ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811699
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

待ってました!!鈴鹿もフッカフカ雪山シーズン到来で藤原岳へ☃☃☃

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:35
距離
9.1km
登り
1,067m
下り
1,062m

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
1:40
合計
6:34
10:05
10:15
6
10:21
10:37
38
11:15
11:26
25
11:51
12:37
25
13:02
13:11
14
13:25
13:25
9
13:34
13:35
29
14:04
14:04
35
14:39
14:44
1
14:45
ゴール地点
天候 快晴!!!
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
”藤原岳大貝戸休憩所”前の無料駐車場を
お借りしました
8時頃には満車になっていました
カーナビ検索の場合
西藤原駅で検索するといいかも?
朝イチから仕事を
済ませて・・・・
やって来ました
雪の藤原岳!!
\(^o^)/
2016年02月11日 07:43撮影 by  ,
21
2/11 7:43
朝イチから仕事を
済ませて・・・・
やって来ました
雪の藤原岳!!
\(^o^)/
8時前に来たら
もうほぼ満車(~_~;)
スペース開けて頂き
縦列駐車でなんとか
止められました
後ろの方m(_ _)m
2016年02月11日 07:57撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
16
2/11 7:57
8時前に来たら
もうほぼ満車(~_~;)
スペース開けて頂き
縦列駐車でなんとか
止められました
後ろの方m(_ _)m
立派なトイレ付き
小屋があります
しかしたまに前夜泊の
呑んだくれ軍団が
いる事ありますよ
(*´∀`)アハハン♪
2016年02月11日 08:04撮影
10
2/11 8:04
立派なトイレ付き
小屋があります
しかしたまに前夜泊の
呑んだくれ軍団が
いる事ありますよ
(*´∀`)アハハン♪
登山前は登山届け提出
準備体操よ〜し( ・∀・)OK!!
2016年02月11日 08:05撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
20
2/11 8:05
登山前は登山届け提出
準備体操よ〜し( ・∀・)OK!!
皆さんスイマセン
今日はクマより迷惑な
チャメゴン出ますんで
(*;ω人)ゴメンネ…
2016年02月11日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
29
2/11 8:08
皆さんスイマセン
今日はクマより迷惑な
チャメゴン出ますんで
(*;ω人)ゴメンネ…
なぜか1合目はなく
いきなり2合目に到着
お地蔵さまにご挨拶を
2016年02月11日 08:24撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
2/11 8:24
なぜか1合目はなく
いきなり2合目に到着
お地蔵さまにご挨拶を
4合目辺りから
雪道に・・・・
えっ〜!!チャメ
もうアイゼン使うの?
2016年02月11日 08:55撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
18
2/11 8:55
4合目辺りから
雪道に・・・・
えっ〜!!チャメ
もうアイゼン使うの?
ここの分岐を
右に登ってくと
6合目をショート
カットできますよ
2016年02月11日 09:26撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
2/11 9:26
ここの分岐を
右に登ってくと
6合目をショート
カットできますよ
でも・・・・
結構急登ですよ(-_-;)
そんでもってココで
正規登山道と合流
するとすぐに・・・
2016年02月11日 09:36撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
5
2/11 9:36
でも・・・・
結構急登ですよ(-_-;)
そんでもってココで
正規登山道と合流
するとすぐに・・・
8合目に到着です
ほとんどの方が
ここからアイゼンを
使われていました
2016年02月11日 10:00撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
29
2/11 10:00
8合目に到着です
ほとんどの方が
ここからアイゼンを
使われていました
でも・・・・
せっかくのフカフカ雪
アイゼン付けずに新雪
楽しむ事にしましょう
(*´・ω・)=з=3
2016年02月11日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11
2/11 10:06
でも・・・・
せっかくのフカフカ雪
アイゼン付けずに新雪
楽しむ事にしましょう
(*´・ω・)=з=3
冬道よりちょっと右側
登って行ったら
たまにクラストしてて
難儀する所も・・・・
2016年02月11日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
2/11 10:10
冬道よりちょっと右側
登って行ったら
たまにクラストしてて
難儀する所も・・・・
( ̄ ̄∇ ̄ ̄; アリャ?
ザック下ろした時に
ストックにお土産を
頂いてましたヮ
2016年02月11日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
21
2/11 10:15
( ̄ ̄∇ ̄ ̄; アリャ?
ザック下ろした時に
ストックにお土産を
頂いてましたヮ
チャメゴン只今
雪の急登に
悪戦苦闘中です
まだ来ないな〜
2016年02月11日 10:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
13
2/11 10:25
チャメゴン只今
雪の急登に
悪戦苦闘中です
まだ来ないな〜
やっと登って来たよ
福寿草で有名な
9合目に到着です
2016年02月11日 10:26撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
31
2/11 10:26
やっと登って来たよ
福寿草で有名な
9合目に到着です
やっとチャメる
場所があったよ〜(-。-

2016年02月11日 10:29撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
36
2/11 10:29
やっとチャメる
場所があったよ〜(-。-

で、
この後もこのとおり
雪の急登が続きます
でもフカフカで
アイゼンなくても
大丈夫でした( -`ω-)b
2016年02月11日 10:33撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
17
2/11 10:33
で、
この後もこのとおり
雪の急登が続きます
でもフカフカで
アイゼンなくても
大丈夫でした( -`ω-)b
o(`д´ 。)ガンバレー!!
チャメゴ〜ン
2016年02月11日 10:39撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
15
2/11 10:39
o(`д´ 。)ガンバレー!!
チャメゴ〜ン
そろそろ・・・
ガス欠で動けない?
トレースいっぱい
皆さん好きなとこ
登ってます (^^♪
2016年02月11日 10:51撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
14
2/11 10:51
そろそろ・・・
ガス欠で動けない?
トレースいっぱい
皆さん好きなとこ
登ってます (^^♪
樹林帯が終わると
急登期間は終わり
2016年02月11日 11:00撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
12
2/11 11:00
樹林帯が終わると
急登期間は終わり
雪無いと岩場の所も
スイスイ登って
行けます┗( ´ )┓三

2016年02月11日 11:02撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
12
2/11 11:02
雪無いと岩場の所も
スイスイ登って
行けます┗( ´ )┓三

必死に登るチャメ
オ〜イ
うしろ見てみ
2016年02月11日 11:03撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
26
2/11 11:03
必死に登るチャメ
オ〜イ
うしろ見てみ
絶景に気がつき感動中
( ;∀;) カンドー
2016年02月11日 11:06撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
22
2/11 11:06
絶景に気がつき感動中
( ;∀;) カンドー
ようやく
山と渓谷の2月号に
紹介された山小屋の
「藤原山荘」に到着!
2016年02月11日 11:10撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
13
2/11 11:10
ようやく
山と渓谷の2月号に
紹介された山小屋の
「藤原山荘」に到着!
ようやくチャメも到着
当然チャメってます
_:(´◇` 」∠ ):_
2016年02月11日 11:09撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
17
2/11 11:09
ようやくチャメも到着
当然チャメってます
_:(´◇` 」∠ ):_
そしてコレが
新しく出来た
ぴっかぴかトイレ
ここまでアイゼンを
使って来なかったので
外す手間なく速攻利用
2016年02月11日 11:16撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
23
2/11 11:16
そしてコレが
新しく出来た
ぴっかぴかトイレ
ここまでアイゼンを
使って来なかったので
外す手間なく速攻利用
中もこの通り
ピッカピカ!!
冬季は←左側の方
のみ使用できます
2016年02月11日 11:12撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
12
2/11 11:12
中もこの通り
ピッカピカ!!
冬季は←左側の方
のみ使用できます
使った紙は
ここへ捨てます
トイレに流すと
詰まっちゃうそうです
2016年02月11日 11:13撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
2/11 11:13
使った紙は
ここへ捨てます
トイレに流すと
詰まっちゃうそうです
山頂に向う前に・・・
チャメゴンサングラス
ソウチャ〜ク!!!
今日はないと雪目に
絶対なりますよ〜
( э_э)ミ┌〇-〇
2016年02月11日 11:21撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
34
2/11 11:21
山頂に向う前に・・・
チャメゴンサングラス
ソウチャ〜ク!!!
今日はないと雪目に
絶対なりますよ〜
( э_э)ミ┌〇-〇
そんじゃ〜
山頂に向かい
ましょうか
2016年02月11日 11:25撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
10
2/11 11:25
そんじゃ〜
山頂に向かい
ましょうか
と、その前に・・
なに???

「チャメゴ〜ン」
2016年02月11日 11:23撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
20
2/11 11:23
と、その前に・・
なに???

「チャメゴ〜ン」
「パ〜ンチ!!!」
o(^-^)○☆☆彡
だそうですm(_ _)m

チャメ↓
なんと、最初
からぶってしまった(〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪
2016年02月11日 11:23撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
38
2/11 11:23
「パ〜ンチ!!!」
o(^-^)○☆☆彡
だそうですm(_ _)m

チャメ↓
なんと、最初
からぶってしまった(〃ゝ∇・)ゞえヘッ♪
山頂へは
もうひと登り・・
2016年02月11日 11:36撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
21
2/11 11:36
山頂へは
もうひと登り・・
結構な急登です
o(`д´ 。)ガンバレー!!
2016年02月11日 11:40撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
14
2/11 11:40
結構な急登です
o(`д´ 。)ガンバレー!!
オ〜イ
チャメゴン
大丈夫か〜?
2016年02月11日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
9
2/11 11:42
オ〜イ
チャメゴン
大丈夫か〜?
ボ〜ッと
チャメを待ってるのも
なんなんで・・・・
2016年02月11日 11:40撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
12
2/11 11:40
ボ〜ッと
チャメを待ってるのも
なんなんで・・・・
トレースを外れて
フッカフカの雪を
ラッセルして
登る事にしました

でも・・・・
その時の写真
撮っててくれないのね
( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
2016年02月11日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
11
2/11 11:45
トレースを外れて
フッカフカの雪を
ラッセルして
登る事にしました

でも・・・・
その時の写真
撮っててくれないのね
( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
大賑わいの
雪の藤原岳山頂に
トウチャ〜ク!!
ビタロ結局アイゼンも
ストックも使わず
来ちゃいました(^^♪
だってフカフカだもん
2016年02月11日 11:52撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
65
2/11 11:52
大賑わいの
雪の藤原岳山頂に
トウチャ〜ク!!
ビタロ結局アイゼンも
ストックも使わず
来ちゃいました(^^♪
だってフカフカだもん
それにしても・・
今日はメッチャ
景色がいいぞ
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ

白山や能郷白山方面
2016年02月11日 12:01撮影
23
2/11 12:01
それにしても・・
今日はメッチャ
景色がいいぞ
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ

白山や能郷白山方面
御嶽山に乗鞍方面
さらにさらに
北アルプスの槍様も
見えてるよ〜〜
まさに鈴鹿ブルー! 

山頂の絶景は動画でね
2016年02月11日 12:01撮影
24
2/11 12:01
御嶽山に乗鞍方面
さらにさらに
北アルプスの槍様も
見えてるよ〜〜
まさに鈴鹿ブルー! 

山頂の絶景は動画でね
この天気にこの景色
もうサイコウ!!!
で、今日もでました
チャメゴ〜ンポ〜ズ
<(^o^)/
2016年02月11日 11:53撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
38
2/11 11:53
この天気にこの景色
もうサイコウ!!!
で、今日もでました
チャメゴ〜ンポ〜ズ
<(^o^)/
そんじゃお待たせ
ビストロ「ビタロ」の
開店だよ!!!
今日のメニューは
ビーフシチューに
うどんに串フランクに
ぶどうパンのフルコースで
お腹イッパイだ(^^♪
2016年02月11日 12:07撮影
59
2/11 12:07
そんじゃお待たせ
ビストロ「ビタロ」の
開店だよ!!!
今日のメニューは
ビーフシチューに
うどんに串フランクに
ぶどうパンのフルコースで
お腹イッパイだ(^^♪
さあ、お待ちかね
お楽しみタイムが
いよいよ始まるよ〜
ヾ(*´∀`*)ノ
ワ〜イキャッキャ
2016年02月11日 12:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
15
2/11 12:31
さあ、お待ちかね
お楽しみタイムが
いよいよ始まるよ〜
ヾ(*´∀`*)ノ
ワ〜イキャッキャ
トレース外れて
新雪をラッセルで
坂道を突っ走る〜〜〜
⊂(・ω・`⊂))))))

チャメ↓
シュカブラを
メッタ斬りm(_ _)m
2016年02月11日 12:35撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
19
2/11 12:35
トレース外れて
新雪をラッセルで
坂道を突っ走る〜〜〜
⊂(・ω・`⊂))))))

チャメ↓
シュカブラを
メッタ斬りm(_ _)m
急坂は勢いつけて
降りてくと少しでも
足を抜くのが遅れると
コケま〜す
(ノ_ _)ノどたっっ
2016年02月11日 12:31撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
20
2/11 12:31
急坂は勢いつけて
降りてくと少しでも
足を抜くのが遅れると
コケま〜す
(ノ_ _)ノどたっっ
そして・・・・
これ位ガボりますヨ

まるで雪を泳ぐよう
ス〜イスイ <°)))彡
2016年02月11日 12:34撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
26
2/11 12:34
そして・・・・
これ位ガボりますヨ

まるで雪を泳ぐよう
ス〜イスイ <°)))彡
いい気になってると
勢いつけすぎて・・
プチ滑落!!!!
でもイタクな〜い

そのチャメの
コケっぷりは動画でね
2016年02月11日 12:34撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
27
2/11 12:34
いい気になってると
勢いつけすぎて・・
プチ滑落!!!!
でもイタクな〜い

そのチャメの
コケっぷりは動画でね
チャメの暴挙に
驚いてポカ〜ん
ビタロも埋まってます
ププ━(〃>З<)━ッッ!
2016年02月11日 12:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
24
2/11 12:39
チャメの暴挙に
驚いてポカ〜ん
ビタロも埋まってます
ププ━(〃>З<)━ッッ!
まさか???
シュカブラや雪庇
ワザワザ見に
登り返すの?
\(◎o◎)/!
2016年02月11日 12:39撮影
14
2/11 12:39
まさか???
シュカブラや雪庇
ワザワザ見に
登り返すの?
\(◎o◎)/!
と、思ったらね
や〜メタって・・・

チャメ↓
ももラッセル
10歩が限界(-_-;)
みなさん凄いのね
d('∀'*)
2016年02月11日 12:40撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
17
2/11 12:40
と、思ったらね
や〜メタって・・・

チャメ↓
ももラッセル
10歩が限界(-_-;)
みなさん凄いのね
d('∀'*)
本当に青空と新雪と
この絶景!!!
もう最高だネ
2016年02月11日 12:42撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
12
2/11 12:42
本当に青空と新雪と
この絶景!!!
もう最高だネ
ヾ(・∀・;)オイオイ
今度は何するんだ?

「チャメ〜」
2016年02月11日 12:47撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
19
2/11 12:47
ヾ(・∀・;)オイオイ
今度は何するんだ?

「チャメ〜」
「ゴ〜〜〜ン」
2016年02月11日 12:47撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
25
2/11 12:47
「ゴ〜〜〜ン」
「レシ〜〜〜ブ」
だって・・・ 
*~●☆_(. . _)彡!!
2016年02月11日 12:47撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
40
2/11 12:47
「レシ〜〜〜ブ」
だって・・・ 
*~●☆_(. . _)彡!!
あきれるビタロ!!
でも皆さんから
絶対バカ夫婦に
思われてるだろうな
(*ノω<*) アチャー
2016年02月11日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
17
2/11 12:51
あきれるビタロ!!
でも皆さんから
絶対バカ夫婦に
思われてるだろうな
(*ノω<*) アチャー
あ〜楽しかった
さあ、帰ろう
┗( ´ )┓三
2016年02月11日 13:05撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
10
2/11 13:05
あ〜楽しかった
さあ、帰ろう
┗( ´ )┓三
帰りは雪溶けで
ド〜ロドロ!!
【T__T】ヒドイヨ…
2016年02月11日 13:53撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
2/11 13:53
帰りは雪溶けで
ド〜ロドロ!!
【T__T】ヒドイヨ…
でも・・・
安心してください
アラってますから
 (*´∀`)アハハン♪
2016年02月11日 14:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
14
2/11 14:40
でも・・・
安心してください
アラってますから
 (*´∀`)アハハン♪
そんじゃ〜
おウチに帰ろう

アッそう言えば
これから仕事あるんだ
       (-_-;)
2016年02月11日 14:38撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
22
2/11 14:38
そんじゃ〜
おウチに帰ろう

アッそう言えば
これから仕事あるんだ
       (-_-;)
おまけ)
使い終わったドロドロ
アイゼンにはコレ
チャメゴンバックが
便利だよ (^^♪

購入ご希望の方は
オペレーター増員で
☎お待ちしてます
ってね (^^♪ 

それでは皆さん
ヾ(*'-'*)マタネー♪
2016年02月11日 13:49撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
48
2/11 13:49
おまけ)
使い終わったドロドロ
アイゼンにはコレ
チャメゴンバックが
便利だよ (^^♪

購入ご希望の方は
オペレーター増員で
☎お待ちしてます
ってね (^^♪ 

それでは皆さん
ヾ(*'-'*)マタネー♪
撮影機器:

感想

おまけ動画)
チャメゴン雪山を走る




皆さんご訪問有難うございます
biwakotaroこと ビタロとチャメゴンです

さて今回は・・・・
鈴鹿山脈の北部に位置し三重県いなべ市と
滋賀県東近江市との境界にあって
日本三百名山及び関西百名山に選定されている
標高1,144m「藤原岳」にお邪魔してきました
ちなみに標高差は1000m以上あるんですよ

実はこの日は休みじゃなかったんです
でも・・・・
前日からの雪で鈴鹿の山並みが白くなってる
しかもこの日は青空度100%のお天気予報
「こりゃ行くしかないぞ!!!」
ってことで急遽出かけることに・・・

でも出発前に嘘のような時間から仕事をしたり
仕事を振り替えたり
山から帰ってもまたまた仕事!!
そりゃもうこっちの方が山登るより
メッチャ大変でした (|||´Д`)

でもそのかいあって
フッカフカの新雪がお出迎え!!
ビタロなんか雪を楽しむために
アイゼンやストックなしで
山頂まで行っちゃいましたよ =3=3

チャメはと言うとトレース外れて
山頂から一気にラッセル走り ┗( ´ )┓三
(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!
二人してオオハシャギしちゃいました 

でも絶対イイ歳した夫婦を皆さん
バカ夫婦だと思われただろうな〜 (*ノω<*) アチャー

今回ムリして登った「藤原岳」
青空に浮かぶ
伊吹山や鈴鹿&比良の山々
さらに白山、乗鞍、御嶽山、
中央アルプスに北アルプスなどなど
もうそりゃ360度の絶景を堪能することがでしました

ちなみに・・・・
ワカン、スノーシュー、ピッケル等は
クルマに置いて行きましたが
ワカン、スノーシュー歩きも楽しかったかも???

ハードシェル、アルパインズボン、
ストック、12本アイゼン等は
持って登りましたが使用しませんでした

帰りの降りの登山道が滑り台状態になっていたので
急坂部分よりチャーンスパイクを使用しました

雪山に初挑戦という方には
特に冬道の急登になる8合目付近より
アイゼンのご利用をオススメします

では・・
絶景の山頂は動画でどうぞ!!




本当に雪山ってイイものですね
それでは皆さんまたどこかで・・・

(^.^/)))(^o^)/ bye-bye

いや〜、思う存分モフらせてもらった(*^^)v
でも、写真家たちの大ひんしゅくをかったことだろう。
一日でも早く次の雪が降って
美しいシュカブラが再生することを
切に祈るばかりである(>人<;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1627人

コメント

チャメと雪の紳士
おはにょろ、ビタロさん、チャメごん。
この日は、鈴鹿も風が無くお昼ごはん食べてる時も
背中に太陽(・∀・)暖かく感じたのでは。
霧氷は無くとも、眺望良好、雪と太陽で大満足やよなぁ。
お疲れ様でした。

すごっ!トレースナシの場所多すぎ! 
歩きたくなる、走りたくなる、倒れたくなる。 
どんどん進めぇ〜(・ิω・ิ)
雪まみれになってるチャメごんにもワロたヽ(^o^)丿
イエティかと見間違えそうになったわ。 

今シーズン、雪のお山を求めてのプチ旅はまだ続きます。
鈴鹿なぁ〜レコ見てたんだけど…
遭遇する確率が、上がったかも(๑•̀ㅂ•́)و✧
日曜のお仕事。ガンバレ(^_-)-☆
2016/2/13 5:33
なおごんへ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
snowsnowsnow
あのね、火曜水曜とうちの麓でみぞれだったの。
とすると山は・・・(*・ω・*)wkwk
日曜は天気悪そうだし・・・
でもかなり無理して決行したんだよ(また するね)

”モフモフ大疾走”はどのお山でもできるわけではありません。
ここはね、昔スキー場だったらしいの。
今やスキー場としては狭いのかしれないけど
雪遊びするには持ってこいなロケーションなのね。
綺麗な雪面けがすのは気がひけたけど
もうグッドアフタヌーンだしごめんやっしゃとゆうことで(・・;)

それにして
”イエティ”はひどい(`o´) コラコラコラ〜ッ!!
もっといいのんないの?(-_-;)
でもすっごい楽しんだのはいいけど
楽しめば楽しむほど
家に帰るのが・・・(。>ㅅ<。)
2016/2/13 14:31
Re: チャメと雪の紳士
ソノナオさん こんにちはビタロです

本当にこの日は
穏やかなイイ登山日よりでしたね
 
雪山の三種の神器
 雲ひとつない青空
 ふかふかの新雪
 あとそこに樹氷があったら
今年の雪山はコンプリートで
終わっちゃつたかも???

でも山の神様が
色んな困難を乗り越えて
またおいでって
それを許して
くれなかったんでしょうね

さてさて
次回のビックフッドチャメが登場するのは
いつになることやら・・・・ (^―^)
2016/2/13 21:08
楽しそう!
おはようWANこ〜
毎回、色々な を選択して…。
楽しそうですねぇ。
ビタロさん?の企画力も素晴らしい!
#47のチャメさんのお尻の跡?
うひひ〜。
見ちゃったゾ!
乙でした〜
2016/2/13 8:46
りんごやボスへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
cakefastfoodnoodle
その後、足の方はどうですか?
お医者さんいった?
まさかやっぱり気合で治すとか? o(*・ω・)○気合だー!!
祈祷師が怪我してては説得力が・・・ププ━(〃>З<)━ッッ!!!
でもボスは多趣味男子ですから
インドアでも暇を持て余すことはまずないんでしょうね(*^^)v
このさい、実物大のミニのレゴ、やってみよー ( ̄0 ̄)/ オォー!!
2016/2/13 14:40
Re: 楽しそう!
りんご屋さん こんにちはビタロです

私の企画力と言うより
毎回チャメのワガママ力によって
登る山が決まっているような・・・

でもそのあとは
登山口からルートから何から何まで
ぜ〜んぶ私にまるなげなんですよ (-_-;)

ところで・・・
雪のおわん型の雪原を見ると
デカイパラボラアンテナに見えるのは
私だけ???
絶対波長の短い周波数の高い電波は
メッチャ飛んでくような気がするやけどな〜〜
2016/2/13 21:29
おー!雪まみれ♪
ビタロさん、チャメさん おはようさんです。

おっ!前日目視したように雪が残ってて良かった。いや、夕方に養老見たらすっかりなくなってたので、「ヤベっ!偽情報を吐いちゃったかな?」と思ってましたよ(^^ゞ。フカフカの新雪で良かったデスよね。

雪の藤原は登った事ないんですが、結局下りもアイゼン使わず終いでしたか?実は尻セード? 来月都合が付けば アイツら連れて行こうかなーと思うんですが、ポンは足が小さいのでアイゼン付けれないんすよ。(^^;; ダメだったら引き返して某オジさんと登山口で待とうかな(^^)♪
2016/2/13 9:01
れっかるさんへ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
shoeshoeshoe
もし、れっかる君の養老情報参考にして
行ってみてスカだった場合、
帰りにwaraningyou買ってたとこでした。(|||゚Д゚)<猫吻猫吻
釘?針?それはいくらなんでも使いませんとも。
ダーツで遊ぶよ(o ̄∇ ̄o)♪
いやいや、モーリアンに入れてやろうか(((壊Φ∀Φ)))ァ-ヒャヒャヒャヒャ

アイゼンねぇ・・・
降雪直後のもふもふ雪だったらいらないと思います。
それにぼっちゃまたちは生意気にもすでに経験豊富だしね(*^^)v
でもここだけの話、(o'3')b シ――――!!
ビタロがアイゼンつけなかったのは
めんどくさかったから、なので、
直登と巻き道の選択ん時、
全部巻き道行っとったぞ(*`ω´)
今シーズン、どうだろ・・・
今度、寒気きたら
学校休ませなさい d(-∀-。)ネッ
2016/2/13 14:59
Re: おー!雪まみれ♪
レッカルさん こんにちはビタロです

そうなんですよ
養老山も今回の候補に上がっていたんですが
どっちみち藤原岳に行く途中なんで
その時に決めようって思ってたら・・・
関ヶ原の辺はな〜〜〜にも雪なかったんで
藤原岳に登ってきました

それより・・・・
コラ!チャメ!!!
急登を避けたのと違って
新雪の方へ行ったんやぞ ヽ(`Д´)ノ

スミマセン内輪もめでした ( ̄▽ ̄;)
2016/2/13 21:37
やっと藤原岳も!
藤原岳もいい雪山になりましたね
今度は福寿草の時期かな〜
登ってるときに振りかえる、または下っているときの壮大な風景が大好きです。
ふかふか雪の下りは本当に気持ちいですよね(何度こけても
本当に11日は山日和でしたね
2016/2/13 11:19
うえはるさんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
sunsunsun
毎年、雪の(冬の、ではなく)藤原は必須科目にしております(*^^)v
もふもふ大疾走ともふもふくだり、がしたいから。
今年はもう無理だと思ってたし
出かける前、いろんなことでローテンションだったんですけど
結果的に楽しめて良かった良かったヽ(;▽;)ノ
福寿草シーズンの藤原は
”そりゃもう大騒ぎさ”状態になるのがちょっと・・・(-_-;)
無料駐車場、7時でもう満車ですからねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
私は撮影待ちのないところへ行こうかと(。-_-。)
2016/2/13 15:17
Re: やっと藤原岳も!
ウエハルさん こんにちはビタロです

この日は全国的に登山日よりでしたよね
でも人間ってやつは欲張りなもんで
天気良すぎて「樹氷できてないやん」って
思ってしまうのは私だけでしょうか??? (^^♪

藤原岳の福寿草は結構有名ですね
でも・・・・
もっとスゴイ秘密のポイント知ってますよ
もう福寿草だらけのね v(=^0^=)v
その宝の地図は昨年のビタロのレ○にアリってね
2016/2/13 22:38
懐かしいですね〜(^.^)
そうそう!
休憩所でのその噂! 自分も聞いた事があります
春になると現れる集団らしいので、今年もくれぐれも・・・要注意ですね


いやいや、懐かしく拝見させて頂きました(^.^)
昨年はうちにも、本家の3倍はチャメってるおっちゃんが〜・・・
あっ  いませんでした(^_^;)
(10分で居なくなっちまったんだった

今年はどちらがチャメリ王なのか
ガチで白黒ハッキリつけようと思ってましたが・・・
先にいっちゃいましたか〜
(大丈夫です!前夜祭 はフリー参加可能ですので

今年はなにながなんでも山頂に立って、
そしてこの日の様な絶景を 眺めてみたいもんです(^.^)


あのおっちゃんらは、花にも景色にもきっと興味ねーだろうけど
それでも楽しく 登って来ますね(^.^)


ちなみに・・・
俺ん時の返信が
の比率がすごく高いのは気のせいでしょうか
2016/2/13 14:10
棟梁へ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m

実はその日、そう遠くないところにいたんだけど
近いとゆうわけでもなく、寄り道しなきゃならなかったし、
天気も悪かったから(中止になったかも)
ご挨拶にはいけず・・・
でもその時のお写真みてたらドンビキでヾ(゚Д゚ )ォィォィ
みなさんの乱れぐあいについていけなかったと思うので
部外者で良かったかなとププ━(〃>З<)━ッッ!!!
今年も?・・・ぶち壊し要員、派遣しとこうかな( ̄ー ̄)ニヤリ
(あ、ビタロのことじゃなく、”るせーっ”って注意する人)
2016/2/13 15:28
Re: 懐かしいですね〜(^.^)
親方まいど!!!

いやね
登山口の小屋には福寿草の時期に
呑んだくれのオヤジ達が集まると言う
噂があってね
二日酔いで山に登れないとか登れるとか・・・
春の藤原岳は危険がイッパイだ (^^♪

チャメリクイ〜ンとチャメりキング
さてさて勝敗は???

敵前逃亡で不戦勝ってか ププ━(〃>З<)━ッッ!!!

ちなみに・・・
返信に の比率が高いんじゃなくて
親方は でしょう (^^♪
2016/2/13 22:46
こんにちはビタロさんチャメゴンさん
いや〜楽しそうですね。
天気も最高!ふかふか雪も最高!
トイレもピカピカだがや
(トイレの中の写真も良かった)
遠くまでよーく見えて、絶景を大満喫!大満足の山行でしたね。
ところで仕事は、結構自由がきくっていうのもいいですね。
今回もいいレコでしたよ。
2016/2/13 17:22
とらどしさんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
busbusbus
仕事、自由がきく・・・
確かにそれは事実だす。
明日快晴だって。(自営業だし)休んで山登ろう・・・
はい、それ、できます( ・∀・)v
でも、世の中、ほんとうまくできたもので、
できるのにできないんですよ。(´・ε・`)ムムム
そんなこと続けてたら
さらに倍返しで戻ってくるんです:(´・ω・)ω・`): コワーイ
なんかさ、そんな諺あった気がするなぁ・・・
自由は自由じゃない(不自由)、みたいな( '-'* )?
特にこの日は複雑な心境でしたのよ(-.-;)
まっ、なにはともあれあかいひでかずでしたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
2016/2/13 19:44
Re: こんにちはビタロさんチャメゴンさん
トラさん こんにちはビタロです

今、大雨降ってますね
ひょっとして・・・
この日が奇跡のフカフカ雪山の
登山日よりだったのかな??
なにせメッチャ無理して山行ったんでね

藤原岳の魅力&人気は山自体もそうですが
山頂付近に綺麗なトイレ&山小屋が
あると言うのも大きですよね

今回は意外とトイレの中の紹介が少なかったので
写真をUPしときましたけど
山じゃなかったら怪しいヤツですね

エッ!!!
山でも怪しいヤツだって・・・ ( ̄▽ ̄;)
2016/2/13 22:57
藤原最高でしたねー!
biwakotaroさん、chamegonさん
こんばんは
いつもレコ楽しく拝見させて頂いてます♪

この日の藤原は快晴で最高な雪山日和でしたね♪
私はこの日、3人で藤原に登ってましたが時間帯はずれてましたね〜

モフモフな雪歩きは楽しいですねー
我々は遊びまくってました(^.^)
2016/2/13 20:21
つよぽんさんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
notenotenote
いや〜、白い粉は興奮するね〜(*^^)v(危ない発言?)
”この”私より1時間あとの出発で
”この”私を抜かさないなんて
どんだけ遊んでてんヾ(・∀・;)オイオイ
帰り、えらい道広がってたけど
あなたたちのせいだったのね(▼▼;)σ オマエ
ほんと今回は絶妙に避けられてるけど(*≧m≦*)
どこか一方通行ん時に絶対お会いしましょう。ΗЁLL0♪ヾ(◕x ◕o)=ε3=ε3
あっ、4号目のダイブは自殺行為ですから(-_-;)
2016/2/13 20:48
Re: 藤原最高でしたねー!
ツヨポンさん こんにちはビタロです

いや本当にこの日は快晴の雪山日よりでしたね
もう完全に雪山登りというより
雪遊び??でしたよね ププ━(〃>З<)━ッッ!!!

なにせ鈍足チャメゴンを抜けないトヨポン登山隊
こりゃ絶対途中で雪遊び全開だったんでしょう

ひょっとしたらこの日が今シーズンで一番の
雪山コンディションかも??ですよ \(^^@)/

本当にこの日は
「雪山メッチャ楽しかったゾ〜〜〜〜」

そんじゃまたどこかでお会いしましょう
 (人>ω・*)オネガイシマス♪0
2016/2/13 23:05
雪満喫ですね〜☆
ビタロさん チャメゴンさん こんにちわ

雪山〜走ったり、アイゼン使わなかったり、たくさん楽しんでますね〜
楽しそうなご夫婦だと良く伝わります〜
お昼ごはん、美味しそうですね〜
今回はチャメゴンパ〜んちにチャメゴンレシ〜ブも見れて大満足であります〜heart02
お疲れさまでした〜
2016/2/14 0:01
まきびとさんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
appleappleapple
パンチは実は最初の一発は当たらなかったし(-_-;)
レシーブもさぁ、体、重そうでしょ〜(/□≦、)
まぁでもこんなはしゃぐのはこの山でMAXだからね。
もふもふ大疾走は私的にここしかできないから。
年に一度の藤原祭りなんだ。\( ・ω・`\)わっしょい(´/・ω・)/

それよりマッキー(だから誰やねんて)、
北海道行ったら一週間は帰ってこないでください。
一日だけってゼータク&リッチすぎません?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
私的には武勇伝枠に余裕で入りますよ(-_-;)
凄すぎる〜(゚o゚;;
思わず”どこの人だったっけ( '-'* )?”って
プロフ見直してしまったぞ(-_-;)
2016/2/14 3:06
Re: 雪満喫ですね〜☆
マキビトさん こんにちはビタロです

本当にフッカフカの新雪☃は
気持ちイイですね

ワカンやスノーシューを
持って登らなかったけど
ヒザ上ほどのツボ足ラッセルも
これはこれでメッチャ楽しかったですよ (*^^)v

無理して行っただけに
大当たりの雪山登山でした \(^^@)/
2016/2/14 19:37
フッカフカ♪
ビタロさん、チャメゴン、こんばんは〜。

モフモフの雪!良かったね〜
チャメゴンのはしゃぎようったら( *´艸`)
可愛いよ〜ん

鈴鹿のお山は、雪深くて良いですね〜
藤原岳も行きたいね〜ってヤスといつも言ってます。
春になったら「福寿草」で有名なところなんですよね。
雪だけでなくお花も楽しめるところですね

私たちは、この日「赤坂山」を周回してきました。
まだレコあげてないけど…
この日のお天気 は、最高でしたね
お互い雪山楽しめて良かった〜(*'ω'*)✨
2016/2/14 2:26
ふるごんへ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
geminigeminigemini
うん、ここだけはキレる。爆発する\ボーン/。覚醒する( °o°)
365分の1を楽しむのだ( ̄0 ̄)/ オォー!!
でもほんと、楽しみ方が不細工だよね〜(ヽ´ω`)トホホ・・
年に一度の藤原祭りを無事成功させるためにも
骨しょしょうしょうに気をつけなければ d(-∀-。)ネッ
あそうそう、この日の空は
赤坂ブルーではなく
藤原ブルーだからね。発信元は鈴鹿でした〜(*≧m≦*)
みんな、間違ってる人、多い多い (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
2016/2/14 3:26
Re: フッカフカ♪
フルフルさん こんにちはビタロです

エッ〜〜〜!!!
赤坂山登ってたんですか
藤原岳の山頂から見えてましたよ
そして大きな笑い声もね (^^♪

福寿草の時期の藤原岳は大混雑なんで
覚悟してきてくださいね 
トイレ待ちのなが〜〜〜〜〜い
行列ができますよ (*ノω<*) アチャー  

しかし今年はこんなイイ雪山登山
あと何回あることやら・・・・ (´ω`。)グスン
2016/2/14 19:45
正解でしたね(^_-)-☆
おはようさんて〜す

あれれ?? 祭日に登ってるぞぉ って、びりっくりポン
無理やり(?)仕事をやり繰りして登ったんだぁ
 これは北陸のおじちゃんも一緒
 僕も11日は仕事でしたが、急に日曜、出張になり振替休日に(笑)
でも、その甲斐ありましたね
で絶好の山日和...そんなもんだから新ネタもでちゃった??
パンチにレシーブ...nice
毎回、楽しませてくれますね
2016/2/14 6:06
tさん(&オリーブ様ぁ〜(♧◑ω◑)☞♡☜(◐ω◐♧)へ)
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
snowsnowsnow
ここ最近ごたごた度がレベルアップしとりまして
取り急ぎ今tさんのレコ、みさせてもらいました。
で、感想は・・・
”撮影に夢中なhiroに夢中なtoshi” (σ`д´)(σ)´з) えいッコノヤロ!!

”ドロップイン”・・・いい言葉(ヒビキ)ですね〜 ( ‘-^ )b
今回の藤原のもふもふ大疾走はまさにドロップイン (*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
でも華麗なスキーと比べるとお粗末このうえないね。
シャーシャー、シュバッ、に対し、こっちは
どたばたどたばた、びちゃ。。。"8-(*o´'ω'` )oテコテコ (-_-;)
パンチは空振り、レシーブは失敗(⇒負けてゲームセット)(>︿<。)
まぁ私らしくていいっか・・・(≧∇≦)b
2016/2/14 15:08
Re: 正解でしたね(^_-)-☆
北陸のおぢちゃ〜ん こんにちは

またまた例の悪夢に悩まされ続けている
今日この頃・・・・
まだ行ける時にムリして行っちゃいました

チャメも
もうこの時とばかりに普段のストレスが大爆発!!!
大バカやってましたよ (^^♪

今回はビタロ家では
新技雪山レシーブ!!炸裂 =3=3
 *~●☆_(. . _)彡レシーブ!!

次回はおぢちゃんのとこのレコで
回転レシーブ見せてよね
エッ!!
スキーやってて
いつも炸裂してるってかいな (ノ_ _)ノどたっっ

以上、滋賀のおっさんでした 
2016/2/14 19:56
ビタロさん、チャメゴンさん、こんにちは。
藤原岳、雪が増えたいいタイミングですね。
ふかふかを満喫されてる様子が
楽しそうです。写真、アルプスの稜線みたいです。

チャメゴンバック、ぜひ実物を
見てから、再検討したく思います。
2016/2/14 10:36
こまきさんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
crowncrowncrown
”いいタイミング”・・・
こっちから無理矢理合わせましたからね(-_-;)
その分たくさんの物事が犠牲になっとります((>ω<。)))
さきほど実家の伊吹から帰ってきたんですが
伊吹山みておどろきもものきさんしょのき(今ゆわないなぁ)
スーパーすっぴんでした(;゚Д゚)!
丸裸です(/ω\)イヤン
こんなみごとに雪とける〜?
今まだ2月ですが
次の冬が待ち遠しいよ〜(>︿<。)
ってか、この夏、水不足にならないのでしょうか(・・?)
2016/2/14 19:02
Re: ビタロさん、チャメゴンさん、こんにちは。
コマキさん こんにちはビタロです

鈴鹿のお山の雪もこの日は
タイミングばっちし!!!
ふかふかでメッチャ大当たりでした \(^^@)/

そして・・・・
山頂からの景色も比良の山並みや
伊吹、白山、御嶽山、中央アルプスに
北アルプスの槍なんかも見えてて
もうそりゃ最高でしたよ 

でも・・・
コンデジではな〜〜〜 
デジイチ欲しいけど例の悪夢が
また迫っててヤバそうですヮ (´ω`。)グスン
2016/2/14 20:02
空振った?
ビタゴンさん、こんにちは。

お仕事、お疲れ様です。
登る前と登ってからと大変だったようですね。
その分、大はしゃぎの楽しいレコでした。

最近の始まりは準備体操ですね。
これ、地味〜に毎回忘れてしまいます。

トイレ情報ありがとうございます。toilet
山頂近くにあると助かりますよね。

ダイナランドから、空振っている人がいるなあ〜と思っていたら
なんと、チャメねーさんだったんですね?
チャメゴンレシーブはなかなか良かったです。

雪まみれのプチ滑落! そんなに走らなくても。
動画を見ると、コケないと止まらないぐらいの勢いでしたよ。

登り返し、や〜めた! のトレースを見て大笑いでした。

チャメゴンバック欲しいんですが、どこに☎すれば?
2016/2/14 13:25
めちゃごんへ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
bombbombbomb
準備体操、は、レコ用との噂があるけど
真実は定かではございません。

トイレ情報はお任せあれ(^-^)/
ちなみに藤原の山頂トイレは
紙なし。
タンクには水分しかないせいか、
お小水の落ちる音が館内に響き渡ります(-_-;)
まぁ山長く入ってる人はそんなこと気にとめないだろうけど(-_-;)

レシーブは球投げる人が別のほうがいいかと。(´ー`*)ウンウン

”そんなに走らなくても”
・・・あれっ?ふつー走りたくなりません?
やっぱり元がアスリートだからかなぁ( '-'* )? (*≧m≦*)
走り続けこけて止まる、とゆうシステムになっております。
そうそう、走りたい、とゆうより
こけたいのよね。うん。
やっぱり元がスタントマンだからかなぁ( '-'* )? (*≧m≦*)
よく私の深層心理を読んでくれたね(`・д・ノノ゙☆パチパチ

代表写真のはみえてる小雪庇を崩してやろうと思ったんだけど
ラッセル(膝上)の登りがこんなにしんどいとは(゚o゚;;
体力がないといたずらもできないのね(。>ㅅ<。)

チャメゴンバッグはダイソーの100円ものだよ。

あっ、今回ビタロのバカエピがあったんだけど
長くなるんでそっちで風呂敷広げようかな(*≧m≦*)
2016/2/14 19:36
Re: 空振った?
メチャチョトさん こんにちはビタロです

ちょいとこの日は毎日のストレス発散?か
チャメがいつも以上にハジケてましたね (^^♪

山頂に綺麗なトイレができたので
なんか以前にもまして女性の方が
安心して登ることのできる山になりましたね
当然お腹のユルいビタロも大助かりですヮ

アッそうそう
只今、チャメゴンバックをお予約頂けますと
もれなくもれなくチャメゴンがお届けに参ります
ただし、
お支払いはご当地の有名地元料理となっております
なお、
お届け時期は未定となりますのでご了承ください

ってね ププ━(〃>З<)━ッッ!!! 
2016/2/14 20:12
遅コメですみません
ビタロさん
チャメゴンさん
こんにちは
本当に11日はこれ以上ない快晴で突き抜ける蒼さを実感しましたが
ドクターストップ中の私は指をくわえて見ているだけでした(泣)
まあこれだけはしゃぐ御夫婦なら名乗らなくともお二人だとすぐわかっちゃいますよ。
その気持ちよくわかります。
さてチャメゴンバックおいくらですかね?
2016/2/15 16:11
かずさんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
clovercloverclover
ストップ先生、確実に回復してますか?

自分がお山にいけないと
青空についため息ついてしまいます(-。-
自分の病気やケガとかならともかく・・・(´ε`;)

いえいえ、私らぐらいの年で
はしゃいでる(イタイともゆう)夫婦、たくさんいますって。
toshi家もあれ、けっこぉやってるよ〜(´ー`*)ウンウン
表に出さないだけだよ(*≧m≦*)

チャメゴンバッグはなんと100均品だよ( ‐ω‐)b
私が器用だったら自分で好きなように作るんだけどなぁ(´・з・)
2016/2/15 19:54
Re: 遅コメですみません
カズさん こんにちはビタロです

快晴の日にドクターストップ (*ノω<*) アチャー
そりゃツライですね

でも・・・・
金華山あたりで人目を盗んでこっそりと
な〜〜んてね
ロープウェイもありますしネ ┗( ´ )┓三

それより・・・
チャメゴンバッグをご購入の場合
支払いは配送係のビタロ&チャメゴンに
ご当地の名物料理でお支払いお願い致します
但し発送時期は未定です
な〜〜んちゃって・・・・ (^^♪

100均行ったら売ってますよ (*ノω<*) アチャー
2016/2/15 22:59
等高線のすきまがせまい\(◎o◎)/!
ビタロ様チャメ様
おはようございます<(_ _)>

お二人の山行からすっかり1週間たってしまいました

まず地図が目に入った瞬間等高線のすきまっちょがせまいとびっくり
レコ写真拝見して納得しました

雪山遊びって純粋に楽しいと思いますsnow
雪ってさわっているだけでワクワクします。
実は2月15日仕事帰りに最寄りの駅について家まで歩いていたら、瞬間的にサラサラの雪が降って、ジャケットにまさに雪印の結晶が着いていました。なんだか妙にテンション上がって、家まで小走りで帰ってしましました
私は雪山登山はしたことがありませんが、いろんな方々のレコを拝見し、楽しさが伝わってきて、こちらも楽しい気持ちになります

それにしても、ついにチャメさんレシーブまでしてしまいました。監督は実はクマ吉くんなのでしょうか??ゆるいのか厳しいのか??
それからサングラスかっこいいです

今年は積雪少ないですが、残りの期間も精一杯雪山満喫してください
お怪我されませぬよう、充分お気をつけください。
2016/2/17 9:13
やっほ〜れおっち〜(*^o^*)/~~~
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
catcatcat
ここねぇ、標高差1000m登るんだけど
登山口に近づくと
その1000mが下から上までフルにドーンと
みえてくるんだよねぇ〜(-_-;)
そん時の憂鬱さったらもう((>ω<。)))
だって、地獄が丸見えなんだもん(;゚Д゚)!
なんで ”お楽しみ” がその先にしかないのか。
人生はこうじゃないでしょう?
そう、山道は哲学の道なのです(ーー;) d(-∀-。)ネッ

レシーブは成功したけど次につなぐ人がいなくて(*´>д<)
(そりゃ破裂?させてるからな)
監督?私が監督兼選手です(*>∇<)ノ

サングラス、やっぱヤだね。
いちおスポーツサングラスなんだけど
かけると凹凸とゆうか遠近感が変で
こけそうになるの(ノ_ _)ノどたっっ
ビタロはそんなことないってゆうんだけど
私の目が変なのかもしれない。
物事いっつもナナメにみてるからね(*≧m≦*)
2016/2/17 14:48
Re: 等高線のすきまがせまい\(◎o◎)/!
レオチさん こんにちはビタロです

昨日の早朝は家の前でも樹氷???
って思うほどの白銀の世界でしたよ
でも・・・・
すぐ元の世界に戻っちゃいましたけどね

快晴の日の雪山 ☃
とっても気持ちイイんですが
気になるのが雪目!!! 
そうなるとやっぱりサングラスが
必需品ですよね

チャメゴン
サングラスがフィットしないと
アレやコレやと買ってます
でもそれって
チャメゴンの○○が○○○だけじゃないのかな〜 (^^♪

アッ 怒られる〜〜〜〜 (*ノω<*) アチャー
2016/2/17 22:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳・山頂・天狗岩往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら