ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 816867
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳から阿弥陀岳へ 御小屋尾根から南沢へ下りてみた

2016年02月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
17.1km
登り
2,046m
下り
2,048m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
2:32
合計
9:55
距離 17.1km 登り 2,048m 下り 2,053m
6:15
0
スタート地点
6:15
7
6:22
6:33
65
8:29
9:10
68
10:18
10:22
6
10:28
10:35
27
11:02
9
11:11
11:27
8
11:35
20
11:55
11:56
19
12:15
12:34
29
13:03
13:25
5
13:30
30
14:00
14:30
19
休憩🍙
14:49
26
15:15
15:16
49
16:05
5
16:10
天候
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘有料駐車場 1000円/日

赤岳山荘までの林道
雪は少ないです、朝はアイスバーンになっています。
ヘアピンカーブの所は凍っていません。
※今後の天候次第で変わると思います。
コース状況/
危険箇所等
南沢
アイスバーンの登山道です、チェーンスパイクで登りました。

地蔵尾根
急登です(;´Д`)
ナイフリッジは気付かず登ってしまいました。

赤岳から阿弥陀岳
中岳からの下りは、地蔵のナイフリッジより怖いです。

御小屋尾根
阿弥陀岳からの急な下りが危険個所です。
樹林帯に入ってしまえば危険個所はありません。

御小屋山から南沢
本日一番の難所でした。
硬いアイスの激下り、転ぶと切り株がお尻に刺さりそうです。
今後の降雪で、氷が雪で隠されると厄介な事になると思います。
その他周辺情報 もみの湯が込みだす時間なので、八峯苑 鹿の湯へ寄ってみました。
平日なので、空いていました。
http://www.happoen.jp/hotspa/higaeri.html
今日は出番ないと思う遊び道具
2016年02月22日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 6:08
今日は出番ないと思う遊び道具
毎回の南沢から、チェーンアイゼンつけてスタート。
2016年02月22日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 6:34
毎回の南沢から、チェーンアイゼンつけてスタート。
アイスです
2016年02月22日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 6:43
アイスです
凍土です
2016年02月22日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 6:59
凍土です
またアイス
2016年02月22日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 7:12
またアイス
雪は2000m越えた辺りから出てきました。
2016年02月22日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 7:22
雪は2000m越えた辺りから出てきました。
早い時期の雨で去年の冬とは違う雰囲気の登山道
2016年02月22日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 7:28
早い時期の雨で去年の冬とは違う雰囲気の登山道
2016年02月22日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 7:34
2016年02月22日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 7:50
2016年02月22日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 7:57
ここを歩くのが好きです
2016年02月22日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/22 8:03
ここを歩くのが好きです
八ヶ岳から日が登ります
2016年02月22日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 8:14
八ヶ岳から日が登ります
2016年02月22日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 8:17
行者小屋でアタック準備
2016年02月22日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 8:29
行者小屋でアタック準備
今日の天候なら阿弥陀岳まで行けるか!
2016年02月22日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/22 8:30
今日の天候なら阿弥陀岳まで行けるか!
アタック前にランチパック
2016年02月22日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 8:45
アタック前にランチパック
いざ!
2016年02月22日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/22 9:07
いざ!
初めて地蔵尾根から赤岳目指します。
2016年02月22日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 9:09
初めて地蔵尾根から赤岳目指します。
うひょ〜雨氷が綺麗
2016年02月22日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 9:20
うひょ〜雨氷が綺麗
2016年02月22日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 9:20
2016年02月22日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 9:20
2016年02月22日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 9:20
2016年02月22日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 9:23
振返ると北アルプス
2016年02月22日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 9:22
振返ると北アルプス
最初の階段
2016年02月22日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 9:38
最初の階段
急登なのは分かっている、でもキツイです。
2016年02月22日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 9:51
急登なのは分かっている、でもキツイです。
振返り行者小屋
2016年02月22日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 9:56
振返り行者小屋
待ってろー!阿弥陀
2016年02月22日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/22 9:56
待ってろー!阿弥陀
ふ〜いい景色だ〜頑張ろ!
2016年02月22日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 9:56
ふ〜いい景色だ〜頑張ろ!
この階段登ればあと少しのはず
2016年02月22日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 9:58
この階段登ればあと少しのはず
2016年02月22日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 10:01
2016年02月22日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 10:08
今ナイフリッジを歩いている?
2016年02月22日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 10:16
今ナイフリッジを歩いている?
地蔵分岐到着〜
2016年02月22日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/22 10:17
地蔵分岐到着〜
ここから見る赤岳と眺望荘はカッコイイですね
2016年02月22日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
27
2/22 10:24
ここから見る赤岳と眺望荘はカッコイイですね
ナイフリッジを下りる登山者
2016年02月22日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 10:25
ナイフリッジを下りる登山者
カッコイイ〜
2016年02月22日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 10:29
カッコイイ〜
記念に一枚、自撮りしておきます。
2016年02月22日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
2/22 10:31
記念に一枚、自撮りしておきます。
富士山と赤岳
2016年02月22日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
2/22 10:33
富士山と赤岳
2016年02月22日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 10:34
阿弥陀の奥に御嶽山
2016年02月22日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 10:54
阿弥陀の奥に御嶽山
北アルプスの左端
2016年02月22日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 10:54
北アルプスの左端
やっと登り切った〜
2016年02月22日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 11:05
やっと登り切った〜
今季二度目の赤岳
2016年02月22日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/22 11:08
今季二度目の赤岳
雲海に浮かぶ富士山
2016年02月22日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 11:08
雲海に浮かぶ富士山
今日も無事登頂できました、ありがとうございます。
無事下山まで見守ってください。
2016年02月22日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 11:10
今日も無事登頂できました、ありがとうございます。
無事下山まで見守ってください。
行者小屋で一緒に準備していた青年が、文三郎尾根から上がって来たので記念に撮ってもらいました。
ありがとうございます。
2016年02月22日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
36
2/22 11:09
行者小屋で一緒に準備していた青年が、文三郎尾根から上がって来たので記念に撮ってもらいました。
ありがとうございます。
火打に妙高
2016年02月22日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 11:10
火打に妙高
北アルプス右
2016年02月22日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:11
北アルプス右
北アルプス左
2016年02月22日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:11
北アルプス左
一番奥の山は何だろう?立山かな?
2016年02月22日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 11:11
一番奥の山は何だろう?立山かな?
中央アルプス
2016年02月22日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 11:11
中央アルプス
阿弥陀岳
登山者は何してるの?
2016年02月22日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 11:11
阿弥陀岳
登山者は何してるの?
いざ!阿弥陀へ!

撮って頂いた方、ありがとうございます。
2016年02月22日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
2/22 11:14
いざ!阿弥陀へ!

撮って頂いた方、ありがとうございます。
氷の塊が融けてパラパラ落ちてきます。
2016年02月22日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/22 11:26
氷の塊が融けてパラパラ落ちてきます。
氷の粒だらけ
2016年02月22日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 11:28
氷の粒だらけ
権現と南アルプス
カッコイイ〜
2016年02月22日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 11:30
権現と南アルプス
カッコイイ〜
まずは中岳へ
2016年02月22日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 11:37
まずは中岳へ
あとちょい
2016年02月22日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 12:00
あとちょい
中岳から阿弥陀岳
2016年02月22日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 12:02
中岳から阿弥陀岳
振返り赤岳
2016年02月22日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 12:02
振返り赤岳
ヒップソリで下りたら行者小屋まで止まらなそう
2016年02月22日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 12:04
ヒップソリで下りたら行者小屋まで止まらなそう
意外と切り立っています
2016年02月22日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/22 12:07
意外と切り立っています
ナイフリッジより怖い!
2016年02月22日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/22 12:09
ナイフリッジより怖い!
中岳のコルでちょっと休憩
お茶とおにぎりを食べて、ボトルにお湯を足しておきます。
2016年02月22日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 12:15
中岳のコルでちょっと休憩
お茶とおにぎりを食べて、ボトルにお湯を足しておきます。
やっぱり急峻
2016年02月22日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 12:29
やっぱり急峻
2016年02月22日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 12:39
ザクッとピッケル刺して、ザクザクと左右の足を蹴り込むリズムで登ります。
2016年02月22日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/22 12:40
ザクッとピッケル刺して、ザクザクと左右の足を蹴り込むリズムで登ります。
あとちょい
2016年02月22日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 12:48
あとちょい
って!?山頂はもう一段上か
(-_-メ)
2016年02月22日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 12:59
って!?山頂はもう一段上か
(-_-メ)
やっと着いた〜
2016年02月22日 13:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/22 13:11
やっと着いた〜
記念に
撮って頂いた方、ありがとうございます。
2016年02月22日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
2/22 13:15
記念に
撮って頂いた方、ありがとうございます。
権現と南アルプス
2016年02月22日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 13:12
権現と南アルプス
硫黄岳と横岳
2016年02月22日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/22 13:17
硫黄岳と横岳
そして赤岳
2016年02月22日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 13:18
そして赤岳
お地蔵さんと富士山
2016年02月22日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/22 13:19
お地蔵さんと富士山
御小屋尾根で下山します。
2016年02月22日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 13:24
御小屋尾根で下山します。
先行者が一人いたはずなのに鎖の氷が残っています、自分は鎖を掴みました。
2016年02月22日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/22 13:26
先行者が一人いたはずなのに鎖の氷が残っています、自分は鎖を掴みました。
振返り また来るよ!
2016年02月22日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/22 13:30
振返り また来るよ!
中央稜との分岐
2016年02月22日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 13:31
中央稜との分岐
ロープを掴んでおります。
2016年02月22日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/22 13:37
ロープを掴んでおります。
雨氷がキラキラ綺麗でした〜
2016年02月22日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 13:43
雨氷がキラキラ綺麗でした〜
2016年02月22日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 13:53
2016年02月22日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 13:54
見納め
2016年02月22日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 13:54
見納め
樹林帯に入った所で、ヒップソリをテーブルにして、ワカンをお尻の下に敷き、おにぎりと豚汁。
山専ボトルは雪山で大活躍。
2016年02月22日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/22 14:10
樹林帯に入った所で、ヒップソリをテーブルにして、ワカンをお尻の下に敷き、おにぎりと豚汁。
山専ボトルは雪山で大活躍。
下山届に書いた時間は16:00
少し遅れそうです、急ぎます。
2016年02月22日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 14:31
下山届に書いた時間は16:00
少し遅れそうです、急ぎます。
急斜面のアイス
2016年02月22日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 14:39
急斜面のアイス
2016年02月22日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 14:48
このアイスは融けているのでアイゼンが利きます。
2016年02月22日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 14:54
このアイスは融けているのでアイゼンが利きます。
2016年02月22日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 15:08
2016年02月22日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/22 15:10
御小屋山
2016年02月22日 15:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 15:15
御小屋山
御小屋山標識から右に降りるルートが南沢に出ます。
2016年02月22日 15:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 15:17
御小屋山標識から右に降りるルートが南沢に出ます。
美濃戸口と舟山十字路の分岐は御小屋山標識の20m下にあります
2016年02月22日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 15:16
美濃戸口と舟山十字路の分岐は御小屋山標識の20m下にあります
硬いアイスの激下りが南沢まで続きます。
2016年02月22日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 15:22
硬いアイスの激下りが南沢まで続きます。
フェンスを左に巻きます。
リボンがちゃんとあります。
2016年02月22日 15:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/22 15:55
フェンスを左に巻きます。
リボンがちゃんとあります。
すると、渡渉しなくても橋を渡れます。
2016年02月22日 15:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 15:58
すると、渡渉しなくても橋を渡れます。
美濃戸山荘に着いた時はクタクタ(;´Д`)
2016年02月22日 16:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/22 16:03
美濃戸山荘に着いた時はクタクタ(;´Д`)
無事下山、赤嶽神社に感謝。
2016年02月22日 16:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/22 16:08
無事下山、赤嶽神社に感謝。
お疲れさま(^^)
2016年02月22日 16:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
2/22 16:11
お疲れさま(^^)
林道はこんな感じです。
2016年02月22日 16:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/22 16:34
林道はこんな感じです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バラクラバ ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール

感想

土曜の春の嵐の後、天候が落ち着く月曜日。
深夜から朝まで降雪が在ったであろう谷川岳。
天神尾根のフルラッセルを楽しむか・・・
八ヶ岳を赤岳から阿弥陀岳をトライするか・・・
前回、奇跡の八ヶ岳ブルーの中で見た阿弥陀が忘れられません。
厳冬期の阿弥陀に登れば、少し雪山に自信が持てるかな・・・
ワクワクドキドキで八ヶ岳へ車を走らせます。

夏の阿弥陀を登り、急登なのは分かっています。
初めての雪の阿弥陀岳、赤岳から阿弥陀岳を見てから登りたい。
ルートは南沢から行者小屋、地蔵尾根から赤岳
天候次第で、阿弥陀を目指します。
阿弥陀からの下山は御小屋尾根から下ります。

駐車場に着くと前回より気温が高かったので、楽に登山準備が出来ました。
南沢は、20日の春の嵐は雨だったようで、アイスバーンの登山道でした。
そのかわり、沢が青く凍り綺麗でした。

地蔵尾根は、雪の時期に二度下りています。
急登なのは分かっていましたが、キツかった〜(;´Д`)
でも尾根に上がると見事な展望に疲れが吹き飛びます。
ついでに帽子も吹き飛んでしまいました(T_T)
前回の日光白根では拾いに行きましたが、
八ヶ岳では無理です、帽子と一緒に遭難してしまいます。
山神様、ごめんなさいm(_ _)m

天候に恵まれ360度の展望の中、赤岳から阿弥陀岳の縦走を
キツかったけど気持ちよく歩くことが出来ました。

御小屋山から南沢へ下りるルートは以前から知って今いました。
夏に確認してから下りようと思っていましたが
先日、下りたレコを見て下りてみる事にしました。
が、今日の山行きの核心部でした。
激下りのアイスバーンに凍った土が南沢まで続きます。
一歩ずつ強くアイゼンを利かせて下りたので、
靴擦れと膝が痛くなり、南沢に下り着いた時にはヘロヘロになってしまいました。

赤岳から見る阿弥陀岳、やっぱりカッコイイですね。
以前から歩きたい気持ちを天候に恵まれたこの日、踏破することが出来ました。
今日の無事下山と出会いを、山神さまに感謝です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3271人

コメント

赤岳から阿弥陀岳!ブラボー!
雪融けでガチガチ山道だったみたいですね。
赤岳山頂は凍り付いていて寒そう!
真っ白で美味しそうなガリガリ君が沢山立っているように見えます(笑)
以前悪天候の中、
アイゼンの前爪とピッケルで登った地蔵尾根の記憶がよみがえって来ました
眺望も良く見事な赤岳から阿弥陀岳コース!流石irohaさん
2016/2/23 20:45
Re: 赤岳から阿弥陀岳!ブラボー!
南沢から歩き始めるとガチガチの山道、まるで氷の沢歩きでした。
暖冬の今年は違う味を出していました

山頂はさすがに寒かったです、でも前回が‐20℃でしたので暖かく感じました
去年初めて冬季の文三郎から登った時、キレット分岐からの凍った急登が
冬山トレーニングと思って登りましたが、怖かったです。
自分は、ゆうやけさんと逆で地蔵の方が優しいと思っています。

ゆうやけさんに流石と言われると照れてしまいますが、
なかなか面白いルートだと思います
八ヶ岳冬季周回の自信になりました
2016/2/23 23:03
初めましてー
irohaさん初めまして!赤岳山頂で記念撮影をさせていただいた者です。
自分も撮っていただきありがとうございました!
あの後阿弥陀岳登頂さすがです。自分には、まだまだ無理ですけど
いつかチャレンジしてみたいコースですね(^_^)
またどこかでお会いしましょうね〜
2016/2/24 1:54
Re: 初めましてー
cfo15500さん はじめまして
やはりヤマレコやられていましたか
山頂では写真ありがとうございました

cfo15500さんのレコにベテランさんと書かれていましたが
まだ雪山は、去年本格的に始めたばかりの初心者です
山を始めて一年で雪山を歩かれて、cfo15500さんは凄いと思います

このルートなかなか面白いルートでした、いつかチャレンジしてみてください。
またどこかの稜線でお会いできる事を楽しみにしています
2016/2/24 19:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら