ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 756048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳〜赤岳縦走(舟山十字路から周回)

2015年10月31日(土) ~ 2015年11月01日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
30:46
距離
20.9km
登り
2,149m
下り
2,142m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:11
休憩
1:45
合計
8:56
7:17
7
7:24
7:31
16
7:47
8:06
48
8:54
9:00
131
11:11
11:42
54
12:36
12:45
7
12:52
12:52
40
13:32
13:35
17
13:52
13:59
9
14:08
14:21
13
14:34
14:40
45
15:25
15:26
20
15:46
15:49
24
2日目
山行
5:43
休憩
1:11
合計
6:54
7:06
92
8:38
9:08
14
9:22
9:22
27
9:49
9:56
47
10:43
11:17
71
12:28
12:28
34
13:02
13:02
12
天候 10月31日:晴れ
11月01日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南インターからは白樺湖方面へ進み県道484号線を左折。八ヶ岳美術館を過ぎたところで右折します。そこから3kmほど先に舟山十字路のゲートがあります。
ゲート手前に10台分ぐらいの駐車スペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
【舟山十字路〜青年小屋】
広河原から先の樹林帯区間は踏み跡が落ち葉で覆われていて分かりづらいところもあります。
【青年小屋〜キレット小屋】
全体的に危険な箇所には鎖などが張られているので怖いと思うことはありません。
【キレット小屋〜赤岳・阿弥陀岳】
赤岳への登りはガレ場の急斜面です。落石を起こさないよう慎重に。
【阿弥陀岳〜舟山十字路】
阿弥陀岳からの下りは急坂が続きます。ザレている箇所もあり滑りやすいので注意。
舟山十字路の駐車スペース。御小屋尾根に向かう場合はゲートの先へ。広河原方面は少し戻ったところを左に曲がります。
2015年10月31日 07:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 7:15
舟山十字路の駐車スペース。御小屋尾根に向かう場合はゲートの先へ。広河原方面は少し戻ったところを左に曲がります。
舟山十字路を出発してすぐのところにある阿弥陀聖水。
2015年10月31日 07:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 7:24
舟山十字路を出発してすぐのところにある阿弥陀聖水。
ここで飲み水を確保。
2015年10月31日 07:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 7:31
ここで飲み水を確保。
カラマツが色付いてて綺麗です。
2015年10月31日 07:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 7:37
カラマツが色付いてて綺麗です。
広河原で沢を2ヶ所越えます。ここは1個目。
2015年10月31日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 7:43
広河原で沢を2ヶ所越えます。ここは1個目。
そしてすぐに2個目。
2015年10月31日 07:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 7:45
そしてすぐに2個目。
沢からすぐのところに鎖が張られてます。
2015年10月31日 08:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 8:06
沢からすぐのところに鎖が張られてます。
鎖から10mぐらい先にあるこの場所。ここを進みます。落ち葉でわかりづらいですが歩くと踏み跡がちゃんとあります。
2015年10月31日 08:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 8:09
鎖から10mぐらい先にあるこの場所。ここを進みます。落ち葉でわかりづらいですが歩くと踏み跡がちゃんとあります。
山と高原地図で破線になっている部分は広河原からここまで。
2015年10月31日 08:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 8:45
山と高原地図で破線になっている部分は広河原からここまで。
信玄の隠岩付近の分岐。この先は膝下ぐらいの笹薮が少し続きます。
2015年10月31日 08:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 8:56
信玄の隠岩付近の分岐。この先は膝下ぐらいの笹薮が少し続きます。
西岳の手前はなかなかの急登。
2015年10月31日 10:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 10:33
西岳の手前はなかなかの急登。
西岳山頂。ここでようやく展望が開けます。
2015年10月31日 11:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/31 11:12
西岳山頂。ここでようやく展望が開けます。
南アルプス方面はすっきりしない空。
2015年10月31日 11:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 11:13
南アルプス方面はすっきりしない空。
編笠山。
2015年10月31日 11:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 11:43
編笠山。
尖ったピークはギボシ。
2015年10月31日 11:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 11:45
尖ったピークはギボシ。
青年小屋の手前にある乙女の水。細いので汲むのに少し時間がかかります。
2015年10月31日 12:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 12:37
青年小屋の手前にある乙女の水。細いので汲むのに少し時間がかかります。
青年小屋に出ました。テントは少ないですね。
2015年10月31日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/31 12:51
青年小屋に出ました。テントは少ないですね。
時間が遅いので予定していた編笠山をスルーして権現岳へ。登りはじめてすぐに富士山が見えてきます。
2015年10月31日 13:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 13:25
時間が遅いので予定していた編笠山をスルーして権現岳へ。登りはじめてすぐに富士山が見えてきます。
のろし場から。
2015年10月31日 13:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/31 13:32
のろし場から。
斜度がきついガレ場。
2015年10月31日 13:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/31 13:41
斜度がきついガレ場。
ギボシ手前の鎖場。
2015年10月31日 14:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 14:07
ギボシ手前の鎖場。
鎖場通過中。正面が富士山で展望は良いです。
2015年10月31日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
10/31 14:11
鎖場通過中。正面が富士山で展望は良いです。
東ギボシから編笠山を見下ろす。
2015年10月31日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 14:19
東ギボシから編笠山を見下ろす。
明日登る赤岳と阿弥陀岳。
2015年10月31日 14:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/31 14:20
明日登る赤岳と阿弥陀岳。
権現岳はすぐそこです。
2015年10月31日 14:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 14:20
権現岳はすぐそこです。
権現岳山頂に到着。
2015年10月31日 14:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/31 14:36
権現岳山頂に到着。
登ってきた尾根。青年小屋があんな遠くに。
2015年10月31日 14:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/31 14:38
登ってきた尾根。青年小屋があんな遠くに。
2015年10月31日 14:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 14:43
長いハシゴ。
2015年10月31日 14:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 14:44
長いハシゴ。
2015年10月31日 14:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
10/31 14:54
長いハシゴを下ります。
2015年10月31日 14:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 14:55
長いハシゴを下ります。
2015年10月31日 15:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 15:01
つい撮ってしまうブロッケン。
2015年10月31日 15:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/31 15:14
つい撮ってしまうブロッケン。
こっち側から見る赤岳と阿弥陀岳はかっこいいですね。
2015年10月31日 15:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/31 15:22
こっち側から見る赤岳と阿弥陀岳はかっこいいですね。
2015年10月31日 15:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/31 15:49
2015年10月31日 15:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 15:52
2015年10月31日 15:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/31 15:59
キレット小屋に到着。今日はここでテント泊です。
2015年10月31日 16:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
10/31 16:13
キレット小屋に到着。今日はここでテント泊です。
赤岳を望める平らな場所に設営することができました。
2015年10月31日 16:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
10/31 16:37
赤岳を望める平らな場所に設営することができました。
夜明け前、写真だとわかりづらいですが赤岳の上に北斗七星が輝いてます。
2015年11月01日 04:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/1 4:43
夜明け前、写真だとわかりづらいですが赤岳の上に北斗七星が輝いてます。
こちらは富士山。手前の明るいのは甲府の街でしょうか?
2015年11月01日 04:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/1 4:50
こちらは富士山。手前の明るいのは甲府の街でしょうか?
奥秩父方面から日の出。
2015年11月01日 06:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 6:07
奥秩父方面から日の出。
2015年11月01日 06:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
11/1 6:09
2015年11月01日 06:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/1 6:09
キレット小屋を出発。赤岳はここから標高差500mぐらい登ります。
2015年11月01日 07:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 7:05
キレット小屋を出発。赤岳はここから標高差500mぐらい登ります。
抜けるような青空。
2015年11月01日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 7:26
抜けるような青空。
振り返ると権現岳。
2015年11月01日 07:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/1 7:31
振り返ると権現岳。
ここからはガレ場の急斜面。
2015年11月01日 07:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 7:33
ここからはガレ場の急斜面。
危険そうなところには鎖があります。
2015年11月01日 07:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/1 7:36
危険そうなところには鎖があります。
高度を上げると中央アルプスや御嶽山が見えてきました。
2015年11月01日 07:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/1 7:43
高度を上げると中央アルプスや御嶽山が見えてきました。
まだまだ続く。
2015年11月01日 07:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/1 7:44
まだまだ続く。
ここの下りはけっこう緊張感がありますね。
2015年11月01日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/1 7:57
ここの下りはけっこう緊張感がありますね。
難所を抜けました。赤岳までもう少し。
2015年11月01日 08:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 8:07
難所を抜けました。赤岳までもう少し。
2015年11月01日 08:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 8:34
赤岳山頂です。
2015年11月01日 08:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
11/1 8:43
赤岳山頂です。
2015年11月01日 08:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 8:44
このあと向かう阿弥陀岳。
2015年11月01日 08:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 8:45
このあと向かう阿弥陀岳。
雲海に浮かぶ富士山。
2015年11月01日 08:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 8:50
雲海に浮かぶ富士山。
権現岳と奥は南アルプス。
2015年11月01日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 8:51
権現岳と奥は南アルプス。
北アルプスの標高の高い山は冠雪してます。
2015年11月01日 08:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 8:55
北アルプスの標高の高い山は冠雪してます。
御嶽山。
2015年11月01日 08:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 8:55
御嶽山。
浅間山方面。
2015年11月01日 08:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 8:57
浅間山方面。
赤岳から中岳へ移動。
2015年11月01日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 9:53
赤岳から中岳へ移動。
阿弥陀岳はここから見ると垂直に近いぐらいの登り。
2015年11月01日 09:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/1 9:56
阿弥陀岳はここから見ると垂直に近いぐらいの登り。
見上げるとここを登るのはかなりきつそう。
2015年11月01日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 10:12
見上げるとここを登るのはかなりきつそう。
広い山頂の阿弥陀岳。
2015年11月01日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/1 10:45
広い山頂の阿弥陀岳。
阿弥陀岳から見る赤岳。
2015年11月01日 10:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 10:48
阿弥陀岳から見る赤岳。
2015年11月01日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 10:49
硫黄岳・横岳。
2015年11月01日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 10:50
硫黄岳・横岳。
北八ヶ岳。
2015年11月01日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 10:52
北八ヶ岳。
北アルプス北部。
2015年11月01日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 10:52
北アルプス北部。
こちらは南部。
2015年11月01日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 10:52
こちらは南部。
乗鞍岳とその奥に白山。
2015年11月01日 10:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 10:53
乗鞍岳とその奥に白山。
御小屋尾根を下ります。
2015年11月01日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 11:19
御小屋尾根を下ります。
少し下ったところで阿弥陀岳。
2015年11月01日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
11/1 11:24
少し下ったところで阿弥陀岳。
2015年11月01日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 11:24
この辺はザレていて滑りやすいです。
2015年11月01日 11:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 11:25
この辺はザレていて滑りやすいです。
御小屋山。ピークという感じは一切しません。
2015年11月01日 13:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 13:01
御小屋山。ピークという感じは一切しません。
御小屋山のすぐ先にある分岐。舟山十字路は直進します。
2015年11月01日 13:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 13:02
御小屋山のすぐ先にある分岐。舟山十字路は直進します。
舟山十字路のゲートが見えてきました。お疲れ様でした。
2015年11月01日 13:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
11/1 13:58
舟山十字路のゲートが見えてきました。お疲れ様でした。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

こんにちは
雲海に浮かぶ富士山美しいですね。
お天気にも恵まれて・・
大展望ですね。
キレット小屋から赤岳は楽しい登りのようですね
このコース以前から気になっていました。
ヤマレコ拝見して増々です
楽しみに拝見してます・・・・・・・・
2015/11/9 9:46
Re: こんにちは
こんにちは、お久しぶりです。
権現岳〜赤岳の稜線歩きは見晴らしが良くて飽きないですよ。
あの角度から見る赤岳と阿弥陀岳がとてもかっこいいです。
是非uurupuさんも行ってみてください。
行かれたらレコにアップしてくださいね。w
2015/11/10 20:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら