赤岳から阿弥陀岳へ 御小屋尾根から南沢へ下りてみた
- GPS
- 09:58
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,046m
- 下り
- 2,048m
コースタイム
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 9:55
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘までの林道 雪は少ないです、朝はアイスバーンになっています。 ヘアピンカーブの所は凍っていません。 ※今後の天候次第で変わると思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南沢 アイスバーンの登山道です、チェーンスパイクで登りました。 地蔵尾根 急登です(;´Д`) ナイフリッジは気付かず登ってしまいました。 赤岳から阿弥陀岳 中岳からの下りは、地蔵のナイフリッジより怖いです。 御小屋尾根 阿弥陀岳からの急な下りが危険個所です。 樹林帯に入ってしまえば危険個所はありません。 御小屋山から南沢 本日一番の難所でした。 硬いアイスの激下り、転ぶと切り株がお尻に刺さりそうです。 今後の降雪で、氷が雪で隠されると厄介な事になると思います。 |
その他周辺情報 | もみの湯が込みだす時間なので、八峯苑 鹿の湯へ寄ってみました。 平日なので、空いていました。 http://www.happoen.jp/hotspa/higaeri.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
土曜の春の嵐の後、天候が落ち着く月曜日。
深夜から朝まで降雪が在ったであろう谷川岳。
天神尾根のフルラッセルを楽しむか・・・
八ヶ岳を赤岳から阿弥陀岳をトライするか・・・
前回、奇跡の八ヶ岳ブルーの中で見た阿弥陀が忘れられません。
厳冬期の阿弥陀に登れば、少し雪山に自信が持てるかな・・・
ワクワクドキドキで八ヶ岳へ車を走らせます。
夏の阿弥陀を登り、急登なのは分かっています。
初めての雪の阿弥陀岳、赤岳から阿弥陀岳を見てから登りたい。
ルートは南沢から行者小屋、地蔵尾根から赤岳
天候次第で、阿弥陀を目指します。
阿弥陀からの下山は御小屋尾根から下ります。
駐車場に着くと前回より気温が高かったので、楽に登山準備が出来ました。
南沢は、20日の春の嵐は雨だったようで、アイスバーンの登山道でした。
そのかわり、沢が青く凍り綺麗でした。
地蔵尾根は、雪の時期に二度下りています。
急登なのは分かっていましたが、キツかった〜(;´Д`)
でも尾根に上がると見事な展望に疲れが吹き飛びます。
ついでに帽子も吹き飛んでしまいました(T_T)
前回の日光白根では拾いに行きましたが、
八ヶ岳では無理です、帽子と一緒に遭難してしまいます。
山神様、ごめんなさいm(_ _)m
天候に恵まれ360度の展望の中、赤岳から阿弥陀岳の縦走を
キツかったけど気持ちよく歩くことが出来ました。
御小屋山から南沢へ下りるルートは以前から知って今いました。
夏に確認してから下りようと思っていましたが
先日、下りたレコを見て下りてみる事にしました。
が、今日の山行きの核心部でした。
激下りのアイスバーンに凍った土が南沢まで続きます。
一歩ずつ強くアイゼンを利かせて下りたので、
靴擦れと膝が痛くなり、南沢に下り着いた時にはヘロヘロになってしまいました。
赤岳から見る阿弥陀岳、やっぱりカッコイイですね。
以前から歩きたい気持ちを天候に恵まれたこの日、踏破することが出来ました。
今日の無事下山と出会いを、山神さまに感謝です
雪融けでガチガチ山道だったみたいですね。
赤岳山頂は凍り付いていて寒そう!
真っ白で美味しそうなガリガリ君が沢山立っているように見えます(笑)
以前悪天候の中、
アイゼンの前爪とピッケルで登った地蔵尾根の記憶がよみがえって来ました
眺望も良く見事な赤岳から阿弥陀岳コース!流石irohaさん
南沢から歩き始めるとガチガチの山道、まるで氷の沢歩きでした。
暖冬の今年は違う味を出していました
山頂はさすがに寒かったです、でも前回が‐20℃でしたので暖かく感じました
去年初めて冬季の文三郎から登った時、キレット分岐からの凍った急登が
冬山トレーニングと思って登りましたが、怖かったです。
自分は、ゆうやけさんと逆で地蔵の方が優しいと思っています。
ゆうやけさんに流石と言われると照れてしまいますが、
なかなか面白いルートだと思います
八ヶ岳冬季周回の自信になりました
irohaさん初めまして!赤岳山頂で記念撮影をさせていただいた者です。
自分も撮っていただきありがとうございました!
あの後阿弥陀岳登頂さすがです。自分には、まだまだ無理ですけど
いつかチャレンジしてみたいコースですね(^_^)
またどこかでお会いしましょうね〜
cfo15500さん はじめまして
やはりヤマレコやられていましたか
山頂では写真ありがとうございました
cfo15500さんのレコにベテランさんと書かれていましたが
まだ雪山は、去年本格的に始めたばかりの初心者です
山を始めて一年で雪山を歩かれて、cfo15500さんは凄いと思います
このルートなかなか面白いルートでした、いつかチャレンジしてみてください。
またどこかの稜線でお会いできる事を楽しみにしています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する