ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 879053
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 〜 黒戸尾根 〜

2016年05月21日(土) ~ 2016年05月22日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
18:57
距離
21.6km
登り
2,778m
下り
2,800m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:56
休憩
0:30
合計
6:26
距離 8.4km 登り 1,788m 下り 153m
7:51
7:55
111
9:46
10:00
83
11:23
11:24
23
11:47
82
13:09
4
13:13
13:24
40
14:04
5
14:09
宿泊地
2日目
山行
8:17
休憩
4:14
合計
12:31
距離 13.2km 登り 1,020m 下り 2,647m
3:13
42
宿泊地
3:55
3:56
62
4:58
5:08
30
5:38
6:34
33
7:07
7:50
61
9:25
11:13
34
11:47
11:53
3
11:56
11:59
41
12:40
12:54
15
13:09
59
14:08
14:20
77
15:37
15:38
6
天候 はれ♪
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 須玉I.C → 尾白川渓谷駐車場 (15km程)
コース状況/
危険箇所等
☆登山ポスト
 尾白川渓谷駐車場 にあり


☆黒戸尾根
 登山口から竹宇駒ヶ岳神社を経由して吊橋を渡り登山道が始まります。
 樹林帯を進み、クマザサ地帯を抜けると、少しずつ勾配が急になり出し樹林から抜け出すと刃渡りに至ります。
 刃渡りは長さ約10mにわたって露岩の痩せた尾根道で南面が切れ落ちています。

 その後、クサリやハシゴが多数現れます。
 黒戸山の巻き道で緩やかになり、五合目小屋跡を過ぎると再びクサリ・ハシゴが現れます。
 七丈小屋を過ぎたあたりから路面は砂礫に変わります。
 東南にかけて展望が開けた御来迎場を経て、巨岩が増え出し甲斐駒ケ岳山頂に至ります。

☆摩利支天
 摩利支天へは甲斐駒山頂から仙水峠方向に向けてざれた登山道を一旦下ります。
 目指す摩利支天を左手に見ながら迂回するように分岐点へ。
 分岐点から摩利支天に向けて方向を変えて登り返していきます。
 摩利支天は剣や石碑がたくさんあり甲斐駒を見上げるビュースポットです。
その他周辺情報 ☆七丈小屋☆
5/22時点で水場の水はまだ出ていませんでした。1L 100円で販売。

☆下山後の温泉☆
尾白の湯
http://www.verga.jp/?page_id=41

☆下山後の食事☆
尾白の湯併設 白州庵
http://www.verga.jp/?page_id=55

☆暦☆
山梨県甲府
2016年5月22日(日)
日の出 4:36
日南中時 11:42
日の入り 18:49
月の出 19:02
月南中時 --:--
月の入り 4:56
正午月齢 15.3
予約できる山小屋
七丈小屋
【2016.5.21】
甲斐駒のある風景(w)
2016年05月21日 07:10撮影 by  PE-TL10, HUAWEI
8
5/21 7:10
【2016.5.21】
甲斐駒のある風景(w)
張り切ってますね!ケロさん!(L)
だって黒戸尾根だもの♪(k)
2016年05月21日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 7:40
張り切ってますね!ケロさん!(L)
だって黒戸尾根だもの♪(k)
トーテムポールに「行ってきます!」(L)
この子に会ってみたかったのーー!(k)
「行ってらっしゃいませ」(ト)
2016年05月21日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 7:40
トーテムポールに「行ってきます!」(L)
この子に会ってみたかったのーー!(k)
「行ってらっしゃいませ」(ト)
竹宇駒ヶ岳神社(L)
由緒正しき(w)
2016年05月21日 07:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:49
竹宇駒ヶ岳神社(L)
由緒正しき(w)
安全登山を祈願(L)
よろしくお願いしますデス(k)
ステキな山行になりますように(w)
2016年05月21日 07:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:51
安全登山を祈願(L)
よろしくお願いしますデス(k)
ステキな山行になりますように(w)
定員5名の吊り橋を渡って(L)
お相撲さん5名でもOK?(k)
登山はいつでも自己責任!!(w)
2016年05月21日 07:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 7:52
定員5名の吊り橋を渡って(L)
お相撲さん5名でもOK?(k)
登山はいつでも自己責任!!(w)
橋の下には清流(L)
山梨随一の渓谷、尾白川渓谷〜(k)
飛び込みたくなるくらいのいい天気☆(w)
2016年05月21日 07:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 7:53
橋の下には清流(L)
山梨随一の渓谷、尾白川渓谷〜(k)
飛び込みたくなるくらいのいい天気☆(w)
若葉のシェード(L)
藤が満開でしたね(k)
2016年05月21日 07:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:53
若葉のシェード(L)
藤が満開でしたね(k)
尾根道に進みます(L)
渓谷道も気になります(k)
2016年05月21日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 7:56
尾根道に進みます(L)
渓谷道も気になります(k)
取り付きの急傾斜が終わると穏やかに(L)
緩急のバランスがよろしいデス(k)
2016年05月21日 08:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:26
取り付きの急傾斜が終わると穏やかに(L)
緩急のバランスがよろしいデス(k)
新緑♪(L)
天ぷらにしたい♪(k)
またおなかが空きましたね…(w)
2016年05月21日 08:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 8:28
新緑♪(L)
天ぷらにしたい♪(k)
またおなかが空きましたね…(w)
1合目?の祠(L)
1合目まで2時間かかる恐怖・・・(k)
まだ始まったばかりナリ(w)
2016年05月21日 09:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 9:11
1合目?の祠(L)
1合目まで2時間かかる恐怖・・・(k)
まだ始まったばかりナリ(w)
登山道脇の細い葉がイイ感じ(L)
公園の芝生のよう!?(w)
もっふもふ♪(k)
2016年05月21日 09:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 9:35
登山道脇の細い葉がイイ感じ(L)
公園の芝生のよう!?(w)
もっふもふ♪(k)
笹原になると・・・(L)
2016年05月21日 09:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:40
笹原になると・・・(L)
笹の平分岐(L)
この少し上から、なだらか〜(w)
2016年05月21日 09:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 9:42
笹の平分岐(L)
この少し上から、なだらか〜(w)
ミツバツツジが見ごろ(L)
華やかな色に気分もアップです!(k)
酔いしれます(w)
2016年05月21日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 9:58
ミツバツツジが見ごろ(L)
華やかな色に気分もアップです!(k)
酔いしれます(w)
修験道らしくなってきた(L)
いったいどれだけの神様がいるんだか…(w)
なむなむ(k)
2016年05月21日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:17
修験道らしくなってきた(L)
いったいどれだけの神様がいるんだか…(w)
なむなむ(k)
緩急が交互にやってくる黒戸尾根(L)
このメリハリが心憎いですね〜(k)
やっぱり「緩」がいいけど、「急」がないと山頂に着かない…(w)
2016年05月21日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:17
緩急が交互にやってくる黒戸尾根(L)
このメリハリが心憎いですね〜(k)
やっぱり「緩」がいいけど、「急」がないと山頂に着かない…(w)
ここはキツイ(L)
またまたぁそんなそぶりなかったですよー(k)
そーだ、そーだ!(w)
2016年05月21日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 10:22
ここはキツイ(L)
またまたぁそんなそぶりなかったですよー(k)
そーだ、そーだ!(w)
オオカメノキ(L)
LArcさんに教えてもらって覚えた名前! ムシカリとも言うそうです(k)
白は映えますね!(w)
2016年05月21日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 10:43
オオカメノキ(L)
LArcさんに教えてもらって覚えた名前! ムシカリとも言うそうです(k)
白は映えますね!(w)
木々の間からオベリスク(L)
未踏でして。いつかは…(k)
いつかはこ○し!?(w)
2016年05月21日 11:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:05
木々の間からオベリスク(L)
未踏でして。いつかは…(k)
いつかはこ○し!?(w)
刃渡り(L)
待ってました〜!(k)
2016年05月21日 11:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/21 11:27
刃渡り(L)
待ってました〜!(k)
刃渡りが普通過ぎて拍子抜け中の私…(k)
さすがはkeroさん!(w)
2016年05月21日 11:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
5/21 11:33
刃渡りが普通過ぎて拍子抜け中の私…(k)
さすがはkeroさん!(w)
刃渡りを過ぎるとイワカガミ群生地(L)
こんなに沢山のイワカガミを見たの初めてで嬉しい(k)
joeさん、どうだ!!(笑)(w)
2016年05月21日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/21 11:30
刃渡りを過ぎるとイワカガミ群生地(L)
こんなに沢山のイワカガミを見たの初めてで嬉しい(k)
joeさん、どうだ!!(笑)(w)
鳳凰三山(L)
近っ!(w)
霞が邪魔ーーー!(k)
2016年05月21日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:35
鳳凰三山(L)
近っ!(w)
霞が邪魔ーーー!(k)
ハシゴが現れた(L)
これはほんの序章…(w)
2016年05月21日 11:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:47
ハシゴが現れた(L)
これはほんの序章…(w)
とりてん(w)
慌てない慌てない(k)
ひと休みひと休み(L)
2016年05月21日 11:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 11:53
とりてん(w)
慌てない慌てない(k)
ひと休みひと休み(L)
フルーツトマトでビタミン補給(L)
トマトは山行の必需品になりそうです(k)
夏は特にね!(w)
2016年05月21日 12:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/21 12:11
フルーツトマトでビタミン補給(L)
トマトは山行の必需品になりそうです(k)
夏は特にね!(w)
ダケカンバが目立ちだした(L)
らるさんのコメントはドラクエを思い出す(k)
2016年05月21日 12:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 12:36
ダケカンバが目立ちだした(L)
らるさんのコメントはドラクエを思い出す(k)
バイカオウレン
きらきらモード仕様ちょっとピンボケ(k)
2016年05月21日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/21 12:44
バイカオウレン
きらきらモード仕様ちょっとピンボケ(k)
甲斐駒をロックオン!(L)
待ってろよ!(k)
おー!(w)
2016年05月21日 13:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 13:06
甲斐駒をロックオン!(L)
待ってろよ!(k)
おー!(w)
5合目を通過(L)
ここまで来てもまだ標高差あと800mあるヨ…(k)
しかも「登山道」を下ってますからねー(w)
2016年05月21日 13:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 13:07
5合目を通過(L)
ここまで来てもまだ標高差あと800mあるヨ…(k)
しかも「登山道」を下ってますからねー(w)
ここからハシゴ・クサリの連続(L)
慌てない慌てない(k)
2016年05月21日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:09
ここからハシゴ・クサリの連続(L)
慌てない慌てない(k)
大岩の下に祠(L)
あれ?記憶にないぞ?グロッキー?(k)
2016年05月21日 13:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:16
大岩の下に祠(L)
あれ?記憶にないぞ?グロッキー?(k)
線路みたいだけどめっちゃ急な梯子だよ〜(k)
32段でした!(w)
2016年05月21日 13:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 13:17
線路みたいだけどめっちゃ急な梯子だよ〜(k)
32段でした!(w)
鎖場やら補助ロープやらも登場!(w)
基本的に登山者に親切な登山道ね(k)
2016年05月21日 13:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 13:19
鎖場やら補助ロープやらも登場!(w)
基本的に登山者に親切な登山道ね(k)
垂直のハシゴ!(L)
梯子で高度を稼げるのは嬉しい限り☆(k)
2016年05月21日 13:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 13:33
垂直のハシゴ!(L)
梯子で高度を稼げるのは嬉しい限り☆(k)
橋やハシゴが次々と(L)
なるほどこれはアスレチックだぁ(k)
2016年05月21日 13:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/21 13:40
橋やハシゴが次々と(L)
なるほどこれはアスレチックだぁ(k)
天国に通じる階段みたいネ(k)
夢の世界が待ってます☆(w)
2016年05月21日 13:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 13:42
天国に通じる階段みたいネ(k)
夢の世界が待ってます☆(w)
昔の人はどうやって登ってたのかな?(k)
わらじか地下足袋で、岩をよじ登ったり?(w)
2016年05月21日 13:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 13:46
昔の人はどうやって登ってたのかな?(k)
わらじか地下足袋で、岩をよじ登ったり?(w)
人工的なステップ?(k)
古の人も、工夫して登っていたのかな(w)
2016年05月21日 13:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 13:47
人工的なステップ?(k)
古の人も、工夫して登っていたのかな(w)
七丈小屋(L)
お世話になりまーす!(k)
小屋番さんの、小屋を大切にする姿勢が垣間見れました(w)
2016年05月21日 13:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/21 13:59
七丈小屋(L)
お世話になりまーす!(k)
小屋番さんの、小屋を大切にする姿勢が垣間見れました(w)
水場は未接続(L)
夏の陽気だけどそこは流石の3,000m級(k)
2016年05月21日 16:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 16:00
水場は未接続(L)
夏の陽気だけどそこは流石の3,000m級(k)
100円/リットル(L)
ありがたいです。。(k)
同じく。。。(w)
2016年05月21日 16:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 16:00
100円/リットル(L)
ありがたいです。。(k)
同じく。。。(w)
小屋泊はこちら(L)
ふかふか毛布にストーブ付きだよ!(k)
2016年05月21日 14:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 14:13
小屋泊はこちら(L)
ふかふか毛布にストーブ付きだよ!(k)
この一角はステラ村(L)
2型のゆったりさが羨ましくなってきた(k)
2016年05月21日 16:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/21 16:18
この一角はステラ村(L)
2型のゆったりさが羨ましくなってきた(k)
鳳凰三山が見える一等地(L)
は、Getできませんでした〜☆(k)
2016年05月21日 16:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 16:23
鳳凰三山が見える一等地(L)
は、Getできませんでした〜☆(k)
ケロさんから京都の地ビール(L)
かんぱーい!(カ)
ほとんど私が飲んじゃった。ゴメンナサイ☆(k)
2016年05月21日 14:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/21 14:46
ケロさんから京都の地ビール(L)
かんぱーい!(カ)
ほとんど私が飲んじゃった。ゴメンナサイ☆(k)
こちらも京都土産(L)
京都と言えば!の、夏バージョン♪(k)
(*´▽`*)(カ&か)
2016年05月21日 15:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 15:07
こちらも京都土産(L)
京都と言えば!の、夏バージョン♪(k)
(*´▽`*)(カ&か)
ヤマザクラでお花見ができる(L)
甲斐駒の膝元で鳳凰見ながら花見酒!(k)
2016年05月21日 16:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/21 16:35
ヤマザクラでお花見ができる(L)
甲斐駒の膝元で鳳凰見ながら花見酒!(k)
夕餉の時間(L)
思わぬ前菜! 黒胡椒ウインナー&ビール☆(w)
wwさん、山ご飯教えてくださーい(k)
テン場についたら、まずはお米を浸してくださーい(w)
2016年05月21日 17:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/21 17:00
夕餉の時間(L)
思わぬ前菜! 黒胡椒ウインナー&ビール☆(w)
wwさん、山ご飯教えてくださーい(k)
テン場についたら、まずはお米を浸してくださーい(w)
wwさん作野菜コンソメスープ(L)
簡単かつおいしい!勉強になった〜(k)
さやえんどうはkeroさんからです(w)
2016年05月21日 17:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/21 17:15
wwさん作野菜コンソメスープ(L)
簡単かつおいしい!勉強になった〜(k)
さやえんどうはkeroさんからです(w)
生米から炊いた炊き込みご飯(L)
ホントにおいしく炊けるのね!(k)
ほんとに美味しかった? 無理してない!?(w)
マジうまでした♪(k)
2016年05月21日 17:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
10
5/21 17:26
生米から炊いた炊き込みご飯(L)
ホントにおいしく炊けるのね!(k)
ほんとに美味しかった? 無理してない!?(w)
マジうまでした♪(k)
大盛り!(L)
だってお腹すくんだもーん…(k)
食料係として、これがいちばんのお褒めの言葉…(w)
2016年05月21日 17:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
5/21 17:27
大盛り!(L)
だってお腹すくんだもーん…(k)
食料係として、これがいちばんのお褒めの言葉…(w)
残った分は明日へ(L)
山では米派なので嬉しいデス(k)
2016年05月21日 17:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
5/21 17:30
残った分は明日へ(L)
山では米派なので嬉しいデス(k)
フルーツ杏仁♪(L)
つるんと完食!(k)
固まってよかった♪(w)
2016年05月21日 18:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
5/21 18:03
フルーツ杏仁♪(L)
つるんと完食!(k)
固まってよかった♪(w)
夕陽に染まる鳳凰三山(L)
暮れなずむ…(w)
2016年05月21日 18:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/21 18:21
夕陽に染まる鳳凰三山(L)
暮れなずむ…(w)
見とれてました。贅沢な時間です(k)
2016年05月21日 18:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/21 18:31
見とれてました。贅沢な時間です(k)
今日は満月(k)
2016年05月21日 18:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/21 18:44
今日は満月(k)
夜も明るかったですね〜(k)
うっとり(w)
2016年05月21日 18:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/21 18:44
夜も明るかったですね〜(k)
うっとり(w)
【2016.5.22】
2時起床!即朝食(L)
1時半だったよー。化けないとね・・(k)
2016年05月22日 02:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/22 2:22
【2016.5.22】
2時起床!即朝食(L)
1時半だったよー。化けないとね・・(k)
おしるこも!(L)
あまーくてあったかーくて(k)
栗入りで、もち1人3個! 多い? 少ない?(w)
2016年05月22日 02:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/22 2:27
おしるこも!(L)
あまーくてあったかーくて(k)
栗入りで、もち1人3個! 多い? 少ない?(w)
ヘッデンで出発! (わかりにくいけど)ほんの少しだけ残雪登場!(w)
帰りは残雪がちゃんと見えたので滑る気がして緊張したなぁ(k)

-> 残雪なの、分からないカナ・・・
2016年05月22日 03:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 3:23
ヘッデンで出発! (わかりにくいけど)ほんの少しだけ残雪登場!(w)
帰りは残雪がちゃんと見えたので滑る気がして緊張したなぁ(k)

-> 残雪なの、分からないカナ・・・
八合目御来迎場(w)
2016年05月22日 03:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 3:46
八合目御来迎場(w)
登りやすくなっていたのは、修験者たちの足跡!?(w)
2016年05月22日 03:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 3:56
登りやすくなっていたのは、修験者たちの足跡!?(w)
ちょうど4時。三本剣、その奥に甲斐駒!(w)
2016年05月22日 04:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 4:01
ちょうど4時。三本剣、その奥に甲斐駒!(w)
甲斐駒を見上げる(L)
だって憧れだもの☆(k)
核心部はすぐそこ!(w)
2016年05月22日 04:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 4:14
甲斐駒を見上げる(L)
だって憧れだもの☆(k)
核心部はすぐそこ!(w)
夜明け前の鳳凰三山
2016年05月22日 04:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/22 4:17
夜明け前の鳳凰三山
夜明け(L)
山頂には間に合わなかったけど、とってもステキな場所でした(w)
2016年05月22日 04:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/22 4:35
夜明け(L)
山頂には間に合わなかったけど、とってもステキな場所でした(w)
朝!(L)
Yeah!(k)
1回で決まった!!(w)
2016年05月22日 04:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
5/22 4:36
朝!(L)
Yeah!(k)
1回で決まった!!(w)
山頂の祠が見えた!(L)
あぁぁぁぁっ…!!(w)
2016年05月22日 04:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 4:41
山頂の祠が見えた!(L)
あぁぁぁぁっ…!!(w)
駒ヶ嶽神社本社(L)
山の神様、ありがとう!(w)
2016年05月22日 04:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 4:42
駒ヶ嶽神社本社(L)
山の神様、ありがとう!(w)
この景色を見せてくれて、ありがとう!(w)
2016年05月22日 04:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/22 4:42
この景色を見せてくれて、ありがとう!(w)
分岐から5分(L)
興奮して2分!(w)
2016年05月22日 04:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 4:44
分岐から5分(L)
興奮して2分!(w)
☆甲斐駒ヶ岳☆
2,200m、登ってきましたーーー!(k)
黒戸尾根踏破おめでとう!(L)
これで修験者の仲間入り!(w)
2016年05月22日 04:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
5/22 4:47
☆甲斐駒ヶ岳☆
2,200m、登ってきましたーーー!(k)
黒戸尾根踏破おめでとう!(L)
これで修験者の仲間入り!(w)
早川尾根(L)
お二人は歩いたのよね?(k)
そうでした〜(w)
2016年05月22日 04:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 4:50
早川尾根(L)
お二人は歩いたのよね?(k)
そうでした〜(w)
鳳凰!(w)
2016年05月22日 04:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 4:50
鳳凰!(w)
北岳&間ノ岳(w)
2016年05月22日 04:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/22 4:50
北岳&間ノ岳(w)
仙丈(w)
2016年05月22日 04:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/22 4:50
仙丈(w)
のこ!(w)
ノコノコ!(k)
2016年05月22日 05:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 5:04
のこ!(w)
ノコノコ!(k)
今度はこちらから登頂したいね〜!(w)
乗った!(k)
2016年05月22日 05:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 5:04
今度はこちらから登頂したいね〜!(w)
乗った!(k)
さて、今から摩利支天へ!(w)
分岐までちょっと遠回り(L)
2016年05月22日 05:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 5:08
さて、今から摩利支天へ!(w)
分岐までちょっと遠回り(L)
摩利支天への分岐点(w)
2016年05月22日 05:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 5:24
摩利支天への分岐点(w)
シーズン前なのでロープが張られてませんね(k)
この真っ白な砂地がたまらんっ(w)
2016年05月22日 05:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 5:26
シーズン前なのでロープが張られてませんね(k)
この真っ白な砂地がたまらんっ(w)
摩利支天!(k)
2016年05月22日 05:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/22 5:39
摩利支天!(k)
摩利支天の先には甲斐駒(k)
2016年05月22日 05:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 5:41
摩利支天の先には甲斐駒(k)
山頂は激寒だったので摩利支天で甲斐駒見ながらコーヒータイム♪(k)
LArc COFFEEは今日も健在!(w)
2016年05月22日 05:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/22 5:56
山頂は激寒だったので摩利支天で甲斐駒見ながらコーヒータイム♪(k)
LArc COFFEEは今日も健在!(w)
リコーダー、合奏しちゃうヨ♪(k)
見事なアンサンブル♪(L)
♪♪♪♪♪(w)
2016年05月22日 05:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/22 5:54
リコーダー、合奏しちゃうヨ♪(k)
見事なアンサンブル♪(L)
♪♪♪♪♪(w)
かえるんすっかりカモちゃんと仲良し☆(k)
今日のかえるんは、よくしゃべっていたね〜(w)
2016年05月22日 06:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 6:20
かえるんすっかりカモちゃんと仲良し☆(k)
今日のかえるんは、よくしゃべっていたね〜(w)
こんなところにお花!既に春なのね!(k)
2820mの奇跡!(w)
2016年05月22日 06:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 6:23
こんなところにお花!既に春なのね!(k)
2820mの奇跡!(w)
摩利支天から凛々しい甲斐駒見上げたwwさん(L)
これをまた見たかった!(w)
2016年05月22日 06:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 6:25
摩利支天から凛々しい甲斐駒見上げたwwさん(L)
これをまた見たかった!(w)
かっこよすぎ…(ってずっとラルさんの後ろでつぶやいてたな、私。甲斐駒がね!)(k)
生涯イチ・背後から「カッコいい」を浴びた(L)
「カッコいい!」(w)
2016年05月22日 06:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/22 6:27
かっこよすぎ…(ってずっとラルさんの後ろでつぶやいてたな、私。甲斐駒がね!)(k)
生涯イチ・背後から「カッコいい」を浴びた(L)
「カッコいい!」(w)
仙丈もステキ♪(k)
麗しい・・・(L)
2016年05月22日 06:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 6:27
仙丈もステキ♪(k)
麗しい・・・(L)
行きも帰りも通る所を間違ったポイント。こんなに明白なのに(k)
え!?(w)
2016年05月22日 06:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 6:33
行きも帰りも通る所を間違ったポイント。こんなに明白なのに(k)
え!?(w)
ためいき・・・(k)
ピュアホワイト!(w)
2016年05月22日 06:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 6:52
ためいき・・・(k)
ピュアホワイト!(w)
改めて、甲斐駒、登頂!(k)
何度訪れても、飽きのこない山頂!(w)
19
改めて、甲斐駒、登頂!(k)
何度訪れても、飽きのこない山頂!(w)
北岳・間ノ岳様をバックに♪(K)
ご近所づきあいは大切です☆(w)
14
北岳・間ノ岳様をバックに♪(K)
ご近所づきあいは大切です☆(w)
朝食からすでに4時間経過しているので、行動食タイム☆(w)
カモちゃんたっくさん食べるねー(k)
サイコロラスク〜(カ)
2016年05月22日 07:13撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/22 7:13
朝食からすでに4時間経過しているので、行動食タイム☆(w)
カモちゃんたっくさん食べるねー(k)
サイコロラスク〜(カ)
鳳凰&うっすら富士様(w)
2016年05月22日 07:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 7:41
鳳凰&うっすら富士様(w)
1、2、3!(w)
2016年05月22日 07:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 7:41
1、2、3!(w)
東側には、ぼんやり八ヶ岳もお出まし〜(w)
2016年05月22日 07:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 7:48
東側には、ぼんやり八ヶ岳もお出まし〜(w)
再び見てしまう、鋸&八丁尾根!(w)
2016年05月22日 07:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 7:47
再び見てしまう、鋸&八丁尾根!(w)
名残惜しいけど、下り始めます(w)
2016年05月22日 07:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 7:48
名残惜しいけど、下り始めます(w)
黒戸尾根、ここを登ってきたんだね。(そして下る…)(w)
2016年05月22日 07:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 7:52
黒戸尾根、ここを登ってきたんだね。(そして下る…)(w)
どうやって運んだのか(k)
気合と根性で!(w)
2016年05月22日 07:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 7:53
どうやって運んだのか(k)
気合と根性で!(w)
ここで御来光を見たっけなぁ。(w)
2016年05月22日 07:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 7:56
ここで御来光を見たっけなぁ。(w)
三本剣が誇らしげ!(w)
2016年05月22日 08:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:14
三本剣が誇らしげ!(w)
どうやって立てたのよ…(k)
気合と根性で…(w)
2016年05月22日 08:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 8:20
どうやって立てたのよ…(k)
気合と根性で…(w)
岩場をガンガン下ります(k)
2016年05月22日 08:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:41
岩場をガンガン下ります(k)
長年の登頂で岩にステップが刻まれてる(k)
クサリもしっかり(L)
ありがたや!(w)
2016年05月22日 08:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 8:43
長年の登頂で岩にステップが刻まれてる(k)
クサリもしっかり(L)
ありがたや!(w)
ここはテン場ではありませーん!テント禁止!(k)
2016年05月22日 08:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/22 8:46
ここはテン場ではありませーん!テント禁止!(k)
再び八合目御来迎場。
駒Tシャツおソロ!(k)
あいこまでかいこま!(w)
2016年05月22日 08:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/22 8:58
再び八合目御来迎場。
駒Tシャツおソロ!(k)
あいこまでかいこま!(w)
なかよし〜♪♪(k)
11
なかよし〜♪♪(k)
何度も振り返り甲斐駒様を眺めます…(k)
その奥に、のこが顔を出してます…(w)
2016年05月22日 09:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 9:03
何度も振り返り甲斐駒様を眺めます…(k)
その奥に、のこが顔を出してます…(w)
残雪。踏み跡たどればいけますヨ(k)
例年よりは本当に少ないんでしょうね(w)
2016年05月22日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 9:14
残雪。踏み跡たどればいけますヨ(k)
例年よりは本当に少ないんでしょうね(w)
テン場帰ってきました。いいお天気!(k)
テントの中が暑かった〜(w)
さぁ撤収撤収っ(L)
2016年05月22日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 9:28
テン場帰ってきました。いいお天気!(k)
テントの中が暑かった〜(w)
さぁ撤収撤収っ(L)
ランチ&コーヒータイム♪(k)
2度目も美味しい、LArc COFFEE♪(w)
2016年05月22日 09:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 9:55
ランチ&コーヒータイム♪(k)
2度目も美味しい、LArc COFFEE♪(w)
いかにも下山、の図!(w)
2016年05月22日 11:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 11:18
いかにも下山、の図!(w)
下山! 下るよ下る、どこまでも(k)
2016年05月22日 11:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 11:19
下山! 下るよ下る、どこまでも(k)
アスレチック!(k)
それもそろそろ終盤(L)
ちと悲しい…(w)
2016年05月22日 11:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 11:24
アスレチック!(k)
それもそろそろ終盤(L)
ちと悲しい…(w)
カワイイピンクのお花、なぁーに?(k)
先日命名した、オクチチブコザクラ!!(w)
2016年05月22日 11:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/22 11:45
カワイイピンクのお花、なぁーに?(k)
先日命名した、オクチチブコザクラ!!(w)
5合目に到着(k)
甲斐駒の入口であって、出口でもある(w)
2016年05月22日 11:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 11:47
5合目に到着(k)
甲斐駒の入口であって、出口でもある(w)
「下山道」を登る。。。(w)
2016年05月22日 11:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 11:52
「下山道」を登る。。。(w)
甲斐駒、見納め!(w)
また来るよ!甲斐駒!(L)
この先微妙に登るのが辛かった…(k)
2016年05月22日 11:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 11:54
甲斐駒、見納め!(w)
また来るよ!甲斐駒!(L)
この先微妙に登るのが辛かった…(k)
岩場は終わって樹林帯を下ります(k)
2016年05月22日 12:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:17
岩場は終わって樹林帯を下ります(k)
刀利天狗!(k)
ベンチで小休憩☆(w)
2016年05月22日 12:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:42
刀利天狗!(k)
ベンチで小休憩☆(w)
またまたイワカガミに癒される(k)
2016年05月22日 12:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 12:54
またまたイワカガミに癒される(k)
危険箇所はちゃんと鎖ある(k)
2016年05月22日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:57
危険箇所はちゃんと鎖ある(k)
刃渡り再び(k)
2016年05月22日 12:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 12:58
刃渡り再び(k)
笹の道。こんなに長かったっけ??(k)
いやになるほど長い笹原下り道(L)
2016年05月22日 13:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:57
笹の道。こんなに長かったっけ??(k)
いやになるほど長い笹原下り道(L)
ぽくぽくロード(k)
5月ならでは!(w)
2016年05月22日 13:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 13:59
ぽくぽくロード(k)
5月ならでは!(w)
これは嬉しい♪(k)
笹平を「ゼリー平」と名付けて長い下り道をがんばった(L)
ここで食べずして、いつ食べる!? 今でしょ!(w)
2016年05月22日 14:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/22 14:06
これは嬉しい♪(k)
笹平を「ゼリー平」と名付けて長い下り道をがんばった(L)
ここで食べずして、いつ食べる!? 今でしょ!(w)
そして再び、下る。(w)
2016年05月22日 14:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/22 14:15
そして再び、下る。(w)
長〜い下りに、落ち葉は足にやさしい(k)
2016年05月22日 14:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 14:47
長〜い下りに、落ち葉は足にやさしい(k)
戻ってきた感☆(k)
2016年05月22日 15:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/22 15:16
戻ってきた感☆(k)
もうすぐ終わっちゃう!!(k)
2
もうすぐ終わっちゃう!!(k)
無事の帰還を報告(k)
山の神様、ありがとうございました☆(w)
2016年05月22日 15:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/22 15:32
無事の帰還を報告(k)
山の神様、ありがとうございました☆(w)
げざーん♪(k)
ただいまぁ(L)
13
げざーん♪(k)
ただいまぁ(L)
がんばりました!(w)
(トーテムポールっぽい顔で)
2016年05月22日 15:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/22 15:39
がんばりました!(w)
(トーテムポールっぽい顔で)

感想

◆眺望を楽しみに
 甲斐駒ヶ岳は、南北中央アルプスに加えて八ヶ岳を間近に捉えることができます。
 名山に囲まれた甲斐駒は、山と渓谷2016年4月号の表紙を飾っていて「また近いうちに行ってみたいな」との思いが湧いていたところでした。
 天気は上々。
 しかし、この日は北部に雲が垂れ込んでいて、残念ながら北アルプスだけは見ることができません。
 連なる山々を眺めて思い出をたどり、次のヤマ歩きへの意欲がかき立てられるピークにいると下山したくない気持ちが強くなりました。

◆急登・黒戸尾根
 甲斐駒山頂へ最短コースは北沢峠からのアプローチです。
 しかし、この時期はまだ峠までバスが運行していません。
 黒戸尾根は、公共交通機関の運行に左右されないかわりに、コースが長く、2200mを登高します。
 これらのことはデメリットととらえることもできますが、逆手にとれば空いていることが期待できます。
 山頂に到着した時刻が早かったため、人通りが少なく我々3人で長時間にわたって山頂を独占して過ごすことができました。

◆摩利支天から
 甲斐駒は5回目ながら摩利支天へは一度も行った経験がなく、今回が初めての訪問となりました。
 摩利支天は、甲斐駒山頂から見下ろす位置にある上、やや迂回しなければならず、敬遠する方が多い印象があり、実際ワタシがそうでした。
 そんな摩利支天から甲斐駒の南面を見上げると、白い花崗岩の砂礫で覆われた巨大な岩峰はまるで白いマントを肩に羽織った貴公子にも見え、その堂々たる山容に気品が感じられます。
 甲斐駒山頂・摩利支天間は、往復約1時間を要しますが、足を運ぶ価値はあります。
 新たな甲斐駒の魅力を発見した気分になり、「一度ご覧あれ」とオススメしたくなりました。

◆テントを背負って
 急登でもあえてテント装備で臨みました。
 七丈小屋にはテントサイトがありますし、テントはヤマにいる実感が得られます。
 今回は、ヤマごはんを学ぶことに意欲的なケロさんに対し、wwさんが腕を振るってくれました。
 生米をコッヘルで炊き、副食やデザートもその場で作ります。
 お二人はせわしなく準備を進めていました。
 ケロさんが質問してwwさんが説明する・・・
 wwさんが実践してケロさんが熱心に見つめる・・・
 その間、ワタシはお二人が連れてきたマスコットやマペットで遊びながらお湯を沸かす程度のお手伝い。
 そんな参画の仕方でしたが、共同して準備することにより、共に過ごした時間が充実したものになりました。(←共作のつもりでいる厚かましいヤツ)
 ワタシ一人だけ心地よい疲れと酔いの中、「苦労してテントを背負っても、それを大きく上回る何かが得られるのがテント泊の醍醐味だなぁ」と呑気なことを考えながら食事ができ上がるのを待っていたのでした。
 ケロさんから京都の地ビールやおやつもいただきました。
 一人だと簡素に済ませがちな食事ですが、手が込んだ豪華な食事に胃袋だけでなく、心身ともに満たされました。
 wwさんとケロさんには大変お世話になりました。

黒戸尾根にやって参りました。
日本三大急登。標高差2,200m。ファイットーぉ!

テント背負って行くのです。
夏山仕様にしたのでここ数回のテントよりも大分軽いです。
でも、2,200m…。

噂の刃渡りとか梯子鎖のアスレチックは、前情報に怯えてたのか普通にクリア。あれ?拍子抜け?
要所要所に設置される祠や剣。修験道の道ですね。

厳かに、、、は登れず、終始お腹すいたーお腹すいたーって言ってた気がします。だって、お腹すくんだもん。

そんな食いしん坊な私は今回wildwindさんにリクエスト。
山ごはん、教えて!

普段山ではアルファ米とお湯注ぐだけスープで済ませるグータラな私。
山の食事の基本を教えてもらいました。
ご飯の炊き方からデザートまで。お陰様で元気いっぱい山頂に向かえましたよ!ありがとうございます〜♪

今年の夏山テントは、もうちょっとお食事にこだわろうかな。
そんなやる気が出てきました☆


そしてやっぱりLArcさん、wildwindさんの経験値、体力は、スゴイ!
道中足引っ張ってばかりでゴメンナサイでした。

2,200m。これを制してたどり着く甲斐駒ケ岳。
そこに到達した私の感動ったらもう!

二人がペースの遅い私に合わせてくれて、見守ってくれて、優しく声かけてくれたからこそ到達できましたのです。ありがとうございます。
私がもうちょっと早く歩けたら、もっと山頂でのーんびり出来たかなぁなんて。

でもまたご一緒させてくださーい!
楽しかった!これに尽きます!

【甲斐駒ヶ岳 2967】
好きな山はたくさんあるけれど、いちばん好きな山はどこかと聞かれると、やっぱり甲斐駒と答えてしまう。白く気高きプリンス。

学生時代、最後に行った泊まりでの山行。黒戸尾根の偉大さも知らぬまま入山し、その道中で山岳信仰を肌で感じ、仲間たちとご飯を作り(食料係を担当)、夕方には一番星を見上げながらしんみりし、翌朝は初めてのナイトハイクにドキドキし、夜明け前に登頂できたことを喜びつつ、御来光を拝むまでめちゃくちゃ寒い中で待つ羽目になったり、真っ白な世界で名残惜しく下山しながらも、駒津峰から見上げた甲斐駒に向かってまた来るよと約束したり。。。

そんないろいろな思い出が詰まった甲斐駒。その2年後もまたその地を踏んだものの、その後はいつも遠方から眺めていただけで、すっかり足が遠のいていた。

それが数ヶ月前、(おそらく酔っぱらっていた)LArcさんからまさか声をかけてもらえるとは思わなかった、甲斐駒。しかも、甲斐駒といえば黒戸尾根からの入山!というのも共通認識だった。そこで私の年間計画(仮)(→1月に日記で公開)に甲斐駒を入れたところ、当時まだお会いしたこともないkeroさんから手が上がり…。


【黒戸尾根≠M】
自称、山岳信仰の端くれ信者である。開山者には畏敬の念を覚えるし、いにしえの人から歩き継がれた道も好きだ。そして石碑やら、刀やら、お地蔵さまやらを背負って登り、甲斐駒の地に奉納して帰った方々も偲ばれる。(それが今ではトレランの聖地のような場所に変わり果ててしまった感もあるが…。)

単純に「黒戸尾根が好き=Mである」は成立しないと信じているが(笑)、「アニマルな感覚を持ちながらも心身の鍛錬を行える場」ではないかと思う。ただ好き好んで長い道のりを歩くだけではなく、それを繰り返すことで身体の穢れもとれ、磨かれていくのではないかと…。多くの修験者たちはそんな気持ちで山に信仰心を見出したのではないかと思うし、自分もそれを続けたい。

って、これは勝手な妄想だけど…、また黒戸尾根は歩きたい。しかも今回は新緑の樹林帯に始まり、時折温かい風が吹き、岩場では梯子や鎖に助けられながらも、最後は真っ白な砂礫で完結。また黒戸尾根の味をしめてしまった。(ちなみにトレランに刺激されたのか、いつかは軽装の日帰りに挑戦してみたい気持ちも生まれた。邪道かな!?)


【まじめに食料係のつぶやき】
山の食事を学びたいというkeroさんにより(→ハードルを上げられた?)、このたびは食料係を仰せつかった。といっても、それほどレパートリーがないのも実情…(^^;)

でもそれなら、古風な「めし炊き」にしようと思った。炊飯器やらアルファ米の技術がある現代、鍋でご飯を炊くのは時代遅れだし、そもそも面倒くさい。しかし、古くから受け継がれた智慧でもあり、失敗するかもとドキドキしながら、そこそこ成功した時の喜びは大きい(笑)。非現実的な日常を求める山行にはぴったりなのかもしれない。

というわけで、夕食は/罎込みご飯、¬邵撻灰鵐愁瓮后璽廖↓0豹瞭ι紊坊萃蝓手の込んだ料理ではなく、私にも簡単にできるものばかり。ただ正直、ご飯の炊きかげんは…、芯は残らずとも水加減が多かったかなと反省でもあるが(炊き込みご飯の具材の汁が計算外!?)、それを美味しいと言って食べてくれたお二人には、本当に感謝である。また、野菜コンソメスープは、なんだか華がないと思っていたが、LArcさんがバジルを、keroさんがさやえんどうを持ってきてくださったおかげで、一気に優雅になった。私の山料理のモットーは「シンプルだけど一工夫」なので、それをお二人に助けられた形となった。

反省点は食後にお茶の時間を作らなかったこと。どんなにおなかが満たされても、、ノンアルチームにはやっぱりお茶が必要。翌朝目が覚めたら、身体がかなり乾いていた気がするし、面倒くさくてもお湯を沸かさねばと。昔当たり前のようにやっていたことを、今はやらずにすませてしまうことにも反省。こういう感覚が鈍くなってはいけないなと。

翌朝のメニューは、いしるこ(栗入り)。「朝からのどが通りやすいものでお腹を満たすこと」がテーマである。あずき缶の缶切りにまさかの時間がかかってしまったことは想定外だったが…、結果的にみな1人3個の餅をぺろりと食べてくれたし、その後も腹持ちはよかったので、おしるこでよかった。

共同行動食は、ゥ潺縫肇泪函↓Ε薀好&スープ&ガトーショコラ、Д侫襦璽張ぅ鵐璽蝓次いずれもかさばるものばかりだが、1泊2日なのでまぁよしとしたい。イ牢袷瓦覆觚朕妖な嗜好物だが、さっぱりするし、人にあげると喜ばれる確率が高いと思っている。Δ六劃困膿べられるものをイメージ。ラスクはかさばるが、軽くてつぶれにくく、ほどよい甘さがあるのも嬉しい。Г禄鼎燭い里難点だが、疲れ切った身体が求めるのは甘いものだろうし、フルーツはサプライズ的な喜びが生まれるかなと。

以上、反省はいつも尽きないのですが…、keroさん、いかがでしょう?


【LArcさん&keroさん】
このお二人は、ズバリ「体力がある!」それに尽きる。LArcさんはいつもどおり歩荷能力をフルに活かしてくださった。Keroさんはどんなに疲れていても弱音を吐かずに食らい付いてくる(おなかが空いているとき以外は)。しかもお二人の山が好きな気持ちがたくさん伝わってくる。行動はテキパキしているのに、のんびりするときはとことんのんびりする。今回も楽しい時間を本当にありがとうございました☆

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1789人

コメント

完食じゃないすか(笑)
こんにちは、みなさん。
いいお天気の中、いいメンバーに恵まれて、最高の黒戸尾根でしたね。
他の方のレコではキツそうなのに、見てたらウッカリ行きたくなっちゃいました(^_^)
食事も美味しそう。
こんなに豪華にできるんだ〜o(^_^)o
どうやって作るのかはわかりましたが、短時間の中でテキパキ作っていく技。
いつか拝見させていただきたいものです。
ついでにご相伴も…(笑)
量も、なんだかんだバッチリピッタリだったご様子(^_−)−☆
知恵も体力も胃袋も、同じように楽しめるって羨ましい限りです。

しかし、らるさんのパペットマペット…
似合いすぎで、ぜひ次回は動画UPをきぼん\(^o^)/
ネタ仕込んでおいてくださいね〜(笑)
2016/5/27 8:02
Re: 余裕で完食デス☆
muniさん こんにちは〜

2日間ずーーーっと思ってたんですけどね、今回って「夏休み」とかのスペシャルなお休みじゃなくて、普通の週末。なのに、この満足感ってスゴイ!!本当に本当に素晴らしい週末でした
お二人のお人柄に支えられましたよ〜楽しかった

お食事は、wwさんの奥深さ(女子力?! )を発揮いただいて、ホカホカで美味しい豪華なお食事でしたよ!私もこんなにおいしく作れるかなぁ。。すぐにやってみないと忘れちゃいそう
(ちなみに、相当疲れてたのかお酒が進まず、らるさんに歩荷してもらったのにそのまま下山させてしまった。ゴメンナサイ

らるさんのパペットマペットショーは2日間随所で繰り広げられましたヨ☆
かえるんがこんなにしゃべるの初めて聞いた〜
必見です
2016/5/27 18:44
muniさん★
ヤマご飯って楽しいですね♪
wwさんが作ってくれたご飯は最高でした。
一生懸命登って一杯食べて大満足でした。

黒戸尾根は大変じゃなかったと言えませんが、難しいところはなく鎖やはしごを楽しめると思います。
wwさんは「黒戸尾根を噛み締めて歩く」って行く前にいってるんです。
スゴイですよね。
確かに甲斐駒ヶ岳の正統派ルートっぽいところがあり古来から行き来していたであろう方々に思いを馳せてました。
そういう意味で「噛み締めて」って言うのはぴったりなのかもしれません。

パペマペは退屈しのぎに・・・
動画を撮られているとフリーズするので是非ナマで(^ω^)

コメントありがとうございました!
2016/5/27 22:39
Re: muniさん♪
ウッカリ行きたくなりました?
いやいや、ウッカリだなんて! 
いつかは甲武信に行けたmuniさんです。YDKです!! いつかは黒戸尾根へ!

で、私の作る食事は、正直、銀山の人たちの前で
披露できるような代物ではありませんが…。(しょぼすぎますね。)
おかずは作れなくても主食で勝負! 的な山料理でした(^^;)
おなかはいっぱいになるでしょ!?
そして、みなさんに完食してもらえて、嬉しかったり。

らるさんのパペットマペットコーナー。
実は動画も撮ってあるのは、ここだけの話!!
2016/6/1 0:40
黒戸尾根制覇
おめでとうございます!

暑くもなく寒くもなく新緑溢れるこの季節は、黒戸尾根が一番楽しい時期かもしれません。
それにしても、あの長いルートをサラっと制覇してしまうとは、さすがkeroさんですね!素晴らしい。

LArcさん、wwさんは何度も登っておられるルートとは言え、余裕の笑顔での登頂はさすがです。
私なんかいつもゼーハー言いながらですから。。。

それでも、私も「一番好きな山は?」と聞かれたら間違いなく「黒戸尾根からの甲斐駒」と答えます。
噛み締めて登る。良い言葉です。今後、使わせていただきます。

では!
2016/5/28 10:50
namifujiさん★
 いつもコメントいただきありがとうございます。
 おっしゃるとおり初夏のシーズンは黒戸尾根の適期かもしれません。
 若葉の間から射す日差しは強いのですが、樹林帯の中は涼しく、また、爽やかな風が吹いていました。
 
 黒戸尾根初制覇となったケロさんはスゴイんです。
 弱音を吐くどころか、どんどん進んでいきます。
 五合目で山頂が見えたとき「まだあんなに先に〜?」という言葉とは裏腹に笑顔がこぼれていました。
 とことん楽しんでいる様子で、クサリや梯子がたくさんあることを告げると「えぇ〜♪」とうれしそうに。
 こちらは息を調えるので精一杯でした。

 wwさんは思い入れがあるヤマ・ルートだったようです。
 こういったエピソードを聞かせてもらうと今度行ったときに思い出すんでしょうね。
 そういうことを含めて噛み締めて登ることになるんだろうなと思います。
2016/5/29 22:43
Re: 黒戸尾根制覇
namifujiさん こんにちは~

行ってまいりました黒戸尾根!頑張りました~
「から元気も元気 」をスローガンに随所にちりばめられるアスレチックを楽しみながら。
一番好きな、と言えるほどこの尾根と仲良くなってないですが、あの道を登り切って到達する甲斐駒ケ岳に惚れました。また来たい! です。

LArcさん、wwさんに始終助けられての登頂だったので、今度は引っ張っちゃうくらいになりたい・・。いや、マッチョになりたいわけじゃないんですが
コメントありがとうございました~
2016/5/30 8:15
Re: namifujiさん♪
namifujiさんの一番好きな山が「『黒戸尾根から』の甲斐駒」だとは!!
なんだかこちらまで嬉しくなります!!

噛み締めて登る! なんてあまり偉そうなことは言えませんが、
ただ、いろいろな要素と、いろいろな人の気持ちが詰まっていると
思うんですよね、黒戸尾根!
時間をかけて、また歩きたいものです

で、そうなんです、keroさんはサラッと登れてしまうんですよ。
お腹が空いたーが口癖なのもkeroさんのいいところです(笑)。
LArcさんも大荷物を背負って余裕そうでした。私も頑張らねば
2016/6/1 0:42
こんばんは〜
皆さん、こんばんは〜

いやぁ、『黒戸尾根』なんて言ったら
「見ているだけで"泡"出ちゃう」シリーズのはずなのに
それを感じさせないのがお三方の凄いところですね〜
自分が行った時は本当にキツかった記憶があって
中々に及び腰なのですが
また行ってみようかなぁ とも思えました!!

山ごはん美味しそうですね〜(よだれ)
自分は七丈のテン場で
joeさんに教えてもらった「ゴーヤチャンプルー」を作ろうとして
「ゴーヤ入り卵スープ」が出来上がったのを思い出しました。
(嗚咽)

普段の山飯が貧相この上ないので一工夫してみようかと思います!
(その前にまず普通に料理出来るようにならないとですかね〜

黒戸尾根、お疲れ様でした!!
2016/5/29 21:05
keiさん★
 いつもコメントいただきありがとうございます。
 wwさんのリードが良かったので”泡”でちゃいませんでした。
 また、メンバーの誰かさんが「お腹すいたーお腹すいたー」というものですから、適度な間隔で休憩が取れたおかげかもしれません(*´ω`*)
 wwさんが用意する食事も楽しみに、まるで目の前にニンジンをぶら下げられているかのようにがんばって足を前に出すことができました。
 こうしてお二人に助けられたので、これまでより楽に登れた印象があります。

 そうそうwwさんのヤマ飯教室は・・・
 真面目に取り組む意欲のある方には好評かと。
 ワタシの場合、完成品を待って高評価を。。。
 美味しくいただきました!
2016/5/29 22:43
Re: こんにちは〜
keiさん こんにちは

泡ブクかもですけど、岩だったり梯子だったりがたっぷりだし、その先には甲斐駒様だし!私はまだ黒戸尾根初心者ですけどLArcさん、wwさんが何度も行きたいとおっしゃるのも心底納得でした!

今回はさらにwwさんのお料理講座まで開設して戴いちゃって
山でご飯を炊くって行為自体がもう楽しくてわくわくですね~
料理自体は好きなんですけどどうも山では楽してしまう私・・。いやいや今年はガンバリマス!
ゴーヤチャンプルーがスープに・・・。チャレンジすることが成功への第一歩なのです!次回は「スープを作ろうとしてチャンプルーになっちゃった」を目指しましょう☆
2016/5/30 8:24
Re: keichiroさん♪
泡、シリーズ化していたんですね(笑)
(でもなんだかんだ言って歩けるのがkeichiroさんですけどね☆)
例の企画もあるでしょうし、ぜひまた黒戸尾根を歩いてみてくださいね

で、ゴーヤチャンプルーが、ゴーヤ入り卵スープ。。。
もしかしてkeichiroさん、
創作料理がお得意なのかもしれませんね!
まぁ最終的に美味しければバンザイかと(笑)

今後はぜひビールに合うおつまみを作ってみてはいかがでしょう!?
(作り方は銀山シェフたちに聞いてみてくださーい )
2016/6/1 0:46
八合目で
アルフォートとビスコを頂戴した者です!
あの時点でヘロヘロでしたが、
お菓子と皆さんの元気に励まされてなんとか山頂にたどり着けました(^^)v
カモシカちゃんと駒の小屋Tシャツでも相当なインパクトでしたが笑、
ビールに炊き込みご飯にフルーツ杏仁にミニトマトにおしるこにゼリー、
そのバリエーションにびっくりしてしまいました。すごすぎる!!!
甲斐駒の朝焼けも最高ですね…ほんと、最高の山行ですね…。
私はテント担ぐ時もとにかく軽量化しか考えていないので、
少し飲食に工夫を入れてみようかと思います。

週末はクッキーモンスターと宇治金時バーとたい焼きアイスをぶら下げてどこかふらついてますので、
またカモシカちゃん御一行とお会いできる日があればと思います。
この度はお世話になりました。ありがとうございました!

ちなみに今日は金峰山に行ってきましたが、
甲斐駒含め南アルプス、八ヶ岳、中央アルプス、御嶽山まで奇麗に拝めましたよ〜。
2016/5/29 23:42
Re: 八合目で
neconemuruさん こんにちは~

コメントありがとうございます!
ようやく八合目のお疲れのところ変な3人につかまって余計に疲れた(?)上に、写真まで撮っていただいて、ありがとうございました~

カモシカちゃん、インパクト大ですよね
でもでも!neconemuruさんの宇治金時バーとたい焼きアイスも、かなーりのインパクトでしたよ! クッキーモンスターは文句なしにカワイイ

今週は金峰山にいらしてたんですね~
私はかなり手前をうろついてましたが南アルプス最高でしたね!
またすぐに行きたくなっちゃいました~
また近いうちにどこかでお目にかかれますように。
ありがとうございます~
2016/5/30 8:31
neconemuruさん★
 御来迎場では先をお急ぎだったのにお付き合いいただきありがとうございました。
 おかげでイイ記念写真を撮っていただきましたし、楽しい思い出ができました。。

 飲食に関して、今回はたっぷり甘えてしまいました。
 待っている間は、
    「何ができるのかな」
    「どんな出来栄えかな」
という楽しみがあります。
 自分で用意するときはメンバーの喜ぶ顔を想像し、あれこれ考えるのも楽しいものです。

 青いクッキーモンスターは目に付きやすいのでまたお目にかかった時にはお声がけします。
 コメントいただきありがとうございました。
2016/5/30 21:42
Re: neconemuruさん♪
八合目で写真を撮ってくださった方ですね!
その節はお世話になりました

neconemuruさんも日帰りで無事に登頂できたようでよかったですね!
こちらも自分でいうのもなんですが、朝から晩まで満足度の高い山行でした。

荷物の軽量化を目指すに越したことはないですが!
(杏仁豆腐も粉末だし、ごはんも生米だし、ね、軽いでしょ(笑))
ほんのひと工夫は忘れたくないな、そんなところでした

それにしても宇治金時バー&たい焼きアイス…、レアグッズばかりですね。
うちのカモシカもビックリしてました。
またお逢いできればいいですね! 金峰山もお疲れさまでした!!
2016/6/1 0:48
3人で3個のゼリー!
すーっかり夏山の甲斐駒ですね。
なかなか挑めないでいる黒戸尾根。お三方の体力すごいですね!
ジャンプ力も満点
カモシカとカエルも笛の音色に合わせてご機嫌に踊って〜♪いたり!?

お食事もとーっても楽しそう!
山男子はなんてマメな方が多いのでしょうとと常々関心致します。
山でお米焚きをマスターするととても良さげですね。。。

一緒に行った方の喜ぶ表情や、やったっという姿を見るとこちらもいつも以上に満足してしまいますね。
それぞれに想いがあり臨んだ甲斐駒黒戸尾根だからこそ、充実感もひとしおだったのでしょうね。
そして、山頂から見たその先に次なる目標が!?ノコノコと…

keroさん、次回復習の食係よろしくおねがいしまーすっ
2016/5/30 0:13
Re: 3人で3個のゼリー!
aiminさん こんにちは~

今年は夏が早いですね~5月に行ってこんなにも雪がないとは思わなかったです。
本当だったらもっと困難を極める道中だったのかもですけど、何とか行ってまいりました~ ジャンプはもう、本当に息ピッタリで一発OK! さらにテンションアップしましたヨ

aiminさんのお料理力抜群ですし、それを山でふるったらさぞやおいしく・・・
やる気はとってもあるのだけれど、準備している時に重量がアップしてくるとあれをやめ、これを置き、、結局いつもの質素な食事に。
次回は、、、えーと、いつかな~
一人で行くときに一度やっとかないと、失敗したら全員分の食事が無くなる危険性が・・。(アルファ米も持参すべきか・・)
でも~今年は頑張る気は、満々です
2016/5/30 8:35
aiminさん★
 黒戸尾根に挑んできました!
 標高差に圧倒されますが、一歩一歩進めば確実にゴールに着くことができます。
 aiminさんほどの体力があれば、あっけなくクリアできるかも。。。

 今回の料理担当はwwさん。
 手際よく準備して見た目も味も申し分なく。
 今回ご披露していただいたメニューはほんの一部のようです。
 能ある鷹は爪隠す・・・というではありませんか!
 料理担当に名を連ねるヤマ男子が1,2,3・・・結構いますね。
 ケロさんも加われば飽和状態です。
 ということで私はこの先もボッカ要員として定位置をキープしていこうと決意した山行になりました。
2016/5/30 21:42
Re: aiminさん♪
ジャンプは本当に一発OKだったんですよ!! 連写機能もないのに。
そんなことに朝から感動してしまう我らがメンバーでした
カモシカくんもかえるんもご機嫌でしたよ〜(笑)

食事は作るのも食べるのも、全部が楽しい時間ですよね。
どんなにシンプルな料理であっても、身体は栄養を欲しがっていますし、
上手に作れた時は、感動がひとしお☆彡
aiminさんもぜひお米を炊いてみてくださいね

そして、他人の感動を見て、一緒に嬉しくなってくれるaiminさん。
ありがとうございます。もしやノコノコに行きたくなりました!? いひひ!!
2016/6/1 0:50
楽しそう
新緑の季節もいいですね。
kerolinaさん、テン泊装備でも黒戸登れてそれでいて空身では積雪期に日帰りできて凄いですね。
それにしても食料重かったのではないでしょうか(笑)
私の山友は基本日帰りしかできないので、こんな山行羨ましいです。

今シーズン、私もテント買います。
山歩きの幅拡げたいです。
2017/3/24 8:37
Re: 楽しそう
tomhigさん こんにちは
コメントありがとうございます

私の初の黒戸尾根は、このテント背負っての旅だったんです。
重くて長くて大変だったけど、楽しい仲間と一緒に一歩一歩頑張ったし、道中やら食事やら楽しくて楽しくて、本当によい山行でした。今までで一二を争う思い出の山旅です

テント始めると、本当に山歩きが変わりますよ!
何処までも行けてしまう錯覚に陥るくらい、自由を感じられます。
tomhigさんもぜひこの自由をご体験下さい〜
2017/3/25 16:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら