記録ID: 8004927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
竜ヶ岳(宇賀渓・遠足・石榑峠ラウンド)
2025年04月12日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 985m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:22
距離 12.1km
登り 985m
下り 991m
8:05
3分
スタート地点
14:33
ゴール地点
天候 | 快晴 15℃前後 朝の日陰は肌寒い 無風~微風 山頂も風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:45P着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘などなし 下山路の沢沿いルートは渡渉、ロープ、など多彩で少しスリリング |
その他周辺情報 | 高速までの道にお風呂なく、藤原岳近くの「阿下喜温泉」に寄る リニューアルしており、小洒落た室内 コーヒー無料 土日900円 |
写真
上:FTメッシュノースリーブ、TNFハーフジップ長袖、(ウインドブレーカー)
下:ノーブランドアンダー、TNFアルパインライトパンツ
他:サロモンXD 3pro、サロモンXA25
下:ノーブランドアンダー、TNFアルパインライトパンツ
他:サロモンXD 3pro、サロモンXA25
撮影機器:
感想
竜ヶ岳ラウンド
宇賀渓P~遠足尾根~ピーク(1hランチ休憩)~石榑峠~砂山方面~中道~林道合流
桜舞い散る土曜日に、ど快晴の中12km歩きました
GWはシロヤシオ渋滞ですが、この日も翌日が雨予報なので朝7:30にP着したらトイレ前の区画はほぼ🈵
少し肌寒い中林道から遠足尾根に向けて急登を登る
岩岩ゾーンを抜けるとしばらくはフラットゾーン
標高850m?くらいで樹林帯を抜けて、眼前には緑の竜ヶ岳ピーク!
笹原を見ながらピークを目指して、3時間で到着
この日はお天気サイコー&微風無風で、すでに山頂にへランチや休憩中のハイカーさんが4~50人!
ランチは豚骨カップヌードル(もどき)とおにぎり
さらにデザートは「クイニーアマン苺」→最近お気に入り🤩
きっちり1時間休憩して、石榑峠目指して進む
ところどころでコースを見失ったり、渡渉中に片足ドボンしたり、10mくらいの鉄梯子下りたり、、、
下山も楽しいラウンドルートでした
そのあとは、♨️を探して藤原岳近くの阿下喜温泉でまったり
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 展望良好な笹原の尾根と二次林の尾根歩き(遠足尾根~金山尾根)宇賀渓発着
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する