また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 735008
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山連峰 〜強風の中を縦走〜

2015年10月03日(土) ~ 2015年10月04日(日)
 - 拍手
asatarou その他1人
GPS
32:00
距離
11.0km
登り
1,075m
下り
1,068m

コースタイム

1日目
山行
6:58
休憩
1:01
合計
7:59
8:51
58
9:49
10:10
41
10:51
10:55
5
11:00
11:05
25
11:30
11:35
84
12:59
13:20
25
13:45
13:50
22
大汝山
14:12
0:00
50
15:02
0:00
108
真砂岳
2日目
山行
2:58
休憩
0:20
合計
3:18
7:00
100
8:40
9:00
78
雷鳥平
10:18
室堂
天候 晴れ〜曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路:新宿23:00→(毎日あるぺん号)→8:10室堂
復路:室堂→12:30(毎日あるぺん号)→21:00新宿
コース状況/
危険箇所等
 登山道は明瞭だが、真砂岳から先の標識が古くて、やや判りずらい。
縦走中、西よりの冷たい強風に悩まされた。かつて10月初旬、真砂岳の辺りで、雪も降って8人が遭難したことがあったらしいが、判る気がした。
弥陀ヶ原(車窓から)
2015年10月03日 07:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 7:49
弥陀ヶ原(車窓から)
室堂
正面奥が立山(右から雄山、大汝山、富士ノ折立)
2015年10月03日 08:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/3 8:40
室堂
正面奥が立山(右から雄山、大汝山、富士ノ折立)
右の浄土山から、左の立山、真砂岳方面に縦走した。
2015年10月03日 08:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 8:49
右の浄土山から、左の立山、真砂岳方面に縦走した。
室堂は2,500mくらい。立山は2,900〜3,000mの高度がある。
2015年10月03日 08:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 8:49
室堂は2,500mくらい。立山は2,900〜3,000mの高度がある。
浄土山へ
2015年10月03日 08:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 8:49
浄土山へ
2015年10月03日 08:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 8:50
2015年10月03日 08:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 8:56
振り返ると室堂ターミナルが見える。
背後の山は大日三山
2015年10月03日 09:20撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 9:20
振り返ると室堂ターミナルが見える。
背後の山は大日三山
室堂山展望台より南遠望
左に穂高岳・槍ヶ岳、右の方には笠ヶ岳
2015年10月03日 09:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 9:48
室堂山展望台より南遠望
左に穂高岳・槍ヶ岳、右の方には笠ヶ岳
槍、穂高をズーム
2015年10月03日 09:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 9:49
槍、穂高をズーム
雄山
2015年10月03日 10:51撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/3 10:51
雄山
一ノ越山荘が見える。
2015年10月03日 10:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 10:52
一ノ越山荘が見える。
浄土山南峰
2015年10月03日 10:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 10:56
浄土山南峰
真砂岳〜別山。遠くに剱岳も見える。
2015年10月03日 10:56撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 10:56
真砂岳〜別山。遠くに剱岳も見える。
龍王岳(2,872m)
2015年10月03日 11:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/3 11:03
龍王岳(2,872m)
浄土山南峰(2,839m )
富山大学立山研究所
2010年に改修、大気、雪氷、生物などを研究しているそうです。
2015年10月03日 11:07撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 11:07
浄土山南峰(2,839m )
富山大学立山研究所
2010年に改修、大気、雪氷、生物などを研究しているそうです。
次の目標、雄山
登山者が列をなす。
2015年10月03日 11:32撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 11:32
次の目標、雄山
登山者が列をなす。
雄山への道はゴロゴロ石ばかり。
2015年10月03日 11:35撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 11:35
雄山への道はゴロゴロ石ばかり。
2015年10月03日 12:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 12:29
右が浄土山、左の突起が龍王岳
小さいけど、カール(圏谷)も見える。
2015年10月03日 12:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 12:29
右が浄土山、左の突起が龍王岳
小さいけど、カール(圏谷)も見える。
富士山がかすかに見える。
2015年10月03日 12:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 12:59
富士山がかすかに見える。
富士山ズーム
2015年10月03日 12:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 12:59
富士山ズーム
雄山
2015年10月03日 12:59撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 12:59
雄山
雄山神社(3,003m)
2015年10月03日 13:04撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 13:04
雄山神社(3,003m)
雄山の三角点(2,991.6m)
2015年10月03日 13:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 13:00
雄山の三角点(2,991.6m)
雄山山頂
2015年10月03日 13:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 13:08
雄山山頂
山頂からの南方の展望
2015年10月03日 13:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 13:02
山頂からの南方の展望
富士山
2015年10月03日 13:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 13:02
富士山
室堂方面
2015年10月03日 13:03撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 13:03
室堂方面
立山カルデラ
みくりが池も見える。
2015年10月03日 13:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 13:13
立山カルデラ
みくりが池も見える。
黒部湖も少し見える。
2015年10月03日 13:15撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
2
10/3 13:15
黒部湖も少し見える。
この先が、これから歩く大汝山方面
2015年10月03日 13:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 13:16
この先が、これから歩く大汝山方面
右奥に後立山連峰が続く。
2015年10月03日 13:16撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 13:16
右奥に後立山連峰が続く。
大汝山、山頂(3,015m)立山の最高点
2015年10月03日 13:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 13:46
大汝山、山頂(3,015m)立山の最高点
黒部湖が眼下に・・・。
2015年10月03日 13:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 13:48
黒部湖が眼下に・・・。
右から鹿島槍ヶ岳〜五竜岳・唐松岳(先月登った)
2015年10月03日 13:49撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 13:49
右から鹿島槍ヶ岳〜五竜岳・唐松岳(先月登った)
2015年10月03日 14:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 14:11
富士ノ折立(2,999m)
2015年10月03日 14:11撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 14:11
富士ノ折立(2,999m)
内蔵助カール
2015年10月03日 14:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 14:28
内蔵助カール
内蔵助カールの続き
一万年前まで、ここに氷河があったの想像すると、うれしくなってくる。
2015年10月03日 14:28撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 14:28
内蔵助カールの続き
一万年前まで、ここに氷河があったの想像すると、うれしくなってくる。
立山カルデラを一望
カルデラができた後、いろいろ噴火があったみたい。
2015年10月03日 14:31撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 14:31
立山カルデラを一望
カルデラができた後、いろいろ噴火があったみたい。
右から雄山、大汝山、富士ノ折立
ここを下ってきた。
2015年10月03日 15:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 15:01
右から雄山、大汝山、富士ノ折立
ここを下ってきた。
真砂岳付近
2015年10月03日 15:01撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 15:01
真砂岳付近
別山
2015年10月03日 15:13撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 15:13
別山
真砂岳カール
縦走する尾根の東側にカールが沢山できている。
2015年10月03日 15:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 15:26
真砂岳カール
縦走する尾根の東側にカールが沢山できている。
U字谷に見える。
2015年10月03日 15:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 15:29
U字谷に見える。
紅葉もいいけど、鹿島槍ヶ岳も登りたくなった。
2015年10月03日 15:29撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 15:29
紅葉もいいけど、鹿島槍ヶ岳も登りたくなった。
振り返ると・・・。
2015年10月03日 16:08撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 16:08
振り返ると・・・。
剱岳(2,999m)
2015年10月03日 16:14撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/3 16:14
剱岳(2,999m)
2015年10月03日 16:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 16:53
地獄谷をズーム
2015年10月03日 16:54撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 16:54
地獄谷をズーム
剱御前小舎の夕食(チキンカツなど)
2015年10月03日 17:05撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
3
10/3 17:05
剱御前小舎の夕食(チキンカツなど)
剱御前小屋から、夕日を浴びる剱岳を見る。
2015年10月03日 17:34撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/3 17:34
剱御前小屋から、夕日を浴びる剱岳を見る。
翌日は、このガスの中を下る。
2015年10月04日 07:33撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 7:33
翌日は、このガスの中を下る。
シラタマノキ
2015年10月04日 08:00撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 8:00
シラタマノキ
2015年10月04日 08:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 8:21
雷鳥平のキャンプ場
2015年10月04日 08:21撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
1
10/4 8:21
雷鳥平のキャンプ場
2015年10月04日 08:26撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 8:26
2015年10月04日 08:40撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 8:40
2015年10月04日 08:50撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 8:50
少しずつ晴れてきたが、山頂まで晴れたら、かなりの素晴らしさが想像できた。
2015年10月04日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 9:30
少しずつ晴れてきたが、山頂まで晴れたら、かなりの素晴らしさが想像できた。
その続き
2015年10月04日 09:30撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 9:30
その続き
血の池(池塘)
2015年10月04日 09:46撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 9:46
血の池(池塘)
エンマ台付近
火山ガスの中を通り抜ける。
2015年10月04日 09:55撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 9:55
エンマ台付近
火山ガスの中を通り抜ける。
ミクリガ池
2015年10月04日 10:02撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 10:02
ミクリガ池
立山玉殿の湧水
2015年10月04日 10:18撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 10:18
立山玉殿の湧水
弥陀ヶ原
2015年10月04日 12:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 12:47
弥陀ヶ原
弥陀ヶ原(立山火山から流出した溶岩台地)
高層湿原になっている。
2015年10月04日 12:47撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 12:47
弥陀ヶ原(立山火山から流出した溶岩台地)
高層湿原になっている。
2015年10月04日 12:48撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 12:48
弥陀ヶ原はまだ紅葉が良いみたいだ。
2015年10月04日 12:52撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 12:52
弥陀ヶ原はまだ紅葉が良いみたいだ。
2015年10月04日 12:53撮影 by  COOLPIX P510, NIKON
10/4 12:53
撮影機器:

感想

 1日目はよく晴れて、山頂からの眺望は抜群だった。2日目は雨は降らなったが、朝から雲の中を歩いた。あいにく雷鳥平からの紅葉が山頂まで見られなくて、その点だけちょっと残念だったかな。
 連休のためかなりの人出だったが、雄山の先はあまり行く人もいなく、尾根歩きを楽しめた。しかし先日の爆弾低気圧高の影響なのか、西からの冷たい強風にずっとあおられて、低体温症になりそうだった。それに関係するかどうか分からないが、胃の調子が悪くなってきてかなり苦しんだ。お陰で、山小屋の夕食が食べられなかった。
 室堂が2,450m,立山の最高峰大汝山が3,015mで、その標高差が500mくらいなので、ほとんど足が疲れる感じはなかった。ただ、やはり3,000mに近くの高度なので、観光地と思って油断するとたしかに危険なことも起きそうな気がした。
 室堂の紅葉は、1週間くらい前がピークだったようだが、それでも室堂の草紅葉や雷鳥平の紅葉はまだまだ美しかった。なお、バスの中から見た弥陀ヶ原のあたりの紅葉はちょうど盛りだったようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

立山
こんばんは♪
立山の紅葉、行きたかったのですが・・・交通費の費用が、ちょっと高くて、今年は見送りました(;'∀')
やっぱり、いいですよねー
来年、行けるといいですけど・・・
遠くて・・・1泊ではもったいだいような気がして、のんびり歩けたらいいと思ってます。
紅葉に見ごろぴったりに、行けるのはなかなか難しいですよね。
今年は、一週間くらい早かったみたいですね。
自分も火打山に行ったのですが・・・ちょっと遅かったです。
2015/10/10 0:28
Re: 立山
こんばんは♪
 新幹線もで行けるようになりましたが、かなり高くつきます。夜行バスも往復25,000円もしますしね。それにバスだと人によって、熟睡できないと翌日つらくなります。電車で行って2泊すると、かなりゆったりできるかもしれません。
 涸沢の時は、お互いにばっちりだったのに・・・。今回は少し残念でしたが、それでも3,000m級の尾根歩きは爽快でした。
 火打と妙高も前から考えていましたが、春の花の時期に行けたらと・・・。いつになるやら。
2015/10/10 23:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら