ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 883748
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大月市秀麗富嶽十二景 1番 2番 バリエーションルートと破線ルートをつなげて周遊 小沢公園〜大峰〜泣坂ノ頭〜大樺ノ頭〜雁ヶ腹摺山〜黒岳〜川胡桃沢ノ頭〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜小金沢山〜白草ノ頭〜カネツケノ頭〜小沢公園

2016年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
09:52
距離
35.1km
登り
3,226m
下り
3,196m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
1:39
合計
9:52
5:23
61
スタート地点
6:24
6:32
9
6:50
6:53
14
7:07
7:10
9
7:19
7:29
14
7:43
7:45
3
7:48
7:49
3
8:34
8:43
16
8:59
8:59
6
9:05
9:06
4
9:10
9:24
4
9:28
9:32
7
9:39
9:41
23
10:04
10:05
25
10:30
10:33
16
10:49
10:51
22
11:13
11:16
20
11:36
11:36
21
11:57
12:01
21
12:22
12:24
21
12:45
12:47
7
12:54
12:58
5
13:03
13:04
61
14:05
14:05
10
14:15
14:21
6
14:27
14:28
17
14:45
14:48
21
15:09
15:11
4
15:15
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
小沢公園〜大峰までは地図に載っていませんが、防火帯をすすめばOKです。残り1/3くらいから防火帯はなくなりますが、尾根伝いに頂上を目指します。下りの場合は大峰から、1/3くらいまではわかりづらいのでGPSや地図必須です。
破線ルートの樽ノ木尾根は踏み跡は明瞭ですが、ヤブがところどころあります。
赤線ルートですが、小金沢山を過ぎてから狼平手前まで、岩と根っこのわかりづらいコースです。テープと踏み跡をよく見極める必要があります。そのほかおおむね良好。
もう一つの破線ルートの長峰縦走路は踏み跡とテープはありますが、初めの方のスズカケの枯れたヤブに苦労します。サングラスもしくはゴーグルをして目を刺されないようにしましょう。
小金沢公園からスタート!
2016年05月28日 05:12撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 5:12
小金沢公園からスタート!
2016年05月28日 05:01撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 5:01
取りつきは公園の入り口すぐ。
2016年05月28日 05:19撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 5:19
取りつきは公園の入り口すぐ。
いきなりの急登り。
防火帯に沿って上がります。
2016年05月28日 05:20撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 5:20
いきなりの急登り。
防火帯に沿って上がります。
2016年05月28日 05:31撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 5:31
大峰までの尾根を2/3ほど上がると防火帯もなくなります。
踏み跡はあるので、尾根伝いに大峰へ。
登りは目指すところが一つなのでよいですが、下りはわかりづらいかもですね。
2016年05月28日 06:07撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 6:07
大峰までの尾根を2/3ほど上がると防火帯もなくなります。
踏み跡はあるので、尾根伝いに大峰へ。
登りは目指すところが一つなのでよいですが、下りはわかりづらいかもですね。
急登りとルートファインディングをがんばって、ようやっと大峰に到着。朝いちばんで体力のあるときでよかったっす。
2016年05月28日 06:29撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 6:29
急登りとルートファインディングをがんばって、ようやっと大峰に到着。朝いちばんで体力のあるときでよかったっす。
大峰からは破線ルート。
踏み跡は明瞭です。
2016年05月28日 06:51撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 6:51
大峰からは破線ルート。
踏み跡は明瞭です。
2016年05月28日 06:41撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 6:41
ところどころ、ヤブ漕ぎを強いられます。
2016年05月28日 07:10撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 7:10
ところどころ、ヤブ漕ぎを強いられます。
鉄塔を越えて。
2016年05月28日 07:14撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 7:14
鉄塔を越えて。
こんな朽ちた橋がでてきたら、道間違ってますよ!
2016年05月28日 07:22撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 7:22
こんな朽ちた橋がでてきたら、道間違ってますよ!
こんな明瞭な道があるので、ポーっとしてて間違えました。
2016年05月28日 07:25撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 7:25
こんな明瞭な道があるので、ポーっとしてて間違えました。
お!Mt.Fujiがちらほらと。
2016年05月28日 07:40撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 7:40
お!Mt.Fujiがちらほらと。
曇りですが、良い感じですよ。
2016年05月28日 07:44撮影 by  SO-04G, Sony
8
5/28 7:44
曇りですが、良い感じですよ。
もう一回鉄塔を越えて。
2016年05月28日 07:48撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 7:48
もう一回鉄塔を越えて。
2016年05月28日 07:48撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 7:48
2016年05月28日 08:09撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 8:09
大樺ノ頭に到着。
きつい登りです。
2016年05月28日 08:09撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 8:09
大樺ノ頭に到着。
きつい登りです。
ツツジがこのあたりは見ごろでしょうか。
鮮やかに咲いています。
2016年05月28日 08:11撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 8:11
ツツジがこのあたりは見ごろでしょうか。
鮮やかに咲いています。
あれに見えるは、雁ヶ腹摺山。
2016年05月28日 08:24撮影 by  SO-04G, Sony
2
5/28 8:24
あれに見えるは、雁ヶ腹摺山。
再度の登りでようやっと、雁ヶ腹摺山(がんかはらすりやま)。
2016年05月28日 08:34撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 8:34
再度の登りでようやっと、雁ヶ腹摺山(がんかはらすりやま)。
本日のメインディッシュです。
2016年05月28日 08:34撮影 by  SO-04G, Sony
2
5/28 8:34
本日のメインディッシュです。
どれどれ。
2016年05月28日 08:36撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 8:36
どれどれ。
2016年05月28日 08:36撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 8:36
おぉ!これなんかぴったりでは。
よく撮れましたよ!
2016年05月28日 08:35撮影 by  SO-04G, Sony
8
5/28 8:35
おぉ!これなんかぴったりでは。
よく撮れましたよ!
大月市秀麗富嶽十二景 1番ゲット!
2016年05月28日 08:37撮影 by  SO-04G, Sony
2
5/28 8:37
大月市秀麗富嶽十二景 1番ゲット!
2016年05月28日 08:37撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 8:37
さて、こんな機会でなければいくことがないであろう、姥子山(うばこやま)
2016年05月28日 09:02撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 9:02
さて、こんな機会でなければいくことがないであろう、姥子山(うばこやま)
途中振り返れば、雁ヶ腹摺山。
2016年05月28日 09:10撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 9:10
途中振り返れば、雁ヶ腹摺山。
なかなかワイルドな道でようやっと。
ん?ここも大月市秀麗富嶽十二景 1番なんですか。
2016年05月28日 09:11撮影 by  SO-04G, Sony
2
5/28 9:11
なかなかワイルドな道でようやっと。
ん?ここも大月市秀麗富嶽十二景 1番なんですか。
完璧。
2016年05月28日 09:12撮影 by  SO-04G, Sony
7
5/28 9:12
完璧。
三頭山も。
2016年05月28日 09:13撮影 by  SO-04G, Sony
2
5/28 9:13
三頭山も。
丹沢も。
2016年05月28日 09:14撮影 by  SO-04G, Sony
2
5/28 9:14
丹沢も。
ご褒美いただきました。
2016年05月28日 09:21撮影 by  SO-04G, Sony
2
5/28 9:21
ご褒美いただきました。
姥子山にいってしまったので、まんま、もう一度雁ヶ腹摺山に登り返すことになります。
2016年05月28日 09:50撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 9:50
姥子山にいってしまったので、まんま、もう一度雁ヶ腹摺山に登り返すことになります。
よやく、雁ヶ腹摺山に戻って、もう一度。
んー、最高。
2016年05月28日 10:07撮影 by  SO-04G, Sony
3
5/28 10:07
よやく、雁ヶ腹摺山に戻って、もう一度。
んー、最高。
大峠の手間に御硯水。
冷たくてうんまい。
2016年05月28日 10:28撮影 by  SO-04G, Sony
3
5/28 10:28
大峠の手間に御硯水。
冷たくてうんまい。
ここから出てきて。
2016年05月28日 10:30撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 10:30
ここから出てきて。
大峠。
ここからも富士山見えます。
2016年05月28日 10:31撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 10:31
大峠。
ここからも富士山見えます。
赤線ルートを登り返して。
2016年05月28日 10:50撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 10:50
赤線ルートを登り返して。
倒木多いですが、ヤブはないです。
2016年05月28日 11:04撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 11:04
倒木多いですが、ヤブはないです。
黒岳。
眺望ありません。
2016年05月28日 11:14撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 11:14
黒岳。
眺望ありません。
あいかわらず、倒木多し。
2016年05月28日 11:19撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 11:19
あいかわらず、倒木多し。
川胡桃沢ノ頭。
2016年05月28日 11:36撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 11:36
川胡桃沢ノ頭。
笹原が気持ち良い。
2016年05月28日 11:45撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 11:45
笹原が気持ち良い。
振り返って、大樺ノ頭と雁ヶ腹摺山。
2016年05月28日 11:52撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 11:52
振り返って、大樺ノ頭と雁ヶ腹摺山。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
大月市秀麗富嶽十二景 2番。
人いっぱい。
2016年05月28日 11:59撮影 by  SO-04G, Sony
2
5/28 11:59
牛奥ノ雁ヶ腹摺山。
大月市秀麗富嶽十二景 2番。
人いっぱい。
かろうじて、富士山見えました!
2016年05月28日 11:59撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 11:59
かろうじて、富士山見えました!
そして、小金沢山。
ここも、大月市秀麗富嶽十二景 2番。
2016年05月28日 12:23撮影 by  SO-04G, Sony
3
5/28 12:23
そして、小金沢山。
ここも、大月市秀麗富嶽十二景 2番。
ほんのちょっぴりですが、富士山見れました。
これで、本日の秀麗富嶽十二景巡りコンプリート!
2016年05月28日 12:24撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 12:24
ほんのちょっぴりですが、富士山見れました。
これで、本日の秀麗富嶽十二景巡りコンプリート!
このあたりわかりづらいです。
このあたりわかりづらいです。
こんな感じ。
踏み跡とテープをよーく見て。
2016年05月28日 12:37撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 12:37
こんな感じ。
踏み跡とテープをよーく見て。
狼平に到着。
2016年05月28日 12:46撮影 by  SO-04G, Sony
2
5/28 12:46
狼平に到着。
かっけーっす!
2016年05月28日 12:47撮影 by  SO-04G, Sony
3
5/28 12:47
かっけーっす!
2016年05月28日 12:48撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 12:48
後ろは、大菩薩峠方面の熊沢山。
今日は行きませんが。
2016年05月28日 12:48撮影 by  SO-04G, Sony
2
5/28 12:48
後ろは、大菩薩峠方面の熊沢山。
今日は行きませんが。
さて、最後の試練への分岐。
2016年05月28日 12:59撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 12:59
さて、最後の試練への分岐。
2016年05月28日 13:05撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 13:05
こから長峰縦走路へ。
以前から気になっていた破線ルートです。
ゴールまでおよそ10km。
2016年05月28日 13:05撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 13:05
こから長峰縦走路へ。
以前から気になっていた破線ルートです。
ゴールまでおよそ10km。
はじめは笹ヤブですが踏み跡もよくわかります。
2016年05月28日 13:08撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 13:08
はじめは笹ヤブですが踏み跡もよくわかります。
こんなでっかい木とか、ツツジとか。
2016年05月28日 13:15撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 13:15
こんなでっかい木とか、ツツジとか。
枯れていますが、スズカケのヤブ襲来。
目に刺さらないように気をつけて。
2016年05月28日 13:16撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 13:16
枯れていますが、スズカケのヤブ襲来。
目に刺さらないように気をつけて。
ところどころ、ピンクテープもあります。
2016年05月28日 13:18撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 13:18
ところどころ、ピンクテープもあります。
お!あれに見えるは。
2016年05月28日 13:34撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 13:34
お!あれに見えるは。
これが噂の、水筒ですね。
なるほどーーー。年代物です。
2016年05月28日 13:34撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 13:34
これが噂の、水筒ですね。
なるほどーーー。年代物です。
このあたりから、歩きやすい尾根道となりました。
2016年05月28日 13:36撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 13:36
このあたりから、歩きやすい尾根道となりました。
でっかい木もいっぱい。
2016年05月28日 13:46撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 13:46
でっかい木もいっぱい。
ときどき、こんな感じで、広すぎる尾根にであいます。
踏み跡が薄いですがよーく注意して進みます
2016年05月28日 14:08撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 14:08
ときどき、こんな感じで、広すぎる尾根にであいます。
踏み跡が薄いですがよーく注意して進みます
いくつかピークを越えて。
2016年05月28日 14:18撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 14:18
いくつかピークを越えて。
2016年05月28日 14:18撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 14:18
2016年05月28日 14:27撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 14:27
このあたりもわかりづらい。
GPSとヤマレコMAPで確認。
ありがたや。
2016年05月28日 14:28撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 14:28
このあたりもわかりづらい。
GPSとヤマレコMAPで確認。
ありがたや。
このワイヤーは何をひっぱっているのかというと
2016年05月28日 14:33撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 14:33
このワイヤーは何をひっぱっているのかというと
この巨木が倒れないように必死に引っ張っているようです。
2016年05月28日 14:33撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 14:33
この巨木が倒れないように必死に引っ張っているようです。
こんなでっかい木にピンクテープ。
わかりやすくいです、感謝。
2016年05月28日 14:42撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 14:42
こんなでっかい木にピンクテープ。
わかりやすくいです、感謝。
なんとか、文明の力を使って、山ノ神へ。
あともうちょっと。
2016年05月28日 14:46撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 14:46
なんとか、文明の力を使って、山ノ神へ。
あともうちょっと。
山ノ神を左に直角に曲がります。
2016年05月28日 14:48撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 14:48
山ノ神を左に直角に曲がります。
ここも急角度で曲がります。
下りだと見えづらい案内です。
2016年05月28日 14:50撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 14:50
ここも急角度で曲がります。
下りだと見えづらい案内です。
ながーいトラバースが続きます。
体がずっと傾きっぱなし。
2016年05月28日 14:57撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 14:57
ながーいトラバースが続きます。
体がずっと傾きっぱなし。
尾根のどんづまりまできたら、舗装道路が見えているので一気にくだります。
ここに出てきました。
ハチの巣らしいです。
2016年05月28日 15:10撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 15:10
尾根のどんづまりまできたら、舗装道路が見えているので一気にくだります。
ここに出てきました。
ハチの巣らしいです。
この木の裏あたりから出てきました。
2016年05月28日 15:10撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 15:10
この木の裏あたりから出てきました。
橋を渡って
2016年05月28日 15:11撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 15:11
橋を渡って
振り返って、最後のこのピークは巻きましたね。
頂上通っておりてくることもできそうです。
2016年05月28日 15:12撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 15:12
振り返って、最後のこのピークは巻きましたね。
頂上通っておりてくることもできそうです。
トンネルくぐって。
トンネルでGPSがロストしてしまったので、ログは出たところまでで。
2016年05月28日 15:13撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 15:13
トンネルくぐって。
トンネルでGPSがロストしてしまったので、ログは出たところまでで。
小金沢公園が見えてきました。
2016年05月28日 15:15撮影 by  SO-04G, Sony
1
5/28 15:15
小金沢公園が見えてきました。
ここを曲がって。
2016年05月28日 15:17撮影 by  SO-04G, Sony
5/28 15:17
ここを曲がって。
ようやっと、ゴール!
お疲れさまでした。
2016年05月28日 15:18撮影 by  SO-04G, Sony
3
5/28 15:18
ようやっと、ゴール!
お疲れさまでした。

感想

大月市秀麗富嶽十二景のいくつかの山々をめぐるコースを、以前から気になっていた破線ルートを交えて周遊してきました。
こういったコースはみんなの足跡やレコのコースを取り込んでおくと、とってもGoodで、ヤマレコMAPが大活躍でした。
天気は曇りでしたが、思いのほか富士山も朝早いうちはよく見えて、満足の山行となりました。
距離の割には累積標高が高く、なかなかのハードコースです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら