ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 766248
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩連嶺 石丸峠〜大鹿峠 富士山を見ながら稜線歩き。

2015年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:09
距離
22.3km
登り
1,258m
下り
2,138m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
0:35
合計
8:06
距離 22.3km 登り 1,258m 下り 2,138m
6:30
26
7:43
7:44
7
7:51
7:52
9
8:01
8:02
29
8:31
8:39
25
9:04
9:08
29
9:37
22
9:59
10:07
13
10:20
10:21
20
10:41
25
11:06
20
11:26
24
11:50
11:51
9
12:12
12:16
41
13:10
8
13:18
13:21
4
13:25
13:26
10
13:36
13:37
59
天候 晴れ
気温 スタート時6℃ 稜線上15℃程
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
東名富士IC→139号→赤池交差点から358号→中央道甲府南IC→勝沼IC→20号→景徳院入口交差点から218号に入り道なりに進み上日川峠へ。
勝沼ICからコンビニは1店しかありません。朝早いからなのかおにぎりが1つも無かった…。
上日川峠駐車場に駐車 (無料、トイレ有)

栄和交通バス
景徳院入口→上日川峠 1000円
http://www.eiwa-kotsu.com/timetable.html#a01
バス停にトイレあり、近くに自販機あり(ほとんど売り切れでした…。)
コース状況/
危険箇所等
大谷ヶ丸から先は落ち葉で道が不明瞭な個所があります。
間違った尾根、防火帯に入らないよう注意。
コンドウ丸付近でクマがいたそうです。要注意。
上日川峠にあるロッジ長兵衛。
気温6℃で少し寒いです。
2015年11月21日 06:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 6:29
上日川峠にあるロッジ長兵衛。
気温6℃で少し寒いです。
駐車場は予想していたより空いていました。
トイレあります。
2015年11月21日 06:28撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 6:28
駐車場は予想していたより空いていました。
トイレあります。
駐車場裏から山道に入ります。
足元汚れそうなので久々にスパッツ装着しスタート。
2015年11月21日 06:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 6:29
駐車場裏から山道に入ります。
足元汚れそうなので久々にスパッツ装着しスタート。
緩いアップダウンの非常に歩きやすい道。
2015年11月21日 06:47撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 6:47
緩いアップダウンの非常に歩きやすい道。
渡渉箇所あります。
岩が滑るので転倒注意。
2015年11月21日 06:50撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 6:50
渡渉箇所あります。
岩が滑るので転倒注意。
林道を横切りその先は石ゴロゴロで少し歩きにくくなる。
2015年11月21日 06:55撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 6:55
林道を横切りその先は石ゴロゴロで少し歩きにくくなる。
また林道に出る。
右に進みます。
2015年11月21日 07:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 7:08
また林道に出る。
右に進みます。
少し進み登り口。
熊出没注意の看板が。
2015年11月21日 07:11撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 7:11
少し進み登り口。
熊出没注意の看板が。
さっそく富士山が見えました。
天気は良いのでこの後の展望も期待できそうです。
2015年11月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
11/21 7:13
さっそく富士山が見えました。
天気は良いのでこの後の展望も期待できそうです。
稜線も見えました。
陽がまぶしい。
2015年11月21日 07:16撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 7:16
稜線も見えました。
陽がまぶしい。
小金沢山と富士山。
2015年11月21日 07:38撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
11/21 7:38
小金沢山と富士山。
石丸峠。
2015年11月21日 07:40撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
5
11/21 7:40
石丸峠。
通過後に振り返って熊沢山。
2015年11月21日 07:42撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
11/21 7:42
通過後に振り返って熊沢山。
ここから縦走の始まり。去年は雪が結構あったので心配していましたが、、雪のゆの字も無いです。
2015年11月21日 07:43撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 7:43
ここから縦走の始まり。去年は雪が結構あったので心配していましたが、、雪のゆの字も無いです。
天狗棚山から広いササ原の狼平を見下ろす。
これから歩く道がはっきりと見えます。
2015年11月21日 07:52撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 7:52
天狗棚山から広いササ原の狼平を見下ろす。
これから歩く道がはっきりと見えます。
大菩薩湖と遠くに南アルプス。
あちらも雪は少なめ。
今年は冬の訪れが遅いようです。
2015年11月21日 07:55撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
11/21 7:55
大菩薩湖と遠くに南アルプス。
あちらも雪は少なめ。
今年は冬の訪れが遅いようです。
狼平。
ササ原の気持ちの良い道です。
2015年11月21日 07:57撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
11/21 7:57
狼平。
ササ原の気持ちの良い道です。
狼平を過ぎると道が悪くなります。
木の根や岩で少し歩きにくいです。
雪が無いので前回危険と感じたところは楽々通過。
2015年11月21日 08:12撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 8:12
狼平を過ぎると道が悪くなります。
木の根や岩で少し歩きにくいです。
雪が無いので前回危険と感じたところは楽々通過。
ちょうど1年ぶりの小金沢山。
誰もいませんでした。
2015年11月21日 08:31撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 8:31
ちょうど1年ぶりの小金沢山。
誰もいませんでした。
秀麗富獄十二景2番から。
天気が良い日に来れてよかった。
2015年11月21日 08:32撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
5
11/21 8:32
秀麗富獄十二景2番から。
天気が良い日に来れてよかった。
左に雲取山。
2015年11月21日 08:34撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 8:34
左に雲取山。
奥多摩方面。
2015年11月21日 08:34撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 8:34
奥多摩方面。
遠くにうっすらとスカイツリーが!
生で見るのは初めてなので少し興奮してしまいました。
田舎者なので(笑)
2015年11月21日 08:34撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 8:34
遠くにうっすらとスカイツリーが!
生で見るのは初めてなので少し興奮してしまいました。
田舎者なので(笑)
尾根伝いに踏み跡が続いているようですがルートがあるのでしょうか?
少し休憩し先に進もうとした時にこの日初めての登山者さんに会う。大菩薩嶺経由で来て私と同じルートを歩かれるとのことでこの後何度もお会いすることに。
2015年11月21日 08:32撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 8:32
尾根伝いに踏み跡が続いているようですがルートがあるのでしょうか?
少し休憩し先に進もうとした時にこの日初めての登山者さんに会う。大菩薩嶺経由で来て私と同じルートを歩かれるとのことでこの後何度もお会いすることに。
先に進みます。
こちらも歩きやすい道。
2015年11月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 8:47
先に進みます。
こちらも歩きやすい道。
立ち枯れ。
2015年11月21日 08:56撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 8:56
立ち枯れ。
ササが多くなってきました。
漕ぐほどではありません。
2015年11月21日 08:58撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 8:58
ササが多くなってきました。
漕ぐほどではありません。
すぐに牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
2015年11月21日 09:03撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 9:03
すぐに牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
同じく富獄十二景2番から。
2015年11月21日 09:04撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
5
11/21 9:04
同じく富獄十二景2番から。
賽ノ河原。
獣道が縦横無尽に走っています。
2015年11月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 9:17
賽ノ河原。
獣道が縦横無尽に走っています。
振り返って牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
2015年11月21日 09:20撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 9:20
振り返って牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
川胡桃沢ノ頭。
2015年11月21日 09:32撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 9:32
川胡桃沢ノ頭。
倒木の多い道。
2015年11月21日 09:47撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 9:47
倒木の多い道。
今回の目的の1つでもある黒岳に到着。
展望はありません。
2015年11月21日 09:58撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 9:58
今回の目的の1つでもある黒岳に到着。
展望はありません。
少し傾いてしまいましたが、立派な一等三角点。
2015年11月21日 09:59撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 9:59
少し傾いてしまいましたが、立派な一等三角点。
白谷ノ丸からの展望。
ここが一番開けていて景色が良いです。
大勢の方が休憩されていました。
2015年11月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
2
11/21 10:18
白谷ノ丸からの展望。
ここが一番開けていて景色が良いです。
大勢の方が休憩されていました。
南アルプス。
下界に靄がかかってきました。
2015年11月21日 10:19撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 10:19
南アルプス。
下界に靄がかかってきました。
八ヶ岳。右に金峰山。
2015年11月21日 10:19撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 10:19
八ヶ岳。右に金峰山。
丹沢方面。
2015年11月21日 10:19撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 10:19
丹沢方面。
稜線の先に滝子山。
中央奥左が御正体山でしょうか?
2015年11月21日 10:20撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 10:20
稜線の先に滝子山。
中央奥左が御正体山でしょうか?
隣の小ピーク。
岩に乗っているのは小金沢山でお会いした方。
画になっています。
2015年11月21日 10:21撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 10:21
隣の小ピーク。
岩に乗っているのは小金沢山でお会いした方。
画になっています。
白谷丸からの下り。
えぐれた道。
2015年11月21日 10:27撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 10:27
白谷丸からの下り。
えぐれた道。
滑りやすい箇所もあるのでスリップ注意。
転倒して手をついたら刈られた笹でケガをしてしまいます。
2015年11月21日 10:31撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 10:31
滑りやすい箇所もあるのでスリップ注意。
転倒して手をついたら刈られた笹でケガをしてしまいます。
ササのトンネル。
2015年11月21日 10:37撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 10:37
ササのトンネル。
湯ノ沢峠の先にある防獣扉。
おじゃまします。
2015年11月21日 10:41撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 10:41
湯ノ沢峠の先にある防獣扉。
おじゃまします。
柵で守られたお花畑。
どんな花が咲くんでしょうか?
2015年11月21日 10:44撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 10:44
柵で守られたお花畑。
どんな花が咲くんでしょうか?
大蔵高丸。
2015年11月21日 11:04撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 11:04
大蔵高丸。
秀麗富獄十二景3番から。
2015年11月21日 11:10撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
4
11/21 11:10
秀麗富獄十二景3番から。
御坂方面の山々。
2015年11月21日 11:10撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 11:10
御坂方面の山々。
振り返って白谷丸、黒岳。
2015年11月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 11:21
振り返って白谷丸、黒岳。
ハマイバ丸。
暑くなってきたので上着を脱ぐ。
2015年11月21日 11:25撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 11:25
ハマイバ丸。
暑くなってきたので上着を脱ぐ。
落ち葉で道が薄くなっています。
2015年11月21日 11:40撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 11:40
落ち葉で道が薄くなっています。
天下石手前の下り。
ここはかなり滑りやすかったです。
この先でお会いした方はここで転倒してしまったそうで泥だらけになっていました、、。
2015年11月21日 11:44撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 11:44
天下石手前の下り。
ここはかなり滑りやすかったです。
この先でお会いした方はここで転倒してしまったそうで泥だらけになっていました、、。
天下石。
2015年11月21日 11:49撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 11:49
天下石。
コメッショイ。
2015年11月21日 11:58撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 11:58
コメッショイ。
滝子山への分岐。道は薄いです。
次回歩いてみたいルート。
2015年11月21日 12:10撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 12:10
滝子山への分岐。道は薄いです。
次回歩いてみたいルート。
大谷ヶ丸。
大体計画通りの時間に到着。
2015年11月21日 12:22撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 12:22
大谷ヶ丸。
大体計画通りの時間に到着。
大谷ヶ丸からの下りは踏み跡薄いので少しわかりづらかったです。
1460m辺りで南に進んでしまいそうな尾根を見る。
大げさかもしれませんが何度も立ち止まり方向を確認し慎重に進みました。2万5千図必須と感じました。
2015年11月21日 12:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 12:29
大谷ヶ丸からの下りは踏み跡薄いので少しわかりづらかったです。
1460m辺りで南に進んでしまいそうな尾根を見る。
大げさかもしれませんが何度も立ち止まり方向を確認し慎重に進みました。2万5千図必須と感じました。
防火帯?
こちらも進んでしまいそうですがルートではありません。
2015年11月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 12:34
防火帯?
こちらも進んでしまいそうですがルートではありません。
はっきりした道になり一安心。
2015年11月21日 12:43撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 12:43
はっきりした道になり一安心。
コンドウ丸。
大谷ヶ丸付近ですれ違った方の話ではこの辺りでクマと遭遇したそうです。
2015年11月21日 12:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 12:54
コンドウ丸。
大谷ヶ丸付近ですれ違った方の話ではこの辺りでクマと遭遇したそうです。
1350m辺りで直角に曲がった所。
尾根伝いなので道はなんとかわかります。
2015年11月21日 13:00撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 13:00
1350m辺りで直角に曲がった所。
尾根伝いなので道はなんとかわかります。
曲り沢峠。
2015年11月21日 13:08撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 13:08
曲り沢峠。
オッ立は巻いていきます。
2015年11月21日 13:12撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 13:12
オッ立は巻いていきます。
景徳院への分岐。
2015年11月21日 13:16撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 13:16
景徳院への分岐。
大鹿山。
2015年11月21日 13:24撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 13:24
大鹿山。
はっきりした道に導かれ大鹿峠まで下ってしまう。
ここから下れると勘違いしていました。
2015年11月21日 13:34撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 13:34
はっきりした道に導かれ大鹿峠まで下ってしまう。
ここから下れると勘違いしていました。
送電線鉄塔方向へ登り返す。急登です。
全行程でこの登りが一番きつかったです。
2015年11月21日 13:37撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 13:37
送電線鉄塔方向へ登り返す。急登です。
全行程でこの登りが一番きつかったです。
あとは下るだけ。
良い道です。
2015年11月21日 13:48撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 13:48
あとは下るだけ。
良い道です。
木の間から北側を望む。
綺麗に色づいています。
2015年11月21日 13:54撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 13:54
木の間から北側を望む。
綺麗に色づいています。
山道も。
2015年11月21日 13:58撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 13:58
山道も。
こちらも色づいていました。
2015年11月21日 14:27撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 14:27
こちらも色づいていました。
最後に柵が。
通れないかと思いました。
2015年11月21日 14:27撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 14:27
最後に柵が。
通れないかと思いました。
民家の間を通らせていただきここに出ました。
ここ通っていいの?と、少し戸惑いましたが道標があるので通っていいようです。
2015年11月21日 14:29撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 14:29
民家の間を通らせていただきここに出ました。
ここ通っていいの?と、少し戸惑いましたが道標があるので通っていいようです。
あとはバス停まで舗装路歩き。
振り返って景徳院。
2015年11月21日 14:34撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
11/21 14:34
あとはバス停まで舗装路歩き。
振り返って景徳院。
景徳院バス停でゴール。
何とかバスの時間に間に合いました。
小金沢山でお会いした方と車中で話しながら上日川峠に戻りました。
2015年11月21日 14:35撮影 by  Canon PowerShot D20, Canon
1
11/21 14:35
景徳院バス停でゴール。
何とかバスの時間に間に合いました。
小金沢山でお会いした方と車中で話しながら上日川峠に戻りました。
撮影機器:

感想

富士山を眺めながら稜線歩きがしたいと思い大菩薩連嶺へ。
前回の御坂山地では微妙な天気によりほとんど富士山を見ることができませんでしたが今回は好天に恵まれ最高の展望の中気持ちよく歩くことができました。
アイゼンを忘れてしまい雪があったらどうしようかと心配していましたが稜線上には雪のゆの字もありませんでした。去年の同じ頃には結構積もっていたのですが今年は冬の訪れが遅いようですね。よく行くスキー場が来月5日オープン予定だが間に合うのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥秩父 [日帰り]
上日川峠ー大菩薩嶺ー黒岳ー笹子駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
小金沢連嶺縦走(石丸峠〜小金沢山〜牛の奥雁が腹摺山〜黒岳〜湯の沢峠)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら