  SO-03K, Sony
6
10/6 11:01
ここに移転してから初めてのお参り。
天上寺前駐車場に下りてきました。桜谷道を下ってみます。
2024年10月06日 11:05撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:05
天上寺前駐車場に下りてきました。桜谷道を下ってみます。
天上寺前駐車場の南西角の桜谷道への降下箇所。
2024年10月06日 11:07撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 11:07
天上寺前駐車場の南西角の桜谷道への降下箇所。
桜谷への降下。古い木階段です。割合、通行があるようです。
2024年10月06日 11:08撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 11:08
桜谷への降下。古い木階段です。割合、通行があるようです。
岩の横を通過。
2024年10月06日 11:11撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:11
岩の横を通過。
支谷を渡る古い木橋。
2024年10月06日 11:12撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:12
支谷を渡る古い木橋。
木橋から下流方向。
2024年10月06日 11:13撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 11:13
木橋から下流方向。
木橋から上流方向。
2024年10月06日 11:13撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:13
木橋から上流方向。
支谷の流れが近接するところには柵。
2024年10月06日 11:14撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:14
支谷の流れが近接するところには柵。
支谷の 2 番目が左側に。上流には小滝。
2024年10月06日 11:16撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:16
支谷の 2 番目が左側に。上流には小滝。
左からの支谷 2 番目と左上からの桜谷本谷の合流箇所。
2024年10月06日 11:16撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:16
左からの支谷 2 番目と左上からの桜谷本谷の合流箇所。
支谷 2 番目をまず渡って、標識の所へ。
2024年10月06日 11:17撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 11:17
支谷 2 番目をまず渡って、標識の所へ。
標識 ち22-4。
2024年10月06日 11:17撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:17
標識 ち22-4。
標識で振り返り。左上から下ってきて渡渉してきました。正面右上からが桜谷道の下り。
2024年10月06日 11:18撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:18
標識で振り返り。左上から下ってきて渡渉してきました。正面右上からが桜谷道の下り。
次に桜谷本谷を左岸へ渡渉。
2024年10月06日 11:18撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:18
次に桜谷本谷を左岸へ渡渉。
左岸に渡って、支谷 2 番目と桜谷本谷の合流箇所の全景。向かって左上が支谷 2 番目。向かって右が桜谷本谷。写真正面上が桜谷道の登り方向です。
2024年10月06日 11:18撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:18
左岸に渡って、支谷 2 番目と桜谷本谷の合流箇所の全景。向かって左上が支谷 2 番目。向かって右が桜谷本谷。写真正面上が桜谷道の登り方向です。
左岸から右岸へ渡渉。
2024年10月06日 11:19撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:19
左岸から右岸へ渡渉。
ち22-5 を通過。
2024年10月06日 11:20撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:20
ち22-5 を通過。
扇子が置かれていました。先日通りかかったときには見ませんでした。

20240818-摩耶登山-地蔵谷道-桜谷道-二十渉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7154057.html
2024年10月06日 11:25撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:25
扇子が置かれていました。先日通りかかったときには見ませんでした。

20240818-摩耶登山-地蔵谷道-桜谷道-二十渉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7154057.html
右岸から左岸へ渡渉。
2024年10月06日 11:27撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:27
右岸から左岸へ渡渉。
ち22-6 を通過。
2024年10月06日 11:30撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:30
ち22-6 を通過。
左岸から右岸へ渡渉。いずれの渡渉も明瞭で、谷筋へ入り込むことはなさそうです。
2024年10月06日 11:31撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:31
左岸から右岸へ渡渉。いずれの渡渉も明瞭で、谷筋へ入り込むことはなさそうです。
桜谷道の登り方向の振り返りの眺め。
2024年10月06日 11:34撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:34
桜谷道の登り方向の振り返りの眺め。
桜谷道の下り方向の眺め。ルートは明瞭です。
2024年10月06日 11:34撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:34
桜谷道の下り方向の眺め。ルートは明瞭です。
左手の谷筋の河原へ下りるところ。この写真の中央から左下へ下ることも、写真正面奥の階段を下ることもできます。
2024年10月06日 11:35撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:35
左手の谷筋の河原へ下りるところ。この写真の中央から左下へ下ることも、写真正面奥の階段を下ることもできます。
河原に下って、写真右端、下流側から 4 人パーティが登ってきました。
2024年10月06日 11:35撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:35
河原に下って、写真右端、下流側から 4 人パーティが登ってきました。
河原から振り返り。奥から下ってきました。写真左に階段が見えます。ここを登降する方がわかりやすい。
2024年10月06日 11:36撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:36
河原から振り返り。奥から下ってきました。写真左に階段が見えます。ここを登降する方がわかりやすい。
そのまますぐに右岸に渡渉します。もしここで谷筋を下ってしまったら、堰堤で行き詰まってしまいます。
2024年10月06日 11:37撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:37
そのまますぐに右岸に渡渉します。もしここで谷筋を下ってしまったら、堰堤で行き詰まってしまいます。
青色の標柱と ち22-7。小さい木橋が渡る支谷の流れの上は、
2024年10月06日 11:38撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:38
青色の標柱と ち22-7。小さい木橋が渡る支谷の流れの上は、
小滝。
2024年10月06日 11:38撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 11:38
小滝。
ち22-8 の標柱と、左手には誤進入を防ぐ柵。
2024年10月06日 11:41撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:41
ち22-8 の標柱と、左手には誤進入を防ぐ柵。
ち22-9 の標柱と、左手には誤進入を防ぐ柵。
2024年10月06日 11:45撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:45
ち22-9 の標柱と、左手には誤進入を防ぐ柵。
左岸から右岸へ、荒れた谷を渡渉。ここで谷筋を下ってしまうと、桜谷出合まで下れそうですが、間違うことはないかと。
2024年10月06日 11:46撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:46
左岸から右岸へ、荒れた谷を渡渉。ここで谷筋を下ってしまうと、桜谷出合まで下れそうですが、間違うことはないかと。
桜谷出合のすぐ上、登山道に水がしみ出して流れている所があります。8 月 16 日にここを通りかかった方が、強烈に臭い獣臭がした、ということです。
私は何回か通って、そういう匂いはしなかったのですが。その場所の左下(南側)の桜谷の谷間をのぞいてみました。
背後、反対側は笹藪で、トラロープがいくつか張られていて誤進入を防いでいるのと、そのすぐ先(北側)の下は徳川道です。

ももんがあや さん
摩耶山 トゥエンティクロス、山寺尾根
2024年08月16日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7144000.html

先日、桜谷の生田川への合流箇所とその奥を確認したところ
20240825-摩耶登山-山寺尾根-穂高湖-シェール槍-徳川道-二十渉-分水嶺越林道-修法ヶ原-二本松新道 (65/97)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7176237&pid=4f5eee472e0d2e4c4784305505ea5119
2024年10月06日 11:49撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 11:49
桜谷出合のすぐ上、登山道に水がしみ出して流れている所があります。8 月 16 日にここを通りかかった方が、強烈に臭い獣臭がした、ということです。
私は何回か通って、そういう匂いはしなかったのですが。その場所の左下(南側)の桜谷の谷間をのぞいてみました。
背後、反対側は笹藪で、トラロープがいくつか張られていて誤進入を防いでいるのと、そのすぐ先(北側)の下は徳川道です。

ももんがあや さん
摩耶山 トゥエンティクロス、山寺尾根
2024年08月16日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7144000.html

先日、桜谷の生田川への合流箇所とその奥を確認したところ
20240825-摩耶登山-山寺尾根-穂高湖-シェール槍-徳川道-二十渉-分水嶺越林道-修法ヶ原-二本松新道 (65/97)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7176237&pid=4f5eee472e0d2e4c4784305505ea5119
桜谷出合に下りてきて、
2024年10月06日 11:51撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 11:51
桜谷出合に下りてきて、
生田川を右岸へ渡渉。
2024年10月06日 11:51撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 11:51
生田川を右岸へ渡渉。
写真正面、神戸市立森林植物園東門への迂回路に進んでみます。
2024年10月06日 12:10撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 12:10
写真正面、神戸市立森林植物園東門への迂回路に進んでみます。
神戸市立森林植物園東門の前に来ました。手前の流れはヌケ谷の下流で、この左手で生田川に合流します。
2024年10月06日 12:12撮影 by  SO-03K, Sony
1
10/6 12:12
神戸市立森林植物園東門の前に来ました。手前の流れはヌケ谷の下流で、この左手で生田川に合流します。
生田川の徳川道の飛石渡しには、今日は行きません。
2024年10月06日 12:12撮影 by  SO-03K, Sony
1
10/6 12:12
生田川の徳川道の飛石渡しには、今日は行きません。
標識の左手、森林管理歩道を通って、南ドーントリッジを目指します。
2024年10月06日 12:13撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 12:13
標識の左手、森林管理歩道を通って、南ドーントリッジを目指します。
森林管理歩道を登りはじめてすぐ、左下に踏み跡。左下を流れている生田川まではさほどの高度差がないところです。
2024年10月06日 12:14撮影 by  SO-03K, Sony
1
10/6 12:14
森林管理歩道を登りはじめてすぐ、左下に踏み跡。左下を流れている生田川まではさほどの高度差がないところです。
木橋一つ目。
2024年10月06日 12:15撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:15
木橋一つ目。
壊れた木道。右端の岩の縁を通りました。
2024年10月06日 12:17撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 12:17
壊れた木道。右端の岩の縁を通りました。
古い石積み。
2024年10月06日 12:19撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:19
古い石積み。
右折して壊れた急な木階段を上るところがあります。たいへん滑りやすい。登って振り返りの見下ろし。この森林管理歩道を森林植物園東門の方へ北上するときの危険箇所の一つ。
今日は、比較的新しい、北上する人の足跡がありました。ソールパターンはスニーカーっぽかったです。
2024年10月06日 12:21撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 12:21
右折して壊れた急な木階段を上るところがあります。たいへん滑りやすい。登って振り返りの見下ろし。この森林管理歩道を森林植物園東門の方へ北上するときの危険箇所の一つ。
今日は、比較的新しい、北上する人の足跡がありました。ソールパターンはスニーカーっぽかったです。
ハイキングコースであった名残の道標。
2024年10月06日 12:25撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 12:25
ハイキングコースであった名残の道標。
先が少し明るく見えるところは、
2024年10月06日 12:32撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 12:32
先が少し明るく見えるところは、
右側から斜面が下りてきますが、
2024年10月06日 12:33撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:33
右側から斜面が下りてきますが、
見上げます。地理院地図で、北ドーントリッジの見晴らし箇所のピークからこのあたりへ下ってくる細い方の破線路があります。
2024年10月06日 12:33撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:33
見上げます。地理院地図で、北ドーントリッジの見晴らし箇所のピークからこのあたりへ下ってくる細い方の破線路があります。
さらにそのすぐ先には尾根筋の突端。
2024年10月06日 12:34撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:34
さらにそのすぐ先には尾根筋の突端。
尾根筋を見上げてみました。人通りはなさそうです。
2024年10月06日 12:35撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:35
尾根筋を見上げてみました。人通りはなさそうです。
木橋二つ目。
2024年10月06日 12:37撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:37
木橋二つ目。
道標が見えてきました。
2024年10月06日 12:39撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:39
道標が見えてきました。
ハイキングコースの名残の道標。
2024年10月06日 12:39撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 12:39
ハイキングコースの名残の道標。
ここからも北ドーントリッジの方向に連なる尾根筋。人通りはなさそうですが。
2024年10月06日 12:39撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:39
ここからも北ドーントリッジの方向に連なる尾根筋。人通りはなさそうですが。
滑りやすい下り。
2024年10月06日 12:42撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:42
滑りやすい下り。
小さい渡河。
2024年10月06日 12:43撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:43
小さい渡河。
木橋三つ目は壊れています。
2024年10月06日 12:46撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 12:46
木橋三つ目は壊れています。
分水嶺越林道から出てきた広場を振り返り。
2024年10月06日 12:51撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:51
分水嶺越林道から出てきた広場を振り返り。
道標は見えにくいです。市ヶ原に行きたい人がこれを見れば、二十渉の通行止めのあじさい広場の方へ行くでしょう。
2024年10月06日 12:51撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 12:51
道標は見えにくいです。市ヶ原に行きたい人がこれを見れば、二十渉の通行止めのあじさい広場の方へ行くでしょう。
分水嶺の手前、左手南ドーントリッジへ。
2024年10月06日 12:55撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 12:55
分水嶺の手前、左手南ドーントリッジへ。
南ドーントリッジを登って、左折が南ドーントリッジの続き、直進が再度公園の方向です。左折。
2024年10月06日 13:03撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:03
南ドーントリッジを登って、左折が南ドーントリッジの続き、直進が再度公園の方向です。左折。
南ドーントリッジを高雄山の方へ東進。南側に人が通っていそうな谷間。
2024年10月06日 13:09撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:09
南ドーントリッジを高雄山の方へ東進。南側に人が通っていそうな谷間。
神戸區の石標と婦人物のハンカチかスカーフ。まだ落ちたままでした。

20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (95/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=60be4469cb8e3638372cb7c7de1100f2
2024年10月06日 13:11撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 13:11
神戸區の石標と婦人物のハンカチかスカーフ。まだ落ちたままでした。

20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (95/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=60be4469cb8e3638372cb7c7de1100f2
名前やイニシャルは入っていません。生田警察署に届けました。
2024年10月06日 13:13撮影 by  SO-03K, Sony
7
10/6 13:13
名前やイニシャルは入っていません。生田警察署に届けました。
変形十字路に来ました。今日は南ドーントリッジをそのまま高雄山へ。
2024年10月06日 13:15撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:15
変形十字路に来ました。今日は南ドーントリッジをそのまま高雄山へ。
高雄山に向かう途中、右下は蛇ヶ谷道へ下る方向。蛇ヶ谷道に下る途中には、わかりにくい十字路があります。後で下ります。
2024年10月06日 13:20撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:20
高雄山に向かう途中、右下は蛇ヶ谷道へ下る方向。蛇ヶ谷道に下る途中には、わかりにくい十字路があります。後で下ります。
右手に少し踏まれたところがあります。
2024年10月06日 13:22撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:22
右手に少し踏まれたところがあります。
のぞいてみます。地理院地図でここの西の下の森林管理歩道に下る破線路がある所です。
2024年10月06日 13:22撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:22
のぞいてみます。地理院地図でここの西の下の森林管理歩道に下る破線路がある所です。
下ってみましたが、すぐにヤブと急斜面で、進めませんでした。
2024年10月06日 13:25撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:25
下ってみましたが、すぐにヤブと急斜面で、進めませんでした。
いちおう高雄山に来てみました。
2024年10月06日 13:24撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 13:24
いちおう高雄山に来てみました。
5 枚前の写真の T 字路に戻ってきて、左折して蛇ヶ谷道の方向へ下りました。
2024年10月06日 13:26撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:26
5 枚前の写真の T 字路に戻ってきて、左折して蛇ヶ谷道の方向へ下りました。
ちょっとした岩場の下り。
2024年10月06日 13:30撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 13:30
ちょっとした岩場の下り。
森林管理歩道のわかりにくい十字路に下りて来ました。直進が蛇ヶ谷道の方向ですが、
2024年10月06日 13:33撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:33
森林管理歩道のわかりにくい十字路に下りて来ました。直進が蛇ヶ谷道の方向ですが、
左折して森林管理歩道を南下してみます。
2024年10月06日 13:33撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:33
左折して森林管理歩道を南下してみます。
西へ下る明瞭な尾根筋。
2024年10月06日 13:38撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 13:38
西へ下る明瞭な尾根筋。
地理院地図に破線がありますが、、、
2024年10月06日 13:38撮影 by  SO-03K, Sony
3
10/6 13:38
地理院地図に破線がありますが、、、
下ってみますと、すぐにヤブと急斜面で進めませんでした。
2024年10月06日 13:39撮影 by  SO-03K, Sony
4
10/6 13:39
下ってみますと、すぐにヤブと急斜面で進めませんでした。
森林管理歩道の南下の続き。落石があります。
2024年10月06日 13:41撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:41
森林管理歩道の南下の続き。落石があります。
狭く、傾いて、苔むした岩を注意深く通過。
2024年10月06日 13:44撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:44
狭く、傾いて、苔むした岩を注意深く通過。
南ドーントリッジの高雄山から市ヶ原までのルートに合流。
2024年10月06日 13:49撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:49
南ドーントリッジの高雄山から市ヶ原までのルートに合流。
合流して振り返り。左から来ました。右上が高雄山。
2024年10月06日 13:50撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:50
合流して振り返り。左から来ました。右上が高雄山。
森林管理歩道の下りの続き。左上が市ヶ原方向です。
2024年10月06日 13:50撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:50
森林管理歩道の下りの続き。左上が市ヶ原方向です。
サングラスは、場所が変わっていましたが落ちたままでした。ついでに生田警察署に届けました。

20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (118/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=476f29dfb563fe78f2c2eddc2a15a676
2024年10月06日 13:58撮影 by  SO-03K, Sony
5
10/6 13:58
サングラスは、場所が変わっていましたが落ちたままでした。ついでに生田警察署に届けました。

20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (118/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=476f29dfb563fe78f2c2eddc2a15a676
災害に強い森づくりの看板。この先を右下へ下ります。
2024年10月06日 14:02撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 14:02
災害に強い森づくりの看板。この先を右下へ下ります。
堰堤の上を右岸へ横断するのですが、
2024年10月06日 14:03撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 14:03
堰堤の上を右岸へ横断するのですが、
地理院地図の破線は左岸に描かれています。左岸の上には、道があったらしい痕。
2024年10月06日 14:03撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 14:03
地理院地図の破線は左岸に描かれています。左岸の上には、道があったらしい痕。
堰堤右岸を越えて下ります。
2024年10月06日 14:03撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 14:03
堰堤右岸を越えて下ります。
再度東谷に下り着いて振り返り。
2024年10月06日 14:05撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 14:05
再度東谷に下り着いて振り返り。
堰堤の左岸側に道はなさそうです。
2024年10月06日 14:05撮影 by  SO-03K, Sony
1
10/6 14:05
堰堤の左岸側に道はなさそうです。
みはらし展望台で荷物を片付け、街歩きスタイルに換装、新神戸に下りました。
2024年10月06日 14:49撮影 by  SO-03K, Sony
9
10/6 14:49
みはらし展望台で荷物を片付け、街歩きスタイルに換装、新神戸に下りました。
生田警察署に届けた婦人物のスカーフが落ちていた状況と
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/732/7321162/09e0c2518efc4a39a01696522ccfb18c.JPG
2024年10月06日 13:11撮影 by  SO-03K, Sony
1
10/6 13:11
生田警察署に届けた婦人物のスカーフが落ちていた状況と
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/732/7321162/09e0c2518efc4a39a01696522ccfb18c.JPG
スカーフを広げた写真を縮小なしでアップロード。
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/732/7321162/6d7805e6a67b1b2c56adcec34eb64fa6.JPG

最初にこの落とし物を確認したのは、9 月 23 日の 13 時 7 分 (202409231307)。
場所は、南ドーントリッジで 119ばんつうほうプレート ち29-6 の北北西へ約 40m の地点。神戸區の石標があって、北北西進の場合に左へ緩くカーブしているところ。

UTM 座標 53S 516673 3842566
東経 135 度 10 分 55.59 秒
北緯 34 度 43 分 30.14 秒
標高 434m

20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (95/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=60be4469cb8e3638372cb7c7de1100f2

回収したのは、本日の 13 時 11 分から 13 分の間 (202410061311 - 202410061313)。
20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷-徳川道-森林管理歩道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道 (115/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7321162&pid=f778b5f5dc877f0ade3ae0d885063d3e
20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷-徳川道-森林管理歩道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道 (116/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7321162&pid=8c679541966684a54c74837c0e2ba120
2024年10月06日 13:13撮影 by  SO-03K, Sony
2
10/6 13:13
スカーフを広げた写真を縮小なしでアップロード。
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/732/7321162/6d7805e6a67b1b2c56adcec34eb64fa6.JPG

最初にこの落とし物を確認したのは、9 月 23 日の 13 時 7 分 (202409231307)。
場所は、南ドーントリッジで 119ばんつうほうプレート ち29-6 の北北西へ約 40m の地点。神戸區の石標があって、北北西進の場合に左へ緩くカーブしているところ。

UTM 座標 53S 516673 3842566
東経 135 度 10 分 55.59 秒
北緯 34 度 43 分 30.14 秒
標高 434m

20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (95/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=60be4469cb8e3638372cb7c7de1100f2

回収したのは、本日の 13 時 11 分から 13 分の間 (202410061311 - 202410061313)。
20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷-徳川道-森林管理歩道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道 (115/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7321162&pid=f778b5f5dc877f0ade3ae0d885063d3e
20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷-徳川道-森林管理歩道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道 (116/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7321162&pid=8c679541966684a54c74837c0e2ba120
8 月 13 日から今日までに摩耶山周辺を探索した 10 回の山行の全行程。Mac の TrailNote で作成。赤は登っている行程、青は下っている行程を示しています。

摩耶山への主要なルートで通っていないところ
天狗道:市ヶ原の天狗道分岐から学校林道分岐まで
学校林道:天狗道の学校林道分岐から旧摩耶道の学校林道分岐まで。
4
8 月 13 日から今日までに摩耶山周辺を探索した 10 回の山行の全行程。Mac の TrailNote で作成。赤は登っている行程、青は下っている行程を示しています。

摩耶山への主要なルートで通っていないところ
天狗道:市ヶ原の天狗道分岐から学校林道分岐まで
学校林道:天狗道の学校林道分岐から旧摩耶道の学校林道分岐まで。
撮影機器:

装備

個人装備
フェイスガード(ミズノアイスタッチ C2JY1182 グレー 装用) ランニングマスク(ERGOSTAR グレー 携行) 不織布マスク(携行) 帽子(SOUTHFIELD後ろ日よけ付きhat カーキ) 長袖ポロシャツ(白) 長袖インナーTシャツ(おたふく手袋ボディータフネス 白) ズボン(CO-COS グラディエーターストレッチカーゴパンツ春夏作業用 G-595 LL グレー) 靴(asics GEL-VENTURE 8 黒) 靴下(安全靴作業用 黒グレー) ザック(Salomon OUT NIGHT 30+5 M/L) ファーストエイドキット(赤) タープポンチョ(MG TRAIL 橙色+銀シート) コンパス+笛+ヘッドライト+予備靴紐2本 ストック(折畳式 携行のみ) スズメバチサラバ ディート30%虫除けスプレー 虫除けハッカ油アルコールスプレー 携帯型情報通信端末(スマホ Xperia XZ2 SO-03K + ELECOM ZEROSHOCKケース) 携帯型情報通信端末 (SONY H8296) スマホケース(藤原産業F SO-1) モバイルバッテリー(Anker PowerCore 10000)×2 Garmin eTrex 32x ココヘリ 地図(山と高原地図アプリ) 地図(国土地理院地図アプリ) タオル ハンドタオル 着替え一式×2 行動食 非常食 飲料3.5L 水分以外6.5kg+健康保険証+山岳保険会員証 双眼鏡

感想

今日は、趣向を変えて、東側から長峰山を経由して摩耶山に登ることにしました。

今日の神戸の最高気温は 28.9 度。山の南面はそれなりに暑かったのですが、山上は涼しかったです。

水分 3.5L を含む約 10kg の荷物で、水 1.2L、デカビタ C パワー 500ml、スティック羊羹 1 ケと塩あずきアメ 2 ケを摂りました。

消費水分
水 1.2L
デカビタ C パワー 500ml

途中補給
掬星台で伊藤園りんご三兄弟

座っての休憩
掬星台
見晴らし展望台(荷物を片付けて街歩きスタイルに換装)

トイレ休憩
掬星台の広場
見晴らし展望台

+++++

南ドーントリッジに落ちていた婦人物のスカーフと高雄山の森林管理歩道に落ちていたサングラスは、下山後、生田警察署に届けました。
担当してくださった警察官さんは、8 月 11 日に行方不明になったご婦人との関連の可能性にあまり思い及んでいなかったようです。
ただの拾得物として、落とし主が自ら現れない限り、放置される可能性がありますが、想定される遭難行動からは外れたところに落ちていたものですし、それはそれで仕方ないかと。

生田警察署の受付のロビーの掲示板には、各地の行方不明者のチラシが貼ってありましたが、8 月 11 日に行方不明になったご婦人のものはありませんでした。

トレイルの要所、掬星台、穂高湖、櫻茶屋などにも、そういう類いのものはなく、YouTube では、家族や関係者が捜索し、また、登山者に尋ねてまわっているとしている動画がありましたが、この 2 カ月足らず、そういう人には出会いませんでした。

【ゆっくり解説】「山を見くびらないで」。低山に向かった登山者が消失。複数の手がかりを元に捜索した結末は…【2024年 六甲山遭難事故】
2024/09/06
https://www.youtube.com/watch?v=KoSfBUpFJ5g

+++++

20241009 追記
回収したスカーフを生田警察署に届けたことは、須磨警察署にも情報提供しました。どう扱ってくださるかは、わかりませんが。

兵庫県警 2024年8月16日
https://x.com/HPP_seiankikaku/status/1824379855364035044

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
徳川道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら